ハワード・ヒューズ・プロジェクトが着々と進むワード地区。
きっと数年後には今と全く違ったスカイラインになっているであろうこのエリアも
まだまだ昭和なハワイの面影を残す一角があります。
そんなちょっと黄昏た通りにひっそり佇むちっちゃなアイスクリーム屋さんがこちら。

LUCY'S CREAMERY
アタシ的にはいつ行ってもお気に入りが見つかるサーティワンアイスクリームも、ウチのご近所さんのバビーズ・アイスクリームも大好きだけどたまには実験室って名前の付いた勇気あるこんなアイスクリームも食べてみて良いかな・・・と。

初めての今回、試してみたのはストロベリーマスカットソルベのフルーツループ・トッピング。
とてもフレッシュな苺のつぶつぶ感がたまらない舌触りに昔懐かしいカラフルなシリアルを乗せてもらいました。
フルーツループはアメリカの小学生なら誰でも大好きな定番ブレックファースト・シリアル。
ちょっとクランチーな歯ごたえがシャーベットにぴったりで驚きです。

キャプテン・ブルースが選んだのはバニラに見えて「ラベンダーハニー」というエレガントな組み合わせ。
エレガントで癒される香りが鼻腔をくすぐります。
レベル高っ!

昔ながらのアイスクリームボックスからすくってくれます。
この日のフレーバーは両手で数えられるくらい少ないのですがそのどれもが個性的。
ベーコンウイスキーとかナッテラ(ヘーゼルナッツクリーム)とかとか。
オトナな感じのフレーバーが多く、どこにでも必ずあるチョコチップとかを期待していくとがっかりするかもしれないので
心の準備をして行ってね。
どのフレーバーも華やかで革新的で、オーナーの心意気に思わずニヤリとしてしまいます。

その日出来立てのフレーバーが可愛いイラストとともに壁に貼られています。
手作りなので売り切れることも。

サンプルのショーケース。
アイスクリームを挟むハンバーガーもあります(笑)

店内に貼ってあるロゴも看板もとてもステキ。
とてもとても美味しいのでぜひお試しを!
Lucy's Lab Creamery(ルーシーズ・ラブ・クリーマリー)
435 Kamakee St
Ste 102
Honolulu, HI 96814
Mon 11:30 am - 9:30 pm
Tue 11:30 am - 9:30 pm
Wed 11:30 am - 9:30 pm
Thu 11:30 am - 9:30 pm
Fri 11:30 am - 10:30 pm
Sat 10:30 am - 10:30 pm
Sun 10:30 am - 9:30 pm
きっと数年後には今と全く違ったスカイラインになっているであろうこのエリアも
まだまだ昭和なハワイの面影を残す一角があります。
そんなちょっと黄昏た通りにひっそり佇むちっちゃなアイスクリーム屋さんがこちら。

LUCY'S CREAMERY
アタシ的にはいつ行ってもお気に入りが見つかるサーティワンアイスクリームも、ウチのご近所さんのバビーズ・アイスクリームも大好きだけどたまには実験室って名前の付いた勇気あるこんなアイスクリームも食べてみて良いかな・・・と。

初めての今回、試してみたのはストロベリーマスカットソルベのフルーツループ・トッピング。
とてもフレッシュな苺のつぶつぶ感がたまらない舌触りに昔懐かしいカラフルなシリアルを乗せてもらいました。
フルーツループはアメリカの小学生なら誰でも大好きな定番ブレックファースト・シリアル。
ちょっとクランチーな歯ごたえがシャーベットにぴったりで驚きです。

キャプテン・ブルースが選んだのはバニラに見えて「ラベンダーハニー」というエレガントな組み合わせ。
エレガントで癒される香りが鼻腔をくすぐります。
レベル高っ!

昔ながらのアイスクリームボックスからすくってくれます。
この日のフレーバーは両手で数えられるくらい少ないのですがそのどれもが個性的。
ベーコンウイスキーとかナッテラ(ヘーゼルナッツクリーム)とかとか。
オトナな感じのフレーバーが多く、どこにでも必ずあるチョコチップとかを期待していくとがっかりするかもしれないので
心の準備をして行ってね。
どのフレーバーも華やかで革新的で、オーナーの心意気に思わずニヤリとしてしまいます。


その日出来立てのフレーバーが可愛いイラストとともに壁に貼られています。
手作りなので売り切れることも。

サンプルのショーケース。
アイスクリームを挟むハンバーガーもあります(笑)

