もうすぐバレンタインデー
なぜか今朝夢に見たので(笑)
(バレンタインデーのディナーの予約がとれない、って夢でした・・・・
正夢に^^;)
あわてて電話したのにも関わらず
キャプテン・ブルースの行きたかった
ミッシェルズは3週間前なのにチョー完売。
ハワイは世界的な観光地。
世界中から予約の入るミッシェルズですもの。
あいてるわきゃーないのでした。
予約係のおばさんおねえ様は
「今頃ぉ・・・?プププ」って感じの笑いかただしぃ。
そういえばこの2年、バレンタインデーはクルーズの船上でした。
船内にも関わらずロマンチックなレストランは半年前には予約で完売だった教訓から
旅行の予約をした1年前にはレストランの予約もすませておいたというのに!
というわけでわたくしたちは1日前の
13日の金曜日にバレンタインディナーです
さて。
今日はスタッフが仕入れに行ったSam's Clubで(ウォルマートの上)
名物のホットドッグを買って来てくれました♪

コスコのホットドッグもおいしいのですが
実はワタクシ、
サムズのホットドッグ($1.7 ドリンク付き)のファンなのです~~!!
パンが甘すぎず
ワタシのイメージするホットドッグにより近いンです。
忘れちゃ行けないのが
ザワークラウト!(キャベツの酢漬け)
コリはレリッシュ同様リクエストするとパックになったのを添えてくれますからぜひ♪
コスコとちがい
サムズの場合、カフェが外ではなく店内のみ。
つまりサムズのメンバーでないと残念ながら買えません・・・
惜しい!

なぜか今朝夢に見たので(笑)
(バレンタインデーのディナーの予約がとれない、って夢でした・・・・
正夢に^^;)
あわてて電話したのにも関わらず
キャプテン・ブルースの行きたかった
ミッシェルズは3週間前なのにチョー完売。
ハワイは世界的な観光地。
世界中から予約の入るミッシェルズですもの。
あいてるわきゃーないのでした。
予約係の
「今頃ぉ・・・?プププ」って感じの笑いかただしぃ。
そういえばこの2年、バレンタインデーはクルーズの船上でした。
船内にも関わらずロマンチックなレストランは半年前には予約で完売だった教訓から
旅行の予約をした1年前にはレストランの予約もすませておいたというのに!
というわけでわたくしたちは1日前の
13日の金曜日にバレンタインディナーです

さて。
今日はスタッフが仕入れに行ったSam's Clubで(ウォルマートの上)
名物のホットドッグを買って来てくれました♪

コスコのホットドッグもおいしいのですが
実はワタクシ、
サムズのホットドッグ($1.7 ドリンク付き)のファンなのです~~!!
パンが甘すぎず
ワタシのイメージするホットドッグにより近いンです。
忘れちゃ行けないのが
ザワークラウト!(キャベツの酢漬け)
コリはレリッシュ同様リクエストするとパックになったのを添えてくれますからぜひ♪
コスコとちがい
サムズの場合、カフェが外ではなく店内のみ。
つまりサムズのメンバーでないと残念ながら買えません・・・
惜しい!
オバマ大統領の就任式をご覧になりましたか?!

はい、キャプテン・ブルースともども就任演説には釘付けになりました。
感動して涙が出ちゃいましたよ~!
アメリカが変わる・・・そんな瞬間でした。
ビフォー・オバマ、アフター・オバマと年表にも入るのかも・・・と
歴史的瞬間の証人になったような気分。
さて。
そこで来週ハワイを訪れるみなさんにも
感動のおすそわけ♪
キャプテン・ブルースが
二日間だけの限定ツアーを作りましたよ!
このオバマ大統領が我らがハワイ出身なのはみなさんご存知。

その出身校である
プナホウスクールが1年に一度、
二日間だけ寄付金集めのためのカーニバル開催のため
一般に解放されているのをご存知でしたか?
毎年ハーバード大学に何人もの卒業生を送り込んでいる
ハワイ一の名門校にして文武両道のこの学校からはいろんな世界で活躍する卒業生が。
トラボルタの奥様で女優のケリー・プレストンやゴルファーのミッシェル・ウィーもプナホウ出身。
在学中のオバマくん↓ヘアがほらアレ、70年代してます^^

ハワイに来る度母校を訪れプナホウの学生に囲まれるオバマ氏↓

毎年、このプナホウ・カーニバルには島中からたくさんの人が集まります。
カーニバル=アメリカならではの楽しい移動遊園地♪


朝11時から夜11時まで丸二日間、
まさにお祭り騒ぎです~!
絶叫ライド、もちろんあります!
父兄や卒業生、在校生が力を合わせてボランティア。

今年は出るかな?とってもスウィートな焼きとうもろこし
カーニバルの楽しみはやっぱり屋台のロコフード!!
カフクコーン♪

カーニバルではスクリプといわれる金券(1枚25

はい、キャプテン・ブルースともども就任演説には釘付けになりました。
感動して涙が出ちゃいましたよ~!
アメリカが変わる・・・そんな瞬間でした。
ビフォー・オバマ、アフター・オバマと年表にも入るのかも・・・と
歴史的瞬間の証人になったような気分。
さて。
そこで来週ハワイを訪れるみなさんにも
感動のおすそわけ♪
キャプテン・ブルースが
二日間だけの限定ツアーを作りましたよ!
このオバマ大統領が我らがハワイ出身なのはみなさんご存知。

