早朝の空港からワイキキのオフィスへ直行するときに
便利に使うカフェがあります。
ニミッツ・ハイウェイの
『イーグル・カフェ』がそれ。

ご飯とちっとかなり濃いめのみそ汁、サバの味噌焼き、グリーンサラダにサウザンアイランド・ドレッシング。
和洋折衷なところがハワイっぽいのですがワタシが一番アメリカを感じるのは
あまりにも無造作に小皿に投げ入れられたタクアンと
お供えのようなお椀にてんこ盛りのご飯です。
それから黒盆に白いレースのドイリー(?)がファンシー!!
日本だったらなかなか出会えないでしょ?

↓こんな定食スタイルが多いのですが主流はやはりアメリカンブレックファースト。
人気は定番の2エッグス+ポートギーズソーセージ。

日曜朝は年齢高めの家族連れでいつも満席。
さっぱりしていますが居心地抜群のブースがオススメです!

ニミッツハイウェイを空港まで飛ばしていると右側に見える2階建てのショッピング・センター、
「ニミッツセンター」の一階角にあります。
(ぁ指はいった・・・)

New Eagle Cafe
1130 North Nimitz HWY
808-545-2233
今月の一押しムービー
『ディセンダント』(子孫)
ジョージ・クルーニー主演のじ~んと来るこのヒューマン・ドラマは100%ハワイで撮影されています!!
ハワイ王族の末裔であるマット・キング(クルーニー)が、世論と戦いながらもハワイに残された先祖からの土地を守る誇りと
ハワイに発展をもたらす開発の波との狭間に揺れ動く主人公を演じます。
こう書くとお固い感じがするのですが、事故で植物人間になってしまった妻が実は浮気をしていた事を
反抗期にして思春期の娘の口から聞かされるところから始まります。
妻を、母を、娘を、そして夫の憎き浮気相手を見送らなければいけない周りの人々の心の葛藤がとてもよく描けていて秀逸です。
暗く重い内容をユーモラスで軽快に描き、見終わった後なみだがじんわり出てきて感動!
役者がみんな、ウマいのも安心して見ていられます。
撮影のほとんどがカウアイ島とオアフ島。
ハワイ通の皆さんならどのシーンもきっとどこのストリートで撮影されたのかわかるはず。
特にブラックポイントからカハラの住宅街に抜けるドライブなど、
あまりにもおなじみの通りを映画館のビッグスクリーンで見るとなぜか不思議な気分になります。
監督はあのナパのワインカントリーを舞台にして日本でも映画化された「サイドウェイ」の
アレクサンダー・ペイン。
日本で封切りのさいにはぜひ!!

便利に使うカフェがあります。
ニミッツ・ハイウェイの
『イーグル・カフェ』がそれ。

ご飯と
和洋折衷なところがハワイっぽいのですがワタシが一番アメリカを感じるのは
あまりにも無造作に小皿に投げ入れられたタクアンと
お供えのようなお椀にてんこ盛りのご飯です。
それから黒盆に白いレースのドイリー(?)がファンシー!!
日本だったらなかなか出会えないでしょ?

↓こんな定食スタイルが多いのですが主流はやはりアメリカンブレックファースト。
人気は定番の2エッグス+ポートギーズソーセージ。

日曜朝は年齢高めの家族連れでいつも満席。
さっぱりしていますが居心地抜群のブースがオススメです!

ニミッツハイウェイを空港まで飛ばしていると右側に見える2階建てのショッピング・センター、
「ニミッツセンター」の一階角にあります。
(ぁ指はいった・・・)