店内に貼ってあるロゴも看板もとてもステキ。
とてもとても美味しいのでぜひお試しを!
Lucy's Lab Creamery(ルーシーズ・ラブ・クリーマリー)
435 Kamakee St
Ste 102
Honolulu, HI 96814
Mon 11:30 am - 9:30 pm
Tue 11:30 am - 9:30 pm
Wed 11:30 am - 9:30 pm
Thu 11:30 am - 9:30 pm
Fri 11:30 am - 10:30 pm
Sat 10:30 am - 10:30 pm
Sun 10:30 am - 9:30 pm

マウイ島はハレアカラの日の出を見てきました。
天国の海を制覇したアナタ、
その次は天国の山(なんかビミョーにベタな名前・・・笑)はいかが?
この日の日の出。
午前2時起き、3時にワイレアのホテル出発、
5時過ぎには山頂到着して6時頃の日の出に備えるも
この日は雲に隠れて見ること叶わず。
でも息を呑むような夜明けの空が。

友人たちはレンタルでダウンジャケットやパンツ、帽子などの防寒具一式を借りましたが
私たちは自前でムートンのコートを持参。
なんてたって3055mまで登るんですからまるで富士山よ。
富士山と違うところは頂上まで車で行けるところ。

ハレアカラ登山成功のカギ
①山頂には日の出時間の1時間前には着くつもりで!
駐車場は山頂とその下の2箇所ありますが、やはり山頂の駐車場からいっぱいになり30分前には入車待ちに。
先手必勝、到着はお早めに。
②防寒着は真冬の日本を想定して。
スキーウェアは必須です。
気温はこの日で7℃。
寒い冬季は0℃にまで下がります。
ビーサン、短パンはあまりにも無謀。
防寒着なんて荷物になるし、という向きにはレンタルウェアのショップがあります。
Haleakala Outfittersでレンタル可能。
前日までに電話やメールで連絡しておけばホテルまで届けてくれ、
またホテルまで取りにきてくれます。
友人はレンタルしましたが上質のダウンジャケットでした。
Haleakala Outfitters
http://www.haleakalaoutfitters.com/
③山頂では何も売っていません。ボトルウォーター持参で。
国定公園で売店などはないのでスナックとお水ぐらいは持っていく方がベター。
トイレは途中の休憩所にありますしトイレットペーパーもありますのでご安心を。
昨年から入場制限が行われているこのハレアカラ山。
日の出を見るためにツアーを催行しているのは今では英語のツアーのみとなってしまいました。
道もよく整備されているしGPS(私のiPhoneは山頂でもOKでしたよ)もある昨今、
レンタカーさえあればかなり簡単に自力で行くことができます。
私たちは今回はPrimo VIpというタクシー会社にお願いし連れて行っていただきましたが
1時間$110ほどで6時間のチャーターで朝食(料金別)まで堪能しました。
7人は乗れるキャデラックのエスカレードなので皆で割ればお手頃に。
PRIMO VIP
http://www.taximaui.com/TaxiRates.htm
人生が変わる深イイ日の出の後は・・・
なんてたってフカフカのパンケーキ!!

ハレアカラ中腹にある本当にステキなクラロッジで朝ごはんです。
焼きたてのヴァニラの香りのパンケーキにはマカデミアナッツがかかり
新鮮なバナナのトッピングが。
薄もやがかかるロッジはレトロなハワイアンスタイルで
どことなく昭和な感じにほっこり。
ロコモコももちろん抜群なボリュームでパテが美味しい!

私はセロリの入ったハムとチーズの手作りキッシュ。
完熟のクラ産のイチゴがたっぷり添えられています。
まさに地産地消。

トロピカル・フルーツプレートも。

入り口そばの暖炉には火がくべられていて寒かった登山の後に、
心からホッとさせられます。
木がパチパチ爆ぜる(はぜる)音がBGM〜!!

