ハワイ在住女子は毎日ロコモコ食べません。

↑昨日のサンドバー♪
ぃゃいるかもしれないけど、毎日食べる人。
ワイキキやカネオヘ(島の南北の端から端)を毎日行ったり来たりしていると
車中でマックのドライブスルーなんてしょっちゅう。
ジャンクフードに詳しいマダムですが
座って食べる余裕があればこんなとこ行きます。
心からホッとするのがココ。
『ピースカフェ』のビーガン・ビビンバ↓

ハワイではもはや老舗、いつでも笑顔で迎えてくれる
『八景』の野菜丼定食↓ぶれない美味しさ。

たまには肉も食べないと。
カパフルに開店して2週間の『和田』さんで、
↓牛タンの陶板焼き

サンドビラに今夏オープンした『是夢(ぜむ)』の昼定食、
お刺身、サバのグリル、サラダ、小鉢、
具沢山のみそ汁がついて$15は安くね?

ワイキキ・ショッピング・プラザの地下、
開店したばかりのプレートランチ屋さん、
ヘルシーが売り物『グリルト』で。豆腐ステーキ!

Peace Cafe
2239 S King St
808-951-7555 11:00~15:30
www.peacecafehawaii.com/
八景
1436 Young St Suite 103, Honolulu, HI 96814
808-944-6688
営業時間11:00~14:00、17:30~23:00(火~土曜/日曜はグループ予約のみ)
17:30~23:00(ラストオーダー22:30)
月曜定休
http://www.hakkei-honolulu.com/
和田
611 Kapahulu Ave. #103 (旧 とっくり亭)
808-737-0125
17:30~24:00(ラストオーダは23:30)
月曜定休
http://restaurantwada.com
是夢 (Them Dining)
ワイキキ・サンドビラ・ホテル(プール横)
ランチ/ディナー
まだソフトオープン中、お時間、予約はお問い合わせを。
定休日無し
808-888-5563
Gryltグリルト
2250 Kalakaua Ave ワイキキ・ショッピング・プラザ地下1階
808-924-7958
ヘルシーなものを求めるとなぜか自然と和食が多くなります。
今回紹介した和食店は、みそ汁がとても美味しいのが特徴です。
みそ汁大好きな昭和の女子にとってはハンパじゃない美味しいみそ汁を
供してくれることはレストラン選びの大事なファクター。
ハワイはホントに美味しくなりました!!
クルーのズィム君のマウイジムに映るのは誰だ?!

はい、ワタクシでございます♪
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪

↑昨日のサンドバー♪
ぃゃいるかもしれないけど、毎日食べる人。
ワイキキやカネオヘ(島の南北の端から端)を毎日行ったり来たりしていると
車中でマックのドライブスルーなんてしょっちゅう。
ジャンクフードに詳しいマダムですが
座って食べる余裕があればこんなとこ行きます。
心からホッとするのがココ。
『ピースカフェ』のビーガン・ビビンバ↓

ハワイではもはや老舗、いつでも笑顔で迎えてくれる
『八景』の野菜丼定食↓ぶれない美味しさ。

たまには肉も食べないと。
カパフルに開店して2週間の『和田』さんで、
↓牛タンの陶板焼き

サンドビラに今夏オープンした『是夢(ぜむ)』の昼定食、
お刺身、サバのグリル、サラダ、小鉢、
具沢山のみそ汁がついて$15は安くね?

ワイキキ・ショッピング・プラザの地下、
開店したばかりのプレートランチ屋さん、
ヘルシーが売り物『グリルト』で。豆腐ステーキ!

