本日はリサファンの皆様のための
ボーナス記事です♪
入社したての新人クルー、ジョーは写真が得意!

先輩クルーのリサを
天国の海で激写・・・

リサはこう見えて(!)
もとウェディング・モデル。
なんどキレイな花嫁さんになったことか!
だから本番がなかなかやってこないのかしらん・・・
あなたもサンドバーで
激写モデルやってみません?
ボーナス記事です♪
入社したての新人クルー、ジョーは写真が得意!

先輩クルーのリサを
天国の海で激写・・・

リサはこう見えて(!)
もとウェディング・モデル。
なんどキレイな花嫁さんになったことか!
だから本番がなかなかやってこないのかしらん・・・
あなたもサンドバーで
激写モデルやってみません?
ハワイブログ界の重鎮、
1日1ハワイのJOECOOLさんのヨメ様が

こんなにステキな
携帯の待ち受けを作ってくれましたわよ~~~!!!

大きくして開いて見て下さい~~!!
わたしゃもう、あまりにウツクシすぎて死ぬかと思っちゃいましたわよ。

以下はJOEさんからの使い方♪
→サムネイルをクリックすると、元の写真が開きますので
それをデスクトップにドラッグ&ドロップ。
→ケータイのmicroSDカードに保存してケータイにコピー。
または、メールでケータイに飛ばしてケータイにコピー。
→待受画面に設定する。
※すべてのケータイで設定可能かどうかはわかりませんが。。。m(_ _)m



あぁ
癒される~~!!


おサシンもめっちゃキレイで
切り取り方も最高です・・・(涙)




マダムもこのおサシンを眺めては癒されております・・・
JOEさん、本当にありがとう!!
JOECOOLさんのブログ
1日1ハワイ
1日1ハワイのJOECOOLさんのヨメ様が

こんなにステキな
携帯の待ち受けを作ってくれましたわよ~~~!!!

大きくして開いて見て下さい~~!!
わたしゃもう、あまりにウツクシすぎて死ぬかと思っちゃいましたわよ。

以下はJOEさんからの使い方♪
→サムネイルをクリックすると、元の写真が開きますので
それをデスクトップにドラッグ&ドロップ。
→ケータイのmicroSDカードに保存してケータイにコピー。
または、メールでケータイに飛ばしてケータイにコピー。
→待受画面に設定する。
※すべてのケータイで設定可能かどうかはわかりませんが。。。m(_ _)m



あぁ
癒される~~!!


おサシンもめっちゃキレイで
切り取り方も最高です・・・(涙)




マダムもこのおサシンを眺めては癒されております・・・
JOEさん、本当にありがとう!!
JOECOOLさんのブログ
1日1ハワイ
こんにちは!
天国の海ツアークルーのリサです☆
2月もあと4日ほどで終わりですね。
来週からはもう3月、本当に早い・・・。
昨日2月24日にダウンタウンにて、
MARDI GRASというお祭りが行われました!
もちろん、私にとっては聞いたこともないお祭り・・・。
うちのキャプテン・ティーにいろいろ説明されても、
なんのことだかさっぱり分かりません・・・。
でも!なんだか楽しそうだったので行ってきました☆
マルディグラ(MardiGras)とは、
フランス語で、太った火曜日(FatTuesday)を意味するそうです。
宗教的には、イースター前の断食に入る前に、
いっぱい食べようということから始まったお祭りらしいのですが、
いつのまにかそこにアフリカ系移民や、インディアンの儀式などの要素が入りこんで、
今では、宗教的な意味合いを大きく飛び越えて、
パレード、音楽、食べ物を中心としたドンチャン騒ぎの、
誰もが楽しめるお祭りになっているようです。
マルディグラデイは毎年変わるそうで、2009年のマルディグラデイは昨日、
2月24日だったというわけでした。
パレードでは、色んな飾り付けをした山車がメインストリートを行進します。
そして、山車からは、ビーズの首飾り、カップ、コイン、子供のおもちゃ等、色んなものが、観客へ向けて投げられます。
ビーズを沢山キャッチすると幸福になると言われているそうです。

日本のお祭りのように、いろんな食べ物の屋台が出ていたり、

路上でみんなが音楽に合わせて踊りだし、野外ディスコみたいになっていたり、

仮装コンテストなどもあってなかなか笑えるお祭りでした!

