いつ行くの、今日でしょ。
ってキャプテン・ブルースが言うので、マウイに行って弾丸で今朝帰って来ました。
半年かけてきたプロジェクトと数ヶ月悩んでいた問題と数週間案じていた案件の全てが一挙に片付き、
虚脱感と開放感に満たされた夫が突発的に「どっか行こう!」って。
でも出発日の金曜だけでも3件くらいアポ入ってるし、
友達から3日かけた手作りカレー(私もカレー粉入れるの手伝ったし)もらって来たし、
洗濯物は1週間分たまってもう限界だし、
日曜日は教会のボランティア当番だし、
むりむりむりむり無理無理ムリムリムリムリーーーーっ!って、
妻は言ったでしょうか。
夫の希望を最優先させる忍術を身につけたベテランマダムは
万障繰り合わせて当日予約のフライト、当日予約のホテルで何とか万難を排して敢行しました。
でもやっぱり万難を排するのには無理がありこの後オフィスでやっぱムリってゲンカになり隣の部屋で聞こえていた部下たちは気まずい雰囲気に。(夫婦喧嘩って子どもの前でもペットの前でも部下の前でもしちゃイケマせんね)
ところがそういう時に限って又しても大問題が持ち上がり喧嘩どころじゃなくなり、二人で問題を解決する頃にはマウイに行くか行かないかなんて事はどうでも良くなってしまったのでした。
結局フライト50分前に空港到着。
すったもんだの末ホテルに到着、気がついたら午後4時くらいまで朝から断食していてるし💧
で。
4月に予定していて日程変更3回目の旅、変更代の方がフライト料金より高くなったけど何とか行って来ました。
しかもレンタカーの変更は2回までしか出来なかったので今回は空港からタクシーでホテルへ。
なぜに私たちの旅って珍道中💧
でも宿泊したホテル、Andazには1マイル圏内なら無料で送迎してくれるサービスがあり便利。
どこに行っても5分以内で迎えに来てくれとても快適でした。
皆様が「天国の海」を心待ちにして来て下さるお気持ちが本当によく分かります。
私たちも延び延びになっていたこのささやかな週末の旅行を今回は突発的に日程が決まりましたがどれだけ待ちわびたか!
2泊3日のプチバカンスは何もしない事の贅沢さを満喫した貴重な体験となりとても、癒されました。
朝はプールサイドで、昼は海を眺めながら、夕方は沈む夕陽に照らされながらひたすら飲み、
持参したブラックガネーシャをプールサイドで読みながら
あまりにも可笑しくてこらえきれずに声を上げて笑ってしまいました。
あぁ、本と酒とハワイ。
なんてパーフェクトなトリオ。
皆様にもアポイントメントの無い休暇、心からお勧めします。
<<こんなもの見つけたよ!>>
まだ誰も知らないルイ・ヴィトン/モノグラム マウイ限定版ネヴァーフル 予約開始!
80年代に青春を送ったバブルの落し子のマダムとしてはこれだけメジャーになった今でもルイ・ヴィトンは憧れのブランド。
さらに限定版とあっては欲しいものリストに入れられずにいられないアイテムが多々あります。
ハワイ病患者としてはぜひ手に入れておきたいのがご当地ヴィトン。
ワイキキやホノルル限定版もありますが希少性ではこちらが完全に上です。
世界中で250個限定のマウイバージョンはパステルピンクのロゴ入り、
購入できるのはマウイ島ワイレア店とカアナパリ店の2店舗のみです。

