肉食系のあなたへ
ちょー肉食女子のわたくしは疲れると肉が食べたくなりまして。
数あるハワイの焼き肉食堂のなかでもレストランをその日の腹具合によって決めております。
「何と言っても今日は肉、肉にく〜!!」という日はオフィスの裏にあって行きやすい焼き肉ヒロシさんへ。
肉のクォリティで選べば当然の選択でこちらの上カルビはホント、とろけます。
美味しい韓国料理が食べたいときはソウル出身の友人オススメの
チョイズ・ガーデンへ。
彼女が絶対食べてと言った韓流釜めし「ヨンヤンスッパプ」は絶品です。
その他スンドブやチヂミ、参鶏湯など一品料理がめちゃウマです。
ですが今日はかねてから気になっていたコチラへ。
678 Hawaii
1年前コンベンション・センター前にオープンして以来、店の前の行列が大変気になっていたのでした。
というわけですごくすごーーーっく焼き肉を食べたくなった夫婦は
野菜もお肉もガッツリいただいてきましたーっ。
アラカルトもありますが
2人以上ならセットメニューがらくちんです?
以下は2〜3人前のセットメニューですがいろいろな部位の肉の組み合わせによって
$48.99と$54.99のコンボがあります。

前菜として出される各種のキムチやチヂミなどのおかずは案内されると
既にテーブルに並んでいるという手際の良さ!
選べるスープはスンドブをチョイスしアツアツがテーブルへ。
アルマイトの鍋が昭和を彷彿とさせる・・・




分厚いプライムリブアイに
「こんなに食べられるのかっ」と思いましたが
柔らかくてぺろりでしたわ。

肉の種類に依って焼き網を取り替えてくれます。
火の当たりを変えるためでしょうか。
↓豚バラの焼き肉。
手前に見えるのは余熱を利用して焼く卵&だしのスープ。
アルミの丸瓶やかんで注いでくれます。
出来上がると茶碗蒸しのようなお味。
コーンをチーズで和えたものも出来上がるとグラタンのような。

なんと嬉しい麦茶のポットサービス!
ビールもいいけどこれは◎!!

ホントは広い店内。
店員さんがとにかく素晴らしいサービスなんです!
気だてが良くとても気が利く青年ばかりなのに感激。
親切でフレンドリーで日本語も上手で文句無し!!
オーナーは韓国でも有名なコメディアンのカン・ホドンさん。
等身大のイラストパネルが店頭に。
韓国だけではなく米国内にも多数の店舗のある彼はかなりの実業家とみました。


お持ち帰りした韓国式弁当。$4.50だったか。
なぜか昔なつかしい・・・

6時を過ぎると列ができるので夕方早めに入店し
若い方たちがたくさんグループで楽しそうに食べています。
予算的にもコスパ高いです?
678 Hawaii
1726 Kapiolani Blvd
Ste 101
Honolulu, HI 96814
Neighborhood: Ala Moana
(808) 941-667
営業時間:月~木 11:00-深夜1:00、金、土 11:00am-深夜2:00
<<先週のまとめ>>
今月いっぱいで惜しまれながら終了するサンライズツアー。
たくさんの方に今までで最高のツアーと言っていただきました。
早朝歩くサンドバーの不思議。

9/26のサークルレインボー。
小型機で飛ぶと飛行機の下に必ずと言っていいほど見られる円形の虹。
この日は午後2時のホノルル上空をくっきりと巨大な円形の虹が飾りました。
53 by the Seaの駐車場で。

9/23、87才になったのにあまりにも若いトニー・ベネットのコンサートに。
大・大ファンですが初めてのライブ・トニーに会えました。
ニール・ブレイズデル・ホールの最前列の席でもう感激。
なんてったって本当にウマいんです。
アンコールは無伴奏、マイク無しの「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」!
感涙にむせんだ素晴らしい夜でした。
「なぜ唄い続けるんですか」と聞かれると
『I have to make money』(稼がないと)と答えるそうな。
6年前に結婚した若妻がいるもんね。
いつまでもお元気で唄い続けてと祈らずにいられませんでした。

