マイケル・ジャクソンが50歳の若さで逝ってからはや3日・・・
わたしと同年代の方々はショックもひとしおなのでは・・・
テレビではどの局でも彼の特別番組が流れ
MTVでは5時間のマラソン・プログラムで彼のビデオグラフィーのすべてが放映されています。

私が彼の名を知ったのは中学生だったでしょうか。
テレビで放映されていた映画「ベン」のテーマソングが彼の唄として聞いた初めての記憶です。
唄っている子が男の子なのか女の子なのかは知らなかったけれどこの人は天才だ!
とはっきり思ったのです。
それから青春の節目節目に彼の音楽がありました。
横浜出身のわたしが初めて都会の洗礼を受けたと感じた渋谷パルコでのアルバイト。
そこではいつも館内のBGMに彼の曲が流れ、
耳に強烈に残っている『ロック・ウィズ・ユー』を聞くといまだに胸がキュンとなってしまいます。
そのマイケルが我らがカネオヘ、サンドバーに滞在していたのは12年ほど前のことでしょうか。
キャプテン・ブルースはその時のことをよく覚えています。
80フィートの伴走船を従えてその200フィートほどのメガヨットは皆さんが歩かれるあのキャプテン・ブルースのサンドバーにその巨体を横たえたそう。
キャプテン・ブルースもスゴいスーパースターが滞在しているらしいことをウワサで聞いてモーターボートでなんとキャプテン・ホザンナと二人、誰だとは知らずにうろうろと偵察に行きます。(なんてミーハーなんだ!)
メガヨットの近くに行くと何と、マシンガンを持った軍隊風のセキュリティが船から出て来、ビビった二人は早々に退散、国賓級の誰かがいることがはっきり分かったのです。
その後、港ではマイケル・ジャクソンがその人だというウワサが流れました。
そのヨットは一周間の長きにわたりサンドバーにアンカーをおろしたのち、ゆっくりと次の目的地に向かって出航して行きました。
その数週間後、まだ、ティファニーに勤めていたわたしが思いがけずそれが本当にマイケルだったことをひょんなことから知るのです。
ティファニーでは新作が発表されるときに国際的な顧客を招いて様々なところでイベントを開催します。
その晩のイベントはヒルトン・ハワイアンビレッジのレインボータワーのペントハウス。
金曜日の花火を観賞しながら新作「ファイワーワークスコレクション」を堪能するという趣向でした。
ホテルの方が自慢げに語られた言葉に胸が高揚したのを今でも覚えています。
「カネオヘに停泊させたクルーザーに滞在していたマイケル・ジャクソンが
船から一度だけヘリコプターでご外出。
直接屋上に到着しまさにこのお部屋で花火をご観賞。
またヘリコプターで船までお帰りになられた」ということでした。
夫と二人してマイケルとのニアミスに笑ってしまいましたが
スーパースターと空間を時間差で共有したことにささやかな感動が!

あまりにも美しいサンドバーでマイケルの魂もきっとわたしたちのように
たっぷりと癒されたのにちがいありません。
5才からステージで唄い続けていたマイケル。
サンドバーを眺めながら天国のようだと思ってでもいたでしょうか。
昨年のインタビューで、自分が神から才能を与えられたことをどんなに感謝しているか、
そして本当の実力を発揮するのはこれからだと語っていたマイケル。
きっと今は本物の天国で
神様の前で唄っていることでしょう・・・ね・・・♪
photo by Tetsu
わたしと同年代の方々はショックもひとしおなのでは・・・
テレビではどの局でも彼の特別番組が流れ
MTVでは5時間のマラソン・プログラムで彼のビデオグラフィーのすべてが放映されています。

