夕方気がつくと
ランチを抜いてた、ってことありませんか。
ミーティングやアポが立て込むとそんなことが時々ありますよね。
そんな遅い午後、ディナーが始まるまでどこも開いてないのに
オナカはそんな業界の事情をわかってくれずに途方に暮れることがしばしば。
いつでも開いてる丸亀に飛び込みたいのに4時でも既にオヨヨな長蛇の列・・・
こんな時に重宝するのがザ・カハラのザ・ベランダです。
早めの夕飯と兼ねてガッツリ行きたかったけど、
優雅なアフタヌーンティーのサービスがありました。
1964年からの創業50周年を記念して
「ゴールデン・ジュビリー・サラブレーション」と銘打った特別メニューは2014年限定です。(一人$28、写真は2人分)

イギリス式に3段重ねのタワーでとってもハワイなお菓子がたっぷり。
茶器はエレガントなウェッジウッドのオベロン。
ロビー横にある開放的なラウンジ、「ザ・ベランダ」のラナイは
ソファーが置かれとても居心地の良い空間。

抜群の海の眺めが楽しめます。

ホテル自家製のスコーンは小さめなイギリスサイズで2種。
クローテッドクリームとパイナップルのジャムが添えられます。
ザ・カハラ製オリジナルのココナッツシフォン、
エルビスにちなんで「ブルーハワイ」と名付けられたマカロンなどプチ・ケーキは4種。

セーボリーなサンドイッチは6種の中からお好きな4種を選べます。

「The Mai Tai Tart」と名付けられたフレッシュパイナップルの小ささが分りますか。
『人気ドラマ「マッドマン」に愛されそうな・・・』と注釈が付いたプチケーキは
その愛らしい見かけとは裏腹にまさにダークラムの濃厚な香りが。

ホテルの庭にある海水の池にはイルカが数頭。
子供たちが「ドルフィン・クエスト」を楽しんでいました。

フルバーもオープンしていますから
“お茶より酒”なアナタももちろんイケます。
私たちはこの後、やっぱり飲んで仕上げますた。

外のラナイから中のラウンジにに場所を移すと
ロビーはもう夕暮れの色。

今日もよく働いたなぁ(?)と見上げる空はヤシの木のシルエットが。
そうだここはハワイだった・・・と思うのはこういう瞬間。

ワイキキから車で10分、
平日はとても静かなカハラです。
The Kahala Hotel & Resort
808.739.8888
5000 Kahala Ave
Honolulu, HI 96816-5498
<<今週の出来事>>
先週は皆さんにお知らせしたいトピックがたくさん!
Camcanモデルのあいくちゃんがキャプテン・ブルース天国の海に来て下さいましたよ。
雨も風も強い中、修行のような撮影になりましたが頑張ってくれました。

↓毎年来てくれる平井大くんのテレビ撮影も!



なんとDJアレックスは息子の幼なじみではないか!↑
日本で人気者になってサンドバーに帰って来てくれて嬉しかった。
大くんの曲はとてもステキ!!
サンドバーで何度も何度も一生懸命唄ってくれました。
人魚のようなモデルは実は当社クルーのキャロル。
↓飛び入り足タレさんやりました。

ナパの名門ワイナリー、Kenzo Estateのバイヤーズ・イベントがハレクラニで開かれました。
先月ナパから担いでケース買いしたAsatsuyuを始めとする数々のワインを試飲、
夫が飲まない人なのでしょうがないから私が2杯づつ頑張りましたっ(てへぺろ)。

フィンガーフードも美しいだけじゃなくどれも美味。
幸せな週末の始まり。

屋形船-ハワイアンスタイルのダフィーは環境に優しい電気ボート。
ピンクのキャンバスに張り替えて名前をつけてもらえるのを待ってます。
「ピンクレディー」じゃ昭和すぎるし、何にしようかしらん・・・
みなさん良い名前ありませんか。
↓今年アラワイデビューの予定です。

マダムの1週間はこんな感じでしたが新年度新学期を皆様もどうか肩のチカラを抜いて楽しまれますように・・・
Have a blessed week!!