在住者のブログにしては新ショップの情報などまったくもって無いに等しくてごめんなさいよ。
話題のレストランや新しい人気の店情報などにめちゃ疎くって申し訳ないっす。
ワイキキに出勤していますがカラカウア・アベニューを散策することは皆無で(泣)
ランチとてミーティングでもなければいやすめさんのおにぎり弁当かABCストアのミックスサンドだし。
(美味しいんだ、コレが)
というわけで今日は遅ればせながら「天国の海」が掲載されたので献呈いただいたガイドブックを見て知った
Pionneer Saloonというプレートランチ屋さんに初めて行って来ました!
家路の通り道、モンサラットアベニューにあります。
座るところが無いくらいとても混んでいてびっくりです。
何やら美味しい予感が!
ガイドブックに書いてあった通り、
日本人に合わせた繊細なプレートランチに感激。
オーダーしてからしたたか待つんだけどその時間がまた楽しい。
店内はととてもオサレなサルーン風。

ガイドブックに出ていたメンチカツ定食をポン酢で。
ごはんは白米、玄米、雑穀米の中から選びます。
ガイドブックのおっしゃる通り、日本人にピッタリの味!
日本人の方が経営されているとのこと。
甘すぎたりしょっぱすぎたりしないのが安心。

ワイキキの中心からなら車で5分ほど。
歩くならハイアット辺りからなら20分は軽くかかる距離。
客層はとてもフレンドリーな近所の方々という印象。
大きなテーブルに思い思いにシェアして座るのですが
皆気軽に話しかけて来ますよ。


<<今年最後のハワイ上空>>
先週ハワイから西海岸へ向かう途中、
ホノルルを発つとすぐにこんな青空が広がっていました。
美しい雲海に見とれていると瞬間、虹が眼下に!
雲間から見え隠れするのはハナウマ湾あたり。
元祖帰国子女の夫は50年前から民間航空機に乗っているツワモノ・トラベラーですが
アテシの初フライトは20才を過ぎてから。
着席後すぐに爆睡する夫は通路側、
いまだに飛行機に乗るというとワクワクするマダムは窓際と決まっている夫婦です。

出張に行くというと飛行機に乗るまではあれこれと采配に奔走します。
ひとたび搭乗するとホッとしてこんな笑顔の二人になります。

皆さんの2013年はいかがでしたか。
目的達成ができ納得の1年でしたか。
私たちはと言えば、過去記事にも書きましたがビジネス的に急な人数制限をうけるなどいろいろいろいろいろありました。
が、スタッフのチームワークとお客様のご理解でなんとか乗り切ることができ本当に感謝です。
神様の臨在と守りをそこかしこに感じた1年でした。
2014年もたくさんの笑顔に合うために頑張ります。
皆さんの2014年が笑いと健康と愛に満ちた素晴らしいものになりますよう心から願いつつ・・・
話題のレストランや新しい人気の店情報などにめちゃ疎くって申し訳ないっす。
ワイキキに出勤していますがカラカウア・アベニューを散策することは皆無で(泣)
ランチとてミーティングでもなければいやすめさんのおにぎり弁当かABCストアのミックスサンドだし。
(美味しいんだ、コレが)
というわけで今日は遅ればせながら「天国の海」が掲載されたので献呈いただいたガイドブックを見て知った
Pionneer Saloonというプレートランチ屋さんに初めて行って来ました!
家路の通り道、モンサラットアベニューにあります。
座るところが無いくらいとても混んでいてびっくりです。
何やら美味しい予感が!
ガイドブックに書いてあった通り、
日本人に合わせた繊細なプレートランチに感激。
オーダーしてからしたたか待つんだけどその時間がまた楽しい。
店内はととてもオサレなサルーン風。

ガイドブックに出ていたメンチカツ定食をポン酢で。
ごはんは白米、玄米、雑穀米の中から選びます。
ガイドブックのおっしゃる通り、日本人にピッタリの味!
日本人の方が経営されているとのこと。
甘すぎたりしょっぱすぎたりしないのが安心。


ワイキキの中心からなら車で5分ほど。
歩くならハイアット辺りからなら20分は軽くかかる距離。
客層はとてもフレンドリーな近所の方々という印象。
大きなテーブルに思い思いにシェアして座るのですが
皆気軽に話しかけて来ますよ。