早朝のクラロッジは、まるでハワイのスキーヒュッテ。
日の出に感動した厚着の人々がアツアツのコーヒー片手に談笑しています。
この早朝のレストラン独特の一体感のある雰囲気はぜひ体験してほしい。
壁一面の大きな窓からの眺めはパノラミック・オーシャンビュー。
眼下には早朝の霧にけぶる絶景が広がります。
昔、ランチを食べに寄った時とは全く違うムードにまた、早朝を狙いたいと思いました。
小さな山小屋風の入り口や、ステンドグラスの出窓など
入る前からようこそ〜、って言われているような気分に。


Kula Rodge
http://kulalodge.com/
朝食は7〜10:45am
朝食メニューはどれも$12〜20くらい。
大盛りですから二人で$40で飲み物入れてもお腹いっぱいになります。
マダムは心からオススメします。
皆さんもこの感動をぜひ!
ホールフーズデーまたまた見つけた
買い逃せない美味しいモノ、
シリーズ第2弾です!
(いつシリーズになったのか?)
ホールフーズのヘルシーなオリジナルブランド、
「365」の『Mango Baobab Trail Mix』

マンゴーのジェリー、アーモンド、干しアメリカンチェリー、干しクランベリー、ピスタチオ、カボチャの種と栄養豊富で香ばしいナッツとドライフルーツのミックスおつまみです。
ワインのつまみに買ってみたのですが、
あまりにもヘルシーで美味しいので今ではジップロックに小分けして毎日バッグに入れ
小腹が空いた時のおしのぎにしています。
カナダ製品ですがアメリカ中のホールフーズで売っています。
でもマンゴーがずば抜けて美味しいのでハワイ土産ってことで!
ハワイ中のWhole Foodsんナッツ売り場で発売中。($7.5)
ところで。
更新が遅れてごめんなさい。
夏休みさせていただきました。
20年ぶりで取る4日間だけの夏の休暇なのですが仕事の性格上、
夏は繁忙期で、全く以ってけしからん話なのです。
という訳で罪の意識をほんのかけらほど感じながら(でも本当は弾けまくって)
楽しんで来ました。
行った先はサンフランシスコから2時間ほど車で南下したペブルビーチ。
ゴルフ好きの方には垂涎ものの名門カントリークラブですが
8月の4日間だけ世界で一番由緒あるクラシックカーのコンクール、
コンクール・ド・エレガンスというイベントがあるのです。
もともと古い映画の大ファンなのですが、
それらに出てくるエレガントなクラシックカーが大好きで、
いつか見てみたいと思っていました。
往年の名画、「サンセット大通り」(1950年)をご存知ですか。
あの映画のプロットの大事な小道具として使われたのが戦前に作られていたイタリア車、
「イソッタ・フラスキーニ」です。

1926年製のこのあまりにもエレガントな貴婦人が2度の大戦をよく生き残ったものだと感心してしまいます。
この結果を見る前にハワイに戻ってしまったので表彰式の結果は後で知ったのですが
なんと、このイソッタが優勝したのです。
メッチャ刺激された4日間でした。
あぁ明日から又頑張って働こう!

今日のあまりにも絶好調なサンドバー。
暑い1日でお客様と一緒にずーっと水に浸かっていました。
皆様の夏の休暇が明日への活力をくれるものになりますように…
買い逃せない美味しいモノ、
シリーズ第2弾です!
(いつシリーズになったのか?)
ホールフーズのヘルシーなオリジナルブランド、
「365」の『Mango Baobab Trail Mix』

マンゴーのジェリー、アーモンド、干しアメリカンチェリー、干しクランベリー、ピスタチオ、カボチャの種と栄養豊富で香ばしいナッツとドライフルーツのミックスおつまみです。
ワインのつまみに買ってみたのですが、
あまりにもヘルシーで美味しいので今ではジップロックに小分けして毎日バッグに入れ
小腹が空いた時のおしのぎにしています。
カナダ製品ですがアメリカ中のホールフーズで売っています。
でもマンゴーがずば抜けて美味しいのでハワイ土産ってことで!
ハワイ中のWhole Foodsんナッツ売り場で発売中。($7.5)
ところで。
更新が遅れてごめんなさい。
夏休みさせていただきました。
20年ぶりで取る4日間だけの夏の休暇なのですが仕事の性格上、
夏は繁忙期で、全く以ってけしからん話なのです。
という訳で罪の意識をほんのかけらほど感じながら(でも本当は弾けまくって)
楽しんで来ました。
行った先はサンフランシスコから2時間ほど車で南下したペブルビーチ。
ゴルフ好きの方には垂涎ものの名門カントリークラブですが
8月の4日間だけ世界で一番由緒あるクラシックカーのコンクール、
コンクール・ド・エレガンスというイベントがあるのです。
もともと古い映画の大ファンなのですが、
それらに出てくるエレガントなクラシックカーが大好きで、
いつか見てみたいと思っていました。
往年の名画、「サンセット大通り」(1950年)をご存知ですか。
あの映画のプロットの大事な小道具として使われたのが戦前に作られていたイタリア車、
「イソッタ・フラスキーニ」です。

1926年製のこのあまりにもエレガントな貴婦人が2度の大戦をよく生き残ったものだと感心してしまいます。
この結果を見る前にハワイに戻ってしまったので表彰式の結果は後で知ったのですが
なんと、このイソッタが優勝したのです。
メッチャ刺激された4日間でした。
あぁ明日から又頑張って働こう!