私たちは怒濤ながらも充実した一週間でした。
皆さんのこれから始まる一週間が明るく笑いに満ちた
素晴らしいものになるようお祈りしてます。
Have a wonderful week!!
ちょー肉食女子のわたくしは疲れると肉が食べたくなりまして。
数あるハワイの焼き肉食堂のなかでもレストランをその日の腹具合によって決めております。
「何と言っても今日は肉、肉にく〜!!」という日はオフィスの裏にあって行きやすい焼き肉ヒロシさんへ。
肉のクォリティで選べば当然の選択でこちらの上カルビはホント、とろけます。
美味しい韓国料理が食べたいときはソウル出身の友人オススメの
チョイズ・ガーデンへ。
彼女が絶対食べてと言った韓流釜めし「ヨンヤンスッパプ」は絶品です。
その他スンドブやチヂミ、参鶏湯など一品料理がめちゃウマです。
ですが今日はかねてから気になっていたコチラへ。
678 Hawaii
1年前コンベンション・センター前にオープンして以来、店の前の行列が大変気になっていたのでした。
というわけですごくすごーーーっく焼き肉を食べたくなった夫婦は
野菜もお肉もガッツリいただいてきましたーっ。
アラカルトもありますが
2人以上ならセットメニューがらくちんです?
以下は2〜3人前のセットメニューですがいろいろな部位の肉の組み合わせによって
$48.99と$54.99のコンボがあります。

前菜として出される各種のキムチやチヂミなどのおかずは案内されると
既にテーブルに並んでいるという手際の良さ!
選べるスープはスンドブをチョイスしアツアツがテーブルへ。
アルマイトの鍋が昭和を彷彿とさせる・・・




分厚いプライムリブアイに
「こんなに食べられるのかっ」と思いましたが
柔らかくてぺろりでしたわ。

肉の種類に依って焼き網を取り替えてくれます。
火の当たりを変えるためでしょうか。
↓豚バラの焼き肉。
手前に見えるのは余熱を利用して焼く卵&だしのスープ。
アルミの丸瓶やかんで注いでくれます。
出来上がると茶碗蒸しのようなお味。
コーンをチーズで和えたものも出来上がるとグラタンのような。

なんと嬉しい麦茶のポットサービス!
ビールもいいけどこれは◎!!

ホントは広い店内。
店員さんがとにかく素晴らしいサービスなんです!
気だてが良くとても気が利く青年ばかりなのに感激。
親切でフレンドリーで日本語も上手で文句無し!!
オーナーは韓国でも有名なコメディアンのカン・ホドンさん。
等身大のイラストパネルが店頭に。
韓国だけではなく米国内にも多数の店舗のある彼はかなりの実業家とみました。


お持ち帰りした韓国式弁当。$4.50だったか。
なぜか昔なつかしい・・・

6時を過ぎると列ができるので夕方早めに入店し
若い方たちがたくさんグループで楽しそうに食べています。
予算的にもコスパ高いです?
678 Hawaii
1726 Kapiolani Blvd
Ste 101
Honolulu, HI 96814
Neighborhood: Ala Moana
(808) 941-667
営業時間:月~木 11:00-深夜1:00、金、土 11:00am-深夜2:00
<<先週のまとめ>>
今月いっぱいで惜しまれながら終了するサンライズツアー。
たくさんの方に今までで最高のツアーと言っていただきました。
早朝歩くサンドバーの不思議。

9/26のサークルレインボー。
小型機で飛ぶと飛行機の下に必ずと言っていいほど見られる円形の虹。
この日は午後2時のホノルル上空をくっきりと巨大な円形の虹が飾りました。
53 by the Seaの駐車場で。

9/23、87才になったのにあまりにも若いトニー・ベネットのコンサートに。
大・大ファンですが初めてのライブ・トニーに会えました。
ニール・ブレイズデル・ホールの最前列の席でもう感激。
なんてったって本当にウマいんです。
アンコールは無伴奏、マイク無しの「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」!
感涙にむせんだ素晴らしい夜でした。
「なぜ唄い続けるんですか」と聞かれると
『I have to make money』(稼がないと)と答えるそうな。
6年前に結婚した若妻がいるもんね。
いつまでもお元気で唄い続けてと祈らずにいられませんでした。