ちなみにこちらが今年2009年の
仮装コンテスト優勝者☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
素敵なオバちゃん(オジちゃん???)でしょ・・・笑い
天国の海ツアークルーのリサです☆
2月もあと4日ほどで終わりですね。
来週からはもう3月、本当に早い・・・。
昨日2月24日にダウンタウンにて、
MARDI GRASというお祭りが行われました!
もちろん、私にとっては聞いたこともないお祭り・・・。
うちのキャプテン・ティーにいろいろ説明されても、
なんのことだかさっぱり分かりません・・・。
でも!なんだか楽しそうだったので行ってきました☆
マルディグラ(MardiGras)とは、
フランス語で、太った火曜日(FatTuesday)を意味するそうです。
宗教的には、イースター前の断食に入る前に、
いっぱい食べようということから始まったお祭りらしいのですが、
いつのまにかそこにアフリカ系移民や、インディアンの儀式などの要素が入りこんで、
今では、宗教的な意味合いを大きく飛び越えて、
パレード、音楽、食べ物を中心としたドンチャン騒ぎの、
誰もが楽しめるお祭りになっているようです。
マルディグラデイは毎年変わるそうで、2009年のマルディグラデイは昨日、
2月24日だったというわけでした。
パレードでは、色んな飾り付けをした山車がメインストリートを行進します。
そして、山車からは、ビーズの首飾り、カップ、コイン、子供のおもちゃ等、色んなものが、観客へ向けて投げられます。
ビーズを沢山キャッチすると幸福になると言われているそうです。

日本のお祭りのように、いろんな食べ物の屋台が出ていたり、

路上でみんなが音楽に合わせて踊りだし、野外ディスコみたいになっていたり、

仮装コンテストなどもあってなかなか笑えるお祭りでした!

ちなみにこちらが今年2009年の
仮装コンテスト優勝者☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

素敵なオバちゃん(オジちゃん???)でしょ・・・笑い
ハワイの地レモンのタルトをいただきました。
あの、12th Avenue Grillで!
ハワイはレモンもとれるんですよね。

そういえば友人に庭でとれるからと両手いっぱい頂いたことがありました。
程よい甘さと酸っぱさががおくちの中でとけあいます。
あまりにお腹が空いていたので
とってもおいしかったルッコラとクルミのサラダや
アサリのバターブロス蒸しを撮り忘れ・・・ばかばかばか・・・
幸せな一夜が老けてゆく更けてゆくわ。
12th Avenue Grill
1145 12th Ave # C
Honolulu, HI 96816
(808) 732-9469
http://www.12thavegrill.com/
あの、12th Avenue Grillで!
ハワイはレモンもとれるんですよね。

そういえば友人に庭でとれるからと両手いっぱい頂いたことがありました。
程よい甘さと酸っぱさががおくちの中でとけあいます。
あまりにお腹が空いていたので
とってもおいしかったルッコラとクルミのサラダや
アサリのバターブロス蒸しを撮り忘れ・・・ばかばかばか・・・
幸せな一夜が
12th Avenue Grill
1145 12th Ave # C
Honolulu, HI 96816
(808) 732-9469
http://www.12thavegrill.com/
天国の海ツアーのことを聞いた事がない、
というお客様が
当社のプライベートチャーターの事を偶然お知りになり
ムーンライトクルーズ
に行って来ました!

午後ゆっくり出発し
海亀のホテル(と呼んでいる)でカメさんを見たり
サンドバーでピクニックのんびりピクニックしながら
月の出を待ちます。
ロマンチックな夕暮れ・・・

ご参加のカップルは奥様同士が中学生以来の親友という二組のご夫婦。
結婚はそれぞれ30周年と31周年ということでお孫さんにも恵まれた
それぞれとーーーっても仲良しのご夫婦は見ていてとっても微笑ましい♪
当社のクルーいずみとワタクシが今日の担当。

こう見えて(どー見えて?)いずみは元エアロビクスの人気インストラクター!
生徒さんを半年で20kgやせさせた経歴があるスゴ腕ざます。
スポーツジムの人気インストラクターコンテストで歴代ナンバー1の地位を築いた伝説の
インストラクターなんです
この日もそれぞれのご主人達からとってもモテてましたっ・・・(笑)
キャプテン・ブルース自慢のピクニックメニュー。
新鮮なトロピカルフルーツ・サラダが好評♪

