こんにちは!
天国の海クルーのリサです☆
やっと届きました~!
「大人のハワイ 9月号」

5月の下旬に撮影し、発売を待ちに待っていました!
そして、先日ハワイに遊びに来た友達が、日本から持ってきてくれました。
撮影当日は天気もよく、サンドバーの状態も絶妙で、本当に最高の日だったので、出来上がりを楽しみにしていましたが、期待通りの写真でした!
モデルを務めた二人もご満悦☆
キャプテン・チャドとキャプテン・ティー。
二人とも、日本からやってきた雑誌を大事に大事に持って帰りました。
写真に添えられた記事の中に、素敵な言葉があったので、ご紹介させていただきます・・・。
天国に一番近い島・・・森村桂さんの名小説で、それはニューカレドニアと決まっています。しかし、この風景を目の当たりにしたら、
「天国に一番近いのはハワイなのかも?」
と思ってしまうほど・・・

そうなんです、本当に天国の海という言葉がぴったりの美しすぎる海なんです・・・。
天国の海クルーのリサです☆
やっと届きました~!
「大人のハワイ 9月号」

5月の下旬に撮影し、発売を待ちに待っていました!
そして、先日ハワイに遊びに来た友達が、日本から持ってきてくれました。
撮影当日は天気もよく、サンドバーの状態も絶妙で、本当に最高の日だったので、出来上がりを楽しみにしていましたが、期待通りの写真でした!
モデルを務めた二人もご満悦☆

キャプテン・チャドとキャプテン・ティー。
二人とも、日本からやってきた雑誌を大事に大事に持って帰りました。
写真に添えられた記事の中に、素敵な言葉があったので、ご紹介させていただきます・・・。
天国に一番近い島・・・森村桂さんの名小説で、それはニューカレドニアと決まっています。しかし、この風景を目の当たりにしたら、
「天国に一番近いのはハワイなのかも?」
と思ってしまうほど・・・

そうなんです、本当に天国の海という言葉がぴったりの美しすぎる海なんです・・・。
キャプテン・ブルースの新しいおもちゃ愛艇
『ダイヤモンド・レディー』号に乗って
ワイキキ沖へ出てみました。
5時30分に出航してから
この日の日没が
7時30分だと知りまして。
早すぎるサンセット・プライベート・クルーズに繰り出しましたが

そのおかげでワイキキにかかる素晴らしい虹を
見ることができました!

今日のクルーは新人のケイさん。
カリフォルニアからハワイに引っ越して来たばかり。
あまりにも大きな虹に感激です。

もうひとりのクルーは
キャプテン・ブルース仕込みの我がムスコ、
キャプテン・ミッキー。

今日のクルーズメニューは
みんなで持ち寄った
おにぎりやスモークサーモン、
フルーツと友人持参のドン・ペリニヨン!
プハーーーっ!
ウマかった~~~!!!
この船でドンペリを空ける夢がもう叶ってしまったなんて!

今日のメニュー手作り品一切なし、出来合いのものでもサイコーでしたわ。
かれこれ17年来の友人が
今年にはいって2度目のハワイ。
来る度に必ず
『天国の海ツアー』に大勢で来てくれるのですが
コチラが多忙でなかなか会えず仕舞。
キャプテン・ブルースのクルーザーで
今回やっとゆっくり再会。

↑このうち4人でシャンパン3本空けました(^^;)
同郷の友人と知り合ったのは
まだワタクシがティファニーにお勤めしていた若かりし頃。
そのころはお互い独身、
お互いお勤めの身。
今ではお互い良き伴侶に恵まれ
家庭もでき
そしてお互い社長業。
ワタシがクルーザーを用意して
彼がドンペリ(!)を持って来てくれて
ワタシもいろいろあったけど
彼もいろいろあったよな~、と感慨もひとしお・・・

今日もワイキキのサンセットはスペクタキュラーでした・・・
『ダイヤモンド・レディー』号に乗って
ワイキキ沖へ出てみました。
5時30分に出航してから
この日の日没が
7時30分だと知りまして。
早すぎるサンセット・プライベート・クルーズに繰り出しましたが

そのおかげでワイキキにかかる素晴らしい虹を
見ることができました!

今日のクルーは新人のケイさん。
カリフォルニアからハワイに引っ越して来たばかり。
あまりにも大きな虹に感激です。

もうひとりのクルーは
キャプテン・ブルース仕込みの我がムスコ、
キャプテン・ミッキー。

今日のクルーズメニューは
みんなで持ち寄った
おにぎりやスモークサーモン、
フルーツと友人持参のドン・ペリニヨン!
プハーーーっ!
ウマかった~~~!!!
この船でドンペリを空ける夢がもう叶ってしまったなんて!