その出身校である
プナホウスクールが1年に一度、
二日間だけ寄付金集めのためのカーニバル開催のため
一般に解放されているのをご存知でしたか?
毎年ハーバード大学に何人もの卒業生を送り込んでいる
ハワイ一の名門校にして文武両道のこの学校からはいろんな世界で活躍する卒業生が。
トラボルタの奥様で女優のケリー・プレストンやゴルファーのミッシェル・ウィーもプナホウ出身。
在学中のオバマくん↓ヘアがほらアレ、70年代してます^^

ハワイに来る度母校を訪れプナホウの学生に囲まれるオバマ氏↓

毎年、このプナホウ・カーニバルには島中からたくさんの人が集まります。
カーニバル=アメリカならではの楽しい移動遊園地♪


朝11時から夜11時まで丸二日間、
まさにお祭り騒ぎです~!

絶叫ライド、もちろんあります!
父兄や卒業生、在校生が力を合わせてボランティア。

今年は出るかな?とってもスウィートな焼きとうもろこし
カーニバルの楽しみはやっぱり屋台のロコフード!!
カフクコーン♪

カーニバルではスクリプといわれる金券(1枚25
こんにちは!
天国の海クルーのリサです☆
わが社のブログ、今日の天国の海(天国の海ギャラリー)をご覧になった方は、
もうご存知のここと思いますが、今日は先日、天国に来ていただいたお客様をご紹介。
前にもブログで書いた通り、
私は大の野球ファン。
そんな私にとっては大感激のお客様でございます・・・。
![DSC_0123_20090110091851[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20090123163200.jpg)
元日本ハムファイターズのエースで、
現在は野球解説者の西崎幸広さんです!
87年にドラフト1位で日本ハムに入団し、以降、日本ハムのエース、パ・リーグのエースとして、大活躍されました!
当時、アイドル並みの人気選手だった西崎さん。
まだ小学生だった私も大ファンでした!
地元埼玉の西部ライオンズ球場で行われる日本ハム戦に、
父がよく連れて行ってくれたっけなぁ~。
懐かしい思い出ですわ・・・。

その長年憧れの西崎さんに会えたわけですから、
ハワイ(天国の海)ってやっぱり素晴らしいっ!!!!!と感じた1日でした☆
天国の海クルーのリサです☆
わが社のブログ、今日の天国の海(天国の海ギャラリー)をご覧になった方は、
もうご存知のここと思いますが、今日は先日、天国に来ていただいたお客様をご紹介。
前にもブログで書いた通り、
私は大の野球ファン。
そんな私にとっては大感激のお客様でございます・・・。
![DSC_0123_20090110091851[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20090123163200.jpg)
元日本ハムファイターズのエースで、
現在は野球解説者の西崎幸広さんです!
87年にドラフト1位で日本ハムに入団し、以降、日本ハムのエース、パ・リーグのエースとして、大活躍されました!
当時、アイドル並みの人気選手だった西崎さん。
まだ小学生だった私も大ファンでした!
地元埼玉の西部ライオンズ球場で行われる日本ハム戦に、
父がよく連れて行ってくれたっけなぁ~。
懐かしい思い出ですわ・・・。

その長年憧れの西崎さんに会えたわけですから、
ハワイ(天国の海)ってやっぱり素晴らしいっ!!!!!と感じた1日でした☆
今日は年に一度のコーストガードインスペクション(港湾局の定期検査)がありました!
使用している船と当社のキャプテンが国の安全基準を満たしているかの試験です。
(3人の制服の検査官が乗船しワタシたちコッチコチ。)
どこをチェックしても検査官の口から出るのは
『I'm so impressed!!』(スッゴイ!)とか
『I've never seen such an efficient record!』
(こんなキチンとした記録帳は初めて!)とか・・・大感激してくれたのです。
CPR(応急処置)の資格も100%のクルーが持っているのに(国の基準は従業員の50%)そりゃ喜んでくれました。
手前味噌ですがこれも日夜努力しているキャプテンやクルーたちのおかげ
すべての検査を高スコアでパスし最後には
『こんなきちんとした船 見たこと無いよ。
You continue to impress me!!』とお褒めの言葉をいただきました。
キャプテン・ブルースはこれからも最高のサービスと
安全なツア-を提供するためにがんばりまーす!
さてさて。
検査も無事にパスしあれやこれやと走り回っておなかペッコペコのわたしたち。
気がつくとそこは中華街のど真ん中、
しかもあらがいきれない良い香りが胃液の分泌を促し腹痛寸前・・・

久しぶりに目の前の↑マウナケアマーケットの↓フードコートに飛び込みました。

餓死しそうなワタシたち、
どの店にするか吟味する体力なんてなくて入ってすぐの一件目で即オーダー。

何やらマレー系の中華屋さんのよう・・・
期待していなかった、その店のワンタン麺のウマさと安さ($4)に
夫婦で驚愕~~~っ!!

この見かけ↑、この写真↓だれも期待しないでしょ!

ところがこの海老ワンタンがメッチャ秀逸で
オクチの中でふわふわの海老がプチってはじけて繊細なワンタンの皮がとろけるのよ~~~!!!
ソレもそのはず、このオジサン根気よく何十分もえんえんと海老たたいてるの・・・

だからあんなにふわっとした絶品の海老ワンタンになるのよね~。
次の方がオーダーしたシンガポール・ラクサ($7.50)があまりに美味しそうでパチり。
たっぷりの具の下はライスヌードル、あぁ良い香り・・・

飾ってある↓おサシンと全然ちがう・・・(笑)

もちろん定番のチャーハン($6.50)もGOOD!