<<今年最後のハワイ上空>>
先週ハワイから西海岸へ向かう途中、
ホノルルを発つとすぐにこんな青空が広がっていました。
美しい雲海に見とれていると瞬間、虹が眼下に!
雲間から見え隠れするのはハナウマ湾あたり。
元祖帰国子女の夫は50年前から民間航空機に乗っているツワモノ・トラベラーですが
アテシの初フライトは20才を過ぎてから。
着席後すぐに爆睡する夫は通路側、
いまだに飛行機に乗るというとワクワクするマダムは窓際と決まっている夫婦です。


出張に行くというと飛行機に乗るまではあれこれと采配に奔走します。
ひとたび搭乗するとホッとしてこんな笑顔の二人になります。

皆さんの2013年はいかがでしたか。
目的達成ができ納得の1年でしたか。
私たちはと言えば、過去記事にも書きましたがビジネス的に急な人数制限をうけるなどいろいろいろいろいろありました。
が、スタッフのチームワークとお客様のご理解でなんとか乗り切ることができ本当に感謝です。
神様の臨在と守りをそこかしこに感じた1年でした。
2014年もたくさんの笑顔に合うために頑張ります。
皆さんの2014年が笑いと健康と愛に満ちた素晴らしいものになりますよう心から願いつつ・・・
ただいまカリフォルニアのラザフォードというところでちびっと休暇ちう。
ミラノ、サクラメント、ホノルルと地球の半分から集合するとこか、って思いましたが
みんなの中間地点ということとミシュランの星付きレストランが数多くあるということでナパにほど近いここに決まりです。
ワイナリーに囲まれたのどかな村で夜になるとあまりに真っ暗で恐ろしいほど静かです。

会える時間は少ないけれどクリスマスに家族と過ごす時間が与えられる事のありがたさ。
皆様もこのシーズン、大事な人とすごすことが出来ますように・・・
今日は訪問して下さった皆様にグリーティングを!
(音が出ます)
Merry Christmas!!(クリック!)
ミラノ、サクラメント、ホノルルと地球の半分から集合するとこか、って思いましたが
みんなの中間地点ということとミシュランの星付きレストランが数多くあるということでナパにほど近いここに決まりです。
ワイナリーに囲まれたのどかな村で夜になるとあまりに真っ暗で恐ろしいほど静かです。

会える時間は少ないけれどクリスマスに家族と過ごす時間が与えられる事のありがたさ。
皆様もこのシーズン、大事な人とすごすことが出来ますように・・・
今日は訪問して下さった皆様にグリーティングを!
(音が出ます)
Merry Christmas!!(クリック!)

やっぱやります!
元旦チャーターのお問い合わせが多く、
キャプテン・ブルースしか出来ないワイキキ・プライベートチャーターならば、やりましょうと。
せっかくみなさんでハワイにお越しいただくのなら
思いっきりお楽しみいただこうとウェブのお客様限定の元旦クルーズ、
明日から受付開始します。

ホテルを飛び出し
2014年の始まりをハワイの風で感じませんか。


選べる4本のチャーターは新春初日の出クルーズ、アクティビティも出来るモーニング・クルーズ、
ランチクルーズ、そして初日の入りを拝むサンセット・クルーズ。

ラッキーならば鯨も見られるワイキキで
ホエールワッチングを楽しんだり


ワイキキをバックにスピードを頬で感じたり、気の置けない仲間と新春をお祝いしたり

船上ピクニックが最高の思い出に

いつか思い出す「🎵こんな正月もあったね」と(中島みゆき“時代”のメロディーで。古いか)

