楽しすぎたジャパンを後に今日ハワイに帰りました。
帰国便ではワインを飲んで爆睡。
朝ご飯をスキップ、起きたらこんな風景が窓外に。↓

帰国後初ハワイの夜はこんなダスクで始まりました。
やっぱハワイええわ〜!

Bernini Honolulu
今回の日本の旅はサンフランシスコ、ニューヨーク、ホノルルの3都市からトーキョーに子供たちが大集合して
めちゃ慌ただしかったっす。
そして。
ヤバい。
ジャパンは美味しすぎた・・・
そのカルチャーショックを和らげるべく帰国最初に行って来たのがコチラ。
ホノルルが誇るイタリアンレストラン、
Bernini(ベルニーニ)
イタリアはアルバからオーナー自ら手運びした白トリュフが
ありました。
手作りパスタのタリアッテッレで。

前後しましたが前菜のアボカドとトマトのテリーヌは見事な美しさ↓

日本では松茸を存分にいただき大変美味しかったです。
あんなに香りの良い松茸はハワイでは味わうことは出来ません・・・(遠い目)
そんな秋の味覚の茸もハワイにはすべて空輸。
でも手運びというだけでも香りが違うような気が。
あぁ何と上品な馥郁とした香り。
それをティタンジェで流し込む幸せ・・・
美味しすぎるハワイの昨今です。
皆様もホノルルにいらしたらぜひ、美味しい手打ちパスタとメチャウマなピザは
ワイキキから足を伸ばしてぜひこちらで。
ベルニーニ
Bernini Honolulu / ベルニーニ・ホノルル
1218 Waimanu St. Honolulu, HI 96814
営業時間:5:30pm ~ 10:30pm
ラストオーダー:10:00pm
定休日: 月曜日
(808) 591 8400電話:
(808) 593 9200FAX:
E-mail: info@berninihonolulu.com
帰国便ではワインを飲んで爆睡。
朝ご飯をスキップ、起きたらこんな風景が窓外に。↓

帰国後初ハワイの夜はこんなダスクで始まりました。
やっぱハワイええわ〜!

Bernini Honolulu
今回の日本の旅はサンフランシスコ、ニューヨーク、ホノルルの3都市からトーキョーに子供たちが大集合して
めちゃ慌ただしかったっす。
そして。
ヤバい。
ジャパンは美味しすぎた・・・
そのカルチャーショックを和らげるべく帰国最初に行って来たのがコチラ。
ホノルルが誇るイタリアンレストラン、
Bernini(ベルニーニ)
イタリアはアルバからオーナー自ら手運びした白トリュフが
ありました。
手作りパスタのタリアッテッレで。

前後しましたが前菜のアボカドとトマトのテリーヌは見事な美しさ↓

日本では松茸を存分にいただき大変美味しかったです。
あんなに香りの良い松茸はハワイでは味わうことは出来ません・・・(遠い目)
そんな秋の味覚の茸もハワイにはすべて空輸。
でも手運びというだけでも香りが違うような気が。
あぁ何と上品な馥郁とした香り。
それをティタンジェで流し込む幸せ・・・
美味しすぎるハワイの昨今です。
皆様もホノルルにいらしたらぜひ、美味しい手打ちパスタとメチャウマなピザは
ワイキキから足を伸ばしてぜひこちらで。
ベルニーニ
Bernini Honolulu / ベルニーニ・ホノルル
1218 Waimanu St. Honolulu, HI 96814
営業時間:5:30pm ~ 10:30pm
ラストオーダー:10:00pm
定休日: 月曜日
(808) 591 8400電話:
(808) 593 9200FAX:
E-mail: info@berninihonolulu.com
台風がはアッと言う間に過ぎ去り
なんとも過ごしやすいジャパンです。
興福寺の紅葉は未だ青い・・・

喧噪を避け和久傳(わくでん)でお茶・・・
静かやわ。京都。

みんなで山崎蒸留所へ。
サントリーですが初代所長はニッカを創ったかの竹鶴さん。
そうマッサンです。
数々のウィスキーの試飲が楽しかった!
みんなで行くとたくさん飲めます。
やばい、美味しすぎて幸せだ。


