ワイキキにハワイ初のH&Mがオープンしました!
実はまだ行ってないんですけど(汗)
当オフィスのお隣のビルで、
H&Mでお買い物した方はウチのビルの駐車場が3時間タダになるもんだから
オープン初日はウチの駐車場もごった返してました。

おばさんは混み合う所が苦手なのでもちっと落ち着いてから行くわ。
そしてあの噂のパンケーキハウスもワイキキ上陸です!
「bills」
実はここもまだ行ってなくて
友人が写メしてくれたのがコチラ↓

めっちゃ良さげでしょーーー!!!
いつか報告しますわね。
本日11時にオープンという事でしたが私たちが通り過ぎた3時には
行列ができている訳ではなく。
たまった仕事片付けるにはパーフェクトな日曜、
夫が看板見つけちゃってランチはKFC・・・(悪くないもん)
いったい私たちは今週「bills」に行けるのか・・・

ワイキキはホント、毎月目に見えて進化しています。
アラモアナも行く度に変わっているしハワイはもう目が離せません。
そんな中、
進化とはほど遠いイメージのカイムキが最近熱いんです。
マダムの大好きなカイムキは朝食、ランチにディナー、ショッピングと
毎週欠かさず通う庭のようなところ。
そのカイムキに今月とってもステキなロハスなカフェがオープンしましたよ!
その名も「SEED」(シード)。

メニューはどれもヘルシーなものばかり。
人気のロコモコ、シード風($9.95)。
玄米に様々な穀類を混ぜたリッチライスの上に七面鳥のパテやローカルエッグ、
プチトマトと法蓮草のソテーがのっている所がめちゃヘルシーでしょ🎵
見かけもオサレな上にお味も抜群です。

全粒粉のパンケーキ($8.95)にハウスメイドのグラノラやナッツ、
地元産のパイナップルやフレッシュブルーベリーがたっぷりのっかっていてボリュームたっぷり。

時間をかけて煎れたアイスティー↓はとても美味しいけれど
フレッシュ・フルーツジュースが大人気でどのテーブルも
色とりどりのスムージーやジュースをオーダーしていました。

↓なるほど。テーブルにはこのレストランのコンセプトが書かれていてついじっくり読んでしまいます。
「Justice Restaurant」=「義あるレストラン」というと近いでしょうか。
このレストランのスタッフたちはそれぞれかつてホームレスだったり人身売買や家庭内暴力の被害者だったりと
困難な人生を歩んで来たサバイバー(敢えて被害者と言わず)たちなのだそう。
これらの人々を支える為にボランティアと共に運営されているまさに正義のレストラン。
しかももしあなたが人生の困難な時期にあってフリーミールが欲しかったらサーバーにそう伝えてね、
と書かれています。
そのかわりあなたが今日少し余計に払えるのなら次の困っている人たちの為にそうしてね、とも。
今はちょっと余計に払うけど「未来の為にPay it Forward」とあり
このレストランで食べることが誰かの人生を前進させることになる、
という強いコンセプトの優しいレストランなのです。

店内の柱にかけられたメッセージもステキ!

明るい光が差し込む窓ぎわテーブルが人気。

食べて健康になる
食べて人を助ける、という使命感溢れるカフェなのですけど
どれも本当においしく癒されます。
あの可愛い雑貨屋さん「Sugarcane」の裏にひっそりとあります。

客層はヘルシー志向の30代以上のロコガールが98%。
観光客率ゼロですが居心地いいので、ぜひ。
朝ご飯とディナーのみの営業でなぜかランチはクローズですのでウェブページや電話で営業時間を問い合わせたり
予約すると良いようです。
Seed Restaurant
(11th Ave. Atrium の一階にあります)
1137 11th Ave
Ste 104
Honolulu, HI 96816
Kaimuki
(808) 732-1137
SeedHawaii.com
実はまだ行ってないんですけど(汗)
当オフィスのお隣のビルで、
H&Mでお買い物した方はウチのビルの駐車場が3時間タダになるもんだから
オープン初日はウチの駐車場もごった返してました。

おばさんは混み合う所が苦手なのでもちっと落ち着いてから行くわ。
そしてあの噂のパンケーキハウスもワイキキ上陸です!
「bills」
実はここもまだ行ってなくて
友人が写メしてくれたのがコチラ↓

めっちゃ良さげでしょーーー!!!
いつか報告しますわね。
本日11時にオープンという事でしたが私たちが通り過ぎた3時には
行列ができている訳ではなく。
たまった仕事片付けるにはパーフェクトな日曜、
夫が看板見つけちゃってランチはKFC・・・(悪くないもん)
いったい私たちは今週「bills」に行けるのか・・・