免許のいらないハワイだから出来る「ちびっ子キャプテン」は最高の思い出に

透明度の高いワイキキでは20mの深さを泳ぐトロピカルフィッシュが見えます

米国シーレイ社のキャビン付きクルーザーは25ftのパール号

2014年最初の一日を
あなたはだれと過ごしますか

ツアースケジュール(ワイキキクルーズ)
1便:6:45AM-8:45AM(Sunrise Tour)
2便:10:00AM-12:00PM(Morning Tour)
3便:1:00PM-3:00PM(Noon Tour)
4便:4:15PM-6:15PM(Sunset Tour)
料金$900(大人、小人合計6名様まで、チップ別)
料金には送迎、軽いお食事、ソフトドリンクが含まれます。
アルコール類はお持ち込み自由です。
詳しくはメールまたはお電話にてお問い合わせください。
yoyaku@tengokunoumi.com
808.922.2344(9am~7pm, 日本時間4am~2pm)
<<今週のマダム>>
土曜日は仕事を途中抜け出しカピオラに公園でケトルベルなるトレーにグにいそしんでおります。
砲丸に取っ手が付いたカタチの鉄の固まりを両手スウィングしたりそれを持ってスクワットしたりするだけのエクササイズなのですが
まぁ、汗ぼーぼーになります。
めちゃ体力つきましてん。

こんな美しい場所を独り占めなのです。
だれもいないのが贅沢。
ある日突然鳥たちの鳴き声が聞こえるように。
心が晴れて来た証拠か。

一転、今日のニミッツハイウェイはこの嵐!
雷ごろごろ。こういう日もあるよね。

息子に勧められ初めて食べた山頭火のラーメン、めっちゃくちゃ美味しー!!!!
ドンキの一角に出来ました、並ぶけどぜひ!
今週はまたまた出張でオレンジカウンティへ行きます。
ドラマにもなるほどの素敵な街です。
素晴らしい船がたくさんあるのでワクワクします。
お忙しい暮れの1週間、皆様もどうかお身体大切に・・・
もう街角の挨拶も
「Merry Christmas!」
の声が聞かれるようになった12月のハワイです。
相変わらずファンタジックなティファニーのウィンドー。
今年はニューヨークのアパートをイメージしたのかマンハッタンのクリスマス。

小さなウィンドーなのにミニチュアの世界には暖かい家族のクリスマス風景が広がります。

実物のリングやペンダントがさりげなくそりの上やドアにかけてあり見つけるまでまるで宝探しのよう。

ストーリーを感じさせほっこりした気分にしてくれるティファニーのウィンドーを見ると
この忙しい中でも一瞬立ち止まってホッとすることができ、何とも言えぬ暖かい気分になります。
ホノルルマラソンが今日終わりました!
マラソンコースに面した我が家、
ちょうど折り返し地点に位置しているので
1週間かけた準備を見ていると走らないコチラまで気分が盛り上がります。
てんとの設営されたカラニアナオレハイウェイ、モアナルアパーク。

マラソン前夜のハワイカイに沈む夕陽。
翌日のド・ピーカンを予測させるような雲一つない黄昏。

日本からもたくさんのテレビクルーが。
マイクがたれて、取材されているのは日本の芸能人か。
日本を離れて23年、見ただけじゃだれだか分からない〜!

走りながら「起きてこい」と電話してくれた友人を激写。
談笑する余裕も。
このゆるゆるさがホノルルマラソン。

今週のお昼ご飯
大好きなZIPPY'S、カネオへ店のオックステールスープ。
めっちゃイケますが脂多し。
肉の脂をトリムしてくれたら毎日食べるよ、と言いたい。

12月のイベントをあれよあれよという間にこなしています。
身体が二つあったら、と一番思うのも8月と12月。
今朝も二日酔いで目が覚めましたが(あぁ)
今月こそは調子こかないで飲み過ぎに気をつけようと自戒。
皆さんもお身体だけは大切に。
どうか無事に師走を乗り切られますように・・・・
「Merry Christmas!」
の声が聞かれるようになった12月のハワイです。
相変わらずファンタジックなティファニーのウィンドー。
今年はニューヨークのアパートをイメージしたのかマンハッタンのクリスマス。

小さなウィンドーなのにミニチュアの世界には暖かい家族のクリスマス風景が広がります。


実物のリングやペンダントがさりげなくそりの上やドアにかけてあり見つけるまでまるで宝探しのよう。


ストーリーを感じさせほっこりした気分にしてくれるティファニーのウィンドーを見ると
この忙しい中でも一瞬立ち止まってホッとすることができ、何とも言えぬ暖かい気分になります。
ホノルルマラソンが今日終わりました!
マラソンコースに面した我が家、
ちょうど折り返し地点に位置しているので
1週間かけた準備を見ていると走らないコチラまで気分が盛り上がります。
てんとの設営されたカラニアナオレハイウェイ、モアナルアパーク。

マラソン前夜のハワイカイに沈む夕陽。
翌日のド・ピーカンを予測させるような雲一つない黄昏。

日本からもたくさんのテレビクルーが。
マイクがたれて、取材されているのは日本の芸能人か。
日本を離れて23年、見ただけじゃだれだか分からない〜!

