とーーーーっても久しぶりな、
ワードセンターは
ライアンズのポークリブ♪

ちっとドライ。でも付け合わせのユーコンポテトフライにはまった~~!!
やめられないお味です。

クランチーなグリーンピースとクワイのサラダ。ポーション小さめで女子向き。

6時までがアーリーバード。
いろいろなメニューがおトクです♪
ライアンズと言えば
ダウンタウンで働く女子がアフター5に集う所。
この日も女子会のグループが目立ちます。
バーフロアがいっぱいだったので
↑私たちはレストランフロアに通された所です。
さて。
ウチのバラがどでかく咲いてびっくりです^o^~~~♪
海で癒され、バラ達に癒され、癒されっぱなしの今日このごろ。
20世紀最高のバラと言われる『ピース』、直径10数センチ!
手のひらに入りきらない~。
最初はこんなに大きく咲かなかったのに、成長しました。

右のピンクはエレガントな香りの『ELLE』、大輪のカップ咲きがかわいいです。
最近は病気にもならず、虫も付かず、よく咲いてくれる良い子たち。
ハイメンテナンスなバラはわがままでカワイイなぁ。
バラは盛りが終わると皆一斉にお休みし
咲き始めるとみんな一斉に競うように咲き乱れます。
それぞれがかわいくて、
ついバラたちに話しかけてしまう変なおばさんに
なってしまいました・・・

ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
ワードセンターは
ライアンズのポークリブ♪

ちっとドライ。でも付け合わせのユーコンポテトフライにはまった~~!!
やめられないお味です。

クランチーなグリーンピースとクワイのサラダ。ポーション小さめで女子向き。

6時までがアーリーバード。
いろいろなメニューがおトクです♪
ライアンズと言えば
ダウンタウンで働く女子がアフター5に集う所。
この日も女子会のグループが目立ちます。
バーフロアがいっぱいだったので
↑私たちはレストランフロアに通された所です。
さて。
ウチのバラがどでかく咲いてびっくりです^o^~~~♪
海で癒され、バラ達に癒され、癒されっぱなしの今日このごろ。
20世紀最高のバラと言われる『ピース』、直径10数センチ!
手のひらに入りきらない~。
最初はこんなに大きく咲かなかったのに、成長しました。


右のピンクはエレガントな香りの『ELLE』、大輪のカップ咲きがかわいいです。
最近は病気にもならず、虫も付かず、よく咲いてくれる良い子たち。
ハイメンテナンスなバラはわがままでカワイイなぁ。
バラは盛りが終わると皆一斉にお休みし
咲き始めるとみんな一斉に競うように咲き乱れます。
それぞれがかわいくて、
ついバラたちに話しかけてしまう変なおばさんに
なってしまいました・・・

ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
パーソナルトレーニングを初めて1年、
めっきり肩こりが減ったマダムです。
6パウンドのボールを持って飛んだりはねたりしているだけでもこんなに違うのかっ!
と驚いております。
きのうのサンドバーは
すっかり夏の風です~!

この春は雨も例年より少なく
めっちゃ暑くなりそうな予感が・・・・
さて。
スコーンの専門ベーカリーがるカイムキですが
こちらのトフィー入りスコーンは焼きたてのほやほや。
同じくカイムキのコーヒーショップ『コーヒートーク』でいただけます。

もと銀行だったので
天井も高く、
本物のボルトをそのままに改造した小部屋もあり落ち着けます。
インターネットの接続はもちろん無料、
それぞれのラップトップを持ち込むのが賢い。

銀行のはしごをしていてめっちゃ暑かった昨日。
煎れたてのコーヒーとスコーンでちっと一息♪

ワイアラエアベニューと12thアベニューの角。
ファーストハワイアンバンクの隣です。
ハワイ大学やKCCの学生のたまり場なんですね。
お若いかたがたが多いのですが落ち着けます。
朝は混んでいますが!

カイムキ散策の折にぜひ。
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
めっきり肩こりが減ったマダムです。
6パウンドのボールを持って飛んだりはねたりしているだけでもこんなに違うのかっ!
と驚いております。
きのうのサンドバーは
すっかり夏の風です~!