ワイキキはホント、毎月目に見えて進化しています。
アラモアナも行く度に変わっているしハワイはもう目が離せません。
そんな中、
進化とはほど遠いイメージのカイムキが最近熱いんです。
マダムの大好きなカイムキは朝食、ランチにディナー、ショッピングと
毎週欠かさず通う庭のようなところ。
そのカイムキに今月とってもステキなロハスなカフェがオープンしましたよ!
その名も「SEED」(シード)。

メニューはどれもヘルシーなものばかり。
人気のロコモコ、シード風($9.95)。
玄米に様々な穀類を混ぜたリッチライスの上に七面鳥のパテやローカルエッグ、
プチトマトと法蓮草のソテーがのっている所がめちゃヘルシーでしょ🎵
見かけもオサレな上にお味も抜群です。

全粒粉のパンケーキ($8.95)にハウスメイドのグラノラやナッツ、
地元産のパイナップルやフレッシュブルーベリーがたっぷりのっかっていてボリュームたっぷり。

時間をかけて煎れたアイスティー↓はとても美味しいけれど
フレッシュ・フルーツジュースが大人気でどのテーブルも
色とりどりのスムージーやジュースをオーダーしていました。

↓なるほど。テーブルにはこのレストランのコンセプトが書かれていてついじっくり読んでしまいます。
「Justice Restaurant」=「義あるレストラン」というと近いでしょうか。
このレストランのスタッフたちはそれぞれかつてホームレスだったり人身売買や家庭内暴力の被害者だったりと
困難な人生を歩んで来たサバイバー(敢えて被害者と言わず)たちなのだそう。
これらの人々を支える為にボランティアと共に運営されているまさに正義のレストラン。
しかももしあなたが人生の困難な時期にあってフリーミールが欲しかったらサーバーにそう伝えてね、
と書かれています。
そのかわりあなたが今日少し余計に払えるのなら次の困っている人たちの為にそうしてね、とも。
今はちょっと余計に払うけど「未来の為にPay it Forward」とあり
このレストランで食べることが誰かの人生を前進させることになる、
という強いコンセプトの優しいレストランなのです。

店内の柱にかけられたメッセージもステキ!

明るい光が差し込む窓ぎわテーブルが人気。

食べて健康になる
食べて人を助ける、という使命感溢れるカフェなのですけど
どれも本当においしく癒されます。
あの可愛い雑貨屋さん「Sugarcane」の裏にひっそりとあります。

客層はヘルシー志向の30代以上のロコガールが98%。
観光客率ゼロですが居心地いいので、ぜひ。
朝ご飯とディナーのみの営業でなぜかランチはクローズですのでウェブページや電話で営業時間を問い合わせたり
予約すると良いようです。
Seed Restaurant
(11th Ave. Atrium の一階にあります)
1137 11th Ave
Ste 104
Honolulu, HI 96816
Kaimuki
(808) 732-1137
SeedHawaii.com
3月も半ばになると日本はもう春休み。
友人からもたくさんの春休み旅行の報告が届いています。
ハワイは常夏の島だというのに
春の声を聞くと私たちまでウキウキしてしまいます。
この季節思い出すのは何と言っても
マダムの場合、キャンディーズの「春一番」です。(音が出ます)
おぉ何と1976年の曲なんですね。
今聞いてもそんなに古い気がしません・・・ってのはアテシだけ?
先週のキャプテン・ブルース天国の海は卒業旅行のヤングから親子4世代までのファミリートリップがたくさん来てくれました。

天国の海デビューがこんなに人生の若いうちだなんて恵まれてる!

全員集合やってみました!
3/19のお客様は明るかったよぉ。
天国の海写真集発売ぢゃなくて
元AKB48河西智美ちゃんです。
彼女の写真集が発売されました!
とってもステキなおねぃさんが
天国の海®に来てくれたよ🎵

この表紙や巻頭ページ、見開きグラビア、特別付録の大型ポスターなど数ページが
キャプテン・ブルース 天国の海®で撮影されたものです。

グラビア見開き2ページに渡って広大な天国の海、サンドバーに佇む智美ちゃん。

表紙を開いたら何と!巻頭ページに我らがクルーザーに腰掛ける智美ちゃまが。
美しすぎるサンドバーアイドルが眩しい。

付録のポスターも!
ぜひ本屋さんでお手にとって見てみて
河西智美ファースト写真集 灼けた?
¥1995
友人からもたくさんの春休み旅行の報告が届いています。
ハワイは常夏の島だというのに
春の声を聞くと私たちまでウキウキしてしまいます。
この季節思い出すのは何と言っても
マダムの場合、キャンディーズの「春一番」です。(音が出ます)
おぉ何と1976年の曲なんですね。
今聞いてもそんなに古い気がしません・・・ってのはアテシだけ?
先週のキャプテン・ブルース天国の海は卒業旅行のヤングから親子4世代までのファミリートリップがたくさん来てくれました。

天国の海デビューがこんなに人生の若いうちだなんて恵まれてる!