私たちは怒濤ながらも充実した一週間でした。
皆さんのこれから始まる一週間が明るく笑いに満ちた
素晴らしいものになるようお祈りしてます。
Have a wonderful week!!
半沢直樹が終わりましたね!
日本の友人に教えてもらったウェブサイトで
なぜか中国語の字幕付きで夫婦で夢中になって見ました。
おかげで寝不足。
今晩ホヤホヤの最終回をラップトップの前に頭を二人で突き合わせながら見終えました。
いやぁオモシロかった〜!!

今週の幕開けは
我が社のキャプテンの結婚式でした!!
海大好きなキャプテンが選んだ場所は当然我らがサンドバー!
満ち潮の日曜日、
おごそかにのどかにスーパー・カジュアル・ウェディングが執り行われたのでした。

左にいるのは花嫁とその父、
そして二人のフラワーガールが袋一杯の朝摘みのプルメリアを撒きます。
牧師もアロハシャツ、花婿も水着、花嫁は白いミニドレス。
さすがハワイ!・・・てかサンドバー!!

たくさんの参列者が集まりそれはにぎやかな式に。

キャプテン・ブルースはボート係で裏方です。
半日参列者のシャトルを頑張りました。
さわやかな門出となったサンドバーで。

新郎新婦ともに紆余曲折を経てのゴールイン、
深く愛し合う二人は感極まって涙涙のセレモニー。
私たちまで感動!!

結婚式ってホント、いいもんですよね〜。
何度出席しても感動します。
ロコでもサンドバー体験が初めての方々がたくさんいてちょっと驚きました。
みんなサンドバーの不思議さに感嘆の声を上げていて子供たちは大喜び。
もっともっとサンドバーを知らないロコたちにも来て欲しい〜と強く思った午後です。
オマケの2枚
この結婚式の後、
家に帰るとお隣さんが新しいボートを買ったのでそのまま試乗会に。
ワインを持って飛び乗りました。

ボート界のテスラ、電気ボートのダフィーです。
出航する私たちを見送ってくれたご近所さんの老猫ルーイ君。
「ワタシもお乗せなさい」と言っているよーな気がした・・・・

日本の友人に教えてもらったウェブサイトで
なぜか中国語の字幕付きで夫婦で夢中になって見ました。
おかげで寝不足。
今晩ホヤホヤの最終回をラップトップの前に頭を二人で突き合わせながら見終えました。
いやぁオモシロかった〜!!

今週の幕開けは
我が社のキャプテンの結婚式でした!!
海大好きなキャプテンが選んだ場所は当然我らがサンドバー!
満ち潮の日曜日、

左にいるのは花嫁とその父、
そして二人のフラワーガールが袋一杯の朝摘みのプルメリアを撒きます。
牧師もアロハシャツ、花婿も水着、花嫁は白いミニドレス。
さすがハワイ!・・・てかサンドバー!!

たくさんの参列者が集まりそれはにぎやかな式に。

キャプテン・ブルースはボート係で裏方です。
半日参列者のシャトルを頑張りました。
さわやかな門出となったサンドバーで。

新郎新婦ともに紆余曲折を経てのゴールイン、
深く愛し合う二人は感極まって涙涙のセレモニー。
私たちまで感動!!

