日頃の睡眠不足の解消をかねてお仕事&休暇の旅に出ています。
選んだところは時差12時間のフランス。
解消どころか昼夜真逆のパリで真夜中に仕事しています(泣)
9月といっても夜半には6℃まで下がるこの気候に体がなかなか慣れずすでにハワイが恋しいーーー!!
最近、だんだんと暖かいところにしか旅できないカラダになってきていることを
痛感します。
今回は各地を列車と飛行機を乗り継いでちょこちょこと船遊びを体験する
ホロホロ旅行です。
ホノルル出発前は
旅の準備をする時間がほとんど無く
まだ今週末のホテルも決まっていない!
てか、目星を付けていたホテルが出発直前にお手頃価格の部屋がなくなり
(ぼやぼやしてたら、そらなくなります)
ケチな私はどうも値段の折り合いがつかないうちに出発、となった訳です。
ありがたいことに、
しっかりもののスタッフたちのおかげで仕事の方は遠隔操作で乗り切れそうなので
少しのんびり”駆け足旅行”を楽しむこととします。
皆様も旅の計画はお早めに!
そして長い秋の始まりを存分に楽しんでくださいね。
留守中に天国の海にお越し下さる方々、ツアーでお会いできず本当にごめんなさい!!
ではでは!
選んだところは時差12時間のフランス。
解消どころか昼夜真逆のパリで真夜中に仕事しています(泣)
9月といっても夜半には6℃まで下がるこの気候に体がなかなか慣れずすでにハワイが恋しいーーー!!
最近、だんだんと暖かいところにしか旅できないカラダになってきていることを
痛感します。
今回は各地を列車と飛行機を乗り継いでちょこちょこと船遊びを体験する
ホロホロ旅行です。
ホノルル出発前は
旅の準備をする時間がほとんど無く
まだ今週末のホテルも決まっていない!
てか、目星を付けていたホテルが出発直前にお手頃価格の部屋がなくなり
(ぼやぼやしてたら、そらなくなります)
ケチな私はどうも値段の折り合いがつかないうちに出発、となった訳です。
ありがたいことに、
しっかりもののスタッフたちのおかげで仕事の方は遠隔操作で乗り切れそうなので
少しのんびり”駆け足旅行”を楽しむこととします。
皆様も旅の計画はお早めに!
そして長い秋の始まりを存分に楽しんでくださいね。
留守中に天国の海にお越し下さる方々、ツアーでお会いできず本当にごめんなさい!!
ではでは!
9月も半ばになるとハワイと言えども
街のウィンドーはもう秋の気配どころか冬物のオンパレードです。
今日、日曜の夜、ワイキキのオフィスを後にし帰宅の車中からパチリ。
ワイキキのカラカウア・アヴェニューを走り抜け、ウチのあるハワイカイに着く頃はこんなに暮れています。
→ 
心なしか頬をなでる風もひんやりとして来た今日この頃・・・
気の合う日本の友人たちを交えて
秋の宴に興じました・・・てか、飲み会しますた。
行って来たのはダウンタウンはマウナケア・アベニューにある
『Duc's Bistro』
中華街のはずれ、と言った方が分りやすい、隠れ家のような風情で
息子がまだ高校生だったころからお世話になっている
なじみの深い店です。
ベトナム人オーナーのデュ−クの人柄に集まる人多数。
とても気さくでカジュアルなのに本格的なフレンチのビストロです。
シェフが変わってからはベトナム・スタイルのメニューも色濃くなり
ますますおいしくなりました。
氷の粒が見えますか?
キンキンに冷えたマティーニにはオリーブがダブルで入っています。
どんな料理が出て来るかドキドキのひとときをより楽しいものにしてくれる
一番楽しい時間です。

↓必食のバナナブロッサム・サラダはバナナの花の中に彩り良く盛られています。
食感が新しい!

黒トリュフとダックのパテはホームメードの
サワードー・ブレッドと好相性です。

↓ステーク・アメリカン♪
どれもファミリースタイルでドンと皿に大盛りで出されるので
カップルか大人数で行くと楽しい!