おいしいコシヒカリ米が人気の「いやすめ」さんのおにぎりと
コレ又おいしい鶏の唐揚げ♪

鶏唐とシャンパン、ピッタリでしたよ~!
てか、サンドバーならなんでもゆるせるのよ。
最後に「奥様と結婚して良かったと思うことって何ですか」との質問に
一人のご主人様が
「家族ができたこと
」としみじみとしたお答え・・・
スタッフ一同、感動・・・(涙)
とても感慨深い「還暦祝い」となりました。
翌日もリピート・チャーターしてしまったお客様もいるほど大好評のムーンライト・チャーター、
満月の夜は特にオススメ!
ご予約お受けしております・・・
天国の海ムーンライトチャーター
6名様まで(何名様でも)$600
7名~12名$1150
人数分のピクニックバスケット
グアバジュース、ミネラルウォーター、ホットコーヒーなどのお飲物
スナック
日本語ガイド
ワイキキからの送迎などチップ以外のすべてが含まれます。
お申し込み、ご相談はメール、
tengokunoumi@hotmail.co.jp
またはお電話で。
808-225-9988
というお客様が
当社のプライベートチャーターの事を偶然お知りになり




午後ゆっくり出発し
海亀のホテル(と呼んでいる)でカメさんを見たり
サンドバーでピクニックのんびりピクニックしながら
月の出を待ちます。
ロマンチックな夕暮れ・・・

ご参加のカップルは奥様同士が中学生以来の親友という二組のご夫婦。
結婚はそれぞれ30周年と31周年ということでお孫さんにも恵まれた
それぞれとーーーっても仲良しのご夫婦は見ていてとっても微笑ましい♪
当社のクルーいずみとワタクシが今日の担当。

こう見えて(どー見えて?)いずみは元エアロビクスの人気インストラクター!
生徒さんを半年で20kgやせさせた経歴があるスゴ腕ざます。
スポーツジムの人気インストラクターコンテストで歴代ナンバー1の地位を築いた伝説の
インストラクターなんです

この日もそれぞれのご主人達からとってもモテてましたっ・・・(笑)
キャプテン・ブルース自慢のピクニックメニュー。
新鮮なトロピカルフルーツ・サラダが好評♪

おいしいコシヒカリ米が人気の「いやすめ」さんのおにぎりと
コレ又おいしい鶏の唐揚げ♪

鶏唐とシャンパン、ピッタリでしたよ~!
てか、サンドバーならなんでもゆるせるのよ。
最後に「奥様と結婚して良かったと思うことって何ですか」との質問に
一人のご主人様が
「家族ができたこと

スタッフ一同、感動・・・(涙)
とても感慨深い「還暦祝い」となりました。
翌日もリピート・チャーターしてしまったお客様もいるほど大好評のムーンライト・チャーター、
満月の夜は特にオススメ!
ご予約お受けしております・・・

6名様まで(何名様でも)$600
7名~12名$1150
人数分のピクニックバスケット
グアバジュース、ミネラルウォーター、ホットコーヒーなどのお飲物
スナック
日本語ガイド
ワイキキからの送迎などチップ以外のすべてが含まれます。
お申し込み、ご相談はメール、
tengokunoumi@hotmail.co.jp
またはお電話で。
808-225-9988
昨年10月に帰国したときに
夫と二人で行った
横浜駅西口ダイヤモンド地下街の
「トリスバー」
60年代風のたたずまいが妙に懐かしく感じられるレトロな店内。
むかーしのトリスウィスキーのポスターが壁に。
カウンターとテーブルがたったの二つ、という手狭な店内。
そこで食べたこれまたレトロなカレーが忘れられません。

けっしてグルメなお味じゃないけれど
昔、食べたよね。こんな味のハヤシライス。

仕事帰りのリーマン風の方がひとりカウンターで飲んでおられたりして
なんか昔の日活映画に入っちゃったみたい~!

