世界の皆さんこんばんは~♪
・・・って軽く振る舞っておりますが128通の未処理メールを消失した
見習い社長夫人アキコです。(泣)
あー、メールってほんと苦手っす。
こんなことウチのスタッフがやったら・・・と考えるだけでオッソロシイ(汗)
当社の採用条件があたしより仕事の出来るヒト、っつーことにしといて良かったー!
オフィス内でバイタッチタイプできないのあたしだけだしさー。
みんながカチャカチャ、キーを打ってるのがオトナに見えます・・・
ちなみに社内英文タイプ早打ちコンテストなんてのがあったら
夫が絶対優勝です。
さて閑話休題。
我らがカネオへ女子御用達のギフトショップが
ウィンドワードモールにあります。
『フレッシュ・インク』
前回ご紹介したカネオヘのROSSに続き、
もちっとパーソナルなタッチでギフト選びをしたい時にはこちらに伺います。

ハードウッドフロアの店内には
とってもハワイなカードやステーショナリーが並んでいます。
カネオヘ出身の女子たちが立ち上げたオリジナルステーショナリーのブティックだけあって
エレガントなカード類が充実。




今日は写真にも写っているエプロンやカードセット、来年のダイアリー、雑記帳などをお買い上げ♪
こちらはメイド・イン・ハワイのカードセット。
サンキューカードや季節のご挨拶に。
ハワイの本物の植物がスクリーンされてます。

そうそう、ランチバッグも買いました!
カワイいのに保冷になっているスグレモノですがオサシン無くてスンマセン・・・
とにかく、ココは買うものがたくさんあって困ります(^^;)

どれもホノルルでは見つからないようなものがあって
ここ一軒でギフトが済んでしまうのです。
キレイでオサレなものが大好きなスコットくん(下右)
ディスプレイも彼の担当です。


オリジナルのウェディングの招待状などは本当にステキです。
時間があれば注文も。
Fresh Inc.
Windward Mall (Downstairs Center Court - next to escalators)
46-056 Kam Hwy
Kaneohe, Hawaii 96744 USA
http://freshinc.net
info@freshinc.net
808.236.3203 - shop/fax
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
全タイトルを表示
・・・って軽く振る舞っておりますが128通の未処理メールを消失した
見習い社長夫人アキコです。(泣)
あー、メールってほんと苦手っす。
こんなことウチのスタッフがやったら・・・と考えるだけでオッソロシイ(汗)
当社の採用条件があたしより仕事の出来るヒト、っつーことにしといて良かったー!
オフィス内でバイタッチタイプできないのあたしだけだしさー。
みんながカチャカチャ、キーを打ってるのがオトナに見えます・・・
ちなみに社内英文タイプ早打ちコンテストなんてのがあったら
夫が絶対優勝です。
さて閑話休題。
我らがカネオへ女子御用達のギフトショップが
ウィンドワードモールにあります。
『フレッシュ・インク』
前回ご紹介したカネオヘのROSSに続き、
もちっとパーソナルなタッチでギフト選びをしたい時にはこちらに伺います。

ハードウッドフロアの店内には
とってもハワイなカードやステーショナリーが並んでいます。
カネオヘ出身の女子たちが立ち上げたオリジナルステーショナリーのブティックだけあって
エレガントなカード類が充実。




今日は写真にも写っているエプロンやカードセット、来年のダイアリー、雑記帳などをお買い上げ♪
こちらはメイド・イン・ハワイのカードセット。
サンキューカードや季節のご挨拶に。
ハワイの本物の植物がスクリーンされてます。

そうそう、ランチバッグも買いました!
カワイいのに保冷になっているスグレモノですがオサシン無くてスンマセン・・・
とにかく、ココは買うものがたくさんあって困ります(^^;)

どれもホノルルでは見つからないようなものがあって
ここ一軒でギフトが済んでしまうのです。
キレイでオサレなものが大好きなスコットくん(下右)
ディスプレイも彼の担当です。


オリジナルのウェディングの招待状などは本当にステキです。
時間があれば注文も。
Fresh Inc.
Windward Mall (Downstairs Center Court - next to escalators)
46-056 Kam Hwy
Kaneohe, Hawaii 96744 USA
http://freshinc.net
info@freshinc.net
808.236.3203 - shop/fax
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
本日の
キャプテン・ブルースの
サンドバー!
いやぁ、暑かったです。
もうほんとに。これで11月も末なのかと疑ってしまうくらい。

でもって、カワイ過ぎっ。
お隣で自主的に散歩してた(散泳・・・?)
ジャックラッセルのブーマーくん!
サンドバーの常連さんです♪
ウェストマリーンのライフジャケットがぴったり~~!!