$1250くらいだったと思いますがMMのネヴァーフルは使いやすく
スーツケースの中に入れるときはぺったんこになるので私も旅行には欠かせないバッグです。

前回のマウイ限定ネヴァーフルは特大サイズで6年前でした。
発売は6月後半との事ですがその頃マウイにいる方はいかが?
ってキャプテン・ブルースが言うので、マウイに行って弾丸で今朝帰って来ました。
半年かけてきたプロジェクトと数ヶ月悩んでいた問題と数週間案じていた案件の全てが一挙に片付き、
虚脱感と開放感に満たされた夫が突発的に「どっか行こう!」って。
でも出発日の金曜だけでも3件くらいアポ入ってるし、
友達から3日かけた手作りカレー(私もカレー粉入れるの手伝ったし)もらって来たし、
洗濯物は1週間分たまってもう限界だし、
日曜日は教会のボランティア当番だし、
むりむりむりむり無理無理ムリムリムリムリーーーーっ!って、
妻は言ったでしょうか。
夫の希望を最優先させる忍術を身につけたベテランマダムは
万障繰り合わせて当日予約のフライト、当日予約のホテルで何とか万難を排して敢行しました。
でもやっぱり万難を排するのには無理がありこの後オフィスでやっぱムリってゲンカになり隣の部屋で聞こえていた部下たちは気まずい雰囲気に。(夫婦喧嘩って子どもの前でもペットの前でも部下の前でもしちゃイケマせんね)
ところがそういう時に限って又しても大問題が持ち上がり喧嘩どころじゃなくなり、二人で問題を解決する頃にはマウイに行くか行かないかなんて事はどうでも良くなってしまったのでした。
結局フライト50分前に空港到着。
すったもんだの末ホテルに到着、気がついたら午後4時くらいまで朝から断食していてるし💧
で。
4月に予定していて日程変更3回目の旅、変更代の方がフライト料金より高くなったけど何とか行って来ました。
しかもレンタカーの変更は2回までしか出来なかったので今回は空港からタクシーでホテルへ。
なぜに私たちの旅って珍道中💧
でも宿泊したホテル、Andazには1マイル圏内なら無料で送迎してくれるサービスがあり便利。
どこに行っても5分以内で迎えに来てくれとても快適でした。
皆様が「天国の海」を心待ちにして来て下さるお気持ちが本当によく分かります。
私たちも延び延びになっていたこのささやかな週末の旅行を今回は突発的に日程が決まりましたがどれだけ待ちわびたか!
2泊3日のプチバカンスは何もしない事の贅沢さを満喫した貴重な体験となりとても、癒されました。
朝はプールサイドで、昼は海を眺めながら、夕方は沈む夕陽に照らされながらひたすら飲み、
持参したブラックガネーシャをプールサイドで読みながら
あまりにも可笑しくてこらえきれずに声を上げて笑ってしまいました。
あぁ、本と酒とハワイ。
なんてパーフェクトなトリオ。
皆様にもアポイントメントの無い休暇、心からお勧めします。
<<こんなもの見つけたよ!>>
まだ誰も知らないルイ・ヴィトン/モノグラム マウイ限定版ネヴァーフル 予約開始!
80年代に青春を送ったバブルの落し子のマダムとしてはこれだけメジャーになった今でもルイ・ヴィトンは憧れのブランド。
さらに限定版とあっては欲しいものリストに入れられずにいられないアイテムが多々あります。
ハワイ病患者としてはぜひ手に入れておきたいのがご当地ヴィトン。
ワイキキやホノルル限定版もありますが希少性ではこちらが完全に上です。
世界中で250個限定のマウイバージョンはパステルピンクのロゴ入り、
購入できるのはマウイ島ワイレア店とカアナパリ店の2店舗のみです。

$1250くらいだったと思いますがMMのネヴァーフルは使いやすく
スーツケースの中に入れるときはぺったんこになるので私も旅行には欠かせないバッグです。

前回のマウイ限定ネヴァーフルは特大サイズで6年前でした。
発売は6月後半との事ですがその頃マウイにいる方はいかが?
ハワイでは6/12(金)からいよいよあのジュラシックパークの続編
『Jurassic World』が封切りになります〜!

日本での封切りは8/7だそうなので6月にハワイにいらっしゃる方はその撮影地で2ヶ月も先駆けてみることが出来ますね。
今回も上映中、キャプテン・ブルース天国の海のお隣さんクアロアも含めて多くのシーンがハワイで撮影されています。
映画の内容は見る前から敬愛するスピルバーグの作品ですから良いに決まっていると勝手に決めつけていますが
何と言ってもハワイ住民としては(そうでなくても)美しい風景映像は存分に堪能したいと思っています。
シリーズ第一作から20年後、あのイスラ・ヌブラ島が島ごとテーマパークになっていた!
って話なのかな・・・とはマダムの思いこみですがとてもオモシロそうで
すでに封切り前夜のアイマックスのチケット買っちゃいました。
ハワイでの上映に日本語字幕は付いていませんが雰囲気や映像は充分に楽しめますよね〜!
6/12以降ハワイにいらっしゃる方はぜひ。
そんな地球の原風景に近いものが見られるハワイ諸島ですが形成されたのは最も古いカウアイ島でも510万年前と、
よく考えるとジュラ紀に栄えた恐竜は6550万年前の白亜紀末には絶滅しているわけで、
ここハワイにはTレックスも始祖鳥も生息していなかったんですね・・・
あんなに似合うのに〜。
どうりで掘っても掘っても恐竜の骨は出ないわけです。
ちなみにハワイ諸島の形成は、世界で3番目に古い湖である琵琶湖の出現とほぼ同じ時期かそれより400万年は後ですからハワイはこのプラネットの上ではまだベビちゃんなんですね。
この映画を見る時に皆さんは何を思われるでしょう。
予告編を見ながらいつかこんな事が本当になる日がくるかも・・・
とカネオへの大自然に囲まれて物思うマダムです。
Happy Mother's Day!!
世のお母様がた、母の日おめでとうございます。
皆さんはどのように偉大なる母の日をお祝いされましたか?
自分が母でなくても母から生まれて来ていない人はいませんものね。
時差のあるハワイで皆様より一日遅れで母の日をシングルマザーの友人と
シャンパンとチーズケーキでお祝いしたマダムです。

