こんにちは!
クルーのリサです☆
エリのブログをご覧になってる方はもうご存知のことと思いますが・・・
ウチのクルー、
人気急上昇中の
フランシスコ君はフラ&タヒチアンダンサーです。
シスコ様ファンのみなさま、
ヌケガケしてごめんなさぁ~い。(って、いるのかな・・・。私だけ・・・?)
キャプテン・ティーにお招きいただきまして(というか、無理矢理参加・・・)、
昨日日曜日、彼のダンスショーを見に行ってきました♪

クアロアランチの中腹で屋外ダンスショー。
もちろん、ナマ歌、ナマ演奏♪
そしてなんと、観客のほとんどは、日本から。それも女性ばかり400人!!!
パワーに圧倒されちゃいました・・・

でも!
私も負けずに、最前列をキープ!!!

↑こちらはなんと、キャプテン・ティーのイトコで、フラダンサーのチェルシーちゃん♪
チェルシーはショーやレッスンで日本に行ったりもするそうです。
なんか、若いのに、オーラ出まくっていました・・・。
シスコ様の笑顔ステキだったなぁ・・・
日本人のお姉さま方、シスコ様に夢中でした・・・

その後、私はチェルシーに手を引かれて、ステージ前に出され、
400人の前でフラレッスン♪
ものすっごく恥ずかしかった。しかも、フラ初体験・・・。

ちなみに、写真左の女性は、先日、
天国の海ツアーにフラ友達と参加してくれたお客様☆
たまたまこの会場で会いました!!!

(他にも4組ほど、ウチのお客様に会って、ティーと大喜びしちゃいました・・・笑)

夜にはゴハンも出たんです!
実は私、ハワイ料理って、初体験で。
どう食べていいのかわからず、ティーにアレコレ聞きながら、食べました!
すっごくおいしかったぁ~!

16時からはじまった、このイベント。あっという間に時間が過ぎていきました。
ハワイのいろんな文化にふれられて、すごく楽しかったぁ!!
私、ハワイにいるんだぁ!と改めて実感し、
幸せを感じた1日でした☆

☆おまけ☆
ティーのファミリーと・・・

クルーのリサです☆
エリのブログをご覧になってる方はもうご存知のことと思いますが・・・
ウチのクルー、
人気急上昇中の
フランシスコ君はフラ&タヒチアンダンサーです。
シスコ様ファンのみなさま、
ヌケガケしてごめんなさぁ~い。(って、いるのかな・・・。私だけ・・・?)
キャプテン・ティーにお招きいただきまして(というか、無理矢理参加・・・)、
昨日日曜日、彼のダンスショーを見に行ってきました♪

クアロアランチの中腹で屋外ダンスショー。
もちろん、ナマ歌、ナマ演奏♪
そしてなんと、観客のほとんどは、日本から。それも女性ばかり400人!!!
パワーに圧倒されちゃいました・・・

でも!
私も負けずに、最前列をキープ!!!

↑こちらはなんと、キャプテン・ティーのイトコで、フラダンサーのチェルシーちゃん♪
チェルシーはショーやレッスンで日本に行ったりもするそうです。
なんか、若いのに、オーラ出まくっていました・・・。

シスコ様の笑顔ステキだったなぁ・・・
日本人のお姉さま方、シスコ様に夢中でした・・・

その後、私はチェルシーに手を引かれて、ステージ前に出され、
400人の前でフラレッスン♪
ものすっごく恥ずかしかった。しかも、フラ初体験・・・。

ちなみに、写真左の女性は、先日、
天国の海ツアーにフラ友達と参加してくれたお客様☆
たまたまこの会場で会いました!!!

(他にも4組ほど、ウチのお客様に会って、ティーと大喜びしちゃいました・・・笑)

夜にはゴハンも出たんです!
実は私、ハワイ料理って、初体験で。
どう食べていいのかわからず、ティーにアレコレ聞きながら、食べました!
すっごくおいしかったぁ~!