今日のあまりにも絶好調なサンドバー。
暑い1日でお客様と一緒にずーっと水に浸かっていました。
皆様の夏の休暇が明日への活力をくれるものになりますように…
ソーダ水の中を貨物船が通るレストランです。
どことなくノスタルジックな雰囲気に、
この店にくる旅〜🎵と唄いだしたいのですが(またも得意な昭和ネタで失礼💧)
ハワイ在住25年で何と初めて、坂道ならぬ隣のビルのエスカレーターをのぼりやって来てみたのは
ハワイ唯一の回転展望レストラン。
この、何となく昭和な響きに怖じ気づき今まで来た事が無かったけれど、
仕事も早く終わったことだし行ってみるかという事で。
その名もベタなトップオブワイキキ

45分に一回レストラン全体が廻るので90分のディナーだと2回転する計算。
おしゃべりに夢中になっているといつの間にかダイヤモンドヘッドも宿泊しているホテルも通り過ぎてしまいます。

トワイライトの時間が何と言ってもロマンチックですし、美しい。

食事はまぁまぁですが、ロコモコやガーリックシュリンプなど日本人を意識したメニューにはホッとするのでは。

6時までオーダーできるアーリーバードメニューは↓のサラダに↑のロコモコかガーリックシュリンプのメインコース、そしてハウピアパフのデザート↓が付いて$45。
大人数の家族連れやパーティーにはぴったりだと思います。

実はハワイアンエアラインの機内誌にここのバーの記事が載っていたので来てみたいと思っていたのです。
いわゆるクラフトカクテルという創作カクテルにチカラを入れていて、
53 by the Seaにいた日本人女性バーテンダーのユキさんがコチラにいると書かれていました。

バーから満席になるのか、
レストランフロアの一番窓から遠いけど、高い眺めの良い真ん中にバーはあります。
今度はお酒だけ飲みに行こうかな・・・
雰囲気は華やかで賑やか。
興味深い絶景付きなので天気の良い夕方や冬の鯨が見られるシーズンには友人と訪れるのにぴったりだと思いました。
天国の海でたっぷり泳いだ後に少し昼寝をして早めの夕食を大勢で楽しむのにオススメです。
ワイキキを知り尽くしたあなたほどいろいろな場所が見え、
まるでジオラマを見ているような不思議な気分になりますよ。
トップ オブ ワイキキ レストラン
営業時間 17:00 - 21:30
カラカウア通り2270 ワイキキ ビジネスプラザ 最上階18F
Waikiki Business Plaza 2270 Kalakaua Avenue, 18th Floor
☎︎808-923-3877(英語のみ)
日本語予約はオフィシャルサイトから。
どことなくノスタルジックな雰囲気に、
この店にくる旅〜🎵と唄いだしたいのですが(またも得意な昭和ネタで失礼💧)
ハワイ在住25年で何と初めて、坂道ならぬ隣のビルのエスカレーターをのぼりやって来てみたのは
ハワイ唯一の回転展望レストラン。
この、何となく昭和な響きに怖じ気づき今まで来た事が無かったけれど、
仕事も早く終わったことだし行ってみるかという事で。
その名も

45分に一回レストラン全体が廻るので90分のディナーだと2回転する計算。
おしゃべりに夢中になっているといつの間にかダイヤモンドヘッドも宿泊しているホテルも通り過ぎてしまいます。

トワイライトの時間が何と言ってもロマンチックですし、美しい。

食事はまぁまぁですが、ロコモコやガーリックシュリンプなど日本人を意識したメニューにはホッとするのでは。


6時までオーダーできるアーリーバードメニューは↓のサラダに↑のロコモコかガーリックシュリンプのメインコース、そしてハウピアパフのデザート↓が付いて$45。
大人数の家族連れやパーティーにはぴったりだと思います。


実はハワイアンエアラインの機内誌にここのバーの記事が載っていたので来てみたいと思っていたのです。
いわゆるクラフトカクテルという創作カクテルにチカラを入れていて、
53 by the Seaにいた日本人女性バーテンダーのユキさんがコチラにいると書かれていました。