New Eagle Cafe
1130 North Nimitz HWY
808-545-2233
今月の一押しムービー
『ディセンダント』(子孫)
ジョージ・クルーニー主演のじ~んと来るこのヒューマン・ドラマは100%ハワイで撮影されています!!
ハワイ王族の末裔であるマット・キング(クルーニー)が、世論と戦いながらもハワイに残された先祖からの土地を守る誇りと
ハワイに発展をもたらす開発の波との狭間に揺れ動く主人公を演じます。
こう書くとお固い感じがするのですが、事故で植物人間になってしまった妻が実は浮気をしていた事を
反抗期にして思春期の娘の口から聞かされるところから始まります。
妻を、母を、娘を、そして夫の憎き浮気相手を見送らなければいけない周りの人々の心の葛藤がとてもよく描けていて秀逸です。
暗く重い内容をユーモラスで軽快に描き、見終わった後なみだがじんわり出てきて感動!
役者がみんな、ウマいのも安心して見ていられます。
撮影のほとんどがカウアイ島とオアフ島。
ハワイ通の皆さんならどのシーンもきっとどこのストリートで撮影されたのかわかるはず。
特にブラックポイントからカハラの住宅街に抜けるドライブなど、
あまりにもおなじみの通りを映画館のビッグスクリーンで見るとなぜか不思議な気分になります。
監督はあのナパのワインカントリーを舞台にして日本でも映画化された「サイドウェイ」の
アレクサンダー・ペイン。
日本で封切りのさいにはぜひ!!

歴史的な灯台を海から見たよ!
雑誌の撮影でウチの船を使う事になり
何と、ハワイカイの我家からワイキキを通ってケワロまで運びました!

水際から見た小さな我家。
ボートデッキの上にはパパイヤの木が。
すでに食べきれないほど収穫してます。
小型のクルーザーに乗って約45分のミニクルーズでワイキキへ。
正面に見えるのはココヘッド。
マウナルア湾として知られているこの辺りはカヌー大会のメッカ。
水は限りなく青く、この後イルカの群れに遭遇!!
(写真ぶれてました、スンマセン)

さてさて在住22年にして初めて海から見るダイヤモンドヘッド灯台。
創設は1899年ですがコチラは1917年にコンクリートで再建されたもの。
国家の歴史建造物にも指定されているこの灯台は
太平洋の最も重要な5つの灯台の一つとして2007年位は切手にもなるほどの美しい姿。

いつも車でこの麓を通っているのに全景を見るのは初めて!

↓左端がダイヤモンドヘッド灯台。
ほかにはサンディエゴやアラスカの灯台が選ばれています。
貴婦人と例えられるだけあって一番エレガントだと思いませんか?

ワイキキ沖は特に波が荒いのですがこの日はとっても穏やかで
最高のクルーズ日和。
パール号はケワロ湾に無事到着。

夕方のワイキキはヨットがたくさん♬ カラフルなセイルがハワイらしいです。

撮影隊が忙しく走り回る中、
マダムは邪魔にならない様すみっこで夫となんちゃって撮影会。フォトグラファー/キャプテン・ブルース

撮影は大変でしたがご褒美のようなキラーサンセットに恵まれました~~!!
これを見ると疲れが吹っ飛びます。

サンディエゴからわざわざ飛んで来た売れっ子のモデルのジェニファーはヨーロッパの仕事を終えたばかりでハワイのロケがとても楽しいと。
キャプテン・ブルースすごく嬉しそうに見えるのは気のせいか・・・?

来年発売になったらお知らせしますね♬
きっとメッチャクチャすっばらしいグラビアになると思います!!!
雑誌の撮影でウチの船を使う事になり
何と、ハワイカイの我家からワイキキを通ってケワロまで運びました!

水際から見た小さな我家。
ボートデッキの上にはパパイヤの木が。
すでに食べきれないほど収穫してます。
小型のクルーザーに乗って約45分のミニクルーズでワイキキへ。
正面に見えるのはココヘッド。
マウナルア湾として知られているこの辺りはカヌー大会のメッカ。
水は限りなく青く、この後イルカの群れに遭遇!!
(写真ぶれてました、スンマセン)

さてさて在住22年にして初めて海から見るダイヤモンドヘッド灯台。
創設は1899年ですがコチラは1917年にコンクリートで再建されたもの。
国家の歴史建造物にも指定されているこの灯台は
太平洋の最も重要な5つの灯台の一つとして2007年位は切手にもなるほどの美しい姿。

いつも車でこの麓を通っているのに全景を見るのは初めて!