普段は飲まないキャプテン・ブルースもなめるだけなら。

以上、ハワイに無いものばかりどすえ。
日本の皆様も錦秋のジャパンを満喫下さい〜!
ハワイにお越しの皆様、
台風はハワイに接近してしてしまったようで申し訳ない・・・
ハワイを代表してお詫び申し上げます・・・(胸が痛むマダムより)
日本の秋を満喫中のキャプテン・ブルースとマダムです🎵
・・・・と言いたいのですが何と今晩は日本列島を台風が直撃しておりまして。
ここ名古屋では台風の影響で列車も止まり
デパートや駅ビルも7時で全ての営業を停止、
ガラーンとしてゴーストタウンのようです。
↓昨日までの京都をこんなふうに楽しみました。
天然氷を使ったふわふわのかき氷。
祇園の「にち」さんで。

建仁寺を散歩。

台風通過前の京都はこんな綺麗な夕焼け。
本当に台風なんて来るの?と思っていた夕方。
翌日には怒濤が・・・

あぁ台風も明日は無事通過しますように。
皆様のハワイ旅行に影響が出ないようお祈りしています!!
・・・・と言いたいのですが何と今晩は日本列島を台風が直撃しておりまして。
ここ名古屋では台風の影響で列車も止まり
デパートや駅ビルも7時で全ての営業を停止、
ガラーンとしてゴーストタウンのようです。
↓昨日までの京都をこんなふうに楽しみました。
天然氷を使ったふわふわのかき氷。
祇園の「にち」さんで。

建仁寺を散歩。

台風通過前の京都はこんな綺麗な夕焼け。
本当に台風なんて来るの?と思っていた夕方。
翌日には怒濤が・・・

あぁ台風も明日は無事通過しますように。
皆様のハワイ旅行に影響が出ないようお祈りしています!!
気がつけば何と!
10月が始まってしまったわ💦
日本はもう秋まっただ中ではありませんか。
小学生の頃から自分の生まれ月だからなのか
1年のうちで一番好きなのは金木犀香る10月でした。
四季のある国にいるときは秋になるとマロン色やワイン色など聞いただけでも美味しそうで
コクのある色がお気に入りでしたが
陽射しの強いハワイではそのどちらも白茶けてしまい着る事はありません。
ハワイに似合うのはその強烈な太陽の光を美しく反射してくれる鮮やかな色なのだと気づくのに時間はかかりませんでした。
さて。
常連である友人に連れて行ってもらった
「Dew Drop Inn 」
小さな中華レストランですが
粉系のモノが、ッパ無い旨さです。
初めてのレストランに行くときは
たいていススメてくれる常連さんに連れて行ってもらうのが常。
失敗無しです。
シーフードの湯葉巾着↓

イチ押し↓水餃子の甘辛ソース、旨すぎる! ローストダック↓バンズに挟むとまた格別

間口も狭く20人ほどで一杯の小さい食堂。
駐車場も少なくタクシーが便利です。

メニューには全て写真と番号があり
オーダーはカンタン。

こちらで有名なのが水餃子。
ですがどれも本当に美味しいのです。
ロコたちにめちゃ愛されてます。
どの人も常連さんらしい方々ばかり。
アルコールは持込で!
Dew Drop Inn
Address: 1088 S Beretania St, Honolulu, HI 96814
Phone: (808) 526-9522
<<オマケのマダム日記>>
今月ハワイにいらっしゃる映画好きの方々へ
ワードアベニューにある巨大な映画館、コンソリデーティッド・シアターではこの10月に限り
毎週木曜日がを「ヒッチコクトーバー」(Hitchc-october 笑)と題して
恐怖映画の巨匠ヒッチコックの名作をビッグスクリーンで上映しています。
ヒッチコック大ファンのマダムとしては見逃す訳にいかず、
早速「鳥」を見て参りました。

ぃやぁ、中学生の時に日曜洋画劇場で見て以来何年ぶりなんだ、ぃや何十年ぶりなんだ。
とにかくビッグスクリーンで見る名作は至高の時間で
全てのシーンが非の打ち所がないくらい完璧に出来ていたのがよく分かりました。
チュー坊の時に見るのと50代になってから見るのとでは見る側の価値観も目線も全く違うので
いろいろな事が見えてとてもおもしろかった!
舞台がサンフランシスコ近郊だったんだとか、主人公メラニー役のティッピ・ヘドレン演じるメラニーが若草色のフラノのスーツに蜂蜜色のミンクのロングコートでめっちゃくちゃキレイだったとか、
しかもそのミンクにハイヒールはいて1人ボートで湾を漕いで渡り見事な櫂さばきで接岸したり(ボートかなり上級者)とか、脚本をエド・マクベインが別のペンネームで書いていたのだとかとか。
人間関係やそれにまつわるドラマも若いときには分からなかったことが
大人のおばさんになるとそのどれもが分かるようになる不思議。
他のオーディエンスと共に笑ったりびっくりしたりが何とも楽しい時間でした。
今月ハワイにいらっしゃるなら、ぜひ。
マダムのオススメは「めまい」。
何と言ってもキム・ノヴァクが美しい。