この春は雨も例年より少なく
めっちゃ暑くなりそうな予感が・・・・
さて。
スコーンの専門ベーカリーがるカイムキですが
こちらのトフィー入りスコーンは焼きたてのほやほや。
同じくカイムキのコーヒーショップ『コーヒートーク』でいただけます。

もと銀行だったので
天井も高く、
本物のボルトをそのままに改造した小部屋もあり落ち着けます。
インターネットの接続はもちろん無料、
それぞれのラップトップを持ち込むのが賢い。

銀行のはしごをしていてめっちゃ暑かった昨日。
煎れたてのコーヒーとスコーンでちっと一息♪

ワイアラエアベニューと12thアベニューの角。
ファーストハワイアンバンクの隣です。
ハワイ大学やKCCの学生のたまり場なんですね。
お若いかたがたが多いのですが落ち着けます。
朝は混んでいますが!

カイムキ散策の折にぜひ。
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
文芸春秋社から発行の
クレア・トラベラー5月号に
我らが
キャプテンブルース天国の海®が掲載されました!!

特集「華麗にハワイ」見開きグラビアページに(p.34~35、p.48, p.50)堂々登場しています。
クレアと言えば、格調高い記事と
あまりにも美しい写真とで旅心をくすぐりまくってくれる旅雑誌。
地元民の私たちにとっても
役立つ情報ばかりでハワイ特集はいつも見逃せません。
おまけのおクラ写真♪
カイムキは10番街のハイビスカス。
やっぱハワイはハイビスカスでしょ。

クレア・トラベラー5月号に
我らが
キャプテンブルース天国の海®が掲載されました!!

特集「華麗にハワイ」見開きグラビアページに(p.34~35、p.48, p.50)堂々登場しています。
クレアと言えば、格調高い記事と
あまりにも美しい写真とで旅心をくすぐりまくってくれる旅雑誌。
地元民の私たちにとっても
役立つ情報ばかりでハワイ特集はいつも見逃せません。
おまけのおクラ写真♪
カイムキは10番街のハイビスカス。
やっぱハワイはハイビスカスでしょ。

『I Love My Job!』
「ボク仕事、大好き!」
と海の中から叫んでいるのは当社のキャプテン・ラア。
それを撮影するのはクルーのユウカです。
泳いでますが足がつく深さ、腰ぐらいです。
ここから島の岸までは20mほど。

キャプテン・ラアだけじゃないよ、
私も本当にこの仕事でラッキーだなと感じる瞬間がこういうとき。
ハワイの自然の真ん中に身を置いて
やわらかい光と(ホントはちっと曇り気味)心地よい風(つーかちっと強風・・・)を感じるとき・・・うふ。
今日は日本から雑誌の撮影です。

太陽の光を求めて辛抱強く待つのはプロカメラマンのクマちゃん。
クルーのユウカをモデルに激写♪(大きくならないってば)

ぇ、わたしも?
ぃぇ、キャプテン・ブルース撮影。
(大きくなります)

プライベートチャーターでチャイナマンズハットまで行って来ました!
間近で見るチャイナマンズハットは手つかずのハワイの自然の島そのもの。
無人島で鳥獣保護区に指定されています。
ハワイはエンデミック(固有種)が多く、生物学的には世界でも珍しい地域なのです。

オアフ島はカウアイ島に次いでハワイ諸島では2番目に古い歴史ある島。
とりわけ島の東側に位置するこのカネオヘ湾は
絶滅危惧種のアオウミガメやマンタがいたりと、
その数億年に渡る悠久の歴史を感じさせてくれるものがそこかしこにあります。
このコオラウ山脈の険しい山肌もその一つ。
24億年の風雪(?)に耐えた結果は壮大です。

あっかるい撮影隊のスタッフ!