バーから満席になるのか、
レストランフロアの一番窓から遠いけど、高い眺めの良い真ん中にバーはあります。
今度はお酒だけ飲みに行こうかな・・・
雰囲気は華やかで賑やか。
興味深い絶景付きなので天気の良い夕方や冬の鯨が見られるシーズンには友人と訪れるのにぴったりだと思いました。
天国の海でたっぷり泳いだ後に少し昼寝をして早めの夕食を大勢で楽しむのにオススメです。
ワイキキを知り尽くしたあなたほどいろいろな場所が見え、
まるでジオラマを見ているような不思議な気分になりますよ。
トップ オブ ワイキキ レストラン
営業時間 17:00 - 21:30
カラカウア通り2270 ワイキキ ビジネスプラザ 最上階18F
Waikiki Business Plaza 2270 Kalakaua Avenue, 18th Floor
☎︎808-923-3877(英語のみ)
日本語予約はオフィシャルサイトから。
手前味噌ながら。
7/29のサンライズツアーは深呼吸なのに過呼吸になりそうなくらい美しかった・・・
毎年夏期のみ最高している、
キャプテン・ブルース天国の海『サンライズツアー』が
今年も大大好評で
8月は始まったばかりだというのにすでに
お盆明けの8/12〜14の3日間を残し2015年8月分を完売しております。
あぁ、皆さんありがとうございます。

ゆっくりと昇る朝日を眺めながら食べるブレックファーストは
吸い込む酸素もオイシいです!

できたてのワッフルはパウダーシュガーを飾って完成。

砂浜に出したテーブルで思い思いに盛った自分のプレートを
女子たちが激写!

キャプテン・ブルースがちっちゃい島になったサンドバーに立っているところ。

愛が見えますか
見えたあなたは上級者。
サンドバーに座っていると地面の砂が良く見えて来ます。
最初は全部同じに見える砂の粒。
よく見ると貝のかけらやサンゴのつぶつぶたちにはいろんなカタチがある事に気がつきます。

LOVE の文字がお客様が見つけたサンゴで書けてしまいました。
彼の携帯の上に置いたら巻貝のベビちゃんまで見える。
一億年前のサンゴのかけらたちをあなたも見つけてみてね。
スタッフたちからも人気No.1のツアー、
9月のお申し込みはお早めに!
期間限定で申し訳ないのですが
キャプテン・ブルース天国の海 日本予約センター
がオープンしています。
期間 夏季限定 ~ 8/31まで
営業時間 :月、火、水、金、土
午後12時 ~ 午後8時
● 木、日曜 & 8/6~8/12は休業ですのでご了承ください。
☎︎ 03-5357-7353
7/29のサンライズツアーは深呼吸なのに過呼吸になりそうなくらい美しかった・・・
毎年夏期のみ最高している、
キャプテン・ブルース天国の海『サンライズツアー』が
今年も大大好評で
8月は始まったばかりだというのにすでに
お盆明けの8/12〜14の3日間を残し2015年8月分を完売しております。
あぁ、皆さんありがとうございます。

ゆっくりと昇る朝日を眺めながら食べるブレックファーストは
吸い込む酸素もオイシいです!

できたてのワッフルはパウダーシュガーを飾って完成。

砂浜に出したテーブルで思い思いに盛った自分のプレートを
女子たちが激写!

キャプテン・ブルースがちっちゃい島になったサンドバーに立っているところ。

愛が見えますか
見えたあなたは上級者。
サンドバーに座っていると地面の砂が良く見えて来ます。
最初は全部同じに見える砂の粒。
よく見ると貝のかけらやサンゴのつぶつぶたちにはいろんなカタチがある事に気がつきます。

LOVE の文字がお客様が見つけたサンゴで書けてしまいました。
彼の携帯の上に置いたら巻貝のベビちゃんまで見える。
一億年前のサンゴのかけらたちをあなたも見つけてみてね。
スタッフたちからも人気No.1のツアー、
9月のお申し込みはお早めに!
期間限定で申し訳ないのですが
キャプテン・ブルース天国の海 日本予約センター
がオープンしています。
期間 夏季限定 ~ 8/31まで
営業時間 :月、火、水、金、土
午後12時 ~ 午後8時
● 木、日曜 & 8/6~8/12は休業ですのでご了承ください。
☎︎ 03-5357-7353