↓左端がダイヤモンドヘッド灯台。
ほかにはサンディエゴやアラスカの灯台が選ばれています。
貴婦人と例えられるだけあって一番エレガントだと思いませんか?

ワイキキ沖は特に波が荒いのですがこの日はとっても穏やかで
最高のクルーズ日和。
パール号はケワロ湾に無事到着。

夕方のワイキキはヨットがたくさん♬ カラフルなセイルがハワイらしいです。


撮影隊が忙しく走り回る中、
マダムは邪魔にならない様すみっこで夫となんちゃって撮影会。フォトグラファー/キャプテン・ブルース


撮影は大変でしたがご褒美のようなキラーサンセットに恵まれました~~!!
これを見ると疲れが吹っ飛びます。

サンディエゴからわざわざ飛んで来た売れっ子のモデルのジェニファーはヨーロッパの仕事を終えたばかりでハワイのロケがとても楽しいと。
キャプテン・ブルースすごく嬉しそうに見えるのは気のせいか・・・?

来年発売になったらお知らせしますね♬
きっとメッチャクチャすっばらしいグラビアになると思います!!!
あの嵐の皆様がお越しになられたワケではないのですが。

フジテレビの「HEY HEY HEY!」にゲスト出演する嵐の皆さんに捧げる歌の収録で
♪冷やし中華始めました♪のAMEMIYAくんが
キャプテン・ブルース、ワイキキサンセット・クルーズに
来てくれました~~!!
収録中の真剣なAmemiyaくん、
↓ほとんどリハーサルなしでこなしてゆく姿はプロ!

ちらりとしか映っていなかった船は実は巨大なカタマラン

ほとんどの撮影は2階のキャプテン・デッキから

さすがプロ!ビデオグラファー氏、揺れる船上で重いカメラ持ってモノともせず。
明るく厳しいディレクター氏の準備はスッゴイ!!
収録がスムースに進んだのも彼の力と言っても過言ではありません。

カンペめくりとか、飲み物係とか、汗ふきかかりとか
AD役に大活躍だった弊社スタッフ、まりあ

放映された番組では嵐の皆さんが大爆笑、
大変喜んでくださったと、収録後に伺いました。
AMEMIYAくんは超超超超超超、気さくな本当に気配り満点の優しい芸人さん♪

この後、「Amemiya、歌が降りてきましたっ」と言って
“キャプテンとアキコに捧げる歌”を即興で歌ってくれて私たち大感激~!!
「ハワイでやっとつかんだ幸せ~♪」・・・ってアタシのことかい・・・?!(笑)
この日のサンセットもパーフェクト!
ハワイデビューのAmemiyaくん、ぜひまた来てください!
その歌唱力を生かして息の長い芸人さんに育って欲しーーー!!
ご活躍を心から祈っています!!

Amemiyaくんオフィシャルブログにもこの裏話が!ぜひ!!
Hey Hey Heyのクリップはこちら
嵐ばっちり出てるので消される前に見てしまおー!!
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪

フジテレビの「HEY HEY HEY!」にゲスト出演する嵐の皆さんに捧げる歌の収録で
♪冷やし中華始めました♪のAMEMIYAくんが
キャプテン・ブルース、ワイキキサンセット・クルーズに
来てくれました~~!!
収録中の真剣なAmemiyaくん、
↓ほとんどリハーサルなしでこなしてゆく姿はプロ!