全員集合やってみました!
3/19のお客様は明るかったよぉ。
天国の海写真集発売ぢゃなくて
元AKB48河西智美ちゃんです。
彼女の写真集が発売されました!
とってもステキなおねぃさんが
天国の海®に来てくれたよ🎵

この表紙や巻頭ページ、見開きグラビア、特別付録の大型ポスターなど数ページが
キャプテン・ブルース 天国の海®で撮影されたものです。

グラビア見開き2ページに渡って広大な天国の海、サンドバーに佇む智美ちゃん。

表紙を開いたら何と!巻頭ページに我らがクルーザーに腰掛ける智美ちゃまが。
美しすぎる

付録のポスターも!
ぜひ本屋さんでお手にとって見てみて

河西智美ファースト写真集 灼けた?
¥1995
3月になり日本の皆さんも日々暖かくなるのを感じていらっしゃることでしょうね。
3/11、キャプテン・ブルースのサンドバーは広いです。

卒業旅行、未来明るい男子、と女子。

もちろんこの新婚さんも!

発表!
2014年春、
大好評の貸し切り天国の海®ツアーに自由度マックス、
超わがままクルーズの誕生です!

おかげさまで連休中はこの貸し切りクルーズから完売になるほど予約が取りにくいツアーに成長した
貸し切りチャーター天国の海。
「引き潮の時間に行ってみたい」
「サンライズをサンドバーで体験したい」
「自分たちだけの貸し切りバスで行きたい」
「サンドバーでフラを奉納したい」
「早めにクルーズを切り上げて帰りはカイルアを見てみたい」
「釣りだけしてみたいんだけど」
「二人だけの結婚の記念に」
などなど、皆様のリクエストにもできる限りお答えします。


ラグジュアリーな一日をデザインするのはあなた自身。
サンドバーを知り尽くした私たちが一生の思い出作りのお手伝いをします。





もう何年もプライベートチャーターにお戻り下さるリピーターの森下ファミリー。
最初はパパ、ママ、お兄ちゃんの3人で、その次は弟が増えて4人で。
今年はおじいちゃまおばあちゃまもお揃いでなんと6人でご参加!
忘れられない思い出のツアーになりました。
↓スタンダードのピクニックメニュー。
「ワイン持参なのでおにぎり無しでチーズの種類を増やして」などの
リクエストにもお答えします。

アルコールは含まれていませんがお持ち込みは自由ですのでぜひ思い思いのドリンクをお持ち下さい。
クーラーにお預かりしておきます。

■ホテルお迎え時間:
午前便・早朝-13:00まで(お好きな時間を指定して下さい)
午後便・12:00-日没まで(お好きな時間を指定して下さい)
-サンドバーがベストな時間に合わせてアレンジ可能です。お問合せ下さい。
■ツアー時間:
・5時間(ホテル出発〜帰着時間/内クルーズ時間=3時間)
■メニュー
・食事:おむすび、クロワッサン・サンドイッチ、フライド・チキン、サラダ、フルーツ、スイーツ
・ドリンク:コーラ、グアバ・ジュース、ミネラル・ウォーター、スパークリング・ウォーター、コーヒー
■料金 $1000
料金には往復貸し切り送迎(ワイキキから現地、現地からワイキキ)、ピクニックランチ、お飲物が含まれます。
■チップは含まれておりません

今回の記事で使用した写真の出演者はすべて実際にご参加された弊社のお客様。
天国の海は実に絵になるところです。
■通常の貸し切りチャーターは(6名まで$725)送迎が他のお客様と混載でツアー出発時間(8am & 12pm)
と帰着時間(2pm & 5pm)は変更できません。
■お申し込みは弊社オフィスまで
808.922.2343までお電話あるいはメールで「わがままチャーター」と書いてお問い合わせください。
日本語予約メール:yoyaku@tengokunoumi.com
と・こ・ろ・で
JJ ハワイブックはもうご覧になりましたか!
どこで撮影されたか分かるかな?!

そうなんです!
ガイドブックで有名なマキ・コニクソンさんの監修のもと
表紙は弊社キャプテン・ブルース天国の海で行われました!

撮影終了後、プライベートチャーターのスパム結びをオイシいってたくさん食べてくれたモデルの
ニコルちゃん、オードリーちゃん、ラブリちゃん。みんなハンパないかわいさでさすがっ!