ベトナム風カレーはマスト!

紅海の塩とペッパーコーンで彩られた海老の冷製。
酒のつまみにぴったり。

この他にも行けば必ず頼むフォワグラのオープンサンドや
その日のとれたてのお魚のソテーとかとか。
ワインのつまみにピッタリのものばかりなので
飲んでおしゃべりに夢中になっていると
ついつい写真を撮り忘れ・・・ますた。
ジンジャーとクルミのケーキや自家製ティラミスなどデザートの種類は豊富です。

もう何年もこの店で歌っているアンティがどんなリクエストにも答えてくれます。
ジャズやハワイアンがお得意。
ハワイアンのあらゆる曲に会わせてフラも踊ってくれます。
木金土にはエンターテイメントが。

いやぁ楽しい夜でした!
この日はあっちのテーブルもパーティ、
こっちのテーブルもパーティととても賑やか。

夜は(昼も)あまり安全な地域ではありませんから
タクシーで現場直行かレンタカーで行く場合は目の前のパブリックパーキングに。
ハワイに来ればナタリー・コールもやってくるお忍びにぴったりなレストランです。
客層の平均年齢極めて高いですが一人飲んでるヤング(死語)な女子もたまに。
ワイキキでは味わえないオトナのハワイのムードです。

Duc’s Bistro
Monday- Friday
Lunch: 11:00 a.m. - 2:00 p.m.
Dinner: 5:00 p.m - 10:00 p.m
Saturday and Sunday - Dinner only
5:00 p.m. - 10:00 p.m.
1188 Maunakea Street Honolulu,
Hawaii 96817
(808) 531-6325
街のウィンドーはもう秋の気配どころか冬物のオンパレードです。
今日、日曜の夜、ワイキキのオフィスを後にし帰宅の車中からパチリ。
ワイキキのカラカウア・アヴェニューを走り抜け、ウチのあるハワイカイに着く頃はこんなに暮れています。


心なしか頬をなでる風もひんやりとして来た今日この頃・・・
気の合う日本の友人たちを交えて
秋の宴に興じました・・・てか、飲み会しますた。
行って来たのはダウンタウンはマウナケア・アベニューにある
『Duc's Bistro』
中華街のはずれ、と言った方が分りやすい、隠れ家のような風情で
息子がまだ高校生だったころからお世話になっている
なじみの深い店です。
ベトナム人オーナーのデュ−クの人柄に集まる人多数。
とても気さくでカジュアルなのに本格的なフレンチのビストロです。
シェフが変わってからはベトナム・スタイルのメニューも色濃くなり
ますますおいしくなりました。
氷の粒が見えますか?
キンキンに冷えたマティーニにはオリーブがダブルで入っています。
どんな料理が出て来るかドキドキのひとときをより楽しいものにしてくれる
一番楽しい時間です。

↓必食のバナナブロッサム・サラダはバナナの花の中に彩り良く盛られています。
食感が新しい!

黒トリュフとダックのパテはホームメードの
サワードー・ブレッドと好相性です。

↓ステーク・アメリカン♪
どれもファミリースタイルでドンと皿に大盛りで出されるので
カップルか大人数で行くと楽しい!

ベトナム風カレーはマスト!

紅海の塩とペッパーコーンで彩られた海老の冷製。
酒のつまみにぴったり。

この他にも行けば必ず頼むフォワグラのオープンサンドや
その日のとれたてのお魚のソテーとかとか。
ワインのつまみにピッタリのものばかりなので
飲んでおしゃべりに夢中になっていると
ついつい写真を撮り忘れ・・・ますた。
ジンジャーとクルミのケーキや自家製ティラミスなどデザートの種類は豊富です。


もう何年もこの店で歌っているアンティがどんなリクエストにも答えてくれます。
ジャズやハワイアンがお得意。
ハワイアンのあらゆる曲に会わせてフラも踊ってくれます。
木金土にはエンターテイメントが。