パパとママがボートを持ってるので好きな時に連れて来てもらえる
セレブな育ちのワンちゃん。
あー、恵まれた身分だ!
水深20cmのサンドバーで泳ごうとするんだけど
ビミョーに足がつく深さ。
足で一所懸命、底の砂をけってエクササイズ。
笑ってません?この顔!

ひとしきり泳いだ後のブーマーくん、
もう癒され顔・・・

社員研修の合間のプライベートチャーターでした。
はじけて見えますが皆さん歯医者さん!
ハワイの楽しみ方が上手!

おだやかで鏡のようなサンドバー。
平日は静かだー♪

ラッシュの中は汗がたらたら。
もっと涼しいラッシュガードを誰か作ってーー!!
と叫んでしまったマダムです・・・

ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
キャプテン・ブルースの
サンドバー!
いやぁ、暑かったです。
もうほんとに。これで11月も末なのかと疑ってしまうくらい。

でもって、カワイ過ぎっ。
お隣で自主的に散歩してた(散泳・・・?)
ジャックラッセルのブーマーくん!
サンドバーの常連さんです♪
ウェストマリーンのライフジャケットがぴったり~~!!

パパとママがボートを持ってるので好きな時に連れて来てもらえる
セレブな育ちのワンちゃん。
あー、恵まれた身分だ!
水深20cmのサンドバーで泳ごうとするんだけど
ビミョーに足がつく深さ。
足で一所懸命、底の砂をけってエクササイズ。
笑ってません?この顔!


ひとしきり泳いだ後のブーマーくん、
もう癒され顔・・・

社員研修の合間のプライベートチャーターでした。
はじけて見えますが皆さん歯医者さん!
ハワイの楽しみ方が上手!

おだやかで鏡のようなサンドバー。
平日は静かだー♪

ラッシュの中は汗がたらたら。
もっと涼しいラッシュガードを誰か作ってーー!!
と叫んでしまったマダムです・・・

ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
急な商用で
カリフォルニアまで行ってきました♪

たった三日間の出張はロスアンジェルスから約1時間半のリバーサイドというところ。
ぃゃーいつもと違うのどかな風景に旅気分を満喫してきました。
ピクサーの「カーズ」をご覧になりましたか?
まさにあんな風景なのです!


行ったことの無い所を走るというのは
ワクワクする気分になりませんか。
↓この広さを見よ!
中型ボートとキャンピングカーの専門店です。
で、デカい・・・

まさかわたし、この後楽園球場クラスの倉庫の中を歩かされるんぢゃ・・・↑
予感的中。
スタッフは自転車かカートで走っていらっさるしぃ・・・
こんなの見たりあんなの見たり・・・
はたまた試乗しちゃったりと、夫はとってーーーも楽しい時を過ごしましたです。

ミッション完了後、
でもロスアンジェルスのダウンタウンに帰ってきたら
大都会だからなのか、見慣れた風景だからなのかあるいは娘の住む街だからなのか
なぜかホッとしてしまったマダムです。

ホノルルに帰るハワイアン・エアラインの中で
見逃していた「トーイストーリー3」を見ました!
爆笑しながら途中何度も涙してしまいましたが
エンディングには号泣ーー!
必見はエンディングタイトルのバズとカウガールのサルサ・ダンスシーン!!
スペイン語の「YOU GOTTA FRIEND IN ME」がめっちゃイイっす!

今度はもちっと大きなスクリーンで見たい♪
カリフォルニアまで行ってきました♪

たった三日間の出張はロスアンジェルスから約1時間半のリバーサイドというところ。
ぃゃーいつもと違うのどかな風景に旅気分を満喫してきました。
ピクサーの「カーズ」をご覧になりましたか?
まさにあんな風景なのです!