結婚式ってホント、いいもんですよね〜。
何度出席しても感動します。
ロコでもサンドバー体験が初めての方々がたくさんいてちょっと驚きました。
みんなサンドバーの不思議さに感嘆の声を上げていて子供たちは大喜び。
もっともっとサンドバーを知らないロコたちにも来て欲しい〜と強く思った午後です。
オマケの2枚
この結婚式の後、
家に帰るとお隣さんが新しいボートを買ったのでそのまま試乗会に。
ワインを持って飛び乗りました。

ボート界のテスラ、電気ボートのダフィーです。
出航する私たちを見送ってくれたご近所さんの老猫ルーイ君。
「ワタシもお乗せなさい」と言っているよーな気がした・・・・

キャプテン・ブルース天国の海ツアーをお申し込みになりたいお客様、
エージェントの皆様
予約困難でご迷惑をお掛けして
大変申し訳ありません。
数多くのツアーの中からキャプテン・ブルース天国の海ツアーをお選びいただきまして
本当にありがとうございます。
(ここからかなり内輪の話になり恐縮なのですが。)
現在1ヶ月半先まで完売でお客様のご希望にになかなか対応できかねております。
というのもハワイ州のカネオへにおける法改正があり
ツアーの人数制限がさらに厳しくなったためです。
弊社では自然保護の観点から当時マリンスポーツの主流だったジェットスキーなどのモータースポーツを提供するツアーからインパクトの低いスノーケルとサンドバーウォークのみのツアーに方向転換して15年。
安全性に特に留意した内容に随時変更修正を加えて今の『キャプテン・ブルース天国の海』を完成させてきました。
私たち企業としては連邦政府から許可をいただいている船舶や営業権に、
州が根拠無き人数制限を加えるのは憲法違反(国際貿易法)だとの観点から
人数制限の緩和を目的とする話し合いを州と続けております。
州との話し合いに決着がつくまでの間、
新法にしたがうことにより
かねてよりの人数から一日あたり100名以上少ない制限の中対応せざるを得ない事になります。
毎日何十本の電話、メールで100名以上のお客様をお断りしおりまして
その度、予約担当の胸も胃もシクシク痛んでおります。(マジで!)
という訳で。
ただいま当社では1日につき法定内の130名様のみお受けしております。
予約が取れにくくて本当に申し訳ないのですが
皆様のお席を確約するためにも
ハワイ日程が決まられましたらぜひぜひ早めにお問い合わせ下さいませ。
さてココからが本題。
昨日も今日もマンタ出た〜!
最近シーズンなのかカネオへの海がクリーンになったせいなのか。
キャプテン・ブルース天国の海ツアーの航路にマンタ連続出演中です。
いつものように早朝の海を弊社のケ・アラウラ号がカメさんスポットに移動の為航行中、
マンタの群れを発見、てか、取り囲まれたのでした。
人懐っこいマンタたちは静かなアナタが好き。
クルーのキャロルがすかさずスノーケルをつけて潜ると下のような写真が撮れるほど近寄って来るのです。
下記2枚はお客様のデジカメをクルーが持って撮影、
お客様からいただいた写真です。

一匹の大きさは4m以上。
やっぱデカっ。

明らかにカメとは違う水上のしぶき。
これがマンタのサインです。雨上がりのお約束、もう一度ハワイに戻れるという言い伝えのある虹が。

先週のバーごはん
多忙を極めた先週、
晩ご飯がバーご飯でした。
ご近所シェラトンワイキキ内のオーシャンフロントにあるバー、ラムファイヤーでささっとキムチチャーハンを掻き込み、
(それでもマティーニは飲むのか)夕陽を愛でてオフィスに直帰。
残りの仕事を片付けて居残りが何回あったことでしょう。

バーご飯の良いところは
待ち時間がない、
軽食でOK,
やっぱ酒飲みが行くところなのでバーテンさんが勧め上手
で酒がうまい。

ライブミュージックがはいっているところが多く
雰囲気がライブリー?
こちらまで仕事の合間だという事を忘れて一瞬、リゾート気分に浸れます。

ホームメイドチャツネが美味しいチーズプレートやハムシャンクの入ったマカロニ&チーズ
そしてピリ辛たれのチキンウィングをダイヤモンドヘッドを背景にいただくのは最高っす!