日本のこんなお店で食べていると
ワタシたちまで風景にとけ込んで
まるで日本の中年夫婦みたいで新鮮!(ってほんもんの中年夫婦ですが^^;)

日本ってなんでも美味しくていいなぁ・・・
あぁ、早く行きたい~、ヨコハマ!
このレストランがあまりに昔の映画のセットみたいでなぜか
マダムは裕次郎と浅丘ルリ子の「夜霧よ今夜もありがとう」を思い出してしまったわよ☆
あれもヨコハマが舞台だったかしらん・・・
お若いアータたちは知らないでしょーけど!
夫と二人で行った
横浜駅西口ダイヤモンド地下街の
「トリスバー」
60年代風のたたずまいが妙に懐かしく感じられるレトロな店内。
むかーしのトリスウィスキーのポスターが壁に。
カウンターとテーブルがたったの二つ、という手狭な店内。
そこで食べたこれまたレトロなカレーが忘れられません。

けっしてグルメなお味じゃないけれど
昔、食べたよね。こんな味のハヤシライス。

仕事帰りのリーマン風の方がひとりカウンターで飲んでおられたりして
なんか昔の日活映画に入っちゃったみたい~!

日本のこんなお店で食べていると
ワタシたちまで風景にとけ込んで
まるで日本の中年夫婦みたいで新鮮!(ってほんもんの中年夫婦ですが^^;)

日本ってなんでも美味しくていいなぁ・・・
あぁ、早く行きたい~、ヨコハマ!
このレストランがあまりに昔の映画のセットみたいでなぜか
マダムは裕次郎と浅丘ルリ子の「夜霧よ今夜もありがとう」を思い出してしまったわよ☆
あれもヨコハマが舞台だったかしらん・・・
お若いアータたちは知らないでしょーけど!
今日は昭文社のマップルさんが取材にお越しになり
ツア-の様子を克明に激写、してくださいました。
5月発売のハワイ特集、ぜひ見てみてください!
ワタクシもニューヨークに赴いたおりには
アマゾンで取り寄せた昭文社のマップル。
おかげでとっても助かりました☆
さて。
ワタクシのブログを毎日ご家族全員で楽しみに読んでくださっているという方から
お手紙をいただきました。
「毎日美味しそうな外食ばかりでおうちではご飯は作らないのですか。」
ドッハーーーーずかしい・・・
はい、いえ、その、あまり・・・
作りませんのよ、最近(ボソ・・・)
お子たちが巣立ってしまってからというもの
夜8時まではオフィスで仕事。
それからご飯というとついオソトご飯になってしまうの~^^;)
で。
今日のお昼ご飯は仕事の合間にカネオヘで。

最近の超・定番メニューSmokin Bob's Bar-B-Queから
ケイジャン・ソーセージ・プレート($10ちょっと)をテイクアウト。
オニオンソテーのソースがオイシイ。
付け合わせは好きな3種を選べます。
ボブのオリジナルライスや白いご飯も人気のサイドです。

マジに美味しいビーフ・ブリスケットサンド!
コールスローとベイクドビーンが付いて$8ちょっとだったはず。
レンタカーで島を一周するときのランチブレイクにちょうど良いです♪
詳しい過去記事はコチラ
Smokin Bob's Bar-B-Que
46-132 Kahuhipa St # B
Kaneohe, HI 96744
(808) 235-4007
夫からは「ホント、見かけによらない」
とよく言われるほど実はドメスティックなマダムなんですが。
その証拠に・・・
①シェフと結婚したらお料理教われる、思ってシェフと結婚してしまったくらい料理好き。
⇒そのムスコをシェフに育て上げる。
(真実:ママがいつも起きないから妹の分まで朝ご飯を作っていたのが修行にームスコ談)
②文化服装学院卒ですからお裁縫大好き。ムスメは手作りドレスで育てました。
⇒後にムスメをデザイナーに育て上げる。
(真実:服を買ってもらえないから友達のママからのお下がりを自分でリフォーム、いつの間にか自作の服ばかりームスメ談)
③母が編み物の先生でしたから自分のセーターは自分で編んでました。
⇒初恋の彼へのプレゼントは5本指の手袋、かなりの上級者なの・・・
(真実:軍手と間違われた・・・明子談)
ね、ね、ワタシってホントはかなり家庭的っ
ツア-の様子を克明に激写、してくださいました。
5月発売のハワイ特集、ぜひ見てみてください!
ワタクシもニューヨークに赴いたおりには
アマゾンで取り寄せた昭文社のマップル。
おかげでとっても助かりました☆
さて。
ワタクシのブログを毎日ご家族全員で楽しみに読んでくださっているという方から
お手紙をいただきました。
「毎日美味しそうな外食ばかりでおうちではご飯は作らないのですか。」
ドッハーーーーずかしい・・・
はい、いえ、その、あまり・・・
作りませんのよ、最近(ボソ・・・)
お子たちが巣立ってしまってからというもの
夜8時まではオフィスで仕事。
それからご飯というとついオソトご飯になってしまうの~^^;)
で。
今日のお昼ご飯は仕事の合間にカネオヘで。