16時からはじまった、このイベント。あっという間に時間が過ぎていきました。
ハワイのいろんな文化にふれられて、すごく楽しかったぁ!!
私、ハワイにいるんだぁ!と改めて実感し、
幸せを感じた1日でした☆

☆おまけ☆
ティーのファミリーと・・・

こんにちは!
クルーのリサです☆
マダムのタオルミーナランチブログを見て、急にイタリアンが食べたくなり・・・
友達の働く、アランチーノへ行ってきました!!
アランチーノは日本語メニューもあり、英語が苦手な私にはとてもありがたいお店です・・・。(日本語スタッフもたくさんいるし)
私のおきまり・・・
プランテーションアイスティー☆
![IMG_9883[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080823195113s.jpg)
この海老料理はシェフのオススメ☆
![IMG_9884[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080823195554.jpg)
私の大好きな生ハムピッツァ☆
![IMG_9885[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080823195719.jpg)
友達オススメのイカスミパスタ☆
![IMG_9892[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080823205336.jpg)
そして最後はやっぱり特製パンナコッタ☆
![IMG_9900[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080823203049.jpg)
このパンナコッタ、本当においしい!!!
完全にクセになってる私です・・・。
今夜は金曜の夜ということもあり、ワイキキは若者たちで賑わってます♪
レストラン アランチーノ
クルーのリサです☆
マダムのタオルミーナランチブログを見て、急にイタリアンが食べたくなり・・・
友達の働く、アランチーノへ行ってきました!!
アランチーノは日本語メニューもあり、英語が苦手な私にはとてもありがたいお店です・・・。(日本語スタッフもたくさんいるし)
私のおきまり・・・
プランテーションアイスティー☆
![IMG_9883[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080823195113s.jpg)
この海老料理はシェフのオススメ☆
![IMG_9884[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080823195554.jpg)
私の大好きな生ハムピッツァ☆
![IMG_9885[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080823195719.jpg)
友達オススメのイカスミパスタ☆
![IMG_9892[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080823205336.jpg)
そして最後はやっぱり特製パンナコッタ☆
![IMG_9900[1]](https://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080823203049.jpg)
このパンナコッタ、本当においしい!!!
完全にクセになってる私です・・・。
今夜は金曜の夜ということもあり、ワイキキは若者たちで賑わってます♪
レストラン アランチーノ
最近のマダムはツアーの裏方専門で、パシリをやってます。
カネオヘの港にマラサダを届けたり、
ボートの整備を手伝ったり、
新人のトレーニングをやったり、
金策を・・・ってコリはキャプテン・ブルースの仕事だった。
で。
忙殺されていたらブログがやりっ放しになってたーーー!
このところ、おさしんとってる暇もアリャーせんでした。
ってワケで今日大感動したスパゲッティーのオサシンはいかがでせうか・・・
iPhoneで撮るとこんなだよ・・・あぁ。

すでにおなじみ、タオルミーナのボロネーズ・スパゲッティー
衝撃的においしかったんです☆
ツナとからすみのスパも食べたけど、ボロネーズの衝撃にはかないません。

タオルミーナに行くと楽しみなイチジク入りのパンも◎。

シーフードたっぷりのサラダも。

ランチセットについて来るピスタチオのアイスクリームのコクのあるお味。
あぁ、美味。
カロリーは聞けない・・・

オレンジビネグレットの秀逸なグリーンサラダかその日のスープ、ボロネーズ・スパゲッティ、デザートがついてなんと$14!!
ワタクシ、お値打ちと思いましたわよ~!
コチラでしか飲めないのでとても楽しみにしているシャドネーは少量生産の
パッツ&ホール。(グラスで$16)
次回のナパへの旅ではぜひ訪れたいワイナリー。

あって良かった~。
コレが飲みたくて行ったようなものです。
日本からのご家族連れも何組かいらっしゃいましたが
おこちゃまたちがお行儀よくて微笑ましい。
白いテーブルクロスのレストラン慣れしとるなぁ、と感心しましたです
タオルミーナは夜はちょっとお高い感があります(でもオイシイ)がランチは秀逸。
サービスも文句なしです。
しかしワタシたち、食べるところも食べるものもいつも一緒でんなぁ・・・・
タオルミーナ
227 Lewers St. Honolulu, HI 96815
(808) 926-5050
カネオヘの港にマラサダを届けたり、
ボートの整備を手伝ったり、
新人のトレーニングをやったり、
金策を・・・ってコリはキャプテン・ブルースの仕事だった。
で。
忙殺されていたらブログがやりっ放しになってたーーー!
このところ、おさしんとってる暇もアリャーせんでした。
ってワケで今日大感動したスパゲッティーのオサシンはいかがでせうか・・・
iPhoneで撮るとこんなだよ・・・あぁ。