行ったことの無い所を走るというのは
ワクワクする気分になりませんか。
↓この広さを見よ!
中型ボートとキャンピングカーの専門店です。
で、デカい・・・


まさかわたし、この後楽園球場クラスの倉庫の中を歩かされるんぢゃ・・・↑
予感的中。
スタッフは自転車かカートで走っていらっさるしぃ・・・
こんなの見たりあんなの見たり・・・
はたまた試乗しちゃったりと、夫はとってーーーも楽しい時を過ごしましたです。


ミッション完了後、
でもロスアンジェルスのダウンタウンに帰ってきたら
大都会だからなのか、見慣れた風景だからなのかあるいは娘の住む街だからなのか
なぜかホッとしてしまったマダムです。

ホノルルに帰るハワイアン・エアラインの中で
見逃していた「トーイストーリー3」を見ました!
爆笑しながら途中何度も涙してしまいましたが
エンディングには号泣ーー!
必見はエンディングタイトルのバズとカウガールのサルサ・ダンスシーン!!
スペイン語の「YOU GOTTA FRIEND IN ME」がめっちゃイイっす!

今度はもちっと大きなスクリーンで見たい♪
キュン死するってこのことですか・・・?!!
カネオヘのボートハーバーに
この方が流暢な日本語で「オハヨーゴザイマース!」と登場した時、
まさにキュン死寸前ですーー!!

「女性自身」のグラビアを飾っているのはちょっと前に
『キャプテン・ブルース 天国の海』でクルーザーのスペシャルチャーターを楽しまれた
チャン・グンソクくん♪

韓流ドラマ「美男子<イケメン>ですね」で大ブレイク中です!
めっちゃ気さくで終止ニコニコ笑顔で、本当に好青年でした~♡

日本語がめっちゃウマくてびっくりです!
この日は彼のためにどんなおもてなしをしよう、と
スタッフ一同考えまして。
我らがオフィスの韓国女子のひとこと「シャンパンとキンバプ!」(すっごい組み合わせ・・・)
で決まりました。
キンバプは韓国ののり巻きで韓流男子なら誰でも大好きな家庭料理です♪
あまりにも屈託の無い笑顔で喜んでくれキンバプ食べながら・・・
グンソクくん「コレあなたが作ったんですか?!」
マダム 「もちろん!今日は朝3時に起きて・・・って、うっそ!」
グンソクくん「ギャハハ~~!!!」
以上の会話みんな日本語ですよー!
こちらの女子たちはグンソクくん専属のメークさん、とヘアスタイリストの方。
マラサダをとっても喜んでくれました♪
グンソクくん「アキコさん最後にもう一枚ツーショット行きましょー!」
マダム 「ぁあん、グンソクくんたら、そんなにキツく抱きしめたらダメダメダメ~~!!」
・・・ってコリはマダムの妄想が暴走・・・

このクルーズの様子は、
スペシャル番組『チャン・グンソク ハワイの休日』(CS・TBSチャンネルで11/18、21:00より放送、再放送は11/23、10:50)で放送されるかも!
ハワイの見所満載です。
ぜひ見てみて!!
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
カネオヘのボートハーバーに
この方が流暢な日本語で「オハヨーゴザイマース!」と登場した時、
まさにキュン死寸前ですーー!!

「女性自身」のグラビアを飾っているのはちょっと前に
『キャプテン・ブルース 天国の海』でクルーザーのスペシャルチャーターを楽しまれた
チャン・グンソクくん♪

韓流ドラマ「美男子<イケメン>ですね」で大ブレイク中です!
めっちゃ気さくで終止ニコニコ笑顔で、本当に好青年でした~♡

日本語がめっちゃウマくてびっくりです!
この日は彼のためにどんなおもてなしをしよう、と
スタッフ一同考えまして。
我らがオフィスの韓国女子のひとこと「シャンパンとキンバプ!」(すっごい組み合わせ・・・)
で決まりました。
キンバプは韓国ののり巻きで韓流男子なら誰でも大好きな家庭料理です♪
あまりにも屈託の無い笑顔で喜んでくれキンバプ食べながら・・・
グンソクくん「コレあなたが作ったんですか?!」
マダム 「もちろん!今日は朝3時に起きて・・・って、うっそ!」
グンソクくん「ギャハハ~~!!!」
以上の会話みんな日本語ですよー!
こちらの女子たちはグンソクくん専属のメークさん、とヘアスタイリストの方。
マラサダをとっても喜んでくれました♪