最近の超・定番メニューSmokin Bob's Bar-B-Queから
ケイジャン・ソーセージ・プレート($10ちょっと)をテイクアウト。
オニオンソテーのソースがオイシイ。
付け合わせは好きな3種を選べます。
ボブのオリジナルライスや白いご飯も人気のサイドです。

マジに美味しいビーフ・ブリスケットサンド!
コールスローとベイクドビーンが付いて$8ちょっとだったはず。
レンタカーで島を一周するときのランチブレイクにちょうど良いです♪
詳しい過去記事はコチラ
Smokin Bob's Bar-B-Que
46-132 Kahuhipa St # B
Kaneohe, HI 96744
(808) 235-4007
夫からは「ホント、見かけによらない」
とよく言われるほど実はドメスティックなマダムなんですが。
その証拠に・・・
①シェフと結婚したらお料理教われる、思ってシェフと結婚してしまったくらい料理好き。
⇒そのムスコをシェフに育て上げる。
(真実:ママがいつも起きないから妹の分まで朝ご飯を作っていたのが修行にームスコ談)
②文化服装学院卒ですからお裁縫大好き。ムスメは手作りドレスで育てました。
⇒後にムスメをデザイナーに育て上げる。
(真実:服を買ってもらえないから友達のママからのお下がりを自分でリフォーム、いつの間にか自作の服ばかりームスメ談)
③母が編み物の先生でしたから自分のセーターは自分で編んでました。
⇒初恋の彼へのプレゼントは5本指の手袋、かなりの上級者なの・・・
(真実:軍手と間違われた・・・明子談)
ね、ね、ワタシってホントはかなり家庭的っ

先週のある日の
天国の海 サンドバーです♪
よく見ると
そう若くもない御仁おふたりがビール片手に何やら談義していらっしゃる。

サンドバーはパブリックビーチでありながら
アルコールの消費がバッチリOKというゴキゲン(又レトロな表現?^^;)なビーチ♪
この日はデパート、メイシーズの大型セールのせいか
サンドバーになぜか女性の姿があまり無く・・・
つーか男性ばかり・・・
こーゆー日にビキニで横たわっていたら
あたしだってモテそうよっ。
せっかくハワイに住むのなら
小さくても自分のボートがあるといいです。
↓この方々のように♪

たまに海に出るとあまりの風の心地よさに
人生の完成度が上がるような
気分にさせてくれるから
サンドバーは不思議・・・
天国の海 サンドバーです♪
よく見ると
そう若くもない御仁おふたりがビール片手に何やら談義していらっしゃる。

サンドバーはパブリックビーチでありながら
アルコールの消費がバッチリOKというゴキゲン(又レトロな表現?^^;)なビーチ♪
この日はデパート、メイシーズの大型セールのせいか
サンドバーになぜか女性の姿があまり無く・・・
つーか男性ばかり・・・
こーゆー日にビキニで横たわっていたら
あたしだってモテそうよっ。
せっかくハワイに住むのなら
小さくても自分のボートがあるといいです。
↓この方々のように♪

たまに海に出るとあまりの風の心地よさに
人生の完成度が上がるような
気分にさせてくれるから
サンドバーは不思議・・・
大好評をいただいている
キャプテン・ブルース 星空ツア-
に
星空ブログ
ができました!!

ウチのスタッフ、ルミは実は星空ツア-のナビゲーター、トロイと並ぶ天文オタク。
その彼女が撮った写真がコレ↓

週に一度ほどのゆるゆる更新ですが
メッチャきれいなブログで
とぉっても癒されます
今日のテーマは
話題のルーリン彗星です!
なんと2月24日に地球に大接近するこの彗星は
今回を逃すと
あと数万年は見る事ができないのだそう・・・!!!
星空が大好きなルミが
難しい天文学をやさ~しく短く、解説します。
疲れた夜の
ワンクリック・トリップがおすすめです
キャプテン・ブルース星空 千夜一夜
http://captainbrucestar.blog57.fc2.com/blog-entry-8.html





ウチのスタッフ、ルミは実は星空ツア-のナビゲーター、トロイと並ぶ天文オタク。
その彼女が撮った写真がコレ↓

週に一度ほどのゆるゆる更新ですが
メッチャきれいなブログで
とぉっても癒されます

今日のテーマは
話題のルーリン彗星です!
なんと2月24日に地球に大接近するこの彗星は
今回を逃すと
あと数万年は見る事ができないのだそう・・・!!!
星空が大好きなルミが
難しい天文学をやさ~しく短く、解説します。
疲れた夜の
ワンクリック・トリップがおすすめです



http://captainbrucestar.blog57.fc2.com/blog-entry-8.html
われらがハワイのカネオヘで長いことロケされていた日本でもおなじみのテレビドラマ、
『ロスト』
のメインキャラクターのひとり
ハリウッド俳優、
ダニエル・デイ・キムさんに会ったんです~~!!!

優しく撮影に応じてくれ、とっても好青年つー感じ♪
場所はウチのご近所、カハラモールにきのうグランドオープンした
「カウンターバーガー」で!
それもそのはず
彼はこのレストランのパートナーでもあったのでした!
カウンターバーガーはグルメタイプのフランチャイズのハンバーガーレストラン。
テーブルサービスなので落ち着いて食べることができます。

グルメタイプのハンバーガーは自分で好きなように組み立て方を選べます。
↑これで1/3パウンド。
肉の重量、
焼き方、
中にはさむ付け合せの具の種類や量、
パンの種類までお好みで選べます。

席で渡されるオーダーフォームは自分で記入。
もちろんあれこれ選ぶのが面倒な御仁には
メニューの中から指差せばOK。
コリがうまかった! チリチーズフライ、大好物です~っ。

2/3パウンドのお肉にオニオンをのせるとこんな感じ。
ちっと・・・・デカいです。
カハラモール、もとキムラヤさんのあったところなのでとても明るい店内。

お買い物のついでというよりは
しっかりハンバーガーを食べたい方向き。
今度は隣の方が食べてた
ロコモコを試してみたいなぁ、とってもおいしそうでしたから!
そしてビールやカクテルの種類が充実しているのが楽しい!!
ロングボードを飲みながらパイナップル入りのハンバーガーを
お買い物の合間に食べる、つーのがハワイスタイルでしょうか。

The Counter Burger
Kahala Mall, 4211 Waialae Ave., Honolulu. 808.739.5100.
『ロスト』
のメインキャラクターのひとり
ハリウッド俳優、
ダニエル・デイ・キムさんに会ったんです~~!!!

優しく撮影に応じてくれ、とっても好青年つー感じ♪
場所はウチのご近所、カハラモールにきのうグランドオープンした
「カウンターバーガー」で!
それもそのはず
彼はこのレストランのパートナーでもあったのでした!
カウンターバーガーはグルメタイプのフランチャイズのハンバーガーレストラン。
テーブルサービスなので落ち着いて食べることができます。

グルメタイプのハンバーガーは自分で好きなように組み立て方を選べます。
↑これで1/3パウンド。
肉の重量、
焼き方、
中にはさむ付け合せの具の種類や量、
パンの種類までお好みで選べます。

席で渡されるオーダーフォームは自分で記入。
もちろんあれこれ選ぶのが面倒な御仁には
メニューの中から指差せばOK。
コリがうまかった! チリチーズフライ、大好物です~っ。

2/3パウンドのお肉にオニオンをのせるとこんな感じ。

ちっと・・・・デカいです。
カハラモール、もとキムラヤさんのあったところなのでとても明るい店内。

お買い物のついでというよりは
しっかりハンバーガーを食べたい方向き。
今度は隣の方が食べてた
ロコモコを試してみたいなぁ、とってもおいしそうでしたから!
そしてビールやカクテルの種類が充実しているのが楽しい!!
ロングボードを飲みながらパイナップル入りのハンバーガーを
お買い物の合間に食べる、つーのがハワイスタイルでしょうか。

The Counter Burger
Kahala Mall, 4211 Waialae Ave., Honolulu. 808.739.5100.
今日は祭日♪
日曜と祭日は、州からの特別許可をいただいている
『キャプテン・ブルース 天国の海ツアー』は営業ができません。
したがって
ワタクシたちも
おヤスミ~~~!!!

なので
キャプテンと二人で自家用ボートでやっとクルーズに行って来たよーー!!
ぃゃね、毎日のように海には出てますがあくまでもお仕事。
今日は皆さんと同じ気持ちでゆったりしてきました~!


ちょうどサンドバーが顔を出して来た午後2時頃・・・

どこからかパパと男の子たちの小型のボートがやってきました・・・
のどかな祭日。
何年ぶりだろう・・・
サンドバーでこんなリラックスしたのは。

あぁ天国の海ってほんと、手前味噌ですが
サイッコーーーっ!

ワタシたちのおサシンを撮ってくれるクルーもおりませんでしたので

ふたりで撮ったわよ。
日曜と祭日は、州からの特別許可をいただいている
『キャプテン・ブルース 天国の海ツアー』は営業ができません。
したがって
ワタクシたちも
おヤスミ~~~!!!

なので
キャプテンと二人で自家用ボートでやっとクルーズに行って来たよーー!!
ぃゃね、毎日のように海には出てますがあくまでもお仕事。
今日は皆さんと同じ気持ちでゆったりしてきました~!


ちょうどサンドバーが顔を出して来た午後2時頃・・・

どこからかパパと男の子たちの小型のボートがやってきました・・・
のどかな祭日。
何年ぶりだろう・・・
サンドバーでこんなリラックスしたのは。

あぁ天国の海ってほんと、手前味噌ですが
サイッコーーーっ!


ワタシたちのおサシンを撮ってくれるクルーもおりませんでしたので

ふたりで撮ったわよ。
きのうはバレンタインデー!
皆様のソレはロマンチックで思い出に残るものでしたか?
アメリカでは男性から大事な女性にバラを1ダース送るというのが定番のギフト。
それにチョコをつけてもよいですし
ジュエリーのプレゼントを花に添えるというのもまた定番。
家族でカードを送りあったり
チョコを交換したり♪
日本のバレンタインとはかなり意味が違います。
意中のひとにコクる、というよりは親しい人と愛を確かめあうというと近いでしょうか。
キャプテン・ブルースとの最初のバレンタインは
当時のマダムの職場ティファニーに100本のバラが届く(あぁ懐かしい)というドラマチックなものでしたが
ケッコン10年も経つと様変わり・・・

仕事の仕入れに大型ディスカウントストア、夫婦でコスコに行きまして。
仕入れのついでに
大好きなピンクのバラの花束を「花でも買ってくれるー?」とカートに入れ、

「チョコでも買ってくれるー?」と物色。
こんなかわいい
チョコレートの缶を見つけ
ふたっつ買いました。
めっちゃかわいいこんなストラップがついてて得した気分♪
見かけに弱いマダムです・・・

美味しいチョコが山盛りはいったこの缶で$8ちっと。ヤスっ!
今年も平和で健康で二人でベッドに入れるって感謝だねー、
っとモリタ家のバレンタインの夜は淡白に更けてゆくのでした・・・
あぁこの様変わりよ・・・・
皆様のソレはロマンチックで思い出に残るものでしたか?
アメリカでは男性から大事な女性にバラを1ダース送るというのが定番のギフト。
それにチョコをつけてもよいですし
ジュエリーのプレゼントを花に添えるというのもまた定番。
家族でカードを送りあったり
チョコを交換したり♪
日本のバレンタインとはかなり意味が違います。
意中のひとにコクる、というよりは親しい人と愛を確かめあうというと近いでしょうか。
キャプテン・ブルースとの最初のバレンタインは
当時のマダムの職場ティファニーに100本のバラが届く(あぁ懐かしい)というドラマチックなものでしたが
ケッコン10年も経つと様変わり・・・

仕事の仕入れに大型ディスカウントストア、夫婦でコスコに行きまして。
仕入れのついでに
大好きなピンクのバラの花束を「花でも買ってくれるー?」とカートに入れ、

「チョコでも買ってくれるー?」と物色。
こんなかわいい
チョコレートの缶を見つけ
ふたっつ買いました。
めっちゃかわいいこんなストラップがついてて得した気分♪
見かけに弱いマダムです・・・

美味しいチョコが山盛りはいったこの缶で$8ちっと。ヤスっ!
今年も平和で健康で二人でベッドに入れるって感謝だねー、
っとモリタ家のバレンタインの夜は淡白に更けてゆくのでした・・・
あぁこの様変わりよ・・・・