すでにおなじみ、タオルミーナのボロネーズ・スパゲッティー
衝撃的においしかったんです☆
ツナとからすみのスパも食べたけど、ボロネーズの衝撃にはかないません。

タオルミーナに行くと楽しみなイチジク入りのパンも◎。

シーフードたっぷりのサラダも。

ランチセットについて来るピスタチオのアイスクリームのコクのあるお味。
あぁ、美味。
カロリーは聞けない・・・

オレンジビネグレットの秀逸なグリーンサラダかその日のスープ、ボロネーズ・スパゲッティ、デザートがついてなんと$14!!
ワタクシ、お値打ちと思いましたわよ~!
コチラでしか飲めないのでとても楽しみにしているシャドネーは少量生産の
パッツ&ホール。(グラスで$16)
次回のナパへの旅ではぜひ訪れたいワイナリー。

あって良かった~。
コレが飲みたくて行ったようなものです。
日本からのご家族連れも何組かいらっしゃいましたが
おこちゃまたちがお行儀よくて微笑ましい。
白いテーブルクロスのレストラン慣れしとるなぁ、と感心しましたです

タオルミーナは夜はちょっとお高い感があります(でもオイシイ)がランチは秀逸。
サービスも文句なしです。
しかしワタシたち、食べるところも食べるものもいつも一緒でんなぁ・・・・
タオルミーナ
227 Lewers St. Honolulu, HI 96815
(808) 926-5050
こんにちは、クルーのリサです☆
今日は「リサ今日の天国の海」ということで、
私のすばらしい(?)仕事姿を紹介したいと思います!
8月ということもあって、ここのところ、本当にたくさんのお客様にご参加いただいています。この日も満員御礼!!!
天気もよく、最高の日でした!!!
シュノーケリングの説明も真剣に、分かりやすく・・・

お客様ともわきあいあいと・・・

少しわざとらしい写真がつづきました・・・。撮影協力してくれたお客様、ありがとうございました(笑)
お客さんに写真撮影のポーズのとり方なんかも見せたり・・・

エリさんのアドバイスを受けて、いろいろポーズをとってみましたが・・・、
なんともトロそうな私、丸出しの写真になりました・・・。
CMみたいにカッコよく浮いてみる予定が、こんな姿に・・・

参考にならなくてごめんなさい、お客様・・・
なにはともあれ、天国の海は本当に美しい☆
今日は「リサ今日の天国の海」ということで、
私のすばらしい(?)仕事姿を紹介したいと思います!
8月ということもあって、ここのところ、本当にたくさんのお客様にご参加いただいています。この日も満員御礼!!!
天気もよく、最高の日でした!!!
シュノーケリングの説明も真剣に、分かりやすく・・・

お客様ともわきあいあいと・・・

少しわざとらしい写真がつづきました・・・。撮影協力してくれたお客様、ありがとうございました(笑)
お客さんに写真撮影のポーズのとり方なんかも見せたり・・・

エリさんのアドバイスを受けて、いろいろポーズをとってみましたが・・・、
なんともトロそうな私、丸出しの写真になりました・・・。
CMみたいにカッコよく浮いてみる予定が、こんな姿に・・・

参考にならなくてごめんなさい、お客様・・・
なにはともあれ、天国の海は本当に美しい☆
きのうの12日の夜(ホントは13日未明)
1年で一番大きな流星群であるプレセウス座流星群を観測してきました!

普通の流れ星とプレセウス座流星群との違いはその流れる方向。
プレセウス座のあたりから四方八方に飛び散るのがこのプレセウス座流星群。
と言うわけでこんな風に横に長く流れるものも。
あぁキレイ・・・
ツアー参加の小二のお子ちゃまは夜12時からの観測だったのですばやく
「ボク、5本見たから寝るね」と芝生に敷いたござの上でブランケットをかぶってグーグー。
尾を引く流星のキレイなこと・・・
ひときわ大きな星が流れると寝そべったみんなから歓声が。
オブザバトリーの12インチの望遠鏡からは
縞模様の木星

やそこにまとわりつくような4つの月、
はっきりしたクレーターのドラマチックな月面

明け方でないと見ることの出来なかった海王星や

天王星まで観測することができたのは感動!

