やっぱ日本から帰ってくるとグルメネタばかりになっちゃいます。
だって美味しいんだもん、ニッポン。今回もいやぁほんとに美味なものばかりを
供してくれる割烹さんをおしえてもらいました。
横浜は浦舟町、市大病院の交差点にあります、
知る人ぞ知る割烹
『なち』さん。
うちは食べる時はいつも夫婦いっしょ。
類は友を・・・で
なぜかいつも仲良し夫婦さんとのお付き合いが多くなります。
こちらも横浜の仲良し夫婦友達に連れてってもらった一店。
本当においしい生ビールの次はコリ↓

焼酎好きのアナタならご存知。
あまりにも希少、あまりにも末端価格が高価で幻の『森伊蔵』
初体験のワタクシはありがた~くいただきました。
ン~まろやかで上品で、絶品。(^^)ほっほっほ
しらうおの唐揚げと。

ふっくらした見事な揚げ銀杏、愛知からのお取り寄せ。
日本の食べ物は、美しいです。


厳選された刺身盛り合わせは北海道のトロ、関サバよりおいしいとご主人がのたまう
どこだか(?すんまそん、忘れました、脂のってた~)のさばや絶妙な蒸しあわび・・・!!!(涙)

ふぐ刺し。天然です~w。

「何か揚げ物を」とお願いしたらさっとあつらえてくだすったのがコリ↑
タラと極上白子の親子揚げ、山芋とウナギののり巻き。
あぁ、お口の中でホロリ・・・
食感の勝利です。

すこぅし蒸した牡蠣は岩手産。
蒸し加減絶妙~~!!

おとなりの常連さんのお嬢ちゃまはこんなの召し上がってらっしゃいました。
焼きおにぎり茶漬け。
焼きおにぎりは備長炭で焼かれてましたよぉ!
もう、これ以上は一口だって無理、と思ってからいただいたのが葛切り。

なんと注文が入ってから葛粉から仕上げる手作りの出来立て!!
正直、人生で食べた葛切りの中のトップです。
コシがあって滑らかな舌触りは出来立てならでは。
絶品。
↑こう見えてもとてもおかしいご主人。
ご主人とお母様おふたりのあ・うんの呼吸も見事です。

店内はたったの16席。
家庭的な雰囲気で敷居の高さはありません。
一人で夕ご飯食べに来ている上品な方も。
一見さんでも大丈夫ですが予約しておくと季節のウマいもんを堪能できます。
ひとり1万円くらい。
めっちゃ幸せな食体験でした。
感動のあまり翌々日には
キャプテンとワタシ、双方の母親たちをつれて再訪。
ご主人自家製のあんきもをとても喜んでくれました。
あぁ日本の方達が本当にウラヤマシイ・・・
ヨコハマの友人を「こんなにウマいもん毎週喰ってんのかよぉ」と責めたくなる衝動を押さえるのに必死でしたわ。
日本の秋、サイコーッ!!!ってハワイももちろん好きですよ-・・・
なち神奈川県横浜市南区浦舟町3丁目34-12
045-242-1677