セシールカットって知ってますか?!あるウチのアラサー・スタッフに
マダム「Rちゃんね、ショートが似あうよ、きっと。
セシールカットとか」
アラサー「セシールカット・・・って?」
マダム 「ぇ、分かんないか!ほら、伊藤咲子みたいな・・・・」
アラサー「?????」
あるアラフォー・スタッフ 「明子さん自滅しないでください!だれも分かりませんから!!」
ほんと、コケました。
ジーン・セバーグを知らないのはよろしいが
伊藤咲子を知らない人が平均年齢の高いウチのオフィスにいたのね。
ちなみにコレがセシールカット↓
コチラが伊藤咲子↓
「エアリーでファジーなめちゃショート」なヘアスタイルを言いたかったんだけど
他に思いつく人が出てこない。
今の若者に伝えるにはダレ風、って伝えるのが正しいのでせうか。
若者よ(アラサー以下)教えてください。
「どこまでもポジティブ!」が今年の目標ですからして
転んでも早く起きないと。
で。今年の初買いは
APILCOのシリアルボウルでした。

白すぎてシンプルすぎて病院みたいな食器だなと思っていたのですが(業務用の会社ですから)
やっぱりハワイの鮮やかな背景に良く似あうのです。
もともとデコラティブなものが大好きで
今回の旅行でもパリのセラミック博物館が一番気に入ったほどアンティークが大好きなのですが
旅行後、ハワイに一番似あうのは強い色に映える真っ白なんだ、って強く感じたら
もういてもたってもいられなくなってアラモアナのウィリアムズソノマに走りました。
パリで買い物しなかった分、
爆発したみたいに買っちゃいました、って6コほど(笑)
とっても丈夫でスープにチャウダーに大急ぎの朝の卵ご飯にと大活躍しております。
フランス製、1コ$18でした。
(アピルコは日本の方が安いような。でもこのデザインは日本撤退した米ウィリアムズソノマのみの限定販売)
三連休です。映画見て来ました。
「TRUE GRIT」あのコーエン兄弟が監督で製作はスピルバーグ。
ジョン・ウェインが初オスカーを撮った西部劇のリメイクですが
超超・上出来だと思いました!
両手拳銃のジェフ・ブリッジス、馬上殺し合いシーンがカッコ良過ぎ・・・
ぜひ!
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!写真でつづる
Twitter、
見てみて♪
寒い国で風邪などひいてごらんなさい。ショッピングに行く気などまったくもってどこかへ行ってしまいます。
と豪語する私、先月の3週間の旅行中買ったものと言えば
・数冊のお目当ての本(海外の本が入手しにくいのはアメリカも同じです)
・クロスステッチのキット(趣味なのです。おフランスの図柄は最高です!)
・手袋(必要にかられて)
・万年筆(兼ねてから探していたものが見つかり)
・リーディング・グラス(必要にかられて老眼鏡・・・泣)
・そしてまわりへのおみやげ(スーパーで)
以上。
旅行中はいろいろカワイいものもあったんだけど
荷物になると思うと今ひとつガッツがなくて買うモードにならなくて。
お買い物はやっぱハワイが買いやすい。
なんてったって
アラモアナほどショッピングしやすいところがあるでしょうか!日本やフランスは本当にモノの洪水。
ありすぎてそして消費税が高すぎて(パリは20%以上)
ハワイという小さな島から出かけると何を買ってよいのか分からなくなってしまうのです。
そうイソップ童話の「いなかのねずみとまちのねずみ」を覚えていますか?
いなかのネズミが街に出たときのカルチャーショックに似ています(^^;)
ところがアラモアナは適度にモノがなく、
したがってチョイスも無く、
迷う必要が無いのです!
ある中から買うっきゃ無いからね。
そして興亡激しいアラモアナはいつ行っても
新しいショップがオープンしていて飽きない!
そんな中でこんなオサレなショップが開きましたよ。
『ギリー・ヒックス』アバクロの姉妹店でオーストラリアはシドニーのブランドだそう。
やはりアバクロの姉妹点だった「ルール」の跡地ですから3階の山側。
外観はルールをリファビッシュしてより洗練された感じに。