はるか3億光年もかなたのアンドロメダ星雲

にはその悠久の時を感じて気が遠くなりそうでした。
だって今見ているあの美しい光は3億年前に放たれた光、
こうしてその姿に感動している今、
はたしてアンドロメダ星雲はどんなすがたに変化しているのでしょう。
タイムスリップしているみたいです。
今年のペルセウス座流星群は月が半月以上と明るめだったため
例年より少なめでしたがそれでもその日の未明までに確認しただけでも20本以上は見えました。
星ってほんとうに流れるときに地球の大気に引っ張られキラキラと飛んで行くんですね。
風水では星を見ることは心の浄化作用につながるとか。
あの何万もの星々の引力が心のほこりを吸いとってくれちゃうのかしら・・・
これだけたくさんの星を見上げて
この中にいったい地球のような星はあるのかしらん・・・・
と疑問に思ってしまいますが
いまだに私たちのような生物が発見されていないのって不思議。
地球ってホント、奇跡の星です。
ちょっとまちがったらお隣の灼熱の金星か乾いた火星に似た星になっていたかも。
太陽からの距離や大気の成分、
すべてが絶妙なバランスでわたしたちが生かされているんですね。
地球ってすごぉーーーーい、って思ってしまいます。
このキャプテン・ブルース星空ツアーの模様が
FMJウェーブで18日『カラーズ・オブ・ハワイ』にて放送されます!
聞いてみて!
1年で一番大きな流星群であるプレセウス座流星群を観測してきました!

普通の流れ星とプレセウス座流星群との違いはその流れる方向。
プレセウス座のあたりから四方八方に飛び散るのがこのプレセウス座流星群。
と言うわけでこんな風に横に長く流れるものも。
あぁキレイ・・・
ツアー参加の小二のお子ちゃまは夜12時からの観測だったのですばやく
「ボク、5本見たから寝るね」と芝生に敷いたござの上でブランケットをかぶってグーグー。
尾を引く流星のキレイなこと・・・
ひときわ大きな星が流れると寝そべったみんなから歓声が。
オブザバトリーの12インチの望遠鏡からは
縞模様の木星

やそこにまとわりつくような4つの月、
はっきりしたクレーターのドラマチックな月面

明け方でないと見ることの出来なかった海王星や

天王星まで観測することができたのは感動!

はるか3億光年もかなたのアンドロメダ星雲

にはその悠久の時を感じて気が遠くなりそうでした。
だって今見ているあの美しい光は3億年前に放たれた光、
こうしてその姿に感動している今、
はたしてアンドロメダ星雲はどんなすがたに変化しているのでしょう。
タイムスリップしているみたいです。
今年のペルセウス座流星群は月が半月以上と明るめだったため
例年より少なめでしたがそれでもその日の未明までに確認しただけでも20本以上は見えました。
星ってほんとうに流れるときに地球の大気に引っ張られキラキラと飛んで行くんですね。
風水では星を見ることは心の浄化作用につながるとか。
あの何万もの星々の引力が心のほこりを吸いとってくれちゃうのかしら・・・
これだけたくさんの星を見上げて
この中にいったい地球のような星はあるのかしらん・・・・
と疑問に思ってしまいますが
いまだに私たちのような生物が発見されていないのって不思議。
地球ってホント、奇跡の星です。
ちょっとまちがったらお隣の灼熱の金星か乾いた火星に似た星になっていたかも。
太陽からの距離や大気の成分、
すべてが絶妙なバランスでわたしたちが生かされているんですね。
地球ってすごぉーーーーい、って思ってしまいます。
このキャプテン・ブルース星空ツアーの模様が
FMJウェーブで18日『カラーズ・オブ・ハワイ』にて放送されます!
聞いてみて!
キャプテンと二人の週末は仕事のしっぱなしか
時間が合えば映画館ということが多いのですが。
今週は楽しみにしていた
『メイド・イン・ハワイ・フェスティバル』
があります~~!!!
今週末ハワイにいる方には絶対オススメイベントですっ!
ちなみに去年はこんな風・・・
ブレイズデル・アリーナが大にぎわいになります。

フラガールに欠かせない夏のヘアアクセが

こんなキオスクでトコロ狭しと並べられていたり

ワイキキより安い~!
クリスマスツリー用ですがどこに飾っても一気にアロハ~してしまう
メッチャクチャかわいいオーナメント!
まとめ買いしたい!!!!

カウアイ島の蜂蜜。
生産量少なく、超希少!