撮影中、クルーザーでお留守番のキャプテン・ブルースに代わって
マダムがモデルちゃんたちに囲まれちゃったよ。
たくさんグラビアポーズ教わりました。
天国の海ツアーでマダム直々にご伝授しております。

JJ取材班が総力を結集して作り上げた2014年ハワイブック!
とても旬な情報満載でいかなる年齢の女子旅に欠かせません。
ぜひ貴女の旅のお供に。
JJ ハワイブック 2014
光文社 ¥ 980
3/11、キャプテン・ブルースのサンドバーは広いです。

卒業旅行、未来明るい男子、と女子。


もちろんこの新婚さんも!

発表!
2014年春、
大好評の貸し切り天国の海®ツアーに自由度マックス、
超わがままクルーズの誕生です!

おかげさまで連休中はこの貸し切りクルーズから完売になるほど予約が取りにくいツアーに成長した
貸し切りチャーター天国の海。
「引き潮の時間に行ってみたい」
「サンライズをサンドバーで体験したい」
「自分たちだけの貸し切りバスで行きたい」
「サンドバーでフラを奉納したい」
「早めにクルーズを切り上げて帰りはカイルアを見てみたい」
「釣りだけしてみたいんだけど」
「二人だけの結婚の記念に」
などなど、皆様のリクエストにもできる限りお答えします。


ラグジュアリーな一日をデザインするのはあなた自身。
サンドバーを知り尽くした私たちが一生の思い出作りのお手伝いをします。





もう何年もプライベートチャーターにお戻り下さるリピーターの森下ファミリー。
最初はパパ、ママ、お兄ちゃんの3人で、その次は弟が増えて4人で。
今年はおじいちゃまおばあちゃまもお揃いでなんと6人でご参加!
忘れられない思い出のツアーになりました。
↓スタンダードのピクニックメニュー。
「ワイン持参なのでおにぎり無しでチーズの種類を増やして」などの
リクエストにもお答えします。

アルコールは含まれていませんがお持ち込みは自由ですのでぜひ思い思いのドリンクをお持ち下さい。
クーラーにお預かりしておきます。

■ホテルお迎え時間:
午前便・早朝-13:00まで(お好きな時間を指定して下さい)
午後便・12:00-日没まで(お好きな時間を指定して下さい)
-サンドバーがベストな時間に合わせてアレンジ可能です。お問合せ下さい。
■ツアー時間:
・5時間(ホテル出発〜帰着時間/内クルーズ時間=3時間)
■メニュー
・食事:おむすび、クロワッサン・サンドイッチ、フライド・チキン、サラダ、フルーツ、スイーツ
・ドリンク:コーラ、グアバ・ジュース、ミネラル・ウォーター、スパークリング・ウォーター、コーヒー
■料金 $1000
料金には往復貸し切り送迎(ワイキキから現地、現地からワイキキ)、ピクニックランチ、お飲物が含まれます。
■チップは含まれておりません

今回の記事で使用した写真の出演者はすべて実際にご参加された弊社のお客様。
天国の海は実に絵になるところです。
■通常の貸し切りチャーターは(6名まで$725)送迎が他のお客様と混載でツアー出発時間(8am & 12pm)
と帰着時間(2pm & 5pm)は変更できません。
■お申し込みは弊社オフィスまで
808.922.2343までお電話あるいはメールで「わがままチャーター」と書いてお問い合わせください。
日本語予約メール:yoyaku@tengokunoumi.com
と・こ・ろ・で
JJ ハワイブックはもうご覧になりましたか!
どこで撮影されたか分かるかな?!

そうなんです!
ガイドブックで有名なマキ・コニクソンさんの監修のもと
表紙は弊社キャプテン・ブルース天国の海で行われました!


撮影終了後、プライベートチャーターのスパム結びをオイシいってたくさん食べてくれたモデルの
ニコルちゃん、オードリーちゃん、ラブリちゃん。みんなハンパないかわいさでさすがっ!

撮影中、クルーザーでお留守番のキャプテン・ブルースに代わって
マダムがモデルちゃんたちに囲まれちゃったよ。
たくさんグラビアポーズ教わりました。
天国の海ツアーでマダム直々にご伝授しております。

JJ取材班が総力を結集して作り上げた2014年ハワイブック!
とても旬な情報満載でいかなる年齢の女子旅に欠かせません。
ぜひ貴女の旅のお供に。
JJ ハワイブック 2014
光文社 ¥ 980
毎週雑誌のグラビアやテレビの撮影を請負う「キャプテン・ブルース天国の海」。
手前味噌ながら州政府からいただいている営業権の弊社の場所はやっぱり一番美しいと自負したくなります。
だからなのかおかげさまで、
創業以来撮影本数は昨年1000本を越え、
業界NO.1の実績です。
↓3/1、キャプテン・ブルースのサンドバーではテレビ東京の某スペシャルの撮影が。