Peace Cafe
2239 S King St
808-951-7555 11:00~15:30
www.peacecafehawaii.com/
八景
1436 Young St Suite 103, Honolulu, HI 96814
808-944-6688
営業時間11:00~14:00、17:30~23:00(火~土曜/日曜はグループ予約のみ)
17:30~23:00(ラストオーダー22:30)
月曜定休
http://www.hakkei-honolulu.com/
和田
611 Kapahulu Ave. #103 (旧 とっくり亭)
808-737-0125
17:30~24:00(ラストオーダは23:30)
月曜定休
http://restaurantwada.com
是夢 (Them Dining)
ワイキキ・サンドビラ・ホテル(プール横)
ランチ/ディナー
まだソフトオープン中、お時間、予約はお問い合わせを。
定休日無し
808-888-5563
Gryltグリルト
2250 Kalakaua Ave ワイキキ・ショッピング・プラザ地下1階
808-924-7958
ヘルシーなものを求めるとなぜか自然と和食が多くなります。
今回紹介した和食店は、みそ汁がとても美味しいのが特徴です。
みそ汁大好きな昭和の女子にとってはハンパじゃない美味しいみそ汁を
供してくれることはレストラン選びの大事なファクター。
ハワイはホントに美味しくなりました!!
クルーのズィム君のマウイジムに映るのは誰だ?!

はい、ワタクシでございます♪
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
お昼におひとりさまでも気軽においしいランチが出来るといったら
なんと言っても
私はココ。

ビーガン・カレー↑
実はこのカフェ、100%ビーガンフード(絶対菜食)。
動物性のもの一切ナシ。
私はベジタリアンでもビーガンでもありませんが
本当に美味しいのです!
キング・ストリートにある
『ピース・カフェ』ハマっています。
数日間連続でかよってしまいました。
一番のお気に入りはシーザーサラダ。
卵の代わりは濃厚なカシューナッツ・ドレッシング。
↓トッピングのブラジリアン・ナッツの歯触りが病み付きに。こちらはひよこ豆のシチュー↓

柔らかい陽射しがはいる明るい店内には優しいボサノバが流れ
100%癒し系。
この空間に身を置きたくて行ってるようなもんです。
アタシ疲れてる・・・?

オーナーのアリコさんとは我が天国の海を通じて知り合いました。
撮影コーディネーターのご主人が高砂淳二さんの撮影で「天国の海」に来てくださってから
「ヨメちゃんにも見せたい!」と後日アリコさんを連れて来てくださったのが始まり。

その時にアリコさんが自ら焼いたピースカフェのオリジナルクッキーを持って来てくださって
あまりのおいしさに大ファンになってしまったのです。
スタッフの女性全員とてもスリムで美しいのも
なにげに説得力があり、
美容と健康に良さそな感じも◎。
メニューはどれもオーガニックで日替わりみそ汁もあり
毎日通っても飽きさせません。

控えめな看板は何度通っても見落としてしまっていました(^^;)

Peace Cafe
2239 S. King St. Honolulu, HI 96826. Tel 808.951.7555
►Mon-Sat 11 am - 9 pm
Sun 11 am - 3 pm
Live Music on every Fridays from 7-9pm!
日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
今日のツイッターはワイキキ沖からのサンセットです!
ワイワイと友人のヨットから眺めました。

なんと言っても
私はココ。

ビーガン・カレー↑
実はこのカフェ、100%ビーガンフード(絶対菜食)。
動物性のもの一切ナシ。
私はベジタリアンでもビーガンでもありませんが
本当に美味しいのです!
キング・ストリートにある
『ピース・カフェ』ハマっています。
数日間連続でかよってしまいました。
一番のお気に入りはシーザーサラダ。
卵の代わりは濃厚なカシューナッツ・ドレッシング。
↓トッピングのブラジリアン・ナッツの歯触りが病み付きに。こちらはひよこ豆のシチュー↓


柔らかい陽射しがはいる明るい店内には優しいボサノバが流れ
100%癒し系。
この空間に身を置きたくて行ってるようなもんです。
アタシ疲れてる・・・?