今日のメニュー手作り品一切なし、出来合いのものでもサイコーでしたわ。
かれこれ17年来の友人が
今年にはいって2度目のハワイ。
来る度に必ず
『天国の海ツアー』に大勢で来てくれるのですが
コチラが多忙でなかなか会えず仕舞。
キャプテン・ブルースのクルーザーで
今回やっとゆっくり再会。

↑このうち4人でシャンパン3本空けました(^^;)
同郷の友人と知り合ったのは
まだワタクシがティファニーにお勤めしていた
そのころはお互い独身、
お互いお勤めの身。
今ではお互い良き伴侶に恵まれ
家庭もでき
そしてお互い社長業。
ワタシがクルーザーを用意して
彼がドンペリ(!)を持って来てくれて
ワタシもいろいろあったけど
彼もいろいろあったよな~、と感慨もひとしお・・・

今日もワイキキのサンセットはスペクタキュラーでした・・・
こんにちは!
天国の海ツアークルーのリサです☆
先週、日本から遊びに来ていた友達が、ハワイ病を発病させつつ、泣く泣く帰国しました。
そして、その3日後に、また別の友達がハワイまで遊びに来てくれました!
すでに、ハワイ病にかかってる彼女。
今回はハワイのグルメ本を読んでの来ハだったようで・・・
行ってまいりました、
ノースショアグルメツアー!!!
(注:グルメツアーのつもりはなかったのに、結果そうなってしまった・・・笑)

いろんなものを食べまくりましたが、特にお気に入りを紹介します~!
まずは、ハレイワタウンの道端で食べたkalua pic&cabbageのプレートランチ☆
これ、最高においしかった!!!
店のおじさんのオススメで、テリヤキソースと醤油を少しずつかけて食べました。
GOOD~!!!
続きましては、ノースに行ったら欠かせません、マツモトシェーブアイスですね☆
いつも通りの大行列だったけど、やっぱり並ぶ価値アリ!
カキ氷って、こんなおいしかったっけ!?と友達と感動してしまいました・・・。
そして最後は18時閉店の店に無理矢理飛び込んだ、Teds Bakery☆
![IMG_0116[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080924173738s.jpg)
私、このお店、全然知らなかったんです・・・、失礼しました・・・。
![IMG_0112[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080924173312.jpg)
haupia pieなるものが有名ということで、食べてみました。
![IMG_0114[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080924173402.jpg)
想像していたよりも甘すぎず、こんな大きなパイもペロリと食べてしまいました・・・。
おいしかったぁ~!
ケド、1日で、また大きくなってしまった気がする・・・。
最近、会う人会う人に、「大きくなったなぁ~!」と言われる私・・・。
先日、うちの社長、キャプテンブルースにまで言われ、かわいそうな新人なのです・・・(笑)
今日のおまけ☆
一応、グルメツアーのおまけです。

凄すぎる、この色の差・・・。
チョコとバニラ??
温泉饅頭と大福???
どれでもないけど、同じ土地で生まれて、育ったハズなのに・・・。
この色の差は・・・。

この6ヶ月でリサは違う土地の子になってしまいました・・・。
天国の海ツアークルーのリサです☆
先週、日本から遊びに来ていた友達が、ハワイ病を発病させつつ、泣く泣く帰国しました。
そして、その3日後に、また別の友達がハワイまで遊びに来てくれました!
すでに、ハワイ病にかかってる彼女。
今回はハワイのグルメ本を読んでの来ハだったようで・・・
行ってまいりました、
ノースショアグルメツアー!!!
(注:グルメツアーのつもりはなかったのに、結果そうなってしまった・・・笑)

いろんなものを食べまくりましたが、特にお気に入りを紹介します~!
まずは、ハレイワタウンの道端で食べたkalua pic&cabbageのプレートランチ☆
これ、最高においしかった!!!
店のおじさんのオススメで、テリヤキソースと醤油を少しずつかけて食べました。
GOOD~!!!
![IMG_0105[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080924173332.jpg)
続きましては、ノースに行ったら欠かせません、マツモトシェーブアイスですね☆
いつも通りの大行列だったけど、やっぱり並ぶ価値アリ!
カキ氷って、こんなおいしかったっけ!?と友達と感動してしまいました・・・。
そして最後は18時閉店の店に無理矢理飛び込んだ、Teds Bakery☆
![IMG_0116[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080924173738s.jpg)
私、このお店、全然知らなかったんです・・・、失礼しました・・・。
![IMG_0112[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080924173312.jpg)
haupia pieなるものが有名ということで、食べてみました。
![IMG_0114[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080924173402.jpg)
想像していたよりも甘すぎず、こんな大きなパイもペロリと食べてしまいました・・・。
おいしかったぁ~!
ケド、1日で、また大きくなってしまった気がする・・・。
最近、会う人会う人に、「大きくなったなぁ~!」と言われる私・・・。
先日、うちの社長、キャプテンブルースにまで言われ、かわいそうな新人なのです・・・(笑)
今日のおまけ☆
一応、グルメツアーのおまけです。

凄すぎる、この色の差・・・。
チョコとバニラ??
温泉饅頭と大福???
どれでもないけど、同じ土地で生まれて、育ったハズなのに・・・。
この色の差は・・・。

この6ヶ月でリサは違う土地の子になってしまいました・・・。
ギャーーー!
やっと帰りました、親と妹と姪が。
(みんなワタシのブログ読んでませんから)
わが愛する両親は2ヶ月、
ワタクシの11ヶ月違いの妹と姪は3週間の我が家での滞在を終えて!
滞在中はいろいろと手伝ってくれたりとても助かりました。
しかし!
夫婦だけの生活って
さいっくぅぉおおおおおお!
ですね。
なぜか
大きな仕事を成し遂げた後の虚脱感に似た感じ。
じっとしていてもニンマリ顔が止まりません。