ニミッツハイウェイにもできて便利になったリリハベーカリーのチーズケーキ。
友人が今日の為に注文しておいたほどの人気です。
$8ほどでしたが直径14cmほど。
何が絶品って、生地下のクラストがサイコーです。
グラハムクラッカーにたっぷり入ったマカデミアナッツがヨソとは違います。
めちゃハワイっぽいのに奥ゆかしい。
甘い物好きなアメリカ人なら1人でぺろりかも。
昨日横浜の母に(83歳)電話すると
「あら母の日だった?忘れてたわ。
今来客中で忙しいから後で電話するわね、ありがとう(カチャ)」
さすが我が母。
ドライ・・・ってか、
母よあなたはいつも忙しい人ですね。
似た者親子なもので私はと言えば離れて住む27才の娘から
「ママはいつも忙しくて本当に電話もかけてくれない」と文句が💧
さて。
そんな母を思う日に最近気になっている甘いネタを今週はお届けします。
最近とても気に入っているマウイ島産のパート・ド・フリュイ。
その名も「マウイ・フルーツ・ジュレ」

フルーツのピューレをペクチンで固めたものですがよくフランス料理の最後に口直しにでてくる四角いヤツ。
アレです。
シェフ・マブロでディナーの後供されるハワイ産のフレッシュジュースで出来たグアバのパート・ド・フリュイが絶品ですがこちらはお持ち帰りできるのが良いですね。
手の込んだことに一つ一つ個別包装。
オサレなボックスに入っていてお土産によろしいのではないかと。
ワインやオレンジなどいろいろありますが私たちが気に入ったのは黄色いリリコイフレーバー!
店員さんに教えてもらったゴートチーズとこのリリコイを一緒にクラッカーに乗せて食べると
「やめられないとまらない」(あぁまた一つ昭和ネタ)ワインのおつまみになります。
1インチ(2.7cm)四方で5mm厚が4枚入りで$4.99ほどなのでお手頃ではありませんがご夫婦の夜のおやつやワインのお供には抜群の相性です。

ラフィアで縛った可愛い箱入りも。
どちらもベレタニア・ストリート、フードランド内のR Field Wine Companyで。
高級寿司店などがオープンしてもはやB級グルメストリートと言えなくなってきた感のあるカパフルストリート。
そこの主とも言う存在の居酒屋呑んべいさんへ行って来ました!

ちょー有名な定番人気デザートはコレでしょ。
いちごのシャーベット練乳がけ。
何と言う名前なのかも分かりませんが「いちごのアレ」というと出てくるんです。
たっぷり焼酎をいただいた後はこれで口直し。
ハワイの夜にピッタリです。
来年の母の日はどうしようかな〜と逡巡している皆様、
次回の母の日はハワイで
キャプテン・ブルース 天国の海プライベートチャーターはいかがでしょう。
一生分の親孝行に✨(一回じゃ足りないか💧)
リリハベーカリー
lilihabakeryhawaii.com
515 N Kuakini St, Honolulu, HI 96817
(808) 531-1651
Open 12:00 AM - 8:00 PM
あのココパフが有名ですがチーズケーキは注文しておいた方が確実です
アールフィールドワインカンパニー
R Field Wine Company
1460 S Beretania St, Honolulu, HI 96814
(808) 596-9463
Open 10:00 AM - 8:00 PM
スーパーマーケット、フードランドの中にあります。
居酒屋呑んべい
Izakaya NONBEI
3108 Olu St, Honolulu, HI 96816
(808) 734-5573
世のお母様がた、母の日おめでとうございます。
皆さんはどのように偉大なる母の日をお祝いされましたか?
自分が母でなくても母から生まれて来ていない人はいませんものね。
時差のあるハワイで皆様より一日遅れで母の日をシングルマザーの友人と
シャンパンとチーズケーキでお祝いしたマダムです。