オーナーのアリコさんとは我が天国の海を通じて知り合いました。
撮影コーディネーターのご主人が高砂淳二さんの撮影で「天国の海」に来てくださってから
「ヨメちゃんにも見せたい!」と後日アリコさんを連れて来てくださったのが始まり。

その時にアリコさんが自ら焼いたピースカフェのオリジナルクッキーを持って来てくださって
あまりのおいしさに大ファンになってしまったのです。
スタッフの女性全員とてもスリムで美しいのも
なにげに説得力があり、
美容と健康に良さそな感じも◎。
メニューはどれもオーガニックで日替わりみそ汁もあり
毎日通っても飽きさせません。

控えめな看板は何度通っても見落としてしまっていました(^^;)

Peace Cafe
2239 S. King St. Honolulu, HI 96826. Tel 808.951.7555
►Mon-Sat 11 am - 9 pm
Sun 11 am - 3 pm
Live Music on every Fridays from 7-9pm!
日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
今日のツイッターはワイキキ沖からのサンセットです!
ワイワイと友人のヨットから眺めました。

マウイ島で
弾丸休暇
とりましたっ。
気の置けない中年夫婦二組の珍道中となりました。

ラベンダー農場を散歩したり、

甘いお酒を飲んだり、
(なぜか休暇でないとカクテルなんてこっパズかしくて頼まない)

パイアでお買い物したり、
(マダムが物色中、仕事する夫)

↑「Litarte」というの名の小さなブティックはあまりにアラフォーをくすぐるものばかりで素通りできません。
パイアの街の名物レストラン、「Mama's Fish House」の前はちっとオサレなビーチです♪

魚料理の名店ですがメニューにはその日、
どの漁師さんがどの船でどう釣ったかまで書かれてあるのが興味深い(笑)

夫に「笑って」と言ったらこんな顔↓

カアナパリからの夕日はお約束。

癒されました。
一瞬でも仕事を離れるとなぜか8時間たっぷり眠れてとても嬉しい。
ハワイ病の皆様のお気持ちよーくわかります。
禁断症状が出た際にはハワイにもぜひ弾丸でお越し下さいませ。
ハワイの風がきっとあなたの症状を緩和します。
弾丸休暇
とりましたっ。
気の置けない中年夫婦二組の珍道中となりました。

ラベンダー農場を散歩したり、

甘いお酒を飲んだり、
(なぜか休暇でないとカクテルなんてこっパズかしくて頼まない)

パイアでお買い物したり、
(マダムが物色中、仕事する夫)

↑「Litarte」というの名の小さなブティックはあまりにアラフォーをくすぐるものばかりで素通りできません。
パイアの街の名物レストラン、「Mama's Fish House」の前はちっとオサレなビーチです♪

魚料理の名店ですがメニューにはその日、
どの漁師さんがどの船でどう釣ったかまで書かれてあるのが興味深い(笑)

夫に「笑って」と言ったらこんな顔↓

カアナパリからの夕日はお約束。

癒されました。
一瞬でも仕事を離れるとなぜか8時間たっぷり眠れてとても嬉しい。
ハワイ病の皆様のお気持ちよーくわかります。
禁断症状が出た際にはハワイにもぜひ弾丸でお越し下さいませ。
ハワイの風がきっとあなたの症状を緩和します。
OMG!
もう8月~~!!
ぅ、うそでしょ・・・
皆様、2011年が残す所4ヶ月になったって知ってました?
正月にあれこれ壮大な目標をたてた私、
節操もなく書き換えです。
「今年の目標、毎週マックのレッスンに行く」としました。
今から数十年後、きっともっと進化してるであろうコンピューターの世界に疎いおばあちゃんにならぬよう、
毎週アップルストアに通う決心をしたマダムです。
さて。
ホノルルは新オープンの嵐です~!