いやぁ楽しい夜でした!
この日はあっちのテーブルもパーティ、
こっちのテーブルもパーティととても賑やか。

夜は(昼も)あまり安全な地域ではありませんから
タクシーで現場直行かレンタカーで行く場合は目の前のパブリックパーキングに。
ハワイに来ればナタリー・コールもやってくるお忍びにぴったりなレストランです。
客層の平均年齢極めて高いですが一人飲んでるヤング(死語)な女子もたまに。
ワイキキでは味わえないオトナのハワイのムードです。

Duc’s Bistro
Monday- Friday
Lunch: 11:00 a.m. - 2:00 p.m.
Dinner: 5:00 p.m - 10:00 p.m
Saturday and Sunday - Dinner only
5:00 p.m. - 10:00 p.m.
1188 Maunakea Street Honolulu,
Hawaii 96817
(808) 531-6325
9月も残すところあと3分の2。
連休の予定は皆さんたてられましたか?
私とキャプテン・ブルース、
恒例の出張を兼ねた秋休みもやっと来週に迫ってました♪
航空券もやっと取れ
うれしくてうれしくてワーイ♪なのですが
ホテルやどこを廻るかなどは恐ろしい事にまだ未定・・・
決まっているのは仕事の日程だけ。
あぁ・・・
日頃コントロールフリークの私としては
ブランクのカレンダーほど恐ろしいものはありません。
早くホテルぐらい決めないと!
さて。
旅の予定をたてる時、
どこで何を食べたら良いのか迷いませんか?
子供や親など連れがいれば悩みもひとしお。
美味しいものやお値打ちレストランは早くなくなるのが世の常で、
うかうかしてるととんでもないところで食べるはめになり
一生忘れられないネガティブ体験になることも。
我が夫は食べる為に並ぶくらいならジャンクフードもいとわないヒトなので
残念ながら行列のできる名店は私のリストにありません。
なので大人気のレストランや話題の店なら旅行前の予約は必須。
私が選ぶときの重要なファクターは
味もさることながら
何と言っても店の居心地。
それには客層や雰囲気、サービスの暖かさなどその日の気分にも影響するので
注意深く選ばないと。
なので必然的にいつも笑顔で迎えてくれる
なじみの店が多いのですが
旅のあいだはそうも行きませんから
ガイドブックやブログでよ〜く吟味します。
そこで。
何を食べるか迷える大人のみなさんに、
私たちの先週のカジュアル・プレートランチ2店をレポしましょう。
以前にもご紹介した
“Whole Ox"
お一人様でもグループでも。
20代から70代まで客層は時間帯によって異なりますが
ワンランク上のプレートランチが食べたい、
フーディーな人々が集まります。
この日はお腹があまりすいていなかったので
パン・ド・カンパーニュとパテ、スイカとトマトのサラダ、
夫はカルーアピッグサンドで。
パテは店内のメニューにはありませんが重さで値段が決まるので
前もってパウンドがどれくらいか知っておいたほうがわかりやすいです。
1LB(パウンド)=455gなので
「クオーター、プリーズ」と言えば二人分にちょうど良い分量を切ってくれます。
パンは塊で買わなければいけないので
「2スライス、プリーズ。アンド アイルテイク ホーム ザ レスト」
と言えば2枚切ってくれ、残りはテイクアウト用に包んでくれます。

大人気のスイカのサラダはグレープトマトやミント、
バジルの葉っぱにオリーブオイルのドレッシングで和えてあり、
甘くてさっぱりしていて涼感を誘います。

『Fatboys』
ハナウマベイやハワイカイ辺りまでドライブしたら
カジュアルだけどしっかり美味しくご飯は食べたい、
という向きにはここ
「Fatboys」!

日替わりのバラエティーが多く、
どれもなかなか美味。

メニューの量は多く迷ってしまいますが
その日のスペシャルはこのように並んでいますから
指差すだけでもOK.