ニミッツハイウェイにもできて便利になったリリハベーカリーのチーズケーキ。
友人が今日の為に注文しておいたほどの人気です。
$8ほどでしたが直径14cmほど。
何が絶品って、生地下のクラストがサイコーです。
グラハムクラッカーにたっぷり入ったマカデミアナッツがヨソとは違います。
めちゃハワイっぽいのに奥ゆかしい。
甘い物好きなアメリカ人なら1人でぺろりかも。
昨日横浜の母に(83歳)電話すると
「あら母の日だった?忘れてたわ。
今来客中で忙しいから後で電話するわね、ありがとう(カチャ)」
さすが我が母。
ドライ・・・ってか、
母よあなたはいつも忙しい人ですね。
似た者親子なもので私はと言えば離れて住む27才の娘から
「ママはいつも忙しくて本当に電話もかけてくれない」と文句が💧
さて。
そんな母を思う日に最近気になっている甘いネタを今週はお届けします。
最近とても気に入っているマウイ島産のパート・ド・フリュイ。
その名も「マウイ・フルーツ・ジュレ」

フルーツのピューレをペクチンで固めたものですがよくフランス料理の最後に口直しにでてくる四角いヤツ。
アレです。
シェフ・マブロでディナーの後供されるハワイ産のフレッシュジュースで出来たグアバのパート・ド・フリュイが絶品ですがこちらはお持ち帰りできるのが良いですね。
手の込んだことに一つ一つ個別包装。
オサレなボックスに入っていてお土産によろしいのではないかと。
ワインやオレンジなどいろいろありますが私たちが気に入ったのは黄色いリリコイフレーバー!
店員さんに教えてもらったゴートチーズとこのリリコイを一緒にクラッカーに乗せて食べると
「やめられないとまらない」(あぁまた一つ昭和ネタ)ワインのおつまみになります。
1インチ(2.7cm)四方で5mm厚が4枚入りで$4.99ほどなのでお手頃ではありませんがご夫婦の夜のおやつやワインのお供には抜群の相性です。

ラフィアで縛った可愛い箱入りも。
どちらもベレタニア・ストリート、フードランド内のR Field Wine Companyで。
高級寿司店などがオープンしてもはやB級グルメストリートと言えなくなってきた感のあるカパフルストリート。
そこの主とも言う存在の居酒屋呑んべいさんへ行って来ました!

ちょー有名な定番人気デザートはコレでしょ。
いちごのシャーベット練乳がけ。
何と言う名前なのかも分かりませんが「いちごのアレ」というと出てくるんです。
たっぷり焼酎をいただいた後はこれで口直し。
ハワイの夜にピッタリです。
来年の母の日はどうしようかな〜と逡巡している皆様、
次回の母の日はハワイで
キャプテン・ブルース 天国の海プライベートチャーターはいかがでしょう。
一生分の親孝行に✨(一回じゃ足りないか💧)
リリハベーカリー
lilihabakeryhawaii.com
515 N Kuakini St, Honolulu, HI 96817
(808) 531-1651
Open 12:00 AM - 8:00 PM
あのココパフが有名ですがチーズケーキは注文しておいた方が確実です
アールフィールドワインカンパニー
R Field Wine Company
1460 S Beretania St, Honolulu, HI 96814
(808) 596-9463
Open 10:00 AM - 8:00 PM
スーパーマーケット、フードランドの中にあります。
居酒屋呑んべい
Izakaya NONBEI
3108 Olu St, Honolulu, HI 96816
(808) 734-5573
誰にも会いたくなかったらココでしょ。
というくらい静かで人影も疎らなリゾートです。
それもそのはず、オアフ島最北端だけあってどの街からも孤立した印象の趣。
そんなオアフの孤島的なタートルベイ・リゾートにはロコからも大人気なオーシャンフロント・レストランがあります。
その名もハワイ語で「Ola」(オラ)に行ってきました!
(Ola=Livingですって)
Olaはホテル入り口右側下のビーチ沿いにあります。
ホテルの車寄せまで行ってこのサインが見えたら行き過ぎなので戻ります。
はい、私たち、戻りました(笑)

レストランのテーブルからの眺めはこんな。
テラス席はなんと砂の上にテーブルが置かれていて日当たり良すぎ!