グンソクくん「アキコさん最後にもう一枚ツーショット行きましょー!」
マダム 「ぁあん、グンソクくんたら、そんなにキツく抱きしめたらダメダメダメ~~!!」
・・・ってコリはマダムの妄想が暴走・・・

このクルーズの様子は、
スペシャル番組『チャン・グンソク ハワイの休日』(CS・TBSチャンネルで11/18、21:00より放送、再放送は11/23、10:50)で放送されるかも!
ハワイの見所満載です。
ぜひ見てみて!!
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
えっ。
世の中もう11月なんですかっ!
わたくし、「今年の目標は何にしようかなぁ~」って10ヶ月間考えていたんだわっ。
「今年はこんなセンで行こーかなー」って考えてたのを来年に置き換えればええんやわ♪」
開き直りの早いマダムです。
で。
早速なのでクリスマスショッピングにカネオヘの街まで繰り出しまして♪

クリスマスショッピングと言えば我家恒例のニーマンマーカス・・・ってウソ!
やって来たのはモリタ家御用達ROSSカネオヘ店っす。
あぁ、このお値段にはあらがえないわっ!

高さ1mほどの黄金のトナカイくんがなんと$9.99-ー!!!

玄関にぴったりのウェルカム・サンタさんは高さ50cの木彫り。
スクラップブッキング用、クリスマス限定バージョンもあるし!

アメリカではクリスマスの前にある大切なお祝い、感謝祭。
季節を感じさせるサンクスギビング用のこんなオーナメントも人気です。

あまりにもだだっ広い店内はガラガラに見えますが
レジには行列が。

カネオヘへお寄りの際はぜひ!
Ross Dress For Less - Kaneohe,
Windward City Shopping Center
45-480 Kaneohe Bay Drive, Kaneohe - (808) 247-1279
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
世の中もう11月なんですかっ!
わたくし、「今年の目標は何にしようかなぁ~」って10ヶ月間考えていたんだわっ。
「今年はこんなセンで行こーかなー」って考えてたのを来年に置き換えればええんやわ♪」
開き直りの早いマダムです。
で。
早速なのでクリスマスショッピングにカネオヘの街まで繰り出しまして♪

クリスマスショッピングと言えば我家恒例のニーマンマーカス・・・ってウソ!
やって来たのはモリタ家御用達ROSSカネオヘ店っす。
あぁ、このお値段にはあらがえないわっ!


高さ1mほどの黄金のトナカイくんがなんと$9.99-ー!!!

玄関にぴったりのウェルカム・サンタさんは高さ50cの木彫り。
スクラップブッキング用、クリスマス限定バージョンもあるし!


アメリカではクリスマスの前にある大切なお祝い、感謝祭。
季節を感じさせるサンクスギビング用のこんなオーナメントも人気です。

あまりにもだだっ広い店内はガラガラに見えますが
レジには行列が。


カネオヘへお寄りの際はぜひ!
Ross Dress For Less - Kaneohe,
Windward City Shopping Center
45-480 Kaneohe Bay Drive, Kaneohe - (808) 247-1279
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
トシのせいなのか多忙のせいなのか。
外食と言えばいつものところで
「いつものアレ」と言って通じるような行きつけのところにばかりに
足が向いてしまいます。

ホスピタリティというのでしょうか。
疲れている時ほど、
親しみのある笑顔で嬉しそうに「いらっしゃい!」と元気よく挨拶される事ほど
嬉しいことはありません。
だもんで。
新しく出来た店に行ってみる事などほとんどないのですが、
開店して間もない「Morimoto」に行ってみました。
まずはお通し3品。
底にほんの少しご飯のはいった茶碗蒸しは食感の違いが楽しめます。(左)
抹茶色のお菓子のような一品は甘くないムースの上にメロンの薄切りが乗っていてまるでプティフル!(中)
カニ肉をホワイトチョコで巻いたのが右。
どれもお口の中に入れてから小さなサプライズが。

前菜の項に載っていた「まぐろのカルパッチョ、ピザ風」
クラストの上にオリーブやシラントロ、ヘルピーニョなどが。
これマティーニにピッタリでしたよん!