キャプテン・ブルースと一緒に。

チャイナマンズハットまでは当社の
プライベートチャーターでのみ行く事が出来ます。
1日3便限定なので夏のご予約はお早めに!
詳しくはコチラをクリック!
キャプテン・ブルース 天国の海®公式ホームページ
「ボク仕事、大好き!」
と海の中から叫んでいるのは当社のキャプテン・ラア。
それを撮影するのはクルーのユウカです。
泳いでますが足がつく深さ、腰ぐらいです。
ここから島の岸までは20mほど。

キャプテン・ラアだけじゃないよ、
私も本当にこの仕事でラッキーだなと感じる瞬間がこういうとき。
ハワイの自然の真ん中に身を置いて
やわらかい光と(ホントはちっと曇り気味)心地よい風(つーかちっと強風・・・)を感じるとき・・・うふ。
今日は日本から雑誌の撮影です。

太陽の光を求めて辛抱強く待つのはプロカメラマンのクマちゃん。
クルーのユウカをモデルに激写♪(大きくならないってば)

ぇ、わたしも?
ぃぇ、キャプテン・ブルース撮影。
(大きくなります)

プライベートチャーターでチャイナマンズハットまで行って来ました!
間近で見るチャイナマンズハットは手つかずのハワイの自然の島そのもの。
無人島で鳥獣保護区に指定されています。
ハワイはエンデミック(固有種)が多く、生物学的には世界でも珍しい地域なのです。

オアフ島はカウアイ島に次いでハワイ諸島では2番目に古い歴史ある島。
とりわけ島の東側に位置するこのカネオヘ湾は
絶滅危惧種のアオウミガメやマンタがいたりと、
その数億年に渡る悠久の歴史を感じさせてくれるものがそこかしこにあります。
このコオラウ山脈の険しい山肌もその一つ。
24億年の風雪(?)に耐えた結果は壮大です。

あっかるい撮影隊のスタッフ!

キャプテン・ブルースと一緒に。

チャイナマンズハットまでは当社の
プライベートチャーターでのみ行く事が出来ます。
1日3便限定なので夏のご予約はお早めに!
詳しくはコチラをクリック!
キャプテン・ブルース 天国の海®公式ホームページ
ハワイ金融街の朝は、
風が強い!

んでもって良い香りが~~っ、
と思ったらBBQの屋台があったよー!

銀行を出たところで出くわしたのが
『マーチャント・ストリート・マーケット』
毎週火曜日のお昼時だけ出店してます。
ライブミュージックも!

発見、本場おフランスから来たクレープ屋さん!
『Le Crepe Cafe』
ワイキキ・ショッピングプラザにいた彼は2ヶ月のフランス滞在から帰って来たばかり。
ヨメ様が日本人ということで日本語上手。

マノア・マーケット・プレイスにいよいよショップをオープンということではりきってましたよ。
今度行ってみよ♪
この写真は朝10時ごろ。
まだ準備中なお店もちらほら。

行くならにぎわい始める11時半頃がオススメです。

今日はアポイントのはしごで食べてる時間がなかった、残念無念~~!!

↑この白いビルが目の前に。
毎週火曜日の朝10時から午後1時まで
デイビス・パシフィック・センターで。
ワイキキからはアロハタワーまでトロリーで。
アラモアナ通りを渡り、
目の前のマーチャント通りを山側に歩いてワンブロック目の角。
クレープ屋さんの前はハワイナショナルバンクです。
ツイッター始めました。
ほぼ毎日、日々の写真を公開してます!
風が強い!

んでもって良い香りが~~っ、
と思ったらBBQの屋台があったよー!

銀行を出たところで出くわしたのが
『マーチャント・ストリート・マーケット』
毎週火曜日のお昼時だけ出店してます。
ライブミュージックも!

発見、本場おフランスから来たクレープ屋さん!
『Le Crepe Cafe』
ワイキキ・ショッピングプラザにいた彼は2ヶ月のフランス滞在から帰って来たばかり。
ヨメ様が日本人ということで日本語上手。

マノア・マーケット・プレイスにいよいよショップをオープンということではりきってましたよ。
今度行ってみよ♪
この写真は朝10時ごろ。
まだ準備中なお店もちらほら。

行くならにぎわい始める11時半頃がオススメです。

今日はアポイントのはしごで食べてる時間がなかった、残念無念~~!!

↑この白いビルが目の前に。
毎週火曜日の朝10時から午後1時まで
デイビス・パシフィック・センターで。
ワイキキからはアロハタワーまでトロリーで。
アラモアナ通りを渡り、
目の前のマーチャント通りを山側に歩いてワンブロック目の角。
クレープ屋さんの前はハワイナショナルバンクです。
ツイッター始めました。
ほぼ毎日、日々の写真を公開してます!
本当に美味しいランチでした!
オープンして間もないマウイのレストラン、
Gannon'sに行ってきました。

ロブスターのサラダ↑
女性オーナー&シェフのベフ・ギャノンはすでにJOE'SやHalii Maile レストランなどで大成功している
セレブシェフ。
ゴルフ場のクラブハウスなのでかなりカジュアルなのでは、と懸念しながら行ってみると・・・
こんな優雅なコースと太平洋を見下ろす素晴らしいビューがごちそうの
エレガントなレストランでした。
あぁマダムには因縁のあるワイレアのエメラルドコース↓

もう12年前にこのコースを最後にゴルフとサヨナラ、
それからずっとゴルフ断ちをしています。
っつーか、単にヤメただけ。
実はこのコースをキャプテン・ブルースと廻っている時に
5番クラブを折ったのでしたーーー!!!
悔しいやら、恥ずかしいやら・・・
(あれって折れるもんだったの・・・?)
買えばよいのに
ビジネスも忙しくなり
長時間かかるゴルフに時間も使えないしで
怠惰にもそのままずるずる~っとヤメてしまっていたのです。
が。
こんなおいしいご飯がたべられるならまた始めよーかなー♪

と思ってしまったほど美味なるマヒマヒのグリル、ピスタチオとクリスピーバナナ添え↑
フツーに見えれど
上級な手作りチーズケーキは
底面のクラストがマカデミアナッツ入りショートブレッドでできている懲り方!

ゴルフ後のかたもビジネスマンも
はたまた「ご近所なので」風の方々もいらっしゃるカジュアルなムード。

90年代のゴルフバッグが恥ずかしいけど「女の古」は気にしないの。
また始めよーかなー、ゴルフ。

ワイレア・エメラルドコース
Wailea Golf Club
100 Wailea Golf Club Drive
Wailea, Maui, Hawaii 96753-4000
Phone: 808-875-7450
Toll Free: 888-328-MAUI
Fax: 808-875-5114
E-mail: info@waileagolf.com
Reservations
reservations@waileagolf.com
Gannon's a pacific view restaurant
予約808-875-8080
オープンして間もないマウイのレストラン、
Gannon'sに行ってきました。

ロブスターのサラダ↑
女性オーナー&シェフのベフ・ギャノンはすでにJOE'SやHalii Maile レストランなどで大成功している
セレブシェフ。
ゴルフ場のクラブハウスなのでかなりカジュアルなのでは、と懸念しながら行ってみると・・・
こんな優雅なコースと太平洋を見下ろす素晴らしいビューがごちそうの
エレガントなレストランでした。
あぁマダムには因縁のあるワイレアのエメラルドコース↓

もう12年前にこのコースを最後にゴルフとサヨナラ、
それからずっとゴルフ断ちをしています。
っつーか、単にヤメただけ。
実はこのコースをキャプテン・ブルースと廻っている時に
5番クラブを折ったのでしたーーー!!!
悔しいやら、恥ずかしいやら・・・
(あれって折れるもんだったの・・・?)
買えばよいのに
ビジネスも忙しくなり
長時間かかるゴルフに時間も使えないしで
怠惰にもそのままずるずる~っとヤメてしまっていたのです。
が。
こんなおいしいご飯がたべられるならまた始めよーかなー♪

と思ってしまったほど美味なるマヒマヒのグリル、ピスタチオとクリスピーバナナ添え↑
フツーに見えれど
上級な手作りチーズケーキは
底面のクラストがマカデミアナッツ入りショートブレッドでできている懲り方!

ゴルフ後のかたもビジネスマンも
はたまた「ご近所なので」風の方々もいらっしゃるカジュアルなムード。

90年代のゴルフバッグが恥ずかしいけど「女の古」は気にしないの。
また始めよーかなー、ゴルフ。

ワイレア・エメラルドコース
Wailea Golf Club
100 Wailea Golf Club Drive
Wailea, Maui, Hawaii 96753-4000
Phone: 808-875-7450
Toll Free: 888-328-MAUI
Fax: 808-875-5114
E-mail: info@waileagolf.com
Reservations
reservations@waileagolf.com
Gannon's a pacific view restaurant
予約808-875-8080
先日日曜、マニアで賑わう
モーターショーに行ってきました!
場所はホノルル・コンベンションセンター。
知ってか知らずか観光客はほとんどいらっしゃいません。
アメリカでは「T-Bird」(ティーバード)の愛称をもつ
サンダーバード、これは1956年製。
おぉビューリフォー!!

’69製のカマロ。
エンジン ウツクシー、のひとことです。


お車好きなおじさまたちが
少年のような瞳で写真取りまくってました。

ショールームでは見ることのできない
レアなクラシックカーを見るのが楽しみです♪

皆さんのおばあちゃまの時代、
こんな優雅なクルマに乗られた方がいらしたんですね・・・

↓マダムはコリがほしー。

「これ、いいじゃん!」と言ったらベントレー・・・
失礼しまひた。
見ても車種すらわからないクルマおんちのワタクシです(^^;)
モーターショーに行ってきました!
場所はホノルル・コンベンションセンター。
知ってか知らずか観光客はほとんどいらっしゃいません。
アメリカでは「T-Bird」(ティーバード)の愛称をもつ
サンダーバード、これは1956年製。
おぉビューリフォー!!

’69製のカマロ。
エンジン ウツクシー、のひとことです。


お車好きなおじさまたちが
少年のような瞳で写真取りまくってました。

ショールームでは見ることのできない
レアなクラシックカーを見るのが楽しみです♪

皆さんのおばあちゃまの時代、
こんな優雅なクルマに乗られた方がいらしたんですね・・・

↓マダムはコリがほしー。

「これ、いいじゃん!」と言ったらベントレー・・・
失礼しまひた。
見ても車種すらわからないクルマおんちのワタクシです(^^;)
TokyoとNew YorkがKaneoheでつながった一日♪
キャプテン・ブルース天国の海、4回目のリピーターのお客様なんです~!
東京は青山からと
ニューヨークはマンハッタンからいらした2人が
カネオヘで集合です。
このブログでクルー、いづみの結婚を知ったお二人が
お祝いに駆けつけてくれたんです~~!!
ミセスになったいづみと駆けつけてくれたお2人↓

この日のサンドバーは
2人の世界に浸るにはうってつけの一日でした♪

このツアーの後、
「また参加したい」と言って下さったのに
完売でお席がなくて残念~~!
そのかわり、
オフィスでキャプテン・ブルースとマダムとで記念撮影ができました!

ニューヨークと青山を拠点に世界をまたに掛けて大活躍するお二人。
2人の中間地点、カネオヘで少しは癒されたかな。
またサンドバーで待ってるからね~~!!
キャプテン・ブルース天国の海、4回目のリピーターのお客様なんです~!
東京は青山からと
ニューヨークはマンハッタンからいらした2人が
カネオヘで集合です。
このブログでクルー、いづみの結婚を知ったお二人が
お祝いに駆けつけてくれたんです~~!!
ミセスになったいづみと駆けつけてくれたお2人↓

この日のサンドバーは
2人の世界に浸るにはうってつけの一日でした♪

このツアーの後、
「また参加したい」と言って下さったのに
完売でお席がなくて残念~~!
そのかわり、
オフィスでキャプテン・ブルースとマダムとで記念撮影ができました!

ニューヨークと青山を拠点に世界をまたに掛けて大活躍するお二人。
2人の中間地点、カネオヘで少しは癒されたかな。
またサンドバーで待ってるからね~~!!