店内はとーっても照明を押さえてあって
商品チェックに老眼鏡が必要です。

ターゲットは若め(10代から30代くらい?)。
私たちアラフォー女子には心地よい普段着になりそうなカジュアルものが中心です。
下着とパジャマと普段着などルームウェアのブランドなわけなのね。
女子向けカラフルで実用的なブラやおパンツがめっちゃ充実。

特にビキニはもうめっちゃカワイイ!!
ウェブページは
こちら。サイズもアメリカでは見つかりにくい小さなサイズが豊富で華奢なおムネの方には救いです!
しかも最強のパッド内蔵でプチ女子のつおーい味方なブラばかり。
(ブラサイズは32AA=日本の65AAから)

気になるお値段は
ちょーお手頃でTシャツなら$10代から!
今回わたしがゲットしたのは↓この組み合わせ。
カーディガンとシャツはそれぞれ$39.50とシーズンのトップ価格ですが
それでもその安さにコーフンしてしまいました。

そしてそしてコチラのショッピングトートのそれはカワイイことったら!
小さいネイビーブルーと大きな花柄の2種。
めっちゃ丈夫でそのクォリティの良さは秀逸。
かつての「RUHEL」ほどの紙の厚さはありませんが抜群の丈夫さです。
これをもらう為にだけでもおパンツ買っちゃいそう♫

内側にはタータンチェックの縁取りがありどこから見てもイケてるバッグはハンドルが布製の豪華さ♪
価格といい若々しいデザインといい正直なサイズ展開といい
そして日本入手困難度といい、女子力UP間違い無しです!
Gilly HicksMon-Sat 9:30 a.m. to 9 p.m., Sun 10 a.m. to 7 p.m.
Phone: (808) 946-4901
1450 Ala Moana Blvd
Ala Moana Center
Honolulu, HI 96814
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!写真でつづる
Twitter、
見てみて♪
お寒うございます。今日はおクラ写真から皆様をお癒しします。

西日本では氷点下だそうですね。先月の旅行で私も氷点下たっぷり体験済み(^^;)
ロンドンは零下6℃でしたし!
あぁきのうのことのように思い出せます。(笑)
今日はこのオアフ島の西側エバビーチにおりました。コオリナのお隣ということもあり晴天の多いことで知られている地域でもありますが
そのエバビーチにして力強い曇天であたりは暗く
大粒の雨が。
いつもだと大きな虹も出る所でしょうが
虹のための太陽も出て来ません。
こういう日もあります。

でもでもハワイの場合、
だからといって自然の美しさ、壮大さが感じられないことはありません。
ツアーの行き帰りも
こんな日は幻想的な雲に覆われたコオラウ山脈が臨めます。

↑何年も前に来てくださった秋田からの新婚さん、
お元気かな~?

今年もパワースポット、天国の海から
癒しの風をお送りします。
このブログから風のかけらを感じていただけたら嬉しいです!
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!写真でつづる
Twitter、
見てみて♪
謹賀新年
ハワイに帰る飛行機の中から見たサンセット↑
やっと!風邪から復活です。
長期の旅行から帰ってきたのが暮れの30日。
その後年末年始は一日15時間寝てました。
これが寝込むってことですね。
3週間いろいろな家族の用事を足しにパリ、ロンドン、ミラノと3都市を廻りました。
おフランスでもらった風邪は旅行中は気が張っていたのかなんとか持ちこたえたものの
帰国してからホッとしたのかバッターンキューでした。
カラダ中が骨折したように痛かったり
アタマが20kgにヘビーに感じたり
パーティーのお誘いも断って
ベッドの上でぐったりしたまま新年を迎えて改めて思うのは
健康の大切さ、ありがたさ・・・

今朝のサンライズ、我家から↑
2011年の目標は「心と体の健康」となりました。
今までは目の前に与えられたことを無我夢中でこなして来ましたが
今年はゆったりじっくり丁寧に仕事をこなして行きたいと思います。
今年もご多忙の中、拙ブログを読んでくださり本当にありがとうございます。
皆様のご健康を心から祈りつつ、
今年もハワイの風を皆様にお届けするべく
ささやかながらガンバリマス。
今年もどうぞよろしく!!
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!写真でつづる
Twitter、
見てみて♪