ププもなかなか美味しく、
とにかく海風が爽やかでたまりません。
夕方早めにカウンターを陣取るとスペクタキュラーな夕陽を拝めるサンセットタイムがオススメ。
(西日が暑いんだけど)
日没の時間をチェックしてから行くのがいいかも。
いつかゆっく〜り行きたいもんです。
エージェントの皆様
予約困難でご迷惑をお掛けして
大変申し訳ありません。
数多くのツアーの中からキャプテン・ブルース天国の海ツアーをお選びいただきまして
本当にありがとうございます。
(ここからかなり内輪の話になり恐縮なのですが。)
現在1ヶ月半先まで完売でお客様のご希望にになかなか対応できかねております。
というのもハワイ州のカネオへにおける法改正があり
ツアーの人数制限がさらに厳しくなったためです。
弊社では自然保護の観点から当時マリンスポーツの主流だったジェットスキーなどのモータースポーツを提供するツアーからインパクトの低いスノーケルとサンドバーウォークのみのツアーに方向転換して15年。
安全性に特に留意した内容に随時変更修正を加えて今の『キャプテン・ブルース天国の海』を完成させてきました。
私たち企業としては連邦政府から許可をいただいている船舶や営業権に、
州が根拠無き人数制限を加えるのは憲法違反(国際貿易法)だとの観点から
人数制限の緩和を目的とする話し合いを州と続けております。
州との話し合いに決着がつくまでの間、
新法にしたがうことにより
かねてよりの人数から一日あたり100名以上少ない制限の中対応せざるを得ない事になります。
毎日何十本の電話、メールで100名以上のお客様をお断りしおりまして
その度、予約担当の胸も胃もシクシク痛んでおります。(マジで!)
という訳で。
ただいま当社では1日につき法定内の130名様のみお受けしております。
予約が取れにくくて本当に申し訳ないのですが
皆様のお席を確約するためにも
ハワイ日程が決まられましたらぜひぜひ早めにお問い合わせ下さいませ。
さてココからが本題。
昨日も今日もマンタ出た〜!
最近シーズンなのかカネオへの海がクリーンになったせいなのか。
キャプテン・ブルース天国の海ツアーの航路にマンタ連続出演中です。
いつものように早朝の海を弊社のケ・アラウラ号がカメさんスポットに移動の為航行中、
マンタの群れを発見、てか、取り囲まれたのでした。
人懐っこいマンタたちは静かなアナタが好き。
クルーのキャロルがすかさずスノーケルをつけて潜ると下のような写真が撮れるほど近寄って来るのです。
下記2枚はお客様のデジカメをクルーが持って撮影、
お客様からいただいた写真です。

一匹の大きさは4m以上。
やっぱデカっ。

明らかにカメとは違う水上のしぶき。
これがマンタのサインです。雨上がりのお約束、もう一度ハワイに戻れるという言い伝えのある虹が。


先週のバーごはん
多忙を極めた先週、
晩ご飯がバーご飯でした。
ご近所シェラトンワイキキ内のオーシャンフロントにあるバー、ラムファイヤーでささっとキムチチャーハンを掻き込み、
(それでもマティーニは飲むのか)夕陽を愛でてオフィスに直帰。
残りの仕事を片付けて居残りが何回あったことでしょう。

バーご飯の良いところは
待ち時間がない、
軽食でOK,
やっぱ酒飲みが行くところなのでバーテンさんが勧め上手
で酒がうまい。

ライブミュージックがはいっているところが多く
雰囲気がライブリー?
こちらまで仕事の合間だという事を忘れて一瞬、リゾート気分に浸れます。

ホームメイドチャツネが美味しいチーズプレートやハムシャンクの入ったマカロニ&チーズ
そしてピリ辛たれのチキンウィングをダイヤモンドヘッドを背景にいただくのは最高っす!




ププもなかなか美味しく、
とにかく海風が爽やかでたまりません。
夕方早めにカウンターを陣取るとスペクタキュラーな夕陽を拝めるサンセットタイムがオススメ。
(西日が暑いんだけど)
日没の時間をチェックしてから行くのがいいかも。
いつかゆっく〜り行きたいもんです。
ホノルル・フード&ワインフェスティバル
に行って来ました!