さて。
ハワイに来たばかりの23年前、
ホノルルの和食レストランには少なからず衝撃を受けました。
食べた事も無いようなぼそぼその長い白米。
甘りにも甘すぎてしょっぱすぎる照り焼きビーフ。
あのショックからほぼ4半世紀を経て
ここホノルルはもはや
『美食の都』
へと変貌を遂げました。
お好み焼きなら甚六が、
トンカツなら銀座梅林、ラーメンなら山頭火、

果てはハワイのちょーオリジナル「焼き肉ヒロシ」もございます。
まるで東京駅のグルメストリートがそのまんまハワイにテレポートしたかのようよ。
そんな感慨にゆるゆるひたる中、
ハワイ地産地消のリーダー、シェフ・マブロから2014年AAA(トリプルA)5つ星受賞のお知らせとプレゼンテーションにご招待いただきました。
アメリカ、カナダ、メキシコ国内で今回30000店舗のレストランの中から5つ星を与えられたのはその0.2%。
さらに個人経営のレストランとなるとなんと12レストランのみという稀少さです(その他はリゾートやホテルなどの付随レストラン)。
ホノルルはやっぱり美味しいっ!
さてシェフ・マブロでのパーティーではあちらこちらのレストランで顔を合わせる常連の方々がずらり。
まずはシャンパンで乾杯。

この日の4種のフィンガー・アペタイザー。
もうほんとうにどれも家庭で再現不能なお味。


アミューズ・ブーシュ(突き出し)は新鮮なナイラギの柚子とカウアイ産ハナペペソルト仕立て。

シェフ・マブロのキッチンではパンももちろん自家製。
小麦と全粒粉のミックスは南フランス、ニース出身のシェフ自身の配合による
パン・ド・カンパーニュ。
もっちもちの食感は焼き立てならでは。

トリュフ入りの卵料理は人気に応えてのリバイバルメニュー。
セラノハムの酸味がアクセント。
あぁこのトリュフの香りをお届けしたい。
添えられたブリオッシュの香ばしいことこの上ない。
続くメインはアニスの香りのダック。


実はこのダックにはチャーハンが付いてきて、
マブロ特製のダックレッグのベーコンを刻んだブータンの赤米のフライドライスは超絶な付け合わせでした。
例によって半分になってから・・・撮った。

ペアリングワインのセレクションが素晴らしいです。
稀少ワインを何種類もいただけるのも楽しみの一つ。


お口直しのシャンパンゼリーはさわやかでデザートの
始まりには欠かせません。

絶品デザートはハワイ1だと思います。
特にチョコレートのクオリティが半端ない。


夫が撮ったシェフ・マブロとのツーショット。
夫よ、アタシあたま切れてるやん。

Chef Mavro
1969 S King St, Honolulu, HI 96826
(808) 944-4714
シェフマブロではワイキキ滞在の方を対象に無料のワイキキ・タクシーサービス始めました。
お申し込みは直接レストランへお電話でどうぞ。
直接予約がご面倒な方はキャプテン・ブルースのドライバースタッフがご案内する
タンタラス夜景付きマブロディナーのパッケージが便利です。
シェフマブロディナー+キッチン裏方ツア−+タンタラス夜景ツア−パッケージ"
天国の海予約オフィスまでお電話かメールでお気軽にどうぞ。
808.922.2343
yoyaku@tengokunoumi.com
<<今週の映画>>
アカデミー賞が発表になりましたね。
受賞作品の中で苦手な分野の内容だと思って見ていなかった
マシュー・マコノヒーの「ダラス・バイヤーズ・クラブ」を見て来ました。