その他にいろんな炒め物やローストダックなどが並んでいて迷います。


来週はチャイナタウンは新年のお祭りで賑わいます。
このチャイナタウンでオススメのレストランは両手でも数えきれないほどありますが
ランチに大勢で行くならやっぱりレジェンドの飲茶ははずせません。
でも一人か二人で行くならこの
マウナケア・マーケットのフードコートもアナドレませんわよ~~!!
はぁ~忙しかったけど、
安くて美味しくて今日はいいコト尽くめ。
ふたりとも大満足の一日でした!
使用している船と当社のキャプテンが国の安全基準を満たしているかの試験です。
(3人の制服の検査官が乗船しワタシたちコッチコチ。)
どこをチェックしても検査官の口から出るのは
『I'm so impressed!!』(スッゴイ!)とか
『I've never seen such an efficient record!』
(こんなキチンとした記録帳は初めて!)とか・・・大感激してくれたのです。
CPR(応急処置)の資格も100%のクルーが持っているのに(国の基準は従業員の50%)そりゃ喜んでくれました。
手前味噌ですがこれも日夜努力しているキャプテンやクルーたちのおかげ

すべての検査を高スコアでパスし最後には
『こんなきちんとした船 見たこと無いよ。
You continue to impress me!!』とお褒めの言葉をいただきました。
キャプテン・ブルースはこれからも最高のサービスと
安全なツア-を提供するためにがんばりまーす!
さてさて。
検査も無事にパスしあれやこれやと走り回っておなかペッコペコのわたしたち。
気がつくとそこは中華街のど真ん中、
しかもあらがいきれない良い香りが胃液の分泌を促し腹痛寸前・・・

久しぶりに目の前の↑マウナケアマーケットの↓フードコートに飛び込みました。

餓死しそうなワタシたち、
どの店にするか吟味する体力なんてなくて入ってすぐの一件目で即オーダー。

何やらマレー系の中華屋さんのよう・・・
期待していなかった、その店のワンタン麺のウマさと安さ($4)に
夫婦で驚愕~~~っ!!

この見かけ↑、この写真↓だれも期待しないでしょ!

ところがこの海老ワンタンがメッチャ秀逸で
オクチの中でふわふわの海老がプチってはじけて繊細なワンタンの皮がとろけるのよ~~~!!!
ソレもそのはず、このオジサン根気よく何十分もえんえんと海老たたいてるの・・・

だからあんなにふわっとした絶品の海老ワンタンになるのよね~。
次の方がオーダーしたシンガポール・ラクサ($7.50)があまりに美味しそうでパチり。
たっぷりの具の下はライスヌードル、あぁ良い香り・・・

飾ってある↓おサシンと全然ちがう・・・(笑)

もちろん定番のチャーハン($6.50)もGOOD!

その他にいろんな炒め物やローストダックなどが並んでいて迷います。


来週はチャイナタウンは新年のお祭りで賑わいます。
このチャイナタウンでオススメのレストランは両手でも数えきれないほどありますが
ランチに大勢で行くならやっぱりレジェンドの飲茶ははずせません。
でも一人か二人で行くならこの
マウナケア・マーケットのフードコートもアナドレませんわよ~~!!
はぁ~忙しかったけど、
安くて美味しくて今日はいいコト尽くめ。
ふたりとも大満足の一日でした!
オバマ大統領の就任式ご覧になりましたか?
キャプテンと二人、就任演説が聞きたくて画面に釘付け、
まさに時代の曲がり角を生きてるんだという実感がひしひし・・・感動しました・・・(ウルウル)
ハワイからも出身校のプナホウスクールの在校生代表を始めとするたくさんの方々が
ワシントンDCで行われた就任式に出席歴史的瞬間の立会人に。
さてさてそのオバマ大統領もハワイ在住時のアルバイト先は
キングストリートのサーティワンアイスクリーム(バスキンロビンズ)でしたね。
甘いものがおすきなのかしらん。
今日はオフィスのスタッフと終業後
アイスクリームの食べ歩きに行ってしまいましたわよ。
まずはおなじみバビーズ!

こってりリッチでミルキーなアイスクリームはほんと、
甘いものに飢えたお口を大満足させてくれました~!
スタッフのルミと二人で平らげた
バナナスプリット!!($8.50)

こういったサンデーの注文はちょっとしたワザがいります。
バナナスプリットは3スクープ選べるので
1、3種類のフレーバーを選ぶ。
ちなみに今日は季節限定のチョコレートオレンジ、定番のマカダミアナッツ、抹茶を。
2、トッピングのソースを3種チョイス。
同じものでも良いのだけれど今日はキャラメルファッジをチョコオレンジの上に、
ストロベリーをマカダミアナッツの上に、
チョコレートファッジを抹茶の上に、とリクエスト
3、ドライトッピングをチョイス。
何も言わなくても勝手にクラッシュのピーナッツ、グミベアをのせてくれましたが
自分で選ぶことも出来ます。

こちらのウレシイところはコーヒーもバツグンにおいしいところ。
ビッグマグがうれしー
アイスとコーヒーのコンビネーション、サイコーです。
ご本家、モチアイスも一個からお持ち帰り可能。