私たちが行ったのはハワイコンベンションセンターのルーフトップ・ガーデンでの
シグネチャー・イベント。
先週から1週間に渡り開催されている大いなる食の祭典の中で一般人の私たちでも躊躇無く入れるローカルイベントです。
料金は一人$200とお手頃とは言いがたいのですがハワイ食材を使ったタパスの競演とも言うべき
19店舗のレストランの小皿料理、16を超えるワイナリーやリカーブランドから出店されてるワイン&カクテルが屋台方式で飲み放題なんでしたっー!!(感涙)
アメリカを代表する一流店のシェフやワイナリーのオーナー自らがお手盆でサービスしてくれる親近感は何物にも代え難い醍醐味が。
上品なロブスターのジュレ(めちゃウマい〜)、カニとウニのココナッツ・パンナコッタ(ウマ過ぎる〜)

セントヘレナのHiro Soneはコナ産のアワビのソテー(激ウマーーーーっ!)

わたしゃこのかたの料理本を持っているのでお会いできて大感激。
もちろん大ファンのシェフ・マブロのブースも大人気!!
あまりの混雑で料理の写真撮れずごめんなさい。
この秋の定番メニュー、バスマチライスのプチ・ポケ丼は飛ぶように出て行きました。

大好きなワインなので「ワインセラーから御社のワインを切らした事が無い」と言うと名刺をくれ、
驚いたことにオーナー夫人でした!
ワイナリーも訪れたことがありメールマガジンを購読しているというととても喜んでくれました。
みなさんホント気さく!

そらたくさんのセレブの方々の姿も!
モノクロのフラダンサーの写真家、と言ったら皆さん思い浮かびますよね。
キム・テイラー・リースさん、ウチのスタッフと。
エルムンドのアンディーさん見つけた!!
番組見てます!って言ったらあちらも私たちの「天国の海」をテレビで見て
覚えていてくれ大感激、照れますた。

そして何と、あの栗原はるみ様が会場に!
ワタシ何冊も本を持っているのでお会いできて大感激(涙)
例によって写真忘れて後悔・・・
日本のマーサ・スチュワートはとても気さくな奥様でした❤
食産業に従事するアナタも自称グルメのアナタも、そして単なる酒飲みのアナタも大満足できる
めっちゃ充実のイベントです。
ぜひ来年はこのイベントも予定の中に入れてみては?!
オーキッドで朝ご飯
このイベントの朝、夫の大好きなハレクラニ・オーキッドで優雅な朝ご飯をいただいてきました。

仕事と仕事の合間なのであまりゆったりとは行かないと思ったのに
ハレクラニ独特のゆったり流れる時間に癒されながら
サービスの方々の暖かなおもてなしにホッとしました。
疲れているとこういうほっこりサービスに涙が出そうになります。
ハワイアン・スタイル、アメリカン・スタイル、和食といろいろ選べ、
そのどれもオイシいのが嬉しいです。
バツグンに美味しいブレックファースト・ポテトも◎。

目の前、海だし!
オマケのサンライズ!
先週9/7のツアーから!

ほのぼのしてええのぉ・・・
ハッピーなファミリーの写真は見ているだけで微笑んでしまうチカラをくれますよね〜!

美しくて楽しいポーズを決めてくれる皆さん、
チームワークの見せ所です!

おこちゃまたちの数が減りスタッフのレポートにも
「夏が終わった気がする」とありました。
暑さも一段落着きましたか?
秋の始まりをみなさんも四季ある日本で存分に堪能してくださいね。
今週もどうかお身体に気をつけて頑張ってください。
に行って来ました!

私たちが行ったのはハワイコンベンションセンターのルーフトップ・ガーデンでの
シグネチャー・イベント。
先週から1週間に渡り開催されている大いなる食の祭典の中で一般人の私たちでも躊躇無く入れるローカルイベントです。
料金は一人$200とお手頃とは言いがたいのですがハワイ食材を使ったタパスの競演とも言うべき
19店舗のレストランの小皿料理、16を超えるワイナリーやリカーブランドから出店されてるワイン&カクテルが屋台方式で飲み放題なんでしたっー!!(感涙)
アメリカを代表する一流店のシェフやワイナリーのオーナー自らがお手盆でサービスしてくれる親近感は何物にも代え難い醍醐味が。
上品なロブスターのジュレ(めちゃウマい〜)、カニとウニのココナッツ・パンナコッタ(ウマ過ぎる〜)


セントヘレナのHiro Soneはコナ産のアワビのソテー(激ウマーーーーっ!)