オゴと呼ばれる海藻入りのマグロのドンブリ、アヒボール(左)は一番人気のメニューです。
後ろの方がロコボーイのシェフ・フレッド。
オアフ島のビーフを使ったハンバーガー。地元産にこだわります。

アペタイザーのオリジナルポケ(左)ハマスのと3種のディップ。
どちらも一捻りある&一工夫ありビールに合うおつまみ選びに苦労しそう。

ロミサーモンののサラダ(左)と何ともファンシーなナチョス。
ハワイ風にこだわるシェフはカルーアピッグをのせました。

パブリックビーチに面しているのでいろんなロコ達が自由に出入り(^◇^;)
野良ちゃんだそうですがちょー美猫。
キャプテン・ブルースにおねだりしましたが・・・

めちゃ明るい店内。
天井は明りとりになっていて曇りの日でも明るい。

天国の海のあるカネオヘ湾からは車で25分ほどのドライブ。
途中ライエのあたりではこんな海岸線を走ります。
眺めが素晴らしいのでいつかぜひ!

ハリウッド映画「寝取られ男のラブバカンス」(日本語タイトル悪くね?原題: Forgetting Sarah Marshall)の撮影が行われたのもこのレストラン。
映画は主演のジェイソン・シーゲル自身の実際の失恋体験からエピソードが作られていてホント、おかしい!
撮影に使われた料理はすべてフレッド・シェフの手になるものだそう。
ハワイが舞台になった映画としてオススメです。
今回は仕事の打ち合わせがあってここまでやってきました。
先方が指定してきたミーティング場所がこのレストランだったのです。
次回は夫婦ともにぜひリラックスするために、
そして猫ちゃんたちに会いに来たいなぁと思いました✨
Ola
57-091 Kamehameha Hwy,
Kahuku, HI 96731
Between Kuilima Dr and Marconi Rd
(808) 293-0801
Lunch, 11am-3pm
Beach Bar, 3pm-10pm
Dinner, 5:30pm-10pm
というくらい静かで人影も疎らなリゾートです。
それもそのはず、オアフ島最北端だけあってどの街からも孤立した印象の趣。
そんなオアフの孤島的なタートルベイ・リゾートにはロコからも大人気なオーシャンフロント・レストランがあります。
その名もハワイ語で「Ola」(オラ)に行ってきました!
(Ola=Livingですって)
Olaはホテル入り口右側下のビーチ沿いにあります。
ホテルの車寄せまで行ってこのサインが見えたら行き過ぎなので戻ります。
はい、私たち、戻りました(笑)

レストランのテーブルからの眺めはこんな。
テラス席はなんと砂の上にテーブルが置かれていて日当たり良すぎ!

オゴと呼ばれる海藻入りのマグロのドンブリ、アヒボール(左)は一番人気のメニューです。
後ろの方がロコボーイのシェフ・フレッド。
オアフ島のビーフを使ったハンバーガー。地元産にこだわります。


アペタイザーのオリジナルポケ(左)ハマスのと3種のディップ。
どちらも一捻りある&一工夫ありビールに合うおつまみ選びに苦労しそう。


ロミサーモンののサラダ(左)と何ともファンシーなナチョス。
ハワイ風にこだわるシェフはカルーアピッグをのせました。


パブリックビーチに面しているのでいろんなロコ達が自由に出入り(^◇^;)
野良ちゃんだそうですがちょー美猫。
キャプテン・ブルースにおねだりしましたが・・・

めちゃ明るい店内。
天井は明りとりになっていて曇りの日でも明るい。

天国の海のあるカネオヘ湾からは車で25分ほどのドライブ。
途中ライエのあたりではこんな海岸線を走ります。
眺めが素晴らしいのでいつかぜひ!

ハリウッド映画「寝取られ男のラブバカンス」(日本語タイトル悪くね?原題: Forgetting Sarah Marshall)の撮影が行われたのもこのレストラン。
映画は主演のジェイソン・シーゲル自身の実際の失恋体験からエピソードが作られていてホント、おかしい!
撮影に使われた料理はすべてフレッド・シェフの手になるものだそう。
ハワイが舞台になった映画としてオススメです。
今回は仕事の打ち合わせがあってここまでやってきました。
先方が指定してきたミーティング場所がこのレストランだったのです。
次回は夫婦ともにぜひリラックスするために、
そして猫ちゃんたちに会いに来たいなぁと思いました✨
Ola
57-091 Kamehameha Hwy,
Kahuku, HI 96731
Between Kuilima Dr and Marconi Rd
(808) 293-0801
Lunch, 11am-3pm
Beach Bar, 3pm-10pm
Dinner, 5:30pm-10pm