作りすぎたからどうぞって、余ったマティーニを酒グラスに入れ冷やしておいてくれました。
でも息子も夫も運転してるので飲むのは私だけ。
頑張りました。

「その日のお魚、まるごと」とメニューに書かれていたお魚は
この日はヒラメの唐揚げ。
骨まで美味しい。

もちろんお寿司も!
ほとんどが築地からというからお値段も推して知るべし。
ハワイでも日本の魚を、とおっしゃる向きには嬉しいですね。

賑やかな室内と、サンセットを楽しめるテラス席と。
美しいガラスで仕切られたインテリアはまるで二つの違うレストランのよう。

お隣のテーブルにはなんと6本のワインをジェラルミンのケースで持ち込んだ御仁が!
みるとそれは息子の先輩、シェフ・マブロのソムリエ!!

何が出てくるのかなぁ、と見ていたらギャーーーー!!!
1979年のシャトー・モンタレーナ!!
そうです、あの映画『ボトルショック』になった
幻のキャバネ・サビニョン。(映画のは73年でしたが)
フランスの目隠しテストで見事1位になった伝説のナパ・ワインです。

実はお相伴させていただきまして。
せっかくだからご一緒に、と我らがテーブルにもグラスが運ばれ・・・
オリの入った最後のポーションも頂きました。

こんなエイジドワインを頂くのは初めてでしたが
歴史あるものの奥行きや深さをじっくり堪能しました。
とんでもない貴重な体験のできた素晴らしい夜に!
「チョコレートのミルフィーユ」はイメージと違いましたが
アイスクリーム、ムース、パイ、バナナの焼き菓子のシンフォニー!
どれも美味。

豆腐のプリン黒密ソースや抹茶ムースシフォン添え♪

明るい店内はすっごく賑やかです♪
とてもモダンなインテリア。

大型レストランの常でサービスはゆっくり(^^;)
ゆとりのある夜のサンセットの時間にいかが。
新しくイリカイのアネックスに出来たブティックホテル、
『エディション』の2階。

Morimoto Waikiki
1775 Ala Moana Blvd, Honolulu, Hawaii
(808) 943-5900
ディナーのテイスティングメニューは$110(ワインなし)
ヒルトン・ワイキキアンからなら徒歩3分
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
外食と言えばいつものところで
「いつものアレ」と言って通じるような行きつけのところにばかりに
足が向いてしまいます。

ホスピタリティというのでしょうか。
疲れている時ほど、
親しみのある笑顔で嬉しそうに「いらっしゃい!」と元気よく挨拶される事ほど
嬉しいことはありません。
だもんで。
新しく出来た店に行ってみる事などほとんどないのですが、
開店して間もない「Morimoto」に行ってみました。
まずはお通し3品。
底にほんの少しご飯のはいった茶碗蒸しは食感の違いが楽しめます。(左)
抹茶色のお菓子のような一品は甘くないムースの上にメロンの薄切りが乗っていてまるでプティフル!(中)
カニ肉をホワイトチョコで巻いたのが右。
どれもお口の中に入れてから小さなサプライズが。

前菜の項に載っていた「まぐろのカルパッチョ、ピザ風」
クラストの上にオリーブやシラントロ、ヘルピーニョなどが。
これマティーニにピッタリでしたよん!

作りすぎたからどうぞって、余ったマティーニを酒グラスに入れ冷やしておいてくれました。
でも息子も夫も運転してるので飲むのは私だけ。
頑張りました。

「その日のお魚、まるごと」とメニューに書かれていたお魚は
この日はヒラメの唐揚げ。
骨まで美味しい。

もちろんお寿司も!
ほとんどが築地からというからお値段も推して知るべし。
ハワイでも日本の魚を、とおっしゃる向きには嬉しいですね。

賑やかな室内と、サンセットを楽しめるテラス席と。
美しいガラスで仕切られたインテリアはまるで二つの違うレストランのよう。

お隣のテーブルにはなんと6本のワインをジェラルミンのケースで持ち込んだ御仁が!
みるとそれは息子の先輩、シェフ・マブロのソムリエ!!