さてワタシたちを追いかけるように
やはりオフィスのスタッフ、ユミが駆けつけるっつーことで、
バナナスプリットをすでに食べ終わってしまった我々が向かった先は
最近話題の『ヨーグルトランド』!!
ずーっと行ってみたかった、というユミのリクエストでご近所だし
いっちゃおーか、のノリで
グルメアイス屋さんのはしご。
(良い子のみなさんはまねしないでね、ダイエット中の方は特に危険よ)
これは「おとな食い」と呼んでいいのでしょうか・・・

こちらは店内写真撮影禁止、ということで
外から撮った写真のみですが
新しくて明るくカジュアル、客層は学生さん風が大半。

楽しいのは店内においてあるカップに
自分でレバーをおろして好きなだけいれ
お好みのフルーツやナッツのトッピングをこれまた好きなだけ入れます。

これで$8でおつりが来ました。↑(ユミご調整)
抹茶やマンゴー、オレンジクリームなどのフレーバーをたっぷりいれて
ストロベリー、キーウィなどフレッシュフルーツにナッツ、練乳のトッピングという豪華版。
こう見えてカップサイズは巨大です
レジにおいてあるはかりの上にカップごと置き
1オンスあたり39¢を払う仕組み。
これが楽しい!!
英語であれこれ注文しなくていいのが助かります。
さっぱり系の好きなあなたに。
アイスクリームに目がないキャプテン・ブルースったら
ワタシたちがここにいると分かると海の帰りにコチラにかけつけ
4人でコレ一個をシェア!
大勢でワイワイ食べるとさらにウマいです♪
どちらの店もユニバーシティーアベニュー、ハワイ大学近くにあり、
ワイキキからかなりの距離ですが
ガッツのある方はもちろんバスでも行けます。
キャプテン・ブルース曰く、
『ウチのお客さん、連れて来てあげたいなぁ』
彼がこんなこと言うと
いつかホントになっちゃうんですよね・・・
Bubbies Homemade Ice Cream & Desserts
1010 University Ave
Honolulu, HI 96826
(808) 949-8984
www.bubbiesicecream.com
Yogurtland
University of Hawaii at Manoa
1810 University Ave
Honolulu, HI 96805
(808) 951-4444
www.yogurt-land.com
キャプテンと二人、就任演説が聞きたくて画面に釘付け、
まさに時代の曲がり角を生きてるんだという実感がひしひし・・・感動しました・・・(ウルウル)
ハワイからも出身校のプナホウスクールの在校生代表を始めとするたくさんの方々が
ワシントンDCで行われた就任式に出席歴史的瞬間の立会人に。
さてさてそのオバマ大統領もハワイ在住時のアルバイト先は
キングストリートのサーティワンアイスクリーム(バスキンロビンズ)でしたね。
甘いものがおすきなのかしらん。
今日はオフィスのスタッフと終業後
アイスクリームの食べ歩きに行ってしまいましたわよ。
まずはおなじみバビーズ!

こってりリッチでミルキーなアイスクリームはほんと、
甘いものに飢えたお口を大満足させてくれました~!
スタッフのルミと二人で平らげた
バナナスプリット!!($8.50)

こういったサンデーの注文はちょっとしたワザがいります。
バナナスプリットは3スクープ選べるので
1、3種類のフレーバーを選ぶ。
ちなみに今日は季節限定のチョコレートオレンジ、定番のマカダミアナッツ、抹茶を。
2、トッピングのソースを3種チョイス。
同じものでも良いのだけれど今日はキャラメルファッジをチョコオレンジの上に、
ストロベリーをマカダミアナッツの上に、
チョコレートファッジを抹茶の上に、とリクエスト
3、ドライトッピングをチョイス。
何も言わなくても勝手にクラッシュのピーナッツ、グミベアをのせてくれましたが
自分で選ぶことも出来ます。

こちらのウレシイところはコーヒーもバツグンにおいしいところ。
ビッグマグがうれしー

アイスとコーヒーのコンビネーション、サイコーです。
ご本家、モチアイスも一個からお持ち帰り可能。

さてワタシたちを追いかけるように
やはりオフィスのスタッフ、ユミが駆けつけるっつーことで、
バナナスプリットをすでに食べ終わってしまった我々が向かった先は
最近話題の『ヨーグルトランド』!!
ずーっと行ってみたかった、というユミのリクエストでご近所だし
いっちゃおーか、のノリで
グルメアイス屋さんのはしご。
(良い子のみなさんはまねしないでね、ダイエット中の方は特に危険よ)
これは「おとな食い」と呼んでいいのでしょうか・・・

こちらは店内写真撮影禁止、ということで
外から撮った写真のみですが
新しくて明るくカジュアル、客層は学生さん風が大半。

楽しいのは店内においてあるカップに
自分でレバーをおろして好きなだけいれ
お好みのフルーツやナッツのトッピングをこれまた好きなだけ入れます。

これで$8でおつりが来ました。↑(ユミご調整)
抹茶やマンゴー、オレンジクリームなどのフレーバーをたっぷりいれて
ストロベリー、キーウィなどフレッシュフルーツにナッツ、練乳のトッピングという豪華版。
こう見えてカップサイズは巨大です