この人たちが帰りました↑
あぁ、酒がウマイっす。
やっと帰りました、親と妹と姪が。
(みんなワタシのブログ読んでませんから)
わが愛する両親は2ヶ月、
ワタクシの11ヶ月違いの妹と姪は3週間の我が家での滞在を終えて!
滞在中はいろいろと手伝ってくれたりとても助かりました。
しかし!
夫婦だけの生活って
さいっくぅぉおおおおおお!
ですね。
なぜか
大きな仕事を成し遂げた後の虚脱感に似た感じ。
じっとしていてもニンマリ顔が止まりません。

この人たちが帰りました↑
あぁ、酒がウマイっす。
こんにちは!
天国の海クルーのリサです☆
早いもので、9月も半分が終わりました。
もう日本は秋っぽくなってきたのかなぁ・・・?
ハワイは(天国の海は・・・かな?)まだまだ、観光シーズン真っ盛り!!
相変わらず、毎日、満員御礼状態でございます☆
先日、久々に日本から友達が遊びに来てくれました!
初ハワイの2人、ものすっごいハワイの勉強してきたようで、
「このまえ、日本のテレビで長谷川潤ちゃんが紹介してた、
カイルアのパンケーキ屋さんに行きたいな~!!!」ということで、
ブーツ&キモズに行ってまいりました♪

まったく、いつ行っても、本当に混んでます・・・。
店の外まで、大行列~!!!
なにげに私、こちらの大ファンで、観光客時代には1週間の滞在中に2回も足を運んだほどです。
しかも、ザ・バスで!!!(気合入ってたなぁ~、若い頃は・・・)

お決まりではありますが、
特製マカデミアナッツソース・パンケーキ♪

そして、オムレツ♪
(お店の人いわく、シーフードオムレツが日本人に一番人気だそう)
いつ行っても大行列・・・、でも!長時間並んででも食べたいパンケーキ。
日本からの友達も、憧れのパンケーキの味に感動しておりました☆
![IMG_0021[2]R](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080917203555.jpg)
今日のおまけ☆
ブーツ&キモズの前で・・・
それにしても黒いな・・・私・・・すっかりロコですょ・・・
天国の海クルーのリサです☆
早いもので、9月も半分が終わりました。
もう日本は秋っぽくなってきたのかなぁ・・・?
ハワイは(天国の海は・・・かな?)まだまだ、観光シーズン真っ盛り!!
相変わらず、毎日、満員御礼状態でございます☆
先日、久々に日本から友達が遊びに来てくれました!

初ハワイの2人、ものすっごいハワイの勉強してきたようで、
「このまえ、日本のテレビで長谷川潤ちゃんが紹介してた、
カイルアのパンケーキ屋さんに行きたいな~!!!」ということで、
ブーツ&キモズに行ってまいりました♪

まったく、いつ行っても、本当に混んでます・・・。
店の外まで、大行列~!!!
なにげに私、こちらの大ファンで、観光客時代には1週間の滞在中に2回も足を運んだほどです。
しかも、ザ・バスで!!!(気合入ってたなぁ~、若い頃は・・・)

お決まりではありますが、
特製マカデミアナッツソース・パンケーキ♪

そして、オムレツ♪
(お店の人いわく、シーフードオムレツが日本人に一番人気だそう)
いつ行っても大行列・・・、でも!長時間並んででも食べたいパンケーキ。
日本からの友達も、憧れのパンケーキの味に感動しておりました☆
![IMG_0021[2]R](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080917203555.jpg)
今日のおまけ☆
ブーツ&キモズの前で・・・
それにしても黒いな・・・私・・・すっかりロコですょ・・・
遅ればせながらの、
マウイレポ第2弾!!
今日はグランドワイレアのサンデーブランチ。
食べ放題とはいえ、そんなに食べきれるもんじゃござーせんが
ハワイ初めての姪やバイキング好きな父のリクエストで行って参りました。
シャンパンブランチはなんとシャンパン飲み放題でございます。
どんどんついじゃってくれます・・・最高。

朝ご飯メニューもフルで
ブランチメニューも多彩。
もちろんそりゃ華麗なアペタイザーや

カービングステーションではイベリコ豚のローストやジューシーなローストビーフが
固まりからカットしてくれたりとそりゃ豪華。
『天国の海 BBQクルーズ』でもお出ししている海老を発見!
やっぱりプリップリ!

でも今日はコレでもかっ!
ってほどの究極のデザートバーをご紹介します。

ストロベリーチーズケーキや

チョコでできたチューリップカップに入ったムース

好きなフレーバーでサンデーを作ってくれるアイスクリームバーも!
チョコスプレーとマカダミアナッツに生クリーム、マラスキーノチェリーのトッピングで、
とリクエストしたらこんな風に。

パンケーキステーションには

手作りのワッフルや

注文が入ってからあげてくれるミニマラサダも!

はずせないラズベリーのブリュレは小さなカップに一口だけ。
書いててもジュルリが止まりません・・・

美しいフラレディーがテーブルのそばまで踊りに来てくれます。
もちろんライブ演奏で。優雅!

とどめはプティフルとトリュフなどのチョコレート。

メインダイニングのテラスからの眺めは抜群。

ちなみにワタシたちが10年前、
結婚式を挙げた教会がお庭に。(^^;)

贅沢な敷地、グランドワイレアのお庭です。
コレを眺めながらのブランチは$48。
たまにはいっか、と思わせてくれるシチュエーションです~!

グランドリゾート・ワイレア
3850 ALAUNI DRIVE, WAILEA, HAWAII 96753 U.S.A.
TEL:(808)8886100 FAX:(808)8794077
サンデーブランチ 10:30~13:00
マウイレポ第2弾!!
今日はグランドワイレアのサンデーブランチ。
食べ放題とはいえ、そんなに食べきれるもんじゃござーせんが
ハワイ初めての姪やバイキング好きな父のリクエストで行って参りました。
シャンパンブランチはなんとシャンパン飲み放題でございます。
どんどんついじゃってくれます・・・最高。

朝ご飯メニューもフルで
ブランチメニューも多彩。
もちろんそりゃ華麗なアペタイザーや

カービングステーションではイベリコ豚のローストやジューシーなローストビーフが
固まりからカットしてくれたりとそりゃ豪華。
『天国の海 BBQクルーズ』でもお出ししている海老を発見!
やっぱりプリップリ!

でも今日はコレでもかっ!
ってほどの究極のデザートバーをご紹介します。

ストロベリーチーズケーキや

チョコでできたチューリップカップに入ったムース

好きなフレーバーでサンデーを作ってくれるアイスクリームバーも!
チョコスプレーとマカダミアナッツに生クリーム、マラスキーノチェリーのトッピングで、
とリクエストしたらこんな風に。

パンケーキステーションには

手作りのワッフルや

注文が入ってからあげてくれるミニマラサダも!

はずせないラズベリーのブリュレは小さなカップに一口だけ。
書いててもジュルリが止まりません・・・

美しいフラレディーがテーブルのそばまで踊りに来てくれます。
もちろんライブ演奏で。優雅!

とどめはプティフルとトリュフなどのチョコレート。

メインダイニングのテラスからの眺めは抜群。

ちなみにワタシたちが10年前、
結婚式を挙げた教会がお庭に。(^^;)

贅沢な敷地、グランドワイレアのお庭です。
コレを眺めながらのブランチは$48。
たまにはいっか、と思わせてくれるシチュエーションです~!

グランドリゾート・ワイレア
3850 ALAUNI DRIVE, WAILEA, HAWAII 96753 U.S.A.
TEL:(808)8886100 FAX:(808)8794077
サンデーブランチ 10:30~13:00
ぅ、うれし~~~!!!(涙)
ご近所サンのカハラモールに待望の
Whole Foods
がオープンしました~~~!!!!!
オーガニック専門のスーパーマーケットです。
今日がオープニングとあってこの混雑!

オーガニック化粧品やビタミンのセクションもかなり充実。

試食が楽しい世界のチーズ♪ ↓この4倍の在庫量!

お惣菜を見ているだけでヨダレが・・・

ハワイではあまり見かけないドラゴンフルーツも! コレ、でもハワイの地物よ。

果物はめっちゃ新鮮。今日開店だもんね、当然と言えば・・・

鮮魚コーナーが充実してます、ウレシい!

養殖ではない漁師サンがとって来たコレまたフレッシュなお魚!

巨大なお魚が並んでました。

イートイン、テイクアウトのコーナーはすっごい人だかり。
指差しで注文、かわいいランチボックスに入れてもらいます。

ワインのつまみにピッタリな熟成サラミを買いました。

カハラモール中、この袋をいくつも持った人ばかり。

夜9時近かったというのにスゴいにぎわい。
しばらくしたら落ち着くのでしょうがいつもの物静かなカハラモールではありません。(笑)
今まではR・フィールドでしか買えなかったグルメフードが勢揃い。
「最も高いクオリティのオーガニック食材を」とのコンセプトのWhole Foodsですから
ウマいもん好きには溜まりません!
ワタシたちの定番のウィークエンドスポットになりそうです♪
ホール・フーズ
Whole Foods
Wai'alea Avenue
Honolulu, HI 96816 USA
ご近所サンのカハラモールに待望の
Whole Foods
がオープンしました~~~!!!!!
オーガニック専門のスーパーマーケットです。
今日がオープニングとあってこの混雑!

オーガニック化粧品やビタミンのセクションもかなり充実。

試食が楽しい世界のチーズ♪ ↓この4倍の在庫量!

お惣菜を見ているだけでヨダレが・・・

ハワイではあまり見かけないドラゴンフルーツも! コレ、でもハワイの地物よ。

果物はめっちゃ新鮮。今日開店だもんね、当然と言えば・・・

鮮魚コーナーが充実してます、ウレシい!

養殖ではない漁師サンがとって来たコレまたフレッシュなお魚!

巨大なお魚が並んでました。

イートイン、テイクアウトのコーナーはすっごい人だかり。
指差しで注文、かわいいランチボックスに入れてもらいます。

ワインのつまみにピッタリな熟成サラミを買いました。

カハラモール中、この袋をいくつも持った人ばかり。

夜9時近かったというのにスゴいにぎわい。
しばらくしたら落ち着くのでしょうがいつもの物静かなカハラモールではありません。(笑)
今まではR・フィールドでしか買えなかったグルメフードが勢揃い。
「最も高いクオリティのオーガニック食材を」とのコンセプトのWhole Foodsですから
ウマいもん好きには溜まりません!
ワタシたちの定番のウィークエンドスポットになりそうです♪
ホール・フーズ
Whole Foods
Wai'alea Avenue
Honolulu, HI 96816 USA
当社、社長キャプテン・ブルースの母、40年来の親友であり
作詞家の
湯川れい子さんが天国の海へ来てくださいましたYO!
湯川れい子さんと言えばみなさまご存知のチューブをはじめとするヒット曲の数々を手がける
大人気作詞家。
我らが相楽晴子さんもデビュー曲は湯川さんの手になるものだったそう。
キャプテン・ブルースのママから電話が会ったのは一ヶ月以上前のこと。
『親友がハワイに行ったら「天国の海」に行きたいって言ってるから』とのこと。
ってー、ふたを開けたら湯川れい子様でした・・・!!! ↓

シュノーケルまで楽々と挑戦され
さすが世界中の海を潜ってらしたかたと、お見それしました・・・
(芸能界の方なので水着写真は非公開・・・笑)
次の日の夜は
わたしたちの行きつけサントリーでお食事までごちそうになり
思い出深い夜に!

こんな大きな伊勢エビをみんなでいただきました、思い出してもジュルリ。
湯川さんはとってーも美しかったです!

カリスマブロガー、usamimiさんが前回ハワイにいらしたときに
徳永英明さんの70年代ヒットばかりをカバーしたCDを持って来てくださり
懐かしくて感涙もののそのCDを毎日聞いている(ほんと!)とお話ししたところ、
とても喜んでくださいました。
そのCDの中の一曲、
『恋におちて』はハワイのキャプテン・ブルースのお家に滞在しているときに書いたこと、
徳永さんがカバーしてヒットさせてから
カラオケで男性も唄ってくれるようになりとっても嬉しいこと、
などを語ってくださいました。
この食事の翌日にはもうワイオミングまで飛ぶとのことで
バケ-ションというにはあまりにも短い滞在でしたが
ワタシたちにはとても楽しく刺激的でそして勉強になる二日間となりました。
湯川さんの次回のハワイでは我が家にお泊まりいただき
新曲を書いてくださることを約束して
見送ったのでした!
天国の海のテーマソングでも書いていただけないか知らん・・・
キャプテン・チャドのギターとキャプテン・ウェインの唄でどおよ・・・?
作詞家の
湯川れい子さんが天国の海へ来てくださいましたYO!
湯川れい子さんと言えばみなさまご存知のチューブをはじめとするヒット曲の数々を手がける
大人気作詞家。
我らが相楽晴子さんもデビュー曲は湯川さんの手になるものだったそう。
キャプテン・ブルースのママから電話が会ったのは一ヶ月以上前のこと。
『親友がハワイに行ったら「天国の海」に行きたいって言ってるから』とのこと。
ってー、ふたを開けたら湯川れい子様でした・・・!!! ↓

シュノーケルまで楽々と挑戦され
さすが世界中の海を潜ってらしたかたと、お見それしました・・・
(芸能界の方なので水着写真は非公開・・・笑)
次の日の夜は
わたしたちの行きつけサントリーでお食事までごちそうになり
思い出深い夜に!

こんな大きな伊勢エビをみんなでいただきました、思い出してもジュルリ。
湯川さんはとってーも美しかったです!

カリスマブロガー、usamimiさんが前回ハワイにいらしたときに
徳永英明さんの70年代ヒットばかりをカバーしたCDを持って来てくださり
懐かしくて感涙もののそのCDを毎日聞いている(ほんと!)とお話ししたところ、
とても喜んでくださいました。
そのCDの中の一曲、
『恋におちて』はハワイのキャプテン・ブルースのお家に滞在しているときに書いたこと、
徳永さんがカバーしてヒットさせてから
カラオケで男性も唄ってくれるようになりとっても嬉しいこと、
などを語ってくださいました。
この食事の翌日にはもうワイオミングまで飛ぶとのことで
バケ-ションというにはあまりにも短い滞在でしたが
ワタシたちにはとても楽しく刺激的でそして勉強になる二日間となりました。
湯川さんの次回のハワイでは我が家にお泊まりいただき
新曲を書いてくださることを約束して
見送ったのでした!
天国の海のテーマソングでも書いていただけないか知らん・・・
キャプテン・チャドのギターとキャプテン・ウェインの唄でどおよ・・・?
こんにちは!
天国の海クルーのリサです☆
あっという間にもう9月・・・。
夏休みも終わって、天国の海も少しは落ち着いてくるかなぁ~と思っていた私ですが・・・、
新人のヨミはあまかったようです・・・。
落ち着くどころか、夏休みよりもすごいのではないかと思うくらい、
9月に入っても、たくさんのお客様にご参加いただいて、
毎日が満員御礼状態でございます。
本当にありがとうございます☆
ところで、ツアーに参加されたお客様からのメールや手紙は本当に嬉しいもので、
何度も読み返したり、大切に保存したり、クルーたちと思い出話に花を咲かせたりと、
たぶん、みなさまが想像しているよりも、
もっともっと嬉しいものなのです・・・。
たまに泣きそうになるくらい・・・ホントに。
先週の土曜日のこと、普段通りにお客様をお迎えした私に、
お客様の一人が
「リサさんですか?お渡ししたいものがあります・・・」って。
私、ウソみたいだけど、
ホントにお見合い写真でも持ってきてくれたんだと思いました・・・。
手渡してくれたのは、かわいい包み☆
![IMG_9963[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080908160546.jpg)
話を聞いたら、5月にハネムーンで参加されたカップル、
伊藤さんご夫妻のパパでした。
もちろん私もその二人のこと覚えていたので、
本当に嬉しかったんです!

その包みには、二人からの手紙と、天国の海ツアーに参加したときのアルバムが入っていました。(私や、ウチのキャプテンやクルー、ドライバーのトロイとの写真も!!)
![IMG_9970[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080908161024.jpg)
ありがとうございます。こういうのが本当に嬉しいんです。
そして、そのアルバムの一番最後には、なんと、二人の結婚式のときの写真が入ってたんです☆
私、その写真が実は一番嬉しかったかも・・・。
![IMG_9975[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080908161142.jpg)
なぜって・・・。
実は私、日本で8年もの間、ブライダルコーディネーターの仕事をしていました・・・。(ホントの年がバレるッ!!)
はじめの3年半は某ホテルの婚礼予約部でブライダルプランナーとして、
その後4年半、ハワイに渡ってくる直前まで、
某ブライダルプロデュース会社の衣装部に勤務していました。

なので、結婚式大好き!カップルさん大好き!
というわけなんです・・・。
たまに天国の海に来たカップルさんに向かって、ついうっかり、
「新郎さーん!」とか呼んでしまうのは、
完全な職業病なのです・・・ごめんなさい・・・。
そんな職歴の私ではありますが、クルーのみんなに助けられ、
毎日楽しく天国の海で働いています!
少し長くなりましたが・・・、お客様にはいつもお便り、メール等いただきまして、
本当にありがとうございます。
私たちはそういったものを励みにして毎日がんばっています!
これからもぜひ、みなさまからのお便り、
メールお待ちしております☆
tengokunoumi@hotmail.co.jp
天国の海クルーのリサです☆
あっという間にもう9月・・・。
夏休みも終わって、天国の海も少しは落ち着いてくるかなぁ~と思っていた私ですが・・・、
新人のヨミはあまかったようです・・・。
落ち着くどころか、夏休みよりもすごいのではないかと思うくらい、
9月に入っても、たくさんのお客様にご参加いただいて、
毎日が満員御礼状態でございます。
本当にありがとうございます☆
ところで、ツアーに参加されたお客様からのメールや手紙は本当に嬉しいもので、
何度も読み返したり、大切に保存したり、クルーたちと思い出話に花を咲かせたりと、
たぶん、みなさまが想像しているよりも、
もっともっと嬉しいものなのです・・・。
たまに泣きそうになるくらい・・・ホントに。
先週の土曜日のこと、普段通りにお客様をお迎えした私に、
お客様の一人が
「リサさんですか?お渡ししたいものがあります・・・」って。
私、ウソみたいだけど、
ホントにお見合い写真でも持ってきてくれたんだと思いました・・・。
手渡してくれたのは、かわいい包み☆
![IMG_9963[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080908160546.jpg)
話を聞いたら、5月にハネムーンで参加されたカップル、
伊藤さんご夫妻のパパでした。
もちろん私もその二人のこと覚えていたので、
本当に嬉しかったんです!

その包みには、二人からの手紙と、天国の海ツアーに参加したときのアルバムが入っていました。(私や、ウチのキャプテンやクルー、ドライバーのトロイとの写真も!!)
![IMG_9970[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080908161024.jpg)
ありがとうございます。こういうのが本当に嬉しいんです。
そして、そのアルバムの一番最後には、なんと、二人の結婚式のときの写真が入ってたんです☆
私、その写真が実は一番嬉しかったかも・・・。
![IMG_9975[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080908161142.jpg)
なぜって・・・。
実は私、日本で8年もの間、ブライダルコーディネーターの仕事をしていました・・・。(ホントの年がバレるッ!!)
はじめの3年半は某ホテルの婚礼予約部でブライダルプランナーとして、
その後4年半、ハワイに渡ってくる直前まで、
某ブライダルプロデュース会社の衣装部に勤務していました。

なので、結婚式大好き!カップルさん大好き!
というわけなんです・・・。
たまに天国の海に来たカップルさんに向かって、ついうっかり、
「新郎さーん!」とか呼んでしまうのは、
完全な職業病なのです・・・ごめんなさい・・・。
そんな職歴の私ではありますが、クルーのみんなに助けられ、
毎日楽しく天国の海で働いています!
少し長くなりましたが・・・、お客様にはいつもお便り、メール等いただきまして、
本当にありがとうございます。
私たちはそういったものを励みにして毎日がんばっています!
これからもぜひ、みなさまからのお便り、
メールお待ちしております☆
tengokunoumi@hotmail.co.jp
数えきれないくらいマウイには来ているのに
今回滞在したカパルアは何と初めて!
到着後の最初の晩はロスアンジェルスからやって来た娘と
吉祥寺からやって来た姪が今年成人したお祝いを。
っつーことでカパルアあたりで
眺めもお味も申し分なさそうな
コチラにお邪魔。
The Banyan Tree
(バニヤンツリー)

お祝いなのでまずはスパークリングワインから。
ナパバレー、タイティンガーのドメイン・カーネロス。
いつか行ってみたい美しいシャトーのワイナリーです。

食事も8人分となると失敗したら高くつく!
・・・ので、ケチなマダムはリサーチしました。
英語のウェブの口コミでは
「お味は文句なし、でもたっかーい!」といったコメントを良く見かけたレストラン。
写真で見るとムードも申し分なしなんだけどなぁ、
と逡巡していると、ウェブのメニューでマダムは発見しましたの!
5時半から6時半の間だけ注文できる『サンセットメニュー』なるものを。
サラダかスープ、メインとコーヒー、デザートで$55だとぉ!
っつーことで即予約。
皆のものにはサンセットメニューから好きなものをチョイスしてオーダーするように申し渡しまして。
まずはとても美味なるマウイ野菜のサラダ、パルミジャーノのクッキーがついてます。

老体二人はマウイオニオンスープを。(早食いにて写真なし・・・泣)
オクチの中でほっこり壊れる繊細なヒラメ。めっちゃ美味。

カルナバルのワタシはフィレステーキ。フツーに美味。

ラム好きな娘はラムを注文。
コレがこの日のいっちばん美味な一皿でした!
残念ながらラムはサンセットメニューには含まれません。

ロマンチックで海がキレイで
セッティングには大満足!

夕日が沈むととってもエレガントなムードに包まれます。

デザートは工夫は無いがとてもコユ~いフルーツたっぷりのシャーベット3種盛り。

パイナップル・アップサイドダウン・ケーキのアラモード。
もうお腹一杯でこれ以上無理。
食べられたら良いのだけど!

オーブンから出したてのあったかいパンもとてもおいしかった!

EVOOと特製のスパイスをまぶしていただきます。

全員大満足のキックオフディナーとなりました。
ネイバーはどのレストランもおトクなキャンペーンメニューがありますから
ウマく利用するとかな~りトクかも!

カップルにももちろんお勧めです☆
The Banyan Tree
One Ritz-Carlton Drive, Kapalua, Hawaii 96761 USA
Phone: (808) 669-6200 Fax: (808) 669-1566
今回滞在したカパルアは何と初めて!
到着後の最初の晩はロスアンジェルスからやって来た娘と
吉祥寺からやって来た姪が今年成人したお祝いを。
っつーことでカパルアあたりで
眺めもお味も申し分なさそうな
コチラにお邪魔。
The Banyan Tree
(バニヤンツリー)

お祝いなのでまずはスパークリングワインから。
ナパバレー、タイティンガーのドメイン・カーネロス。
いつか行ってみたい美しいシャトーのワイナリーです。

食事も8人分となると失敗したら高くつく!
・・・ので、ケチなマダムはリサーチしました。
英語のウェブの口コミでは
「お味は文句なし、でもたっかーい!」といったコメントを良く見かけたレストラン。
写真で見るとムードも申し分なしなんだけどなぁ、
と逡巡していると、ウェブのメニューでマダムは発見しましたの!
5時半から6時半の間だけ注文できる『サンセットメニュー』なるものを。
サラダかスープ、メインとコーヒー、デザートで$55だとぉ!
っつーことで即予約。
皆のものにはサンセットメニューから好きなものをチョイスしてオーダーするように申し渡しまして。
まずはとても美味なるマウイ野菜のサラダ、パルミジャーノのクッキーがついてます。

老体二人はマウイオニオンスープを。(早食いにて写真なし・・・泣)
オクチの中でほっこり壊れる繊細なヒラメ。めっちゃ美味。

カルナバルのワタシはフィレステーキ。フツーに美味。

ラム好きな娘はラムを注文。
コレがこの日のいっちばん美味な一皿でした!
残念ながらラムはサンセットメニューには含まれません。

ロマンチックで海がキレイで
セッティングには大満足!

夕日が沈むととってもエレガントなムードに包まれます。

デザートは工夫は無いがとてもコユ~いフルーツたっぷりのシャーベット3種盛り。

パイナップル・アップサイドダウン・ケーキのアラモード。
もうお腹一杯でこれ以上無理。
食べられたら良いのだけど!

オーブンから出したてのあったかいパンもとてもおいしかった!

EVOOと特製のスパイスをまぶしていただきます。

全員大満足のキックオフディナーとなりました。
ネイバーはどのレストランもおトクなキャンペーンメニューがありますから
ウマく利用するとかな~りトクかも!

カップルにももちろんお勧めです☆
The Banyan Tree
One Ritz-Carlton Drive, Kapalua, Hawaii 96761 USA
Phone: (808) 669-6200 Fax: (808) 669-1566
こんにちは、クルーのリサです☆
今日9月1日はLABOR DAY(勤労感謝の日)。
祝日ということで、天国の海ツアーもお休みです。
それにもかかわらず、今日、
休日の天国の海行ってきちゃいました!!!
朝8時すぎ、キャプテン・ティーから電話、メールの嵐・・・
「友達がボートを出してくれるから、サンドバーへ行こうよ!」とのこと・・・

(日曜・祝日はハワイ州の規制で、ツアー会社のボートは一切入ることができず、個人所有のボートでしかサンドバーへ行くことができない)
友達のボートでサンドバーかぁ・・・、
私の頭の中は、
個人のボート→モーターボート→ウチの会社のイエローボート→セレブ!と想像が膨らみ、ウキウキでカネオヘまで向かいました。
*注↓リサのイメージ・・・

ところが・・・、実際に乗ったボートはタコ釣りに出るようなボートでした・・・笑

休日のサンドバーに初めて行きました。休日のサンドバーは本当にたくさんのローカル達で賑わっていて、なんだか、普段の様子とはまた違った雰囲気でした。
サンドバーで、こんなにたくさんのボードを見るのも初めてだし・・・。

ローカルたちはそれぞれの楽しみ方で、
贅沢な場所で、
贅沢な時間を過ごしていました。

私たちもバーベキューをしたり、リラックスしたりと、
贅沢な休日を過ごしたのでした☆

ティーちゃん、楽しい時間をありがとう♪
今日9月1日はLABOR DAY(勤労感謝の日)。
祝日ということで、天国の海ツアーもお休みです。
それにもかかわらず、今日、
休日の天国の海行ってきちゃいました!!!
朝8時すぎ、キャプテン・ティーから電話、メールの嵐・・・
「友達がボートを出してくれるから、サンドバーへ行こうよ!」とのこと・・・

(日曜・祝日はハワイ州の規制で、ツアー会社のボートは一切入ることができず、個人所有のボートでしかサンドバーへ行くことができない)
友達のボートでサンドバーかぁ・・・、
私の頭の中は、
個人のボート→モーターボート→ウチの会社のイエローボート→セレブ!と想像が膨らみ、ウキウキでカネオヘまで向かいました。
*注↓リサのイメージ・・・

ところが・・・、実際に乗ったボートはタコ釣りに出るようなボートでした・・・笑

休日のサンドバーに初めて行きました。休日のサンドバーは本当にたくさんのローカル達で賑わっていて、なんだか、普段の様子とはまた違った雰囲気でした。
サンドバーで、こんなにたくさんのボードを見るのも初めてだし・・・。

ローカルたちはそれぞれの楽しみ方で、
贅沢な場所で、
贅沢な時間を過ごしていました。

私たちもバーベキューをしたり、リラックスしたりと、
贅沢な休日を過ごしたのでした☆

ティーちゃん、楽しい時間をありがとう♪
夏が、終わろうとしていた。
見捨てられたような四日間の休暇を終えて、
秋への旅立ちを急いでいるカフルイの街を立ち去ったのだった。
(以上、遠い目&森瑶子調で。)
読んでる方も疲れるので小説調はこの辺で。
っつーワケで。
家族でマウイに行って来ました!

なにせ今回のマウイ旅行はチームワークの良い我が家、
一族集合して
総勢8人の大移動となりました。
幹事はもちろんワタクシ。
添乗員さんの苦労がよ~く分かりました。(涙)
移動、食事、アクティビティの予約から
切符のアレンジ、運転手、通訳、すべてこなしたこの四日間。
当社のツアーにも3世代、4世代ファミリーがたくさんお越し下さいますが
そんなビッグ・ファミリーのリーダーさんたちはほんとにエラい!
あなたの苦労アタクシ、よぉく分かりましてよ。
てなワケで、
次回からマウイ旅行の報告をちっとだけご報告いたします。
皆様のマウイ旅行のご参考になりますように!
見捨てられたような四日間の休暇を終えて、
秋への旅立ちを急いでいるカフルイの街を立ち去ったのだった。
(以上、遠い目&森瑶子調で。)
読んでる方も疲れるので小説調はこの辺で。
っつーワケで。
家族でマウイに行って来ました!

なにせ今回のマウイ旅行はチームワークの良い我が家、
一族集合して
総勢8人の大移動となりました。
幹事はもちろんワタクシ。
添乗員さんの苦労がよ~く分かりました。(涙)
移動、食事、アクティビティの予約から
切符のアレンジ、運転手、通訳、すべてこなしたこの四日間。
当社のツアーにも3世代、4世代ファミリーがたくさんお越し下さいますが
そんなビッグ・ファミリーのリーダーさんたちはほんとにエラい!
あなたの苦労アタクシ、よぉく分かりましてよ。
てなワケで、
次回からマウイ旅行の報告をちっとだけご報告いたします。
皆様のマウイ旅行のご参考になりますように!