わたしゃこのかたの料理本を持っているのでお会いできて大感激。
もちろん大ファンのシェフ・マブロのブースも大人気!!
あまりの混雑で料理の写真撮れずごめんなさい。
この秋の定番メニュー、バスマチライスのプチ・ポケ丼は飛ぶように出て行きました。

大好きなワインなので「ワインセラーから御社のワインを切らした事が無い」と言うと名刺をくれ、
驚いたことにオーナー夫人でした!
ワイナリーも訪れたことがありメールマガジンを購読しているというととても喜んでくれました。
みなさんホント気さく!

そらたくさんのセレブの方々の姿も!
モノクロのフラダンサーの写真家、と言ったら皆さん思い浮かびますよね。
キム・テイラー・リースさん、ウチのスタッフと。

エルムンドのアンディーさん見つけた!!
番組見てます!って言ったらあちらも私たちの「天国の海」をテレビで見て
覚えていてくれ大感激、照れますた。

そして何と、あの栗原はるみ様が会場に!
ワタシ何冊も本を持っているのでお会いできて大感激(涙)
例によって写真忘れて後悔・・・
日本のマーサ・スチュワートはとても気さくな奥様でした❤
食産業に従事するアナタも自称グルメのアナタも、そして単なる酒飲みのアナタも大満足できる
めっちゃ充実のイベントです。
ぜひ来年はこのイベントも予定の中に入れてみては?!
オーキッドで朝ご飯
このイベントの朝、夫の大好きなハレクラニ・オーキッドで優雅な朝ご飯をいただいてきました。

仕事と仕事の合間なのであまりゆったりとは行かないと思ったのに
ハレクラニ独特のゆったり流れる時間に癒されながら
サービスの方々の暖かなおもてなしにホッとしました。
疲れているとこういうほっこりサービスに涙が出そうになります。
ハワイアン・スタイル、アメリカン・スタイル、和食といろいろ選べ、
そのどれもオイシいのが嬉しいです。
バツグンに美味しいブレックファースト・ポテトも◎。


目の前、海だし!
オマケのサンライズ!
先週9/7のツアーから!

ほのぼのしてええのぉ・・・
ハッピーなファミリーの写真は見ているだけで微笑んでしまうチカラをくれますよね〜!

美しくて楽しいポーズを決めてくれる皆さん、
チームワークの見せ所です!


おこちゃまたちの数が減りスタッフのレポートにも
「夏が終わった気がする」とありました。
暑さも一段落着きましたか?
秋の始まりをみなさんも四季ある日本で存分に堪能してくださいね。
今週もどうかお身体に気をつけて頑張ってください。
9月になったというのに
ハワイの夏はまだまだ終わりません。
皆様の夏はいかがでしたか?
今年が後4ヶ月ということにおののいてるのはワタシだけじゃないよね?
あまりの忙しさに9月に予定していたバケーションをキャンセル。
焦らず仕事できる事にかえってホッとしているマダムです。
弊社キャプテンが撮影した先週のサンドバー↓

今年も本当にたくさんのお客様が素晴らしい思い出を作ってくれました。
私たちスタッフも皆さんと笑顔を見る度、働く活力をいただきました。
予約が取れなかった皆様、本当にごめんなさい。
身の置きどころが無いくらい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
州法により厳しい人数制限がある事をどうぞご理解いただければと思います。
さて。
今日は先週オープンしたばかりのとてもステキなカフェをご紹介します♪
ロケーションといい、ポジティブな空気といいいっぺんで大好きになってしまいました!
ワイキキビーチの正面、カラカウア通りとカパフル通りの角に位置するピクニック・カフェ、
「Tucker & Bevvy」はテイクアウトもイートインもできるおしゃれな店です。
とってもヘルシーな豆腐サラダは味噌ビネグレットとフラックスシードをかけていただきます。
ビネグレットが本当にオイシくてリピート間違いなし!です↓