走りながら「起きてこい」と電話してくれた友人を激写。
談笑する余裕も。
このゆるゆるさがホノルルマラソン。

今週のお昼ご飯
大好きなZIPPY'S、カネオへ店のオックステールスープ。
めっちゃイケますが脂多し。
肉の脂をトリムしてくれたら毎日食べるよ、と言いたい。

12月のイベントをあれよあれよという間にこなしています。
身体が二つあったら、と一番思うのも8月と12月。
今朝も二日酔いで目が覚めましたが(あぁ)
今月こそは調子こかないで飲み過ぎに気をつけようと自戒。
皆さんもお身体だけは大切に。
どうか無事に師走を乗り切られますように・・・・
もう、おののくまい。
いきなり12月になったからといって。(・・・いきなりぢゃない)
でもやっぱり、
ギャーーーーーーーっです。
これといって何の成長もせずトシだけとってしまう1年だったのではないかしらん。
でもあとひと月あるもんね、目標達成まで(何だったか覚えてないんだけど)。
帰って来ました。
2週間の休暇から。
日本は実においしく、そして楽しかった。
夜ごとの宴会で増えてしまった体重と二日酔いのクセが抜けません。
日本の方々はいったいどうやって
あんなにおいしいお酒やワインやビールや焼き肉や天ぷらやラーメンやうどんを食べながらあのスリムな体型を維持しているんでしょうか。
謎だ。
さて。
楽しい楽しい日本滞在の最後のランチは滞在中のホテル、
新宿のパークハイアット東京、和食レストラン「梢」で。

朝早くからパッキングしていて朝食を食べ損なっていた私たち。
行きたかったラーメン屋さんもうなぎ屋さんも諦めたのですが
なんの、こちらの天丼ランチがなかなかでしたよ。
天丼自体は日本中どこで食べても作り立てならまず美味しいですよね。
でもコチラのは器がめちゃステキ。(¥2800デザートのお汁粉付き)

さび漆の背高の大碗にもった山盛りの天丼(完食ならず)が
根来の角切(ねごろのすみきり)の折敷で出て来た。
使い込んでる風情がまたよし。
日本の伝統工芸は美しい!
満腹になり軽くマッサージとお灸と鍼をうってもらった後は遅めにチェックアウトしてリムジンバスで一路成田へ。
東京からのレッドアイに乗るなら深夜の機内食より空港のレストランで済ませ爆睡したい我々は
成田空港第1ターミナルで一番人気の西安料理の店『唐朝刀削麺』へ。
ドリームワークスのアニメ映画「カンフーパンダ」をご覧になった方はいらっしゃいますか。
ジャック・ブラック大ファンの私としては外せなかったあの映画、鑑賞直後の感想は「あ、あの麺が食べたい!」でした。

サッパリとした鶏がらスープにからむ麺は小麦粉麺のコシがしっかりと残るあの刀削麺。
本場中国から招聘した職人さんたちの手作り麺です。
もうまるであのパンダのお師匠はんが作るどんぶり麺を彷彿とさせる不揃いさがたまりませんでした。

柔らかいジンジャーチキンもパラパラのチャーハンもキャプテン・ブルースをうならせるほど秀逸。

飛行機を見ながら搭乗を待つ人々の笑顔で溢れたカジュアルながら雰囲気も華やかなレストランです。
梢
昼席(ランチ) 午前11時30分~午後2時30分
夜席(ディナー) 午後5時30分~午後9時30分
パーク ハイアット 東京 40階
電話 03-5323-3460
唐朝刀削麺
成田空港 第1ターミナル 中央ビル 4F
08:30~21:00 (20:15)
0476-33-5533
<ハワイ帰国後の初メシは>

ハワイに帰って来た日はサンクスギビング・デイ。
感謝祭のこの日はどのアメリカ人家庭でも七面鳥で収穫を祝います。
我が家もしかり。
我が家の長男は料理を生業としておりますから2週間ぶりの休みだというのに
早朝帰国、時差に寝ぼけて使い物にならない母を尻目にあれよあれよという間に
ごちそうが出来上がりました。
(てか起きたら出来てた・・・)