コーヒーは私がハワイで一番おいしいと思っている「イリー」の挽きたて。

アクティビティの後やちょっと座りたい時にホッとできる
座り心地の良い店内です。

クリントン元大統領やオバマ大統領も途中下車した伝説のココマリーナSCにあります。
Fatboys
7192 Kalanianaole Hwy
Ste C110
Honolulu, HI 96825
Neighborhood: Hawaii Kai
(808) 394-2373
Hours:
Mon-Thu 7 am - 9 pm
Fri-Sat 7 am - 10 pm
Sun 7 am - 8 pm
Good for Groups: No
Accepts Credit Cards: Yes
Parking: Private Lot
Attire: Casual
今回の旅行では再び家族で集合しますが
それぞれ仕事の合間をぬって行動を共に出来るのは3週間の日程のウチ2日間だけ。
それでも本当にありがたいことです。
家族で旅行できる期間って一生のうちごくわずかな期間。
ぜひ皆様万障繰り合わせてぜひご家族で旅に出てみて下さい。
共有した感動はいくつになっても子供たちの胸に刻まれる事でしょう。
連休の予定は皆さんたてられましたか?
私とキャプテン・ブルース、
恒例の出張を兼ねた秋休みもやっと来週に迫ってました♪
航空券もやっと取れ
うれしくてうれしくてワーイ♪なのですが
ホテルやどこを廻るかなどは恐ろしい事にまだ未定・・・
決まっているのは仕事の日程だけ。
あぁ・・・
日頃コントロールフリークの私としては
ブランクのカレンダーほど恐ろしいものはありません。
早くホテルぐらい決めないと!
さて。
旅の予定をたてる時、
どこで何を食べたら良いのか迷いませんか?
子供や親など連れがいれば悩みもひとしお。
美味しいものやお値打ちレストランは早くなくなるのが世の常で、
うかうかしてるととんでもないところで食べるはめになり
一生忘れられないネガティブ体験になることも。
我が夫は食べる為に並ぶくらいならジャンクフードもいとわないヒトなので
残念ながら行列のできる名店は私のリストにありません。
なので大人気のレストランや話題の店なら旅行前の予約は必須。
私が選ぶときの重要なファクターは
味もさることながら
何と言っても店の居心地。
それには客層や雰囲気、サービスの暖かさなどその日の気分にも影響するので
注意深く選ばないと。
なので必然的にいつも笑顔で迎えてくれる
なじみの店が多いのですが
旅のあいだはそうも行きませんから
ガイドブックやブログでよ〜く吟味します。
そこで。
何を食べるか迷える大人のみなさんに、
私たちの先週のカジュアル・プレートランチ2店をレポしましょう。
以前にもご紹介した
“Whole Ox"
お一人様でもグループでも。
20代から70代まで客層は時間帯によって異なりますが
ワンランク上のプレートランチが食べたい、
フーディーな人々が集まります。
この日はお腹があまりすいていなかったので
パン・ド・カンパーニュとパテ、スイカとトマトのサラダ、
夫はカルーアピッグサンドで。
パテは店内のメニューにはありませんが重さで値段が決まるので
前もってパウンドがどれくらいか知っておいたほうがわかりやすいです。
1LB(パウンド)=455gなので
「クオーター、プリーズ」と言えば二人分にちょうど良い分量を切ってくれます。
パンは塊で買わなければいけないので
「2スライス、プリーズ。アンド アイルテイク ホーム ザ レスト」
と言えば2枚切ってくれ、残りはテイクアウト用に包んでくれます。

大人気のスイカのサラダはグレープトマトやミント、
バジルの葉っぱにオリーブオイルのドレッシングで和えてあり、
甘くてさっぱりしていて涼感を誘います。

『Fatboys』
ハナウマベイやハワイカイ辺りまでドライブしたら
カジュアルだけどしっかり美味しくご飯は食べたい、
という向きにはここ
「Fatboys」!

日替わりのバラエティーが多く、
どれもなかなか美味。

メニューの量は多く迷ってしまいますが
その日のスペシャルはこのように並んでいますから
指差すだけでもOK.

コーヒーは私がハワイで一番おいしいと思っている「イリー」の挽きたて。

アクティビティの後やちょっと座りたい時にホッとできる
座り心地の良い店内です。

クリントン元大統領やオバマ大統領も途中下車した伝説のココマリーナSCにあります。
Fatboys
7192 Kalanianaole Hwy
Ste C110
Honolulu, HI 96825
Neighborhood: Hawaii Kai
(808) 394-2373
Hours:
Mon-Thu 7 am - 9 pm
Fri-Sat 7 am - 10 pm
Sun 7 am - 8 pm
Good for Groups: No
Accepts Credit Cards: Yes
Parking: Private Lot
Attire: Casual
今回の旅行では再び家族で集合しますが
それぞれ仕事の合間をぬって行動を共に出来るのは3週間の日程のウチ2日間だけ。
それでも本当にありがたいことです。
家族で旅行できる期間って一生のうちごくわずかな期間。
ぜひ皆様万障繰り合わせてぜひご家族で旅に出てみて下さい。
共有した感動はいくつになっても子供たちの胸に刻まれる事でしょう。
Septemberになってしまったことに
毎年同じようにおののいている
キャプテン・ブルース 天国の海の明子デス。
“セプテンバー”と言ったらアラフィフの私にはアース・ウィンド&ファイヤーです♪
1970年代の終わり、ディスコでこの曲で踊らない日はなかった・・・
9/21に始まった恋を12月になって思い起こしている内容の唄ですが
アメリカでは9月は始まりの月。
長い夏休みの後、新社会人としてあるいは新入生として新生活をスタートする
改まった季節なのです。
この夏をハワイでリハビリしたハワイ病罹患者の皆様にとっては
気分も新たな社会復帰の季節。
そこで。
日本に帰ったばかりなのにもうすでに禁断症状にあえぐあなたのために、
8月18日サンドバーのサンライズをお送りします。

太陽のオーラに癒されてください。
サンライズツア−のお客様からお送りいただいた心霊写真じゃなくて、
サンドバーでのスナップです!




どの写真も加工無し、コンパクトデジカメでのスナップだそうですが
強いオーラにほっこりします。
150年も昔、ハワイアンの人々がこのサンドバーで同じこの太陽の光を浴びながら
禁断のフラをどのような気持ちで踊っていたのでしょうか。
きっと神にフラを奉納した後はマナのパワーに満たされて
心をリフレッシュさせていたのだろうと思います。
灰色の街で、
少し疲れた時には決して無理なさいませんよう皆様ご自愛を・・・・
セルジオさん、素晴らしい写真をありがとうございます!!
出演:セルジオいちご&うさぎご夫妻
撮影:セルジオいちご&うさぎご夫妻
毎年同じようにおののいている
キャプテン・ブルース 天国の海の明子デス。
“セプテンバー”と言ったらアラフィフの私にはアース・ウィンド&ファイヤーです♪
1970年代の終わり、ディスコでこの曲で踊らない日はなかった・・・
9/21に始まった恋を12月になって思い起こしている内容の唄ですが
アメリカでは9月は始まりの月。
長い夏休みの後、新社会人としてあるいは新入生として新生活をスタートする
改まった季節なのです。
この夏をハワイでリハビリしたハワイ病罹患者の皆様にとっては
気分も新たな社会復帰の季節。
そこで。
日本に帰ったばかりなのにもうすでに禁断症状にあえぐあなたのために、
8月18日サンドバーのサンライズをお送りします。

太陽のオーラに癒されてください。
サンライズツア−のお客様からお送りいただいた
サンドバーでのスナップです!




どの写真も加工無し、コンパクトデジカメでのスナップだそうですが
強いオーラにほっこりします。
150年も昔、ハワイアンの人々がこのサンドバーで同じこの太陽の光を浴びながら
禁断のフラをどのような気持ちで踊っていたのでしょうか。
きっと神にフラを奉納した後はマナのパワーに満たされて
心をリフレッシュさせていたのだろうと思います。
灰色の街で、
少し疲れた時には決して無理なさいませんよう皆様ご自愛を・・・・
セルジオさん、素晴らしい写真をありがとうございます!!
出演:セルジオいちご&うさぎご夫妻
撮影:セルジオいちご&うさぎご夫妻