<<上映予定>>
@ワードセンターそば、コンソリデーティド・シアターにて7pmから一回上映のみ、$7(大人)
October 09 TO CATCH A THIEF (泥棒成金)
October 16 VERTIGO (めまい)
October 23 REAR WINDOW(裏窓)
October 30 DIAL M FOR MURDER in 3D(ダイヤルMを廻せ)
10月が始まってしまったわ💦
日本はもう秋まっただ中ではありませんか。
小学生の頃から自分の生まれ月だからなのか
1年のうちで一番好きなのは金木犀香る10月でした。
四季のある国にいるときは秋になるとマロン色やワイン色など聞いただけでも美味しそうで
コクのある色がお気に入りでしたが
陽射しの強いハワイではそのどちらも白茶けてしまい着る事はありません。
ハワイに似合うのはその強烈な太陽の光を美しく反射してくれる鮮やかな色なのだと気づくのに時間はかかりませんでした。
さて。
常連である友人に連れて行ってもらった
「Dew Drop Inn 」
小さな中華レストランですが
粉系のモノが、ッパ無い旨さです。
初めてのレストランに行くときは
たいていススメてくれる常連さんに連れて行ってもらうのが常。
失敗無しです。
シーフードの湯葉巾着↓

イチ押し↓水餃子の甘辛ソース、旨すぎる! ローストダック↓バンズに挟むとまた格別


間口も狭く20人ほどで一杯の小さい食堂。
駐車場も少なくタクシーが便利です。


メニューには全て写真と番号があり
オーダーはカンタン。


こちらで有名なのが水餃子。
ですがどれも本当に美味しいのです。
ロコたちにめちゃ愛されてます。
どの人も常連さんらしい方々ばかり。
アルコールは持込で!
Dew Drop Inn
Address: 1088 S Beretania St, Honolulu, HI 96814
Phone: (808) 526-9522
<<オマケのマダム日記>>
今月ハワイにいらっしゃる映画好きの方々へ
ワードアベニューにある巨大な映画館、コンソリデーティッド・シアターではこの10月に限り
毎週木曜日がを「ヒッチコクトーバー」(Hitchc-october 笑)と題して
恐怖映画の巨匠ヒッチコックの名作をビッグスクリーンで上映しています。
ヒッチコック大ファンのマダムとしては見逃す訳にいかず、
早速「鳥」を見て参りました。

ぃやぁ、中学生の時に日曜洋画劇場で見て以来何年ぶりなんだ、ぃや何十年ぶりなんだ。
とにかくビッグスクリーンで見る名作は至高の時間で
全てのシーンが非の打ち所がないくらい完璧に出来ていたのがよく分かりました。
チュー坊の時に見るのと50代になってから見るのとでは見る側の価値観も目線も全く違うので
いろいろな事が見えてとてもおもしろかった!
舞台がサンフランシスコ近郊だったんだとか、主人公メラニー役のティッピ・ヘドレン演じるメラニーが若草色のフラノのスーツに蜂蜜色のミンクのロングコートでめっちゃくちゃキレイだったとか、
しかもそのミンクにハイヒールはいて1人ボートで湾を漕いで渡り見事な櫂さばきで接岸したり(ボートかなり上級者)とか、脚本をエド・マクベインが別のペンネームで書いていたのだとかとか。
人間関係やそれにまつわるドラマも若いときには分からなかったことが
大人のおばさんになるとそのどれもが分かるようになる不思議。
他のオーディエンスと共に笑ったりびっくりしたりが何とも楽しい時間でした。
今月ハワイにいらっしゃるなら、ぜひ。
マダムのオススメは「めまい」。
何と言ってもキム・ノヴァクが美しい。

<<上映予定>>
@ワードセンターそば、コンソリデーティド・シアターにて7pmから一回上映のみ、$7(大人)
October 09 TO CATCH A THIEF (泥棒成金)
October 16 VERTIGO (めまい)
October 23 REAR WINDOW(裏窓)
October 30 DIAL M FOR MURDER in 3D(ダイヤルMを廻せ)