今日ご紹介するのは何と先週オープンしたばかりの
くずし割烹ビストロ、
『是夢(Them-ゼム)』!!
新橋で割烹を営むシェフが
満を持してハワイにオープンです。
$50と$80の懐石2種ですが
伝統的な和食をハワイの食材をふんだんに使い、より独創的に仕上げた
「くずし割烹」です。
以下は$80のコースメニューですが
めっちゃクチャわがままを聞いてくださるシェフが
アナタの体調に合わせて何とでもしてくれるのが最大の魅力です。
写真の他にもお造りやお椀、鮨などなど、全部で8品はいただいたでしょうか。




牛肉を荒くたたいた手作りハンバーグに特製のドミグラスソースをたっぷりかけた一品を
$15で定食にしてもらって持ち帰ったりと、リクエストには何でも答えてくれるんです!
穴子の唐揚げハーブ風味や南蛮漬け、そして迫力満天のつくねスープ等
ハワイのボリュームご飯に疲れた身にはたまらない心遣いです。
締めのおにぎり茶漬けも冷やし白玉汁粉も力が入りすぎてないのに
さりげなくしっかり美味で秀逸。
私の後ろは水曜から土曜までお手伝いしている久子さん。
わがままは取り敢えず彼女にお願いしてみると良いかも。

26席と少ないので予約は今のところ取っていませんが
ウォークインでもまだ入れます。
場所はかつての「鮨 雅庵」のあった、サンドビラホテルのプール横。
見つけにくさマックスですがそこが”隠れ家”みたいなのよね。
年中無休でガンバルとのことですので
和食でホッと一息つきたい時に言ってみてくださいまし。
タダモノならぬひとヒネリある一品に出会えます。
是夢(Them)
ワイキキサンドビラホテル
2375 Ala Wai Boulevard, Honolulu, Oahu, HI 96815
(808) 922-4744
もう8月~~!!
ぅ、うそでしょ・・・
皆様、2011年が残す所4ヶ月になったって知ってました?
正月にあれこれ壮大な目標をたてた私、
節操もなく書き換えです。
「今年の目標、毎週マックのレッスンに行く」としました。
今から数十年後、きっともっと進化してるであろうコンピューターの世界に疎いおばあちゃんにならぬよう、
毎週アップルストアに通う決心をしたマダムです。
さて。
ホノルルは新オープンの嵐です~!

今日ご紹介するのは何と先週オープンしたばかりの
くずし割烹ビストロ、
『是夢(Them-ゼム)』!!
新橋で割烹を営むシェフが
満を持してハワイにオープンです。
$50と$80の懐石2種ですが
伝統的な和食をハワイの食材をふんだんに使い、より独創的に仕上げた
「くずし割烹」です。
以下は$80のコースメニューですが
めっちゃクチャわがままを聞いてくださるシェフが
アナタの体調に合わせて何とでもしてくれるのが最大の魅力です。
写真の他にもお造りやお椀、鮨などなど、全部で8品はいただいたでしょうか。




牛肉を荒くたたいた手作りハンバーグに特製のドミグラスソースをたっぷりかけた一品を
$15で定食にしてもらって持ち帰ったりと、リクエストには何でも答えてくれるんです!
穴子の唐揚げハーブ風味や南蛮漬け、そして迫力満天のつくねスープ等
ハワイのボリュームご飯に疲れた身にはたまらない心遣いです。
締めのおにぎり茶漬けも冷やし白玉汁粉も力が入りすぎてないのに
さりげなくしっかり美味で秀逸。
私の後ろは水曜から土曜までお手伝いしている久子さん。
わがままは取り敢えず彼女にお願いしてみると良いかも。

26席と少ないので予約は今のところ取っていませんが
ウォークインでもまだ入れます。
場所はかつての「鮨 雅庵」のあった、サンドビラホテルのプール横。
見つけにくさマックスですがそこが”隠れ家”みたいなのよね。
年中無休でガンバルとのことですので
和食でホッと一息つきたい時に言ってみてくださいまし。
タダモノならぬひとヒネリある一品に出会えます。
是夢(Them)
ワイキキサンドビラホテル
2375 Ala Wai Boulevard, Honolulu, Oahu, HI 96815
(808) 922-4744