ちらりとしか映っていなかった船は実は巨大なカタマラン

ほとんどの撮影は2階のキャプテン・デッキから

さすがプロ!ビデオグラファー氏、揺れる船上で重いカメラ持ってモノともせず。
明るく厳しいディレクター氏の準備はスッゴイ!!
収録がスムースに進んだのも彼の力と言っても過言ではありません。

カンペめくりとか、飲み物係とか、汗ふきかかりとか
AD役に大活躍だった弊社スタッフ、まりあ

放映された番組では嵐の皆さんが大爆笑、
大変喜んでくださったと、収録後に伺いました。
AMEMIYAくんは超超超超超超、気さくな本当に気配り満点の優しい芸人さん♪

この後、「Amemiya、歌が降りてきましたっ」と言って
“キャプテンとアキコに捧げる歌”を即興で歌ってくれて私たち大感激~!!
「ハワイでやっとつかんだ幸せ~♪」・・・ってアタシのことかい・・・?!(笑)
この日のサンセットもパーフェクト!
ハワイデビューのAmemiyaくん、ぜひまた来てください!
その歌唱力を生かして息の長い芸人さんに育って欲しーーー!!
ご活躍を心から祈っています!!

Amemiyaくんオフィシャルブログにもこの裏話が!ぜひ!!
Hey Hey Heyのクリップはこちら
嵐ばっちり出てるので消される前に見てしまおー!!
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
ホノルル・ジモティーの私たちが思いついてすぐ行ける所っつったら
そら、ハワイ諸島内の島々に限ります。
飛行機乗るけどパスポート要らないし♬
で。
行って来ました、マウイ島。

例によってスタッフ連れてお勉強の弾丸視察旅。
今回のメンバーは我が社のマネジメントチーム。
ヨットのベテランばかりです。
二泊三日で4つのヨットクルーズに参加するという強行軍。
なのに見て、この楽しすぎる~!な笑顔。

ワイキキでサンセットクルーズも始めたことだし、
お値段強気のマウイのツア-を見せなきゃ、ってことで行ったツア-は
マウイの老舗「トリロジー」(左)と新参なれどマウイ1豪華な「フラガール」(右)

トリロジーは超・強風の中を出航、ちょっと修行のようなサンセット・ツア-になってしまったけれど
働き者のクルーたちがププ(おつまみ)を持ってサーブしてくれます。
立ってられないほどの揺れはハンパ無いくらい!
それでもクルーは慣れたものでお相撲さんが四股を踏むような姿勢で次から次へといろんな料理を持って来てくれ餌を待つヒナになった気分♬


誰を連れて来ても一番喜んでもらえる「フラガール」号。
ウチのキャプテンたちはクルーズを楽しむというよりは
オペレーションを見てひたすら勉強、
船の構造や備品にばかり目がはりついて、食事中もヨットの性能の話しばかり。
乗船中もパーツを点検しまくりアヤシい観光客でした(苦笑)
食事はディナースタイルでメニューから好きなものを注文するレストラン方式。
グリルドシュリンプのペンネ↓

ウチのキャプテン・ロブは心臓発作起しそうなほど惚れ込んでしまいました。
マウイの夕日は今の季節はラナイ島に沈みます。
ドラマチックさで言えばコナやワイキキには負けるけど
こんな優雅なヨットはこちらのフラガールと手前味噌ながらウチのサンセットクルーズしかありません~~!!

私たちのようにマウイに2泊だけなんて短すぎます。
皆さんが泊まるならぜひ5泊くらいされて
海のツア-、山のツア-、ワイナリー、ラベンダーガーデン、ホテルから出ない日、そして最終日に空港近くのパイアでのショッピングを楽しまれるのも良いかと・・・
漂う空気感が変わる気がするマウイ島の三日間でした。

緊急連絡です!
今晩8時フジテレビの「Hey Hey Hey」に嵐の皆さんがゲスト出演、
先月当社のワイキキ・サンセットクルーズで撮影されたAmemiyaくんの「嵐に捧げる唄」が放映されます!!
見てねーーー!!
(情報遅くてすみません!!何せ今メールが飛び込んで来たのよー)
ツイッターに関連写真↓
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
トリロジー
日本語でのお申し込みは alan1.netさんで!$63.30
直接オンラインでトリロジーに申し込むと10%オフになりますが日本語クルーは乗船しません。$53
*誰か英語の堪能な方が同行するならOKですが船は安全の為のブリーフィングがありますので
日本語で説明を受けておくことは必要だとマダムは思うのよ。(^^)
上記の料金にはそれぞれ10%ほどの(アナタの満足度に合わせて)チップを下船時にクルーに握手して渡しましょう。
フラガール
サンセットディナー・クルーズのお申し込みは10%オフになるウェブサイトで!$61.87(乗船料、tax)
*こちらは日本語のサポートはありません。
ディナー代、飲み物代,10~20%ほどのチップが別途必要です。
テーブルですべて一緒に清算します。
そら、ハワイ諸島内の島々に限ります。
飛行機乗るけどパスポート要らないし♬
で。
行って来ました、マウイ島。