オナカが空いたら焼きトウモロコシ、ローカルイベントのお約束。

とまぁ、コリはほんの一部ですが
レアなものたくさん見つかります。
ジェリー・サントスらのハワイアンコンサートや
大人気レストラン「タウン」のシェフによるクッキングショーなど
エンターテイメントも満載です。
Made in HAWAII Festival 2008
ニール・ブレイズデル・アリーナ
開催時間、場所は↑ここをクリック
マダムのひとり言
このイベントの後、土曜日の夜は
同じニール・ブレイズデルのホールの方にも
「ハワイ・バレエ・シアター」による『ジゼル』全幕を見に行きます~~~!!!
ニューヨーク・シティーバレエソロイスト、タイラー・ペックや
プリンシパルダンサーのホアキン・デ・ルズ(アルブレヒト役)が生で踊るんです~~~!!!(キャー~~~!!!)
今週末8/16(土)17(日)にハワイにいるバレエファン必見!
チケットは$70。
お泊まりのホテルのコンシアージュに良い席をとってもらいましょう。
時間が合えば映画館ということが多いのですが。
今週は楽しみにしていた
『メイド・イン・ハワイ・フェスティバル』
があります~~!!!
今週末ハワイにいる方には絶対オススメイベントですっ!
ちなみに去年はこんな風・・・
ブレイズデル・アリーナが大にぎわいになります。

フラガールに欠かせない夏のヘアアクセが

こんなキオスクでトコロ狭しと並べられていたり

ワイキキより安い~!
クリスマスツリー用ですがどこに飾っても一気にアロハ~してしまう
メッチャクチャかわいいオーナメント!
まとめ買いしたい!!!!

カウアイ島の蜂蜜。
生産量少なく、超希少!

オナカが空いたら焼きトウモロコシ、ローカルイベントのお約束。

とまぁ、コリはほんの一部ですが
レアなものたくさん見つかります。
ジェリー・サントスらのハワイアンコンサートや
大人気レストラン「タウン」のシェフによるクッキングショーなど
エンターテイメントも満載です。
Made in HAWAII Festival 2008
ニール・ブレイズデル・アリーナ
開催時間、場所は↑ここをクリック
マダムのひとり言
このイベントの後、土曜日の夜は
同じニール・ブレイズデルのホールの方にも
「ハワイ・バレエ・シアター」による『ジゼル』全幕を見に行きます~~~!!!
ニューヨーク・シティーバレエソロイスト、タイラー・ペックや
プリンシパルダンサーのホアキン・デ・ルズ(アルブレヒト役)が生で踊るんです~~~!!!(キャー~~~!!!)
今週末8/16(土)17(日)にハワイにいるバレエファン必見!
チケットは$70。
お泊まりのホテルのコンシアージュに良い席をとってもらいましょう。
カネオヘの港はもともと漁港。
ウィークエンド・フィッシャーマン(趣味の漁師さん)のメッカです。
その一人、週末になるとカネオヘに釣りに来ていたトミーおじさん、
すっごいもんを釣りました!↓

「食べきれないからとりにこい」と言われて行った彼のうちはちょっとスゴかった・・・
敷地はナント5エーカー!!!
右に写っている家は彼のおもちゃ置き場。(家ではない・・・)
数々のハーレイ・ダビッドソンやベントレーなどの車庫なのでした。


こんなチョッパーが所狭しと並んでいました。
カネオヘのカハルウは大邸宅の多い地域。
そのエキゾチックな風景に魅せられた本土から移り住む人が多い所なのです。
トミーもその一人で夫婦そろって元ニューヨーカー。
彼の住むあたりは大邸宅というよりは大農園と言った方が近いくらいのオモムキ。
もっと広いお隣さんは元エンパイアステートビルのオーナーなんだそうな。
あまりにも広い敷地の中で戯れるのにお似合いなのはやっぱ大型犬でしょ。

で、グレートデンが2頭。
2頭の兄弟犬が好き放題走り回ってました。

見よ、このサイズを!
カオなんかワタクシよりデカイもんね。
トミーのうちに来た時はこんなサイズだったのに!↓

広大な敷地にシンプルなお家、と思ったら
ナント、トミーの手作りハウス!
全部自分で建てて工費が1/8で済んだそう、ご立派!(おうちもヒローーーーイ)

上の写真の池も噴水も彼の造園。
ヤシの木も30年前にココナッツから夫婦で植えた、というのにはお見それしちゃいます。
庭を歩くと
グレープフルーツがあったり

自分より背の高いジンジャーが咲いてたり

飽きることがありません。
いかにもハーレイ好きってカンジでしょ!

カラダに似あわず甘えっ子のゼウス君。
この大きさでパパのお膝に乗っかるそうな。

カネオヘの人はとても気さく。
トミーの奥様も広大なエステイトのマダムというよりはファームガール!