バナナブレッドやチョコレートケーキ、そして数々のグルメサンドが並ぶカウンター。
ここで好きなものを注文してその場でアツアツのパニーニを作ってもらったり
既にレディーメイドのサラダやラップサンドを買う事も出来ます。
すべてのメニューがテイクアウトOKなので目の前のワイキキビーチでピクニック出来ます。

フレッシュフルーツジュースは注文が入ってからミックスしてくれます。
スイカのスムージーがめちゃオイシかった〜!

清潔感あふれる店内はカフェだというのに居心地バツグン。
目の前にビーチがあるので反射していつも明るいです。
ここに来ている人はなぜか男子も女子もヒジョーにヘルシーで美しい方が多い!!
ハイカロリーなプレートランチが無いせいか?

メニューはとてもヘルシーで朝食からあります。
朝7時から11まで朝食メニューからオーダーすると$5のバナナスムージーが$2になるディスカウントあり。

すでにカップに入っているのでビーチに行く頃にはちょうど良い固さになるジェラート。$3

パークショアホテルの隣、目の前にはワイキキビーチが広がります。
絶好のロケーション♪

Tucker & Bevvy Picnic Food
タッカー&ベビー・ピクニックフード
2586 Kalakaua Av.
Park Shore Hotel
Honolulu, HI 96815

ハワイの夏はまだまだ終わりません。
皆様の夏はいかがでしたか?
今年が後4ヶ月ということにおののいてるのはワタシだけじゃないよね?
あまりの忙しさに9月に予定していたバケーションをキャンセル。
焦らず仕事できる事にかえってホッとしているマダムです。
弊社キャプテンが撮影した先週のサンドバー↓

今年も本当にたくさんのお客様が素晴らしい思い出を作ってくれました。
私たちスタッフも皆さんと笑顔を見る度、働く活力をいただきました。
予約が取れなかった皆様、本当にごめんなさい。
身の置きどころが無いくらい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
州法により厳しい人数制限がある事をどうぞご理解いただければと思います。
さて。
今日は先週オープンしたばかりのとてもステキなカフェをご紹介します♪
ロケーションといい、ポジティブな空気といいいっぺんで大好きになってしまいました!
ワイキキビーチの正面、カラカウア通りとカパフル通りの角に位置するピクニック・カフェ、
「Tucker & Bevvy」はテイクアウトもイートインもできるおしゃれな店です。
とってもヘルシーな豆腐サラダは味噌ビネグレットとフラックスシードをかけていただきます。
ビネグレットが本当にオイシくてリピート間違いなし!です↓

バナナブレッドやチョコレートケーキ、そして数々のグルメサンドが並ぶカウンター。
ここで好きなものを注文してその場でアツアツのパニーニを作ってもらったり
既にレディーメイドのサラダやラップサンドを買う事も出来ます。
すべてのメニューがテイクアウトOKなので目の前のワイキキビーチでピクニック出来ます。

フレッシュフルーツジュースは注文が入ってからミックスしてくれます。
スイカのスムージーがめちゃオイシかった〜!

清潔感あふれる店内はカフェだというのに居心地バツグン。
目の前にビーチがあるので反射していつも明るいです。
ここに来ている人はなぜか男子も女子もヒジョーにヘルシーで美しい方が多い!!
ハイカロリーなプレートランチが無いせいか?

メニューはとてもヘルシーで朝食からあります。
朝7時から11まで朝食メニューからオーダーすると$5のバナナスムージーが$2になるディスカウントあり。


すでにカップに入っているのでビーチに行く頃にはちょうど良い固さになるジェラート。$3

パークショアホテルの隣、目の前にはワイキキビーチが広がります。
絶好のロケーション♪

Tucker & Bevvy Picnic Food
タッカー&ベビー・ピクニックフード
2586 Kalakaua Av.
Park Shore Hotel
Honolulu, HI 96815