親バカというかワタシが言うのもアレですが
今まで食べたターキーの中で一番の、めっちゃくちゃ美味しい七面鳥ディナーでした。
日々のこういう幸せを感謝するばかりです。
自慢ばかりで恐縮でした。
皆様の12月が悔いの無い2013年の締めくくりとなりますように・・・

いきなり12月になったからといって。(・・・いきなりぢゃない)
でもやっぱり、
ギャーーーーーーーっです。
これといって何の成長もせずトシだけとってしまう1年だったのではないかしらん。
でもあとひと月あるもんね、目標達成まで(何だったか覚えてないんだけど)。
帰って来ました。
2週間の休暇から。
日本は実においしく、そして楽しかった。
夜ごとの宴会で増えてしまった体重と二日酔いのクセが抜けません。
日本の方々はいったいどうやって
あんなにおいしいお酒やワインやビールや焼き肉や天ぷらやラーメンやうどんを食べながらあのスリムな体型を維持しているんでしょうか。
謎だ。
さて。
楽しい楽しい日本滞在の最後のランチは滞在中のホテル、
新宿のパークハイアット東京、和食レストラン「梢」で。

朝早くからパッキングしていて朝食を食べ損なっていた私たち。
行きたかったラーメン屋さんもうなぎ屋さんも諦めたのですが
なんの、こちらの天丼ランチがなかなかでしたよ。
天丼自体は日本中どこで食べても作り立てならまず美味しいですよね。
でもコチラのは器がめちゃステキ。(¥2800デザートのお汁粉付き)


さび漆の背高の大碗にもった山盛りの天丼(完食ならず)が
根来の角切(ねごろのすみきり)の折敷で出て来た。
使い込んでる風情がまたよし。
日本の伝統工芸は美しい!
満腹になり軽くマッサージとお灸と鍼をうってもらった後は遅めにチェックアウトしてリムジンバスで一路成田へ。
東京からのレッドアイに乗るなら深夜の機内食より空港のレストランで済ませ爆睡したい我々は
成田空港第1ターミナルで一番人気の西安料理の店『唐朝刀削麺』へ。
ドリームワークスのアニメ映画「カンフーパンダ」をご覧になった方はいらっしゃいますか。
ジャック・ブラック大ファンの私としては外せなかったあの映画、鑑賞直後の感想は「あ、あの麺が食べたい!」でした。

サッパリとした鶏がらスープにからむ麺は小麦粉麺のコシがしっかりと残るあの刀削麺。
本場中国から招聘した職人さんたちの手作り麺です。
もうまるであのパンダのお師匠はんが作るどんぶり麺を彷彿とさせる不揃いさがたまりませんでした。

柔らかいジンジャーチキンもパラパラのチャーハンもキャプテン・ブルースをうならせるほど秀逸。


飛行機を見ながら搭乗を待つ人々の笑顔で溢れたカジュアルながら雰囲気も華やかなレストランです。
梢
昼席(ランチ) 午前11時30分~午後2時30分
夜席(ディナー) 午後5時30分~午後9時30分
パーク ハイアット 東京 40階
電話 03-5323-3460
唐朝刀削麺
成田空港 第1ターミナル 中央ビル 4F
08:30~21:00 (20:15)
0476-33-5533
<ハワイ帰国後の初メシは>

ハワイに帰って来た日はサンクスギビング・デイ。
感謝祭のこの日はどのアメリカ人家庭でも七面鳥で収穫を祝います。
我が家もしかり。
我が家の長男は料理を生業としておりますから2週間ぶりの休みだというのに
早朝帰国、時差に寝ぼけて使い物にならない母を尻目にあれよあれよという間に
ごちそうが出来上がりました。
(てか起きたら出来てた・・・)


親バカというかワタシが言うのもアレですが
今まで食べたターキーの中で一番の、めっちゃくちゃ美味しい七面鳥ディナーでした。
日々のこういう幸せを感謝するばかりです。
自慢ばかりで恐縮でした。
皆様の12月が悔いの無い2013年の締めくくりとなりますように・・・