今度はここのジャクージに入りながら星をみようと約束しカハルウを後に。
この日いただいたカジキはお手製のスモークになったものも切り身もとても美味。
仕事の後のビールにとても良くあいました。
お二人とも旅行で来たハワイに恋をして夢を叶えた人生。
心からいい人生だなぁとしみじみ思ってしまったマダムです。
ウィークエンド・フィッシャーマン(趣味の漁師さん)のメッカです。
その一人、週末になるとカネオヘに釣りに来ていたトミーおじさん、
すっごいもんを釣りました!↓

「食べきれないからとりにこい」と言われて行った彼のうちはちょっとスゴかった・・・

敷地はナント5エーカー!!!
右に写っている家は彼のおもちゃ置き場。(家ではない・・・)
数々のハーレイ・ダビッドソンやベントレーなどの車庫なのでした。


こんなチョッパーが所狭しと並んでいました。
カネオヘのカハルウは大邸宅の多い地域。
そのエキゾチックな風景に魅せられた本土から移り住む人が多い所なのです。
トミーもその一人で夫婦そろって元ニューヨーカー。
彼の住むあたりは大邸宅というよりは大農園と言った方が近いくらいのオモムキ。
もっと広いお隣さんは元エンパイアステートビルのオーナーなんだそうな。
あまりにも広い敷地の中で戯れるのにお似合いなのはやっぱ大型犬でしょ。

で、グレートデンが2頭。
2頭の兄弟犬が好き放題走り回ってました。

見よ、このサイズを!
カオなんかワタクシよりデカイもんね。
トミーのうちに来た時はこんなサイズだったのに!↓

広大な敷地にシンプルなお家、と思ったら
ナント、トミーの手作りハウス!
全部自分で建てて工費が1/8で済んだそう、ご立派!(おうちもヒローーーーイ)

上の写真の池も噴水も彼の造園。
ヤシの木も30年前にココナッツから夫婦で植えた、というのにはお見それしちゃいます。
庭を歩くと
グレープフルーツがあったり

自分より背の高いジンジャーが咲いてたり

飽きることがありません。
いかにもハーレイ好きってカンジでしょ!

カラダに似あわず甘えっ子のゼウス君。
この大きさでパパのお膝に乗っかるそうな。

カネオヘの人はとても気さく。
トミーの奥様も広大なエステイトのマダムというよりはファームガール!

今度はここのジャクージに入りながら星をみようと約束しカハルウを後に。
この日いただいたカジキはお手製のスモークになったものも切り身もとても美味。
仕事の後のビールにとても良くあいました。
お二人とも旅行で来たハワイに恋をして夢を叶えた人生。
心からいい人生だなぁとしみじみ思ってしまったマダムです。
今日も素晴らしいお便りをいただきました!
ナント92才のおばあちゃまからひい孫さんまで一家4世代でお越し下さった
『ゲンちゃん(おじいちゃんのニックネームから)ファミリー』です。
エリさん
げんちゃんファミリーのシスターズです。

4月参加したときは、「サンドバー」が巨大に出ていたり、水中でかめサンとも会い感動しました。
今回はずば抜けに「晴れた天国の海」に感動しました。
かめさんもたくさん出てきてくれて・・・
良かったです!

92才ひーばあちゃん(船上にいたピンクのアロハシャツの女性・・・)とハワイに家族と一緒に行けたこと、天国の海に行けたこと、楽しい旅になりましたこと皆で感謝しています。
DVDを購入したのですが!あれは大正解!!でした。

確認しながら、あまりに美しい映像や写真にその場で涙もでるほどに感動!
5冊に増版してしまいました。
出発の朝、ホテルでみんなで見ましたが、
美しさに何度もみてしまいます。
ひーばあが船上でひ孫といる様子もみれたし
かめサンも鮮明な写真を撮っていただいていて皆でカンゲキしてます!
東京は異常な暑さと異常な天候。バケツをひっくり返したような雨と連発して落下する雷が突然やってきます。どうなっているのでしょう??
ハワイはいつまでも美しいところでいてほしいです。
癒されたいときはDVDをみて・・・また参加したいです!
素晴らしい時間をありがとうございました。
写真が出たこと一番下の妹に聞いたので
げんちゃんに知らせます。
アキコから
ゲンちゃんファミリー・シスターズ様
感動のコメントありがとうございます!
エリから電話で
「アキコさん、もうアタシ泣いちゃったんです、このコメント。
ゼッタイ載せてください!」
っていわれました・・・
毎日頑張っているクルーの素晴らしい励みになりました。
ホントに嬉しいお便りありがとうございます。
4月にいらして8月も!
1年に何回いらっさるの?!
次回は12月かな・・・
ゲンちゃんファミリーのお越しをスタッフ一同心からお待ちしています!
ナント92才のおばあちゃまからひい孫さんまで一家4世代でお越し下さった
『ゲンちゃん(おじいちゃんのニックネームから)ファミリー』です。
エリさん
げんちゃんファミリーのシスターズです。

4月参加したときは、「サンドバー」が巨大に出ていたり、水中でかめサンとも会い感動しました。
今回はずば抜けに「晴れた天国の海」に感動しました。
かめさんもたくさん出てきてくれて・・・
良かったです!