何が出てくるのかなぁ、と見ていたらギャーーーー!!!
1979年のシャトー・モンタレーナ!!
そうです、あの映画『ボトルショック』になった
幻のキャバネ・サビニョン。(映画のは73年でしたが)
フランスの目隠しテストで見事1位になった伝説のナパ・ワインです。

実はお相伴させていただきまして。
せっかくだからご一緒に、と我らがテーブルにもグラスが運ばれ・・・
オリの入った最後のポーションも頂きました。

こんなエイジドワインを頂くのは初めてでしたが
歴史あるものの奥行きや深さをじっくり堪能しました。
とんでもない貴重な体験のできた素晴らしい夜に!
「チョコレートのミルフィーユ」はイメージと違いましたが
アイスクリーム、ムース、パイ、バナナの焼き菓子のシンフォニー!
どれも美味。

豆腐のプリン黒密ソースや抹茶ムースシフォン添え♪


明るい店内はすっごく賑やかです♪
とてもモダンなインテリア。

大型レストランの常でサービスはゆっくり(^^;)
ゆとりのある夜のサンセットの時間にいかが。
新しくイリカイのアネックスに出来たブティックホテル、
『エディション』の2階。

Morimoto Waikiki
1775 Ala Moana Blvd, Honolulu, Hawaii
(808) 943-5900
ディナーのテイスティングメニューは$110(ワインなし)
ヒルトン・ワイキキアンからなら徒歩3分
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
プロフィール
Author:AKIKO
キャプテンブルース天国の海ツアー へ
ようこそ!
横浜からハワイに移住して22年。
夫であるキャプテン・ブルースともども旅行と食べ歩きが大好き!
皆様に役立つ最新情報をナマでお届けします。
コメントでいただくご質問ご要望にお答えするのが何よりの楽しみ!
コメントお待ちしてます!!!
インフォメーション
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
天国の海より皆様へ
※当ブログ内の画像”及び文章の無断転用・引用を固く禁じます※
RSSフィード
QRコード

カレンダー
月別アーカイブ
- 2016年05月 (2)
- 2016年04月 (3)
- 2016年03月 (4)
- 2016年02月 (5)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (4)
- 2015年09月 (4)
- 2015年08月 (5)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (5)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (3)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (4)
- 2015年01月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年09月 (5)
- 2014年08月 (4)
- 2014年07月 (4)
- 2014年06月 (5)
- 2014年05月 (4)
- 2014年04月 (4)
- 2014年03月 (5)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (4)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (4)
- 2013年09月 (5)
- 2013年08月 (4)
- 2013年07月 (5)
- 2013年06月 (4)
- 2013年05月 (4)
- 2013年04月 (5)
- 2013年03月 (4)
- 2013年02月 (3)
- 2013年01月 (4)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (4)
- 2012年07月 (6)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (4)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (5)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (4)
- 2011年08月 (4)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (5)
- 2011年05月 (4)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (7)
- 2011年02月 (5)
- 2011年01月 (6)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (5)
- 2010年09月 (4)
- 2010年08月 (6)
- 2010年07月 (8)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (9)
- 2010年04月 (8)
- 2010年03月 (8)
- 2010年02月 (8)
- 2010年01月 (9)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (5)
- 2009年10月 (5)
- 2009年09月 (5)
- 2009年08月 (11)
- 2009年07月 (18)
- 2009年06月 (17)
- 2009年05月 (17)
- 2009年04月 (16)
- 2009年03月 (24)
- 2009年02月 (24)
- 2009年01月 (19)
- 2008年12月 (12)
- 2008年11月 (21)
- 2008年10月 (7)
- 2008年09月 (12)
- 2008年08月 (12)
- 2008年07月 (17)
- 2008年06月 (13)
- 2008年05月 (18)
- 2008年04月 (17)
- 2008年03月 (26)
- 2008年02月 (16)
- 2008年01月 (27)
- 2007年12月 (30)
- 2007年11月 (21)
- 2007年09月 (2)
- 2007年08月 (24)
- 2007年07月 (4)
全記事表示
最近の記事
コメント
トラックバック
Copyright (c) 2010 キャプテンブルース天国の海ツアー all rights reserved.