レジにおいてあるはかりの上にカップごと置き
1オンスあたり39¢を払う仕組み。
これが楽しい!!
英語であれこれ注文しなくていいのが助かります。
さっぱり系の好きなあなたに。
アイスクリームに目がないキャプテン・ブルースったら
ワタシたちがここにいると分かると海の帰りにコチラにかけつけ
4人でコレ一個をシェア!
大勢でワイワイ食べるとさらにウマいです♪
どちらの店もユニバーシティーアベニュー、ハワイ大学近くにあり、
ワイキキからかなりの距離ですが
ガッツのある方はもちろんバスでも行けます。
キャプテン・ブルース曰く、
『ウチのお客さん、連れて来てあげたいなぁ』
彼がこんなこと言うと
いつかホントになっちゃうんですよね・・・

Bubbies Homemade Ice Cream & Desserts
1010 University Ave
Honolulu, HI 96826
(808) 949-8984
www.bubbiesicecream.com
Yogurtland
University of Hawaii at Manoa
1810 University Ave
Honolulu, HI 96805
(808) 951-4444
www.yogurt-land.com
キャプテン・ブルース 星空ツア-
が
人気ブログで紹介されました!!
当ブログのコメントレギュラーさんで
ワタクシのブログのお師匠!
そして海を越えた親友でもあるusamimiさんの
大人気ハワイブログです

クリック↓
*coco Hawaii*
このブログにやってくるハワイ好きの皆さんのコメントもオモシロい!
さてさて。
ハワイの星空の今週の見モノは、
中国ではこの星を見たものは長寿になると言われ長寿星の別名を持つ
カノープス

太陽の65倍もの大きさの巨大な恒星ですが
なんとハワイからは今なら全天で一番明るいシリウスより
さらに明るく一番輝いている星です
ちなみに水平線の明るい東京からは高度が2°とチョー低いため、
見ることが非常にむずかしい星でもあります。
新潟あたりより以北では見ることができません。
名前の由来もステキで、
トロイア戦争でギリシャを勝利に導いた実在の水上パイロットの名前なんだそう。
西暦14000年には北極星の対極に位置し南極星になる星。
日本でも関西以西の高い山上の暗いところから(ちっと危ない?)なら見ることができるかも。
今週のハワイでは夜10時頃に(ワイキキではちょっと明るいかも^^;)
真上に高く上がって来る、輝くカノープスをみることができますよ!
望遠鏡で星のお勉強をしながらロマンチックな
ハワイならではの星の世界
にひたり
癒されてみませんか。
今週の星空ツア-は1/24(土)夜です。
翌週1/26~2/9まで望遠鏡メンテナンスのため、
オブザバトリーはお休みとなります。
星空ツア-のお問いあわせは808-225-9988または
tengokunoumi@hotmail.co.jpまで日本語でどうぞ。

人気ブログで紹介されました!!
当ブログのコメントレギュラーさんで
ワタクシのブログのお師匠!
そして海を越えた親友でもあるusamimiさんの
大人気ハワイブログです


クリック↓
*coco Hawaii*
このブログにやってくるハワイ好きの皆さんのコメントもオモシロい!
さてさて。
ハワイの星空の今週の見モノは、
中国ではこの星を見たものは長寿になると言われ長寿星の別名を持つ
カノープス


太陽の65倍もの大きさの巨大な恒星ですが
なんとハワイからは今なら全天で一番明るいシリウスより
さらに明るく一番輝いている星です

ちなみに水平線の明るい東京からは高度が2°とチョー低いため、
見ることが非常にむずかしい星でもあります。
新潟あたりより以北では見ることができません。
名前の由来もステキで、
トロイア戦争でギリシャを勝利に導いた実在の水上パイロットの名前なんだそう。
西暦14000年には北極星の対極に位置し南極星になる星。
日本でも関西以西の高い山上の暗いところから(ちっと危ない?)なら見ることができるかも。
今週のハワイでは夜10時頃に(ワイキキではちょっと明るいかも^^;)
真上に高く上がって来る、輝くカノープスをみることができますよ!
望遠鏡で星のお勉強をしながらロマンチックな
ハワイならではの星の世界

癒されてみませんか。
今週の星空ツア-は1/24(土)夜です。
翌週1/26~2/9まで望遠鏡メンテナンスのため、
オブザバトリーはお休みとなります。
星空ツア-のお問いあわせは808-225-9988または
tengokunoumi@hotmail.co.jpまで日本語でどうぞ。
ハワイはキング牧師の誕生日のため3連休!
そのキックオフともいえる昨日土曜日、
キャプテン・ブルースの大好きな
グロリア・エステファンのコンサートに
行ってきました!

このコンサートをワタクシが名付けるとするならば
『グロリアおばさんのラテンの夕べ』(レトロ!)
としたくなるほどラテンミュージック満載の夜でした!
御年51才、「Political Singer」(歌う政治家)ともいわれる彼女の貫禄は
ものすごく、迫力満点のコンサートでした。
キューバからの亡命移民である彼女が「My Country」というときは祖国キューバのこと。
『Freedom for Cuba!』と絶叫。
カストロによる社会主義政権下にいる数多くの友人ミュージシャンたちを思い
胸を痛める姿にはぐっと来ました・・・
それはそれは美しくセクシーなサルサダンサーたちが
マイアミサウンドマシーンのメンバーをバックに踊ったのも圧巻でしたが
15歳の彼女の娘のギターソロ(その後はドラムソロも)の腕前は半端じゃなく
環境が才能を育てるんだなぁ、と。
ホノルルでこんなにレベルの高いプロダクションのショーを見ることができ
大満足のステージでした。

ワタシたちの前では彼女のラテンナンバーにあわせて
“じっとしてなんかいらんない”といった60代のカップルが
狭い席の前でサルサを踊りだすし、
おとなしいハワイの観客も総立ち、アンコールは2回も!
サービス精神旺盛なグロリアは踊りっぱなし、歌いっぱなしの2時間半でした。
グロリアの体力も情熱も誠意も、
そして周りをたいせつにする思いやりも、そのすべてを見習いたいなぁ、
とあと何年かしたら50代のワタシは心の準備をしてしまいましたよ。
いやはや、すっごいおばさまです・・・・

そのキックオフともいえる昨日土曜日、
キャプテン・ブルースの大好きな
グロリア・エステファンのコンサートに
行ってきました!

このコンサートをワタクシが名付けるとするならば
『グロリアおばさんのラテンの夕べ』(レトロ!)
としたくなるほどラテンミュージック満載の夜でした!
御年51才、「Political Singer」(歌う政治家)ともいわれる彼女の貫禄は
ものすごく、迫力満点のコンサートでした。
キューバからの亡命移民である彼女が「My Country」というときは祖国キューバのこと。
『Freedom for Cuba!』と絶叫。
カストロによる社会主義政権下にいる数多くの友人ミュージシャンたちを思い
胸を痛める姿にはぐっと来ました・・・
それはそれは美しくセクシーなサルサダンサーたちが
マイアミサウンドマシーンのメンバーをバックに踊ったのも圧巻でしたが
15歳の彼女の娘のギターソロ(その後はドラムソロも)の腕前は半端じゃなく
環境が才能を育てるんだなぁ、と。
ホノルルでこんなにレベルの高いプロダクションのショーを見ることができ
大満足のステージでした。

ワタシたちの前では彼女のラテンナンバーにあわせて
“じっとしてなんかいらんない”といった60代のカップルが
狭い席の前でサルサを踊りだすし、
おとなしいハワイの観客も総立ち、アンコールは2回も!
サービス精神旺盛なグロリアは踊りっぱなし、歌いっぱなしの2時間半でした。
グロリアの体力も情熱も誠意も、
そして周りをたいせつにする思いやりも、そのすべてを見習いたいなぁ、
とあと何年かしたら50代のワタシは心の準備をしてしまいましたよ。
いやはや、すっごいおばさまです・・・・

キャプテン・ブルースのオフィスには
いつもたいていおいしいオヤツがあります♪
今日はご存知ドンキホーテの入り口並びにある
B級デザート専門店「IF」さんの「たい焼きワッフル」
をお土産に出勤しました。
中身は粒あんにクランベリージャム、そしてさすがハワイ、
ハム・チーズ&オニオンやスモークソーセージなんてのも!
保守的なワタクシはたいやきにも美学
というものがあってぇ、
たいやきときたらたっぷりの粒あん、あってもカスタードまでが許せる範囲。
日本を代表する庶民的なおやつであるたいやきにクランベリーかえ?
だってペコちゃん焼きにもハム&チーズはなかったよな~・・・
とも思いましたが
よく見るとビミョーにカタチがたいやきしてないのです!
ワタクシから見るとどう見ても
金魚焼き・・・
ま、いっか。

逆さでごめんなさいよ。
ホラね、
シッポがビミューに上向きにはねてないのよ。
皮がふちまで付いて来ちゃってるのは
腕をキワメル気のないハワイの人だからご愛嬌ってことで^^;
(ココがぱりぱりでおいしいし)
あぁ、ハワイの人々に
あの、ゲージュツのような外がかりっ、中がぱっふ~ん、
つう日本のたいやきを食べさせてあげたい・・・

特筆すべきは
「RED BEAN」フレーバーを頼むとクルミが入ってくるの~!
この歯触りが実は絶妙でした。
注文が入ってから焼いてくれるので
焼き立てがウレシい
作り置きを買うべからず。

お持ち帰りはこんな箱に
ごそっと入ります。
このおおざっぱさがハワイ・・・

ホントはクレープやシェイブアイスもある“何でもデザート屋さん”
アサイーボウルもあるしー。

一個$1。
円高の今、日本のたいやきよりは安いです・・・
かわいい女の子がじ~っと焼き上がるのを見てました。

オフィスのスタッフ大喜びでした
今日はご存知ドンキホーテの入り口並びにある
B級デザート専門店「IF」さんの「たい焼きワッフル」
をお土産に出勤しました。
中身は粒あんにクランベリージャム、そしてさすがハワイ、
ハム・チーズ&オニオンやスモークソーセージなんてのも!
保守的なワタクシはたいやきにも美学

たいやきときたらたっぷりの粒あん、あってもカスタードまでが許せる範囲。
日本を代表する庶民的なおやつであるたいやきにクランベリーかえ?
だってペコちゃん焼きにもハム&チーズはなかったよな~・・・
とも思いましたが
よく見るとビミョーにカタチがたいやきしてないのです!
ワタクシから見るとどう見ても
金魚焼き・・・
ま、いっか。

逆さでごめんなさいよ。
ホラね、
シッポがビミューに上向きにはねてないのよ。
皮がふちまで付いて来ちゃってるのは
腕をキワメル気のないハワイの人だからご愛嬌ってことで^^;
(ココがぱりぱりでおいしいし)
あぁ、ハワイの人々に
あの、ゲージュツのような外がかりっ、中がぱっふ~ん、
つう日本のたいやきを食べさせてあげたい・・・

特筆すべきは
「RED BEAN」フレーバーを頼むとクルミが入ってくるの~!
この歯触りが実は絶妙でした。
注文が入ってから焼いてくれるので
焼き立てがウレシい

作り置きを買うべからず。

お持ち帰りはこんな箱に
ごそっと入ります。
このおおざっぱさがハワイ・・・

ホントはクレープやシェイブアイスもある“何でもデザート屋さん”
アサイーボウルもあるしー。

一個$1。
円高の今、日本のたいやきよりは安いです・・・
かわいい女の子がじ~っと焼き上がるのを見てました。

オフィスのスタッフ大喜びでした

きのうの夜明けです。
さてどこでしょう?

スグ分かったアナタ、本物のハワイ通!
答え:オアフ島の東海岸カネオヘの
ヘエイア・ケア・ボートハーバーです♪
太陽の真下にはカネオヘ・マリーンベース、その手前右の突き出た突端は
テレビ番組「ロスト」が撮影されたところ。
一見静かに見えますが・・・
実は昨日からハワイ諸島全島を暴風が吹き荒れてます。
強風波浪注意報が発令され
ノースショアの方では立ち入り禁止命令が出たビーチも。
レンタカーや個人旅行の方々、
どうぞお気をつけて!
ラジオでも海に近づかないように、って言ってます。
自然の力ってほんとにスゴイ・・・
「天国の海ツア-」も最後まで頑張りましたが催行不能に。
あぁ・・・
(この写真を撮ったあと、サンドバーには近づけないほどに)
楽しみにしてくださっていたお客様、
ご面倒をおかけしてしまったエージェントの皆様
本当にごめんなさい!!!
天気予報ではこの暴風、
今日の午前中で終わるって言ってたけど
延長されて午後6時には止むでしょう、とのこと・・・・
明日はツア-、できますように!!!!!
さてどこでしょう?

スグ分かったアナタ、本物のハワイ通!
答え:オアフ島の東海岸カネオヘの
ヘエイア・ケア・ボートハーバーです♪
太陽の真下にはカネオヘ・マリーンベース、その手前右の突き出た突端は
テレビ番組「ロスト」が撮影されたところ。
一見静かに見えますが・・・
実は昨日からハワイ諸島全島を暴風が吹き荒れてます。
強風波浪注意報が発令され
ノースショアの方では立ち入り禁止命令が出たビーチも。
レンタカーや個人旅行の方々、
どうぞお気をつけて!
ラジオでも海に近づかないように、って言ってます。
自然の力ってほんとにスゴイ・・・
「天国の海ツア-」も最後まで頑張りましたが催行不能に。
あぁ・・・
(この写真を撮ったあと、サンドバーには近づけないほどに)
楽しみにしてくださっていたお客様、
ご面倒をおかけしてしまったエージェントの皆様
本当にごめんなさい!!!
天気予報ではこの暴風、
今日の午前中で終わるって言ってたけど
延長されて午後6時には止むでしょう、とのこと・・・・
明日はツア-、できますように!!!!!
いつも自分でウマそーなもの作って食べてるムスコ(24才まだ学生)に
こんばんはワタシたちも家で食べれると思うよ、と伝えると
ムスコ 『何が食べたい?』
キャプテン・ブルース 『ハンバーグ!』
ってことで今年2回目のオウチご飯ですっ。
>>次のオウチご飯はクリスマスだったりして~
なんて常連さんに言われちゃったからさぁ。(笑)
ワタシが作らなくてもオウチで食べればオウチご飯、ということにしておこう♪

見かけはこんなですがトマトのファルシーは絶品でした!
(親の欲目^^)
中身で分からなかった5mm角のものの正体は、
梨(冷蔵庫でしなびてた)でした・・・
彼の料理はいつも少しだけ独創的。
そしてソースもドレッシングもフレーバーソルトまで手作り。

いつか自分の船で
自分の料理で
世界のゲストをもてなすんだそうです・・・・
こんばんはワタシたちも家で食べれると思うよ、と伝えると
ムスコ 『何が食べたい?』
キャプテン・ブルース 『ハンバーグ!』
ってことで今年2回目のオウチご飯ですっ。
>>次のオウチご飯はクリスマスだったりして~
なんて常連さんに言われちゃったからさぁ。(笑)
ワタシが作らなくてもオウチで食べればオウチご飯、ということにしておこう♪

見かけはこんなですがトマトのファルシーは絶品でした!
(親の欲目^^)
中身で分からなかった5mm角のものの正体は、
梨(冷蔵庫でしなびてた)でした・・・
彼の料理はいつも少しだけ独創的。
そしてソースもドレッシングもフレーバーソルトまで手作り。

いつか自分の船で
自分の料理で
世界のゲストをもてなすんだそうです・・・・
今日は早朝(といっても8時半^^;)からお勉強!
このかたのセミナーに行って来ました!(ちっとアタシ顔デカいよ・・・)

「金持ち父さん貧乏父さん」の著者、
ロバート・キヨサキ氏。
世界中でなんと2400万部も売れた本だから
ご存知の方も多いでしょう。↓

ロバート氏はもともとハレイワ生まれでマノアに引っ越したあと
ハワイ島ヒロの高校を2回の落第の末やっと卒業。(お父さんは高校の先生なのに!)
空軍に入るも3回クラッシュしてその度命拾い、
飛行機操縦の才能が無いのを痛感して断念。
頭が悪く怠け者な自分はビジネスするしかない、とビジネスマンになる決心。
しかしながらも莫大な借金を抱えてしまい、そのどん底から這い上がった成功者。
「一生働かなくても今のミリオネア生活を死ぬまで維持できる」のがスゴい・・・
奥様のキムさんは炸裂!ってカンジの笑顔が印象的なかたで
その細さと美しさは女優並み、ぃぇそれ以上!
でもロバート氏も彼女の美しさと強さと頭の良さに惚れた、と言う通り
内面も本当に素晴らしい方でした。
会場で残り少ない後ろから2番目の席に着くと
なんとワタシの真後ろにロバート氏とキム氏が着席!!!
キムさんの著書「リッチウーマン」↓を読んでいたので
振り向いて感想をお伝えすると
心から喜んでくださいました!

ランチョン付きとは知らずに参加したこのセミナー、
アラモアナホテルの豪華なランチで得した気分♪

ベジタリアンプレートも美味しそう♪
隣の方のをパチリ。

ピンク色したかわいいグアバブレッド。

ハワイ中小企業協会の1年に1度のビジネスオーナー向けセミナーで
州知事リンダ・リングル氏やハワイアン航空社長らもスピーカーとして参加。
密度のこゆ~い、勉強になった一日でした~!

このかたのセミナーに行って来ました!(ちっとアタシ顔デカいよ・・・)

「金持ち父さん貧乏父さん」の著者、
ロバート・キヨサキ氏。
世界中でなんと2400万部も売れた本だから
ご存知の方も多いでしょう。↓

ロバート氏はもともとハレイワ生まれでマノアに引っ越したあと
ハワイ島ヒロの高校を2回の落第の末やっと卒業。(お父さんは高校の先生なのに!)
空軍に入るも3回クラッシュしてその度命拾い、
飛行機操縦の才能が無いのを痛感して断念。
頭が悪く怠け者な自分はビジネスするしかない、とビジネスマンになる決心。
しかしながらも莫大な借金を抱えてしまい、そのどん底から這い上がった成功者。
「一生働かなくても今のミリオネア生活を死ぬまで維持できる」のがスゴい・・・
奥様のキムさんは炸裂!ってカンジの笑顔が印象的なかたで
その細さと美しさは女優並み、ぃぇそれ以上!
でもロバート氏も彼女の美しさと強さと頭の良さに惚れた、と言う通り
内面も本当に素晴らしい方でした。
会場で残り少ない後ろから2番目の席に着くと
なんとワタシの真後ろにロバート氏とキム氏が着席!!!
キムさんの著書「リッチウーマン」↓を読んでいたので
振り向いて感想をお伝えすると
心から喜んでくださいました!

ランチョン付きとは知らずに参加したこのセミナー、
アラモアナホテルの豪華なランチで得した気分♪

ベジタリアンプレートも美味しそう♪
隣の方のをパチリ。

ピンク色したかわいいグアバブレッド。

ハワイ中小企業協会の1年に1度のビジネスオーナー向けセミナーで
州知事リンダ・リングル氏やハワイアン航空社長らもスピーカーとして参加。
密度のこゆ~い、勉強になった一日でした~!

今日の午後、ウチの新人従業員にとある取引先の方の説明中、
アキコ「このJさんって、ゴールデンハーフのメンバーの一人の妹さんで
めっちゃ美人なのよー」
新人「???」
アキコ「ゴールデンハーフ知らないのぉ?!」
新人、その他の従業員「知りませーン」の大合唱・・・
アキコ「ウッソ~!若いぶっちゃって~~~。
ホラ、全員集合やCMに出てたぁ・・・」
新人、その他の従業員「だからその、知りません(ってば)。
若いぶってません(ってば)、若いんです・・・(ったら)」
そこから70年代のミュージックシーンから時代背景、
果てはフラワーパワーの説明にまで及んで
70年代カルチャー講座となりました。
・・・・最近のウチのスタッフ、若いです・・・
皆さんはゴールデンハーフ、知ってますよね、ね、ねっ?!
さて。
フラワーパワーついでに。
カネオヘからタウンに帰る途中、
カワイイ車が前に。
直径20cmほどの白いデイジー(ガーベラか?)が
白いホンダの上に!
ちっちゃなホンダとおっきな花のコントラストが
メッチャかわいくてパチリ♪
見ていてなんだか
とってもHAPPYな気分になってしまいました・・・♪♩

アキコ「このJさんって、ゴールデンハーフのメンバーの一人の妹さんで
めっちゃ美人なのよー」
新人「???」
アキコ「ゴールデンハーフ知らないのぉ?!」
新人、その他の従業員「知りませーン」の大合唱・・・
アキコ「ウッソ~!若いぶっちゃって~~~。
ホラ、全員集合やCMに出てたぁ・・・」
新人、その他の従業員「だからその、知りません(ってば)。
若いぶってません(ってば)、若いんです・・・(ったら)」
そこから70年代のミュージックシーンから時代背景、
果てはフラワーパワーの説明にまで及んで
70年代カルチャー講座となりました。
・・・・最近のウチのスタッフ、若いです・・・
皆さんはゴールデンハーフ、知ってますよね、ね、ねっ?!
さて。
フラワーパワーついでに。
カネオヘからタウンに帰る途中、
カワイイ車が前に。
直径20cmほどの白いデイジー(ガーベラか?)が
白いホンダの上に!
ちっちゃなホンダとおっきな花のコントラストが
メッチャかわいくてパチリ♪
見ていてなんだか
とってもHAPPYな気分になってしまいました・・・♪♩