92才ひーばあちゃん(船上にいたピンクのアロハシャツの女性・・・)とハワイに家族と一緒に行けたこと、天国の海に行けたこと、楽しい旅になりましたこと皆で感謝しています。
DVDを購入したのですが!あれは大正解!!でした。

確認しながら、あまりに美しい映像や写真にその場で涙もでるほどに感動!
5冊に増版してしまいました。
出発の朝、ホテルでみんなで見ましたが、
美しさに何度もみてしまいます。
ひーばあが船上でひ孫といる様子もみれたし
かめサンも鮮明な写真を撮っていただいていて皆でカンゲキしてます!
東京は異常な暑さと異常な天候。バケツをひっくり返したような雨と連発して落下する雷が突然やってきます。どうなっているのでしょう??
ハワイはいつまでも美しいところでいてほしいです。
癒されたいときはDVDをみて・・・また参加したいです!
素晴らしい時間をありがとうございました。
写真が出たこと一番下の妹に聞いたので
げんちゃんに知らせます。
アキコから
ゲンちゃんファミリー・シスターズ様
感動のコメントありがとうございます!
エリから電話で
「アキコさん、もうアタシ泣いちゃったんです、このコメント。
ゼッタイ載せてください!」
っていわれました・・・
毎日頑張っているクルーの素晴らしい励みになりました。
ホントに嬉しいお便りありがとうございます。
4月にいらして8月も!
1年に何回いらっさるの?!
次回は12月かな・・・
ゲンちゃんファミリーのお越しをスタッフ一同心からお待ちしています!
こんにちは! クルーのリサです☆
いよいよ8月、夏真っ盛り!早いもので、私のハワイ生活も4ヶ月が過ぎました。

自分の部屋からはこんな風景が↑
ということで、今日はいよいよ、
憧れのハワイ生活、そして、
天国の海で働くまでの長い長い道のりをお話しちゃいます!
私はどこにでもいる、ハワイ大好き、
年に1~2回のハワイ旅行を楽しみにしている普通のOLでした。

OL時代旅行中のワタシ↑
初めてハワイに来たときから、ここに住みたいと決意はしたものの、
さて、どうしたらいいものか・・・?留学?仕事??結婚???などなど、
いろいろ考えながらインターネットで情報収集する日々を送っていましたが、
なかなか、よい方法を探すことができず・・・、時間ばかりが過ぎていきました。
かれこれ5年くらい前になるのかな~。
それから、かなりの時間はたってしましたが、やっと探した方法、それが、
「J-1ビザ」取得という方法だったのです!!
それも、約2年前の話です。
J-1ビザとは、よく、研修ビザと呼ばれるもので、日本にいる時点で、
研修先企業を決めることができます。
私は数ある研修先の中で、以前参加したことがあり、
かなりの好印象を持っていた天国の海ツアーを希望しましたが・・・、
とにかく、何もできない私です、あきらめ半分の応募でした。
普通は国際電話での面接がほとんどですが、ちょうどタイミングよく、
ハワイ旅行に行った私は、ハワイでブルースさん&アキコさんと、
直接会って面接することができたのです。
そしてお二人はこんな私に興味を持ってくれて、
「あなたの隠れたタレント性を引き出せるように、がんばって。期待しています」と私を引き受けてくれたのです!!
それから、とにかく、たくさんの資料、レポートなどを提出し、大使館面接も受け、
やっとの思いで、J-1ビザを取得することができたのでした。
これまで、長い時間がかかった分、ハワイでの生活はもちろん、
天国の海ツアーで働くことができることを、本当に幸せに思っています。
実は途中、何度も何度も、もうあきらめようと思ったけど、
今ではそんな苦労もいい思い出になってます☆

頼りになるキャプテン・ウェインと↑
あきらめなくてよかった!!!
そして、何もできない私を受け入れてくれたブルースさん&アキコさんはもちろん、こんな私を毎日ビシバシ鍛えてくれるエリさんをはじめとする、
クルーのみんなにも感謝しています!!!!!
これからも、どうぞヨロシク☆