私が彼の名を知ったのは中学生だったでしょうか。
テレビで放映されていた映画「ベン」のテーマソングが彼の唄として聞いた初めての記憶です。
唄っている子が男の子なのか女の子なのかは知らなかったけれどこの人は天才だ!
とはっきり思ったのです。
それから青春の節目節目に彼の音楽がありました。
横浜出身のわたしが初めて都会の洗礼を受けたと感じた渋谷パルコでのアルバイト。
そこではいつも館内のBGMに彼の曲が流れ、
耳に強烈に残っている『ロック・ウィズ・ユー』を聞くといまだに胸がキュンとなってしまいます。
そのマイケルが我らがカネオヘ、サンドバーに滞在していたのは12年ほど前のことでしょうか。
キャプテン・ブルースはその時のことをよく覚えています。
80フィートの伴走船を従えてその200フィートほどのメガヨットは皆さんが歩かれるあのキャプテン・ブルースのサンドバーにその巨体を横たえたそう。
キャプテン・ブルースもスゴいスーパースターが滞在しているらしいことをウワサで聞いてモーターボートでなんとキャプテン・ホザンナと二人、誰だとは知らずにうろうろと偵察に行きます。(なんてミーハーなんだ!)
メガヨットの近くに行くと何と、マシンガンを持った軍隊風のセキュリティが船から出て来、ビビった二人は早々に退散、国賓級の誰かがいることがはっきり分かったのです。
その後、港ではマイケル・ジャクソンがその人だというウワサが流れました。
そのヨットは一周間の長きにわたりサンドバーにアンカーをおろしたのち、ゆっくりと次の目的地に向かって出航して行きました。
その数週間後、まだ、ティファニーに勤めていたわたしが思いがけずそれが本当にマイケルだったことをひょんなことから知るのです。
ティファニーでは新作が発表されるときに国際的な顧客を招いて様々なところでイベントを開催します。
その晩のイベントはヒルトン・ハワイアンビレッジのレインボータワーのペントハウス。
金曜日の花火を観賞しながら新作「ファイワーワークスコレクション」を堪能するという趣向でした。
ホテルの方が自慢げに語られた言葉に胸が高揚したのを今でも覚えています。
「カネオヘに停泊させたクルーザーに滞在していたマイケル・ジャクソンが
船から一度だけヘリコプターでご外出。
直接屋上に到着しまさにこのお部屋で花火をご観賞。
またヘリコプターで船までお帰りになられた」ということでした。
夫と二人してマイケルとのニアミスに笑ってしまいましたが
スーパースターと空間を時間差で共有したことにささやかな感動が!

あまりにも美しいサンドバーでマイケルの魂もきっとわたしたちのように
たっぷりと癒されたのにちがいありません。
5才からステージで唄い続けていたマイケル。
サンドバーを眺めながら天国のようだと思ってでもいたでしょうか。
昨年のインタビューで、自分が神から才能を与えられたことをどんなに感謝しているか、
そして本当の実力を発揮するのはこれからだと語っていたマイケル。
きっと今は本物の天国で
神様の前で唄っていることでしょう・・・ね・・・♪
photo by Tetsu
クッタクタに疲れたある晩の夕ご飯。
簡単に、でもおいしいご飯が食べたかったので行った
12th Avenue Grill♪
テーブルは予約必須ですが
カウンターは空いていればOK!
すべりこんだカウンターでいただいたのは
実に美味なるスペアリブでした!

ジューシーで柔らかく、でも外側はカリッと。
んん~、甘過ぎなくて絶妙!!

こちらもアンコールしたいハワイ島産アワビのニョッキ。
ほっんとに、美味しかったあぁ・・・・!
以上だけ、ワインで流していただいてきました♪
気軽にちょこっと食べたいときに便利なご近所グリルです。
こちらでシェフとしてお世話になっていた
当社のキャプテン・ミッキー(息子です^^;)は
3週間ほど前に円満退職。
現在はフランス料理のハワイきっての名店『Chef Mavro』で頑張ってます。
料理人を目指して以来、シェフ・マブロのもとで働くのが長い間の夢だったミッキー。
難関の名店で修行する夢がかないました。
いつか天国の海で彼のメニューが楽しめるといいですね♪
息子がいなくなってもお手頃なグリルに通ってしまう
母です(笑)
簡単に、でもおいしいご飯が食べたかったので行った
12th Avenue Grill♪
テーブルは予約必須ですが
カウンターは空いていればOK!
すべりこんだカウンターでいただいたのは
実に美味なるスペアリブでした!

ジューシーで柔らかく、でも外側はカリッと。
んん~、甘過ぎなくて絶妙!!

こちらもアンコールしたいハワイ島産アワビのニョッキ。
ほっんとに、美味しかったあぁ・・・・!
以上だけ、ワインで流していただいてきました♪
気軽にちょこっと食べたいときに便利なご近所グリルです。
こちらでシェフとしてお世話になっていた
当社のキャプテン・ミッキー(息子です^^;)は
3週間ほど前に円満退職。
現在はフランス料理のハワイきっての名店『Chef Mavro』で頑張ってます。
料理人を目指して以来、シェフ・マブロのもとで働くのが長い間の夢だったミッキー。
難関の名店で修行する夢がかないました。
いつか天国の海で彼のメニューが楽しめるといいですね♪
息子がいなくなってもお手頃なグリルに通ってしまう
母です(笑)
オフィスに長い時間いると
口寂しくなるオフィススタッフ・・・
社長配給の今日のオヤツはコレ♪
ABCストアのハワイアン・フルーツサラダ。
一番美味しかったのはフジ・リンゴ・・(ハワイ産じゃなくなくね・・・?)
その他のフルーツは酸っぱいじょ~!(涙)
社長のおごりだ、ま、いっか。

スタッフの大好物、ホノルルクッキー。
新発売、ダークチョコディップの3色ショートブレッド。
パイナップルのカタチが相変わらずめっちゃハワイしてます♪
こちらはホント、お土産におすすめです!

↑コナコーヒーのお茶請けにピッタリ!
以上、ハワイのオフィスガールのオヤツレポでした♪
昨日はハワイでも評判の日本映画「おくりびと」を観てきました。
よ、良かった~~~!!!!
もう号泣してしまいましたが
アメリカ人と日本人の笑うツボが全く違うことがよくわかりましたわよ。
不覚ながら思わず失笑してしまうシーンが多いなか、
苦笑しているのはワタシを始めとして日本人だけで
とってもたくさんの観客がいたにも関わらずシーン・・・
にもかかわらず、アメリカ人にもめっちゃ、大評判でした。
モックんご一家はよくハワイにいらしてますよね♪
マキキの近代美術館のカフェや六角さんにいらしたのを見かけたことが。
まだ観ていない方がいらしたらぜひ!
口寂しくなるオフィススタッフ・・・
社長配給の今日のオヤツはコレ♪
ABCストアのハワイアン・フルーツサラダ。
一番美味しかったのはフジ・リンゴ・・(ハワイ産じゃなくなくね・・・?)
その他のフルーツは酸っぱいじょ~!(涙)
社長のおごりだ、ま、いっか。

スタッフの大好物、ホノルルクッキー。
新発売、ダークチョコディップの3色ショートブレッド。
パイナップルのカタチが相変わらずめっちゃハワイしてます♪
こちらはホント、お土産におすすめです!

↑コナコーヒーのお茶請けにピッタリ!
以上、ハワイのオフィスガールのオヤツレポでした♪
昨日はハワイでも評判の日本映画「おくりびと」を観てきました。
よ、良かった~~~!!!!
もう号泣してしまいましたが
アメリカ人と日本人の笑うツボが全く違うことがよくわかりましたわよ。
不覚ながら思わず失笑してしまうシーンが多いなか、
苦笑しているのはワタシを始めとして日本人だけで
とってもたくさんの観客がいたにも関わらずシーン・・・
にもかかわらず、アメリカ人にもめっちゃ、大評判でした。
モックんご一家はよくハワイにいらしてますよね♪
マキキの近代美術館のカフェや六角さんにいらしたのを見かけたことが。
まだ観ていない方がいらしたらぜひ!
ワイキキのオサレなクラブ、
レベル4でジャズのコンサートに行ってきました!

ハワイ出身、めっちゃ実力派、
色々なアーティストと世界ツアーで活躍中のマイケル・パウロ

アコースティックギタリストのピーター・ホワイトが
メインアーティスト

作曲家のフィリッペ・セース(左)とピーター・ホワイト(右)の曲が
FMから流れない日はありません。
皆さんも名前は知らなくても聞いたことのある曲ばかり。
彼らの手になる癒し系の曲はさわやかでハワイの宵にピッタリ。
レベル4のステージは音サイコーっ!!
バーもあるのでカクテルを頂きながら楽しむオトナのライブハウス。
次回は『ヒロシマ』を聞きに行きます。
楽しみ~~!!
レベル4でジャズのコンサートに行ってきました!

ハワイ出身、めっちゃ実力派、
色々なアーティストと世界ツアーで活躍中のマイケル・パウロ

アコースティックギタリストのピーター・ホワイトが
メインアーティスト


作曲家のフィリッペ・セース(左)とピーター・ホワイト(右)の曲が
FMから流れない日はありません。
皆さんも名前は知らなくても聞いたことのある曲ばかり。
彼らの手になる癒し系の曲はさわやかでハワイの宵にピッタリ。
レベル4のステージは音サイコーっ!!
バーもあるのでカクテルを頂きながら楽しむオトナのライブハウス。
次回は『ヒロシマ』を聞きに行きます。
楽しみ~~!!
はまってます。

アラモアナは六角の
ぶっかけうどん♪($8)
温泉卵の味もさることながら天かすが、う、うまい・・・
こんなんもあります↓
かわいいカップにはいった美しいスープ。

それはそれは美味なる枝豆のスープは
かぐわしい鰹節のかおり。
このうどん、夫婦で週1、食べてるかしらん・・・

アラモアナは六角の
ぶっかけうどん♪($8)
温泉卵の味もさることながら天かすが、う、うまい・・・
こんなんもあります↓
かわいいカップにはいった美しいスープ。

それはそれは美味なる枝豆のスープは
かぐわしい鰹節のかおり。
このうどん、夫婦で週1、食べてるかしらん・・・
こんにちは~!
天国の海クルーのリサです☆
日本は梅雨に入り、雨の日が続いてると思いますが、
ここハワイは、ひとあし先に夏になりましたっ!

このあいだ、ノースショアにあるビーチハウスにて、

天国の海ツアーのクルーたちと

素敵なハワイの休日を過ごしました。

梅雨の日本にいる方からはブーイングが飛んできそうですけど・・・、
ぜひ、ナレオシスターズの曲でも口づさみながらご覧くださいね♪♪♪



高級ホテルもいいけど、こんなハワイの過ごし方もいいかも・・・、
とハワイの魅力を改めて感じた一日でした☆

天国の海クルーのリサです☆
日本は梅雨に入り、雨の日が続いてると思いますが、
ここハワイは、ひとあし先に夏になりましたっ!

このあいだ、ノースショアにあるビーチハウスにて、

天国の海ツアーのクルーたちと

素敵なハワイの休日を過ごしました。

梅雨の日本にいる方からはブーイングが飛んできそうですけど・・・、
ぜひ、ナレオシスターズの曲でも口づさみながらご覧くださいね♪♪♪




高級ホテルもいいけど、こんなハワイの過ごし方もいいかも・・・、
とハワイの魅力を改めて感じた一日でした☆

最近のお客様の写真の中で
とても気に言っている写真です♪

6月4日、午後のバーベキューツアーにご参加下さった
ファミリーの一枚♪
お気に入りのアンパンマンの浮き輪をハワイまで持参、
ハワイデビューを飾るお孫さんを
見守るおじいちゃんの笑顔と
ドキドキしてるお子ちゃまの表情の対比がカワイイ~~!!
慣れてきたらこんな笑顔!

大きくなっても
アンパンマンの浮き輪と
おじいちゃんと過ごしたハワイの海の色、忘れないでね~!
とても気に言っている写真です♪

6月4日、午後のバーベキューツアーにご参加下さった
ファミリーの一枚♪
お気に入りのアンパンマンの浮き輪をハワイまで持参、
ハワイデビューを飾るお孫さんを
見守るおじいちゃんの笑顔と
ドキドキしてるお子ちゃまの表情の対比がカワイイ~~!!
慣れてきたらこんな笑顔!

大きくなっても
アンパンマンの浮き輪と
おじいちゃんと過ごしたハワイの海の色、忘れないでね~!
ワイキキには
制限速度15マイルの道路があります。

もう分かったかな~?!
そうカピオラニ公園のテニスコート横がそれです。
ひときわのどかな通りで
ワタシもこの道通るの好きです♪
この、賑やかなカラカウアアベニューをダイヤモンドヘッドに向かって走ると
カピオラニ公園に当たります。
テニスコートを探すと見つかります。

こんなものでも探しながら
ワイキキを散歩していると
きのうと違った「お散歩」に・・・
制限速度15マイルの道路があります。

もう分かったかな~?!
そうカピオラニ公園のテニスコート横がそれです。
ひときわのどかな通りで
ワタシもこの道通るの好きです♪
この、賑やかなカラカウアアベニューをダイヤモンドヘッドに向かって走ると
カピオラニ公園に当たります。
テニスコートを探すと見つかります。

こんなものでも探しながら
ワイキキを散歩していると
きのうと違った「お散歩」に・・・
お取り寄せ、と言ってもワタシが取り寄せたのではなく、なのですが。
本当においしいお菓子が
我家に保冷便で送られて来ました。
ディーン&デルカのミルクレープ!

アメリカより多分日本の方が支店があるんじゃないかと思う
ニューヨークのお惣菜やグルメ食材のお店です。

早速ナイフをいれて夫婦でいただきました。
ぅ、うまい・・・(涙)
とても上品にして美味なるこのデリケートな焼き菓子はお味だけではなく
添えられていたカードの言葉と相まって
私たちを本当に幸福にしてくれました。
送ってくださったのは昨年まで5年以上(もっと?)もの長きに渡り
天国の海でクルーを勤めていた娘、エルマのアルバイト先の上司。
先週、休暇でハワイにいらしたときに
うちのツア-にご参加いただいたのでした。
アメリカ中の医療関係のユニフォームを手がける会社の女性社長です。
その時のお礼のメッセージの最後は以下の言葉で締めくくられていました。
『It is such a joy to work with your daughter Elma.
I am sure you are both very proud of her.
She is very talented and has a great career ahead of her.
She is a very conscientious hard worker.
You have done a great job raising her.』
手前味噌ながら要約すると
「素晴らしいお嬢さんに育て上げましたね」ちゅーカンジのことが書かれているのです。
「ぜんぜん育ててナイナイ、勝手に育っちゃったんです」、と言いたいくらいかまってやれず、
気がついたら大きくなっていたのに・・・・
6000マイル彼方から届いたケーキは
反省ばかりのわたしの育児終了を知らせる
神様からの、
小さな小さなご褒美となりました!
本当においしいお菓子が
我家に保冷便で送られて来ました。
ディーン&デルカのミルクレープ!

アメリカより多分日本の方が支店があるんじゃないかと思う
ニューヨークのお惣菜やグルメ食材のお店です。

早速ナイフをいれて夫婦でいただきました。
ぅ、うまい・・・(涙)
とても上品にして美味なるこのデリケートな焼き菓子はお味だけではなく
添えられていたカードの言葉と相まって
私たちを本当に幸福にしてくれました。
送ってくださったのは昨年まで5年以上(もっと?)もの長きに渡り
天国の海でクルーを勤めていた娘、エルマのアルバイト先の上司。
先週、休暇でハワイにいらしたときに
うちのツア-にご参加いただいたのでした。
アメリカ中の医療関係のユニフォームを手がける会社の女性社長です。
その時のお礼のメッセージの最後は以下の言葉で締めくくられていました。
『It is such a joy to work with your daughter Elma.
I am sure you are both very proud of her.
She is very talented and has a great career ahead of her.
She is a very conscientious hard worker.
You have done a great job raising her.』
手前味噌ながら要約すると
「素晴らしいお嬢さんに育て上げましたね」ちゅーカンジのことが書かれているのです。

「ぜんぜん育ててナイナイ、勝手に育っちゃったんです」、と言いたいくらいかまってやれず、
気がついたら大きくなっていたのに・・・・
6000マイル彼方から届いたケーキは
反省ばかりのわたしの育児終了を知らせる
神様からの、
小さな小さなご褒美となりました!
スタジオリムはハワイのラジオ局。
今日は日本で放送される番組の収録にお呼ばれしてきました!
そこでなんと、
なんと!
憧れの
リカちゃんに会えたんです~!

1000体限定発売された
ハワイバージョンの
『ロングボーダーリカちゃん』です!
日に焼けた茶パツのリカちゃん、
下は茶色のビキニです。
パーソナリティのペレレイコさん、
脱がしてみて見た、とのことです(笑)
カリスマ・ハワイブロガー、JOECOOLさんのブログで知ったこのリカちゃん。
お値段はなんと\50000!!
そのリカちゃんにこんな所でお目もじできるとは!
収録前の感激のひと時でした♪
パーソナリティのペレレイコさん、サラさんと!

スタジオはハイアットリージェンシーの3階。
とても素敵なスタジオでいつも公開録音です。
とっても楽しい録音でしたよ~~!!
日本中のいろんなFM局で放送される予定です♪
今日は日本で放送される番組の収録にお呼ばれしてきました!
そこでなんと、
なんと!
憧れの
リカちゃんに会えたんです~!

1000体限定発売された
ハワイバージョンの
『ロングボーダーリカちゃん』です!
日に焼けた茶パツのリカちゃん、
下は茶色のビキニです。
パーソナリティのペレレイコさん、
脱がしてみて見た、とのことです(笑)
カリスマ・ハワイブロガー、JOECOOLさんのブログで知ったこのリカちゃん。
お値段はなんと\50000!!
そのリカちゃんにこんな所でお目もじできるとは!
収録前の感激のひと時でした♪
パーソナリティのペレレイコさん、サラさんと!

スタジオはハイアットリージェンシーの3階。
とても素敵なスタジオでいつも公開録音です。
とっても楽しい録音でしたよ~~!!
日本中のいろんなFM局で放送される予定です♪
今日はこんな曇り空の中、
大掛かりなテレビ撮影がありました!

右端が女優さん♪
放送日が決まったらどなたなのか発表できますので待っててね♪
あまりの美しさに
ほろ酔い加減のロコたちが「写真一緒に撮ってくでぇ」なんて言ってます(笑)

曇っていたのは早朝だけ。
すぐに焼け過ぎがコワいくらい照って来ました。

デビューしたばかりなのに
ハンサムなルックスとスーパー・スイートなサービスで
たちまち大人気になってしまったキャプテン・スコット。
前夜から今日の女優さんをウィキペディアでトシや星座や代表作まで調べてメッチャ、
盛り上がってました(笑)
仕事熱心なヤツです・・・
今日の監督は30代前半だというバッリバリのやり手女性。
ハワイに来てから毎日睡眠3時間で頑張ってる、とはADの方の弁。
やっぱ、成功する人って努力と体力ちゃいますね~!
スタッフから本当に尊敬されてました。
手も抜かないし気も抜かない、
心配りもスゴい方でした。
今日一番勉強になったのは彼らの仕事の姿勢です・・・

仕込みなし、やらせなし、の
彼らの作る番組はぜひ見ていただきたいので
放送日が決まったら詳細レポとともにお知らせしますね!

「実録!天国の海」(なんてタイトルじゃねーけど)は番組の一部として放送される予定です♪
大掛かりなテレビ撮影がありました!

右端が女優さん♪
放送日が決まったらどなたなのか発表できますので待っててね♪
あまりの美しさに
ほろ酔い加減のロコたちが「写真一緒に撮ってくでぇ」なんて言ってます(笑)

曇っていたのは早朝だけ。
すぐに焼け過ぎがコワいくらい照って来ました。

デビューしたばかりなのに
ハンサムなルックスとスーパー・スイートなサービスで
たちまち大人気になってしまったキャプテン・スコット。
前夜から今日の女優さんをウィキペディアでトシや星座や代表作まで調べてメッチャ、
盛り上がってました(笑)
仕事熱心なヤツです・・・
今日の監督は30代前半だというバッリバリのやり手女性。
ハワイに来てから毎日睡眠3時間で頑張ってる、とはADの方の弁。
やっぱ、成功する人って努力と体力ちゃいますね~!
スタッフから本当に尊敬されてました。
手も抜かないし気も抜かない、
心配りもスゴい方でした。
今日一番勉強になったのは彼らの仕事の姿勢です・・・

仕込みなし、やらせなし、の
彼らの作る番組はぜひ見ていただきたいので
放送日が決まったら詳細レポとともにお知らせしますね!

「実録!天国の海」(なんてタイトルじゃねーけど)は番組の一部として放送される予定です♪