ロードショーが終わってもカハラ劇場(カハラ座と言うべき?)では文芸作品やリバイバルを上映してくれるので
夫婦でよく行きます。
この作品もオスカー受賞記念上映で遅れて見ました。
鑑賞後の感想はと言うと、「もうね、皆さん絶対見てっ」です。
あなたなら突然残り30日の命と宣告されたら何をしますか。
家族と最後の日々を過ごしたり後片付けの采配をするのでしょうか。
この実在の人物ロン・ウッドルーフはHIVに感染したのが発覚後、
医学情報誌などを頼りに米国未認可のエイズの特効薬を入手するため
病魔に苦しめられながらも世界中を走り回ります。
FDA(食品薬物衛生局)と製薬会社の癒着を暴き
独自のルートで特効薬を仕入れエイズに苦しむ同胞に
高額の会費を取って分配します。
マコノヒーは役作りの為に体重を18kg以上も絞り壮絶な役に臨み見事アカデミー主演男優賞に輝きます。
特筆すべきは同じく助演男優賞を受賞したジャレッド・レトのあまりにも悲しくなるほどの凛とした美しさ。
彼が演じたのは性同一障害とヘロイン中毒に苦しむトランスセクシュアルの青年。
エキセントリックにして妖艶、コップをもちあげるその仕草の指先にもそこはかとない育ちの良さをかもし出す
その演技力は必見です。
ここから先はネタバレなのでこの辺にしておきますが
マダム的には舞台が1980年代のダラスというのもツボでした。
いやぁ、俳優というのは本当に大変な仕事です。
膨大なる台本を暗記するだけではなく
精神と身体の両方をここまでエッジに追いやり
演じる役と自分を同化させることがどれほど壮絶なことか。
個人的には「Wolf of Wall Street」のレオ様に取って欲しかったオスカー、
マコノヒーのあの演技を見たら納得です。
彼がこの脚本に出会ったのが5年前、その後3年間で制作会社に137回(!)断られるほど
誰も手を付けたくなかった映画がマコノヒー自身の強い希望で映画化されただけあります。
受賞スピーチでは第一に神を、第二に家族を、第三に10年後の自分自身をいつも見ながら歩いていると話した彼は
実に強い不屈の人なのだと感心しました。
愚行、乱行、蛮行だらけ、拝金主義だし、ゲイ差別主義者の主人公にはなかなか同情できなかったのだけれど
いつの間にか、彼の「死にたくない」気持ちに吸い込まれるように100%感情移入、
嗚咽を禁じ得なかったマダムです。
笑うより泣く方がストレスの発散になるそうですが
私はかなり泣けてしまいました。
鑑賞後なんだかとてもすっきりして「いい映画だったねぇ」としみじみ夫婦で語ったことです。
日本でももう上映されているようなので大人のデートにぜひ!
手前味噌ながら州政府からいただいている営業権の弊社の場所はやっぱり一番美しいと自負したくなります。
だからなのかおかげさまで、
創業以来撮影本数は昨年1000本を越え、
業界NO.1の実績です。
↓3/1、キャプテン・ブルースのサンドバーではテレビ東京の某スペシャルの撮影が。

さて。
ハワイに来たばかりの23年前、
ホノルルの和食レストランには少なからず衝撃を受けました。
食べた事も無いようなぼそぼその長い白米。
甘りにも甘すぎてしょっぱすぎる照り焼きビーフ。
あのショックからほぼ4半世紀を経て
ここホノルルはもはや


お好み焼きなら甚六が、
トンカツなら銀座梅林、ラーメンなら山頭火、

果てはハワイのちょーオリジナル「焼き肉ヒロシ」もございます。
まるで東京駅のグルメストリートがそのまんまハワイにテレポートしたかのようよ。
そんな感慨にゆるゆるひたる中、
ハワイ地産地消のリーダー、シェフ・マブロから2014年AAA(トリプルA)5つ星受賞のお知らせとプレゼンテーションにご招待いただきました。
アメリカ、カナダ、メキシコ国内で今回30000店舗のレストランの中から5つ星を与えられたのはその0.2%。
さらに個人経営のレストランとなるとなんと12レストランのみという稀少さです(その他はリゾートやホテルなどの付随レストラン)。
ホノルルはやっぱり美味しいっ!
さてシェフ・マブロでのパーティーではあちらこちらのレストランで顔を合わせる常連の方々がずらり。
まずはシャンパンで乾杯。


この日の4種のフィンガー・アペタイザー。
もうほんとうにどれも家庭で再現不能なお味。


アミューズ・ブーシュ(突き出し)は新鮮なナイラギの柚子とカウアイ産ハナペペソルト仕立て。

シェフ・マブロのキッチンではパンももちろん自家製。
小麦と全粒粉のミックスは南フランス、ニース出身のシェフ自身の配合による
パン・ド・カンパーニュ。
もっちもちの食感は焼き立てならでは。

トリュフ入りの卵料理は人気に応えてのリバイバルメニュー。
セラノハムの酸味がアクセント。
あぁこのトリュフの香りをお届けしたい。
添えられたブリオッシュの香ばしいことこの上ない。
続くメインはアニスの香りのダック。


実はこのダックにはチャーハンが付いてきて、
マブロ特製のダックレッグのベーコンを刻んだブータンの赤米のフライドライスは超絶な付け合わせでした。
例によって半分になってから・・・撮った。

ペアリングワインのセレクションが素晴らしいです。
稀少ワインを何種類もいただけるのも楽しみの一つ。


お口直しのシャンパンゼリーはさわやかでデザートの
始まりには欠かせません。

絶品デザートはハワイ1だと思います。
特にチョコレートのクオリティが半端ない。


夫が撮ったシェフ・マブロとのツーショット。
夫よ、アタシあたま切れてるやん。

Chef Mavro
1969 S King St, Honolulu, HI 96826
(808) 944-4714
シェフマブロではワイキキ滞在の方を対象に無料のワイキキ・タクシーサービス始めました。
お申し込みは直接レストランへお電話でどうぞ。
直接予約がご面倒な方はキャプテン・ブルースのドライバースタッフがご案内する
タンタラス夜景付きマブロディナーのパッケージが便利です。
シェフマブロディナー+キッチン裏方ツア−+タンタラス夜景ツア−パッケージ"
天国の海予約オフィスまでお電話かメールでお気軽にどうぞ。
808.922.2343
yoyaku@tengokunoumi.com
<<今週の映画>>
アカデミー賞が発表になりましたね。
受賞作品の中で苦手な分野の内容だと思って見ていなかった
マシュー・マコノヒーの「ダラス・バイヤーズ・クラブ」を見て来ました。

ロードショーが終わってもカハラ劇場(カハラ座と言うべき?)では文芸作品やリバイバルを上映してくれるので
夫婦でよく行きます。
この作品もオスカー受賞記念上映で遅れて見ました。
鑑賞後の感想はと言うと、「もうね、皆さん絶対見てっ」です。
あなたなら突然残り30日の命と宣告されたら何をしますか。
家族と最後の日々を過ごしたり後片付けの采配をするのでしょうか。
この実在の人物ロン・ウッドルーフはHIVに感染したのが発覚後、
医学情報誌などを頼りに米国未認可のエイズの特効薬を入手するため
病魔に苦しめられながらも世界中を走り回ります。
FDA(食品薬物衛生局)と製薬会社の癒着を暴き
独自のルートで特効薬を仕入れエイズに苦しむ同胞に
高額の会費を取って分配します。
マコノヒーは役作りの為に体重を18kg以上も絞り壮絶な役に臨み見事アカデミー主演男優賞に輝きます。
特筆すべきは同じく助演男優賞を受賞したジャレッド・レトのあまりにも悲しくなるほどの凛とした美しさ。
彼が演じたのは性同一障害とヘロイン中毒に苦しむトランスセクシュアルの青年。
エキセントリックにして妖艶、コップをもちあげるその仕草の指先にもそこはかとない育ちの良さをかもし出す
その演技力は必見です。
ここから先はネタバレなのでこの辺にしておきますが
マダム的には舞台が1980年代のダラスというのもツボでした。
いやぁ、俳優というのは本当に大変な仕事です。
膨大なる台本を暗記するだけではなく
精神と身体の両方をここまでエッジに追いやり
演じる役と自分を同化させることがどれほど壮絶なことか。
個人的には「Wolf of Wall Street」のレオ様に取って欲しかったオスカー、
マコノヒーのあの演技を見たら納得です。
彼がこの脚本に出会ったのが5年前、その後3年間で制作会社に137回(!)断られるほど
誰も手を付けたくなかった映画がマコノヒー自身の強い希望で映画化されただけあります。
受賞スピーチでは第一に神を、第二に家族を、第三に10年後の自分自身をいつも見ながら歩いていると話した彼は
実に強い不屈の人なのだと感心しました。
愚行、乱行、蛮行だらけ、拝金主義だし、ゲイ差別主義者の主人公にはなかなか同情できなかったのだけれど
いつの間にか、彼の「死にたくない」気持ちに吸い込まれるように100%感情移入、
嗚咽を禁じ得なかったマダムです。
笑うより泣く方がストレスの発散になるそうですが
私はかなり泣けてしまいました。
鑑賞後なんだかとてもすっきりして「いい映画だったねぇ」としみじみ夫婦で語ったことです。
日本でももう上映されているようなので大人のデートにぜひ!
先月に引き続き天国の海de卒業旅行が新たな門出の合い言葉になっている
3月のハワイです。

3/1の天国の海ツアーから。あまりにもダークな弊社スタッフと彼女たちに挟まれた女子一名。

卒業&就職確定の6名の女子たち。
6人集まったらプライベート・チャーターもおトクだYO🎵
キャプテン・ブルースの誕生日、
友人のホームパーティーににお呼ばれしました!
息子の幼なじみのファミリーが息子無しでも呼んでくれるのが嬉しい!

まずは口取りをシャンペンで。
前菜の生ハムとブリー、カプレーゼ。
いいバルサミコ酢のおかげで芳香の味わい。

ナパで買って来たケンゾーの「ASATSUYU」を持参。
えーワインをえーグラスでいただくと実に美味しい。
180年前に誕生したバカラのアールクールで2012年のサビニョン・ブランをいただく妙味。

前菜のカフクシュリンプサラダはホノルル家庭医学のホープ、相馬洋一先生と奥様の合作。
ドレッシングがあまりに美味しくて奥様からレシピ教わった。(^^)
相馬先生は彼が高校生の頃からのお隣さん。
長いおつきあいのうち、いつの間にかドクターになっていて
ありがたいことに天国の海のスタッフもお客様もお世話になっています。

この日のメインディッシュは骨付きプライム・リブアイロースト。
お、美味しすぎる・・・・
ジューシーで柔らかくてサイコーですた。
思い出してもジュルリ。

ブルースは歯ごたえのあるエンドカットが、マダムは血も滴るレアが好き❤

付け合わせのポテト・オ・グラタン。
肉に合う合う〜!

人参のグラッセやズッキーニのソテーなどいくつかの付け合わせを
ホースラディッシュとサワークリームで。
プレートてんこ盛り。
シャトーヌフドパプでいただいたのだけど、この辺になるともうしたたか酔って写真が、ない。

小学生のみーちゃんがマダムのために手作りしてくれたブレスレット。
かわいくて嬉しくて死にそーになりました。

小さい時からの憧れスッチー様には慣れなかったけど
友人の母上の今は無きパンナムのお帽子を借りて記念撮影。
「アテンションプリーズ」って(昭和な)ドラマ、毎週楽しみに見ていた乙女時代を思ひだす・・・

ゆるゆるなハワイに住んでいても
日常がそうゆるゆるゆるゆると行かないのはどこも同じ(笑)
そんな中、思いがけず昔話に笑い転げたり、
今は亡き上司の思い出話にしんみりしたり、
久々に集まった元同僚や元ご近所さんと
尽きる事の無い昔話に花を咲かせてハワイの夜はふけてゆきました。
五臓六腑に染み渡った友人の心のこもったおもてなし。
こういう夜のおかげで今週もハワイ暮らしがほっこり楽しくなります。
<<ハワイでひな祭りをこんなにかわいくお祝いしました! >>
お客様が日本から送ってくださったグリーティングカードなんですが
あまりの可愛らしさにびっくり!
コンパクトなのに細かいところまでよく出来ていて感動!
女の古の多いオフィスがさらに華やかになりました❤

3月のハワイです。

3/1の天国の海ツアーから。あまりにもダークな弊社スタッフと彼女たちに挟まれた女子一名。

卒業&就職確定の6名の女子たち。
6人集まったらプライベート・チャーターもおトクだYO🎵
キャプテン・ブルースの誕生日、
友人のホームパーティーににお呼ばれしました!
息子の幼なじみのファミリーが息子無しでも呼んでくれるのが嬉しい!

まずは口取りをシャンペンで。
前菜の生ハムとブリー、カプレーゼ。
いいバルサミコ酢のおかげで芳香の味わい。


ナパで買って来たケンゾーの「ASATSUYU」を持参。
えーワインをえーグラスでいただくと実に美味しい。
180年前に誕生したバカラのアールクールで2012年のサビニョン・ブランをいただく妙味。

前菜のカフクシュリンプサラダはホノルル家庭医学のホープ、相馬洋一先生と奥様の合作。
ドレッシングがあまりに美味しくて奥様からレシピ教わった。(^^)
相馬先生は彼が高校生の頃からのお隣さん。
長いおつきあいのうち、いつの間にかドクターになっていて
ありがたいことに天国の海のスタッフもお客様もお世話になっています。

この日のメインディッシュは骨付きプライム・リブアイロースト。
お、美味しすぎる・・・・
ジューシーで柔らかくてサイコーですた。
思い出してもジュルリ。

ブルースは歯ごたえのあるエンドカットが、マダムは血も滴るレアが好き❤

付け合わせのポテト・オ・グラタン。
肉に合う合う〜!

人参のグラッセやズッキーニのソテーなどいくつかの付け合わせを
ホースラディッシュとサワークリームで。
プレートてんこ盛り。
シャトーヌフドパプでいただいたのだけど、この辺になるともうしたたか酔って写真が、ない。

小学生のみーちゃんがマダムのために手作りしてくれたブレスレット。
かわいくて嬉しくて死にそーになりました。

小さい時からの憧れスッチー様には慣れなかったけど
友人の母上の今は無きパンナムのお帽子を借りて記念撮影。
「アテンションプリーズ」って(昭和な)ドラマ、毎週楽しみに見ていた乙女時代を思ひだす・・・

ゆるゆるなハワイに住んでいても
日常がそうゆるゆるゆるゆると行かないのはどこも同じ(笑)
そんな中、思いがけず昔話に笑い転げたり、
今は亡き上司の思い出話にしんみりしたり、
久々に集まった元同僚や元ご近所さんと
尽きる事の無い昔話に花を咲かせてハワイの夜はふけてゆきました。
五臓六腑に染み渡った友人の心のこもったおもてなし。
こういう夜のおかげで今週もハワイ暮らしがほっこり楽しくなります。
<<ハワイでひな祭りをこんなにかわいくお祝いしました! >>
お客様が日本から送ってくださったグリーティングカードなんですが
あまりの可愛らしさにびっくり!
コンパクトなのに細かいところまでよく出来ていて感動!
女の古の多いオフィスがさらに華やかになりました❤