例によってスタッフ連れてお勉強の弾丸視察旅。
今回のメンバーは我が社のマネジメントチーム。
ヨットのベテランばかりです。
二泊三日で4つのヨットクルーズに参加するという強行軍。
なのに見て、この楽しすぎる~!な笑顔。

ワイキキでサンセットクルーズも始めたことだし、
お値段強気のマウイのツア-を見せなきゃ、ってことで行ったツア-は
マウイの老舗「トリロジー」(左)と新参なれどマウイ1豪華な「フラガール」(右)


トリロジーは超・強風の中を出航、ちょっと修行のようなサンセット・ツア-になってしまったけれど
働き者のクルーたちがププ(おつまみ)を持ってサーブしてくれます。
立ってられないほどの揺れはハンパ無いくらい!
それでもクルーは慣れたものでお相撲さんが四股を踏むような姿勢で次から次へといろんな料理を持って来てくれ餌を待つヒナになった気分♬




誰を連れて来ても一番喜んでもらえる「フラガール」号。

ウチのキャプテンたちはクルーズを楽しむというよりは
オペレーションを見てひたすら勉強、
船の構造や備品にばかり目がはりついて、食事中もヨットの性能の話しばかり。
乗船中もパーツを点検しまくりアヤシい観光客でした(苦笑)
食事はディナースタイルでメニューから好きなものを注文するレストラン方式。
グリルドシュリンプのペンネ↓


ウチのキャプテン・ロブは心臓発作起しそうなほど惚れ込んでしまいました。
マウイの夕日は今の季節はラナイ島に沈みます。
ドラマチックさで言えばコナやワイキキには負けるけど
こんな優雅なヨットはこちらのフラガールと手前味噌ながらウチのサンセットクルーズしかありません~~!!

私たちのようにマウイに2泊だけなんて短すぎます。
皆さんが泊まるならぜひ5泊くらいされて
海のツア-、山のツア-、ワイナリー、ラベンダーガーデン、ホテルから出ない日、そして最終日に空港近くのパイアでのショッピングを楽しまれるのも良いかと・・・
漂う空気感が変わる気がするマウイ島の三日間でした。


緊急連絡です!
今晩8時フジテレビの「Hey Hey Hey」に嵐の皆さんがゲスト出演、
先月当社のワイキキ・サンセットクルーズで撮影されたAmemiyaくんの「嵐に捧げる唄」が放映されます!!
見てねーーー!!
(情報遅くてすみません!!何せ今メールが飛び込んで来たのよー)
ツイッターに関連写真↓
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
トリロジー
日本語でのお申し込みは alan1.netさんで!$63.30
直接オンラインでトリロジーに申し込むと10%オフになりますが日本語クルーは乗船しません。$53
*誰か英語の堪能な方が同行するならOKですが船は安全の為のブリーフィングがありますので
日本語で説明を受けておくことは必要だとマダムは思うのよ。(^^)
上記の料金にはそれぞれ10%ほどの(アナタの満足度に合わせて)チップを下船時にクルーに握手して渡しましょう。
フラガール
サンセットディナー・クルーズのお申し込みは10%オフになるウェブサイトで!$61.87(乗船料、tax)
*こちらは日本語のサポートはありません。
ディナー代、飲み物代,10~20%ほどのチップが別途必要です。
テーブルですべて一緒に清算します。