今日も天国の海は、素晴らしく美しいです・・・
仕事中のワタシ(?)・・・↑
いよいよ8月、夏真っ盛り!早いもので、私のハワイ生活も4ヶ月が過ぎました。

自分の部屋からはこんな風景が↑
ということで、今日はいよいよ、
憧れのハワイ生活、そして、
天国の海で働くまでの長い長い道のりをお話しちゃいます!
私はどこにでもいる、ハワイ大好き、
年に1~2回のハワイ旅行を楽しみにしている普通のOLでした。

OL時代旅行中のワタシ↑
初めてハワイに来たときから、ここに住みたいと決意はしたものの、
さて、どうしたらいいものか・・・?留学?仕事??結婚???などなど、
いろいろ考えながらインターネットで情報収集する日々を送っていましたが、
なかなか、よい方法を探すことができず・・・、時間ばかりが過ぎていきました。
かれこれ5年くらい前になるのかな~。
それから、かなりの時間はたってしましたが、やっと探した方法、それが、
「J-1ビザ」取得という方法だったのです!!
それも、約2年前の話です。
J-1ビザとは、よく、研修ビザと呼ばれるもので、日本にいる時点で、
研修先企業を決めることができます。
私は数ある研修先の中で、以前参加したことがあり、
かなりの好印象を持っていた天国の海ツアーを希望しましたが・・・、
とにかく、何もできない私です、あきらめ半分の応募でした。
普通は国際電話での面接がほとんどですが、ちょうどタイミングよく、
ハワイ旅行に行った私は、ハワイでブルースさん&アキコさんと、
直接会って面接することができたのです。
そしてお二人はこんな私に興味を持ってくれて、
「あなたの隠れたタレント性を引き出せるように、がんばって。期待しています」と私を引き受けてくれたのです!!
それから、とにかく、たくさんの資料、レポートなどを提出し、大使館面接も受け、
やっとの思いで、J-1ビザを取得することができたのでした。
これまで、長い時間がかかった分、ハワイでの生活はもちろん、
天国の海ツアーで働くことができることを、本当に幸せに思っています。
実は途中、何度も何度も、もうあきらめようと思ったけど、
今ではそんな苦労もいい思い出になってます☆

頼りになるキャプテン・ウェインと↑
あきらめなくてよかった!!!
そして、何もできない私を受け入れてくれたブルースさん&アキコさんはもちろん、こんな私を毎日ビシバシ鍛えてくれるエリさんをはじめとする、
クルーのみんなにも感謝しています!!!!!
これからも、どうぞヨロシク☆

今日も天国の海は、素晴らしく美しいです・・・

仕事中のワタシ(?)・・・↑
立て続けのウェディングや会議で
このところ毎週、
ハレクラニでイベントがありました。

なかなかありつけない(めったに自腹で来ないから)
ハレクラニのチョコチップクッキー(大好物)を発見、キャー!

おいしかった~~!!
プレゼンが始まる前に2枚づつたいらげたのはワタシたちだけだったような・・・

このところめっちゃ忙しい。
あぁ、ありがたやありがたや。
といってもすでに冬のツアーの準備が始まっておりまして。
その企画で毎日ミーティングばかり。(キャプテンと二人の会議なので「夫婦の会話」ともいう)
サンドバーでアレやりたい、コレやりたいというご希望がありましたら↓コチラまでお送りくださいませ。
前向きに検討させていただきます。 tengokunoumi@hotmail.co.jp
このところ毎週、
ハレクラニでイベントがありました。

なかなかありつけない(めったに自腹で来ないから)
ハレクラニのチョコチップクッキー(大好物)を発見、キャー!

おいしかった~~!!
プレゼンが始まる前に2枚づつたいらげたのはワタシたちだけだったような・・・

このところめっちゃ忙しい。
あぁ、ありがたやありがたや。
といってもすでに冬のツアーの準備が始まっておりまして。
その企画で毎日ミーティングばかり。(キャプテンと二人の会議なので「夫婦の会話」ともいう)
サンドバーでアレやりたい、コレやりたいというご希望がありましたら↓コチラまでお送りくださいませ。
前向きに検討させていただきます。 tengokunoumi@hotmail.co.jp
いつもの花屋さんの入り口にこんな張り紙が。
「予期せずしてくちなしがあまりにも咲き乱れているので
その間のみ一束$10(いつもは$15)でおわけします」

つられて買いました。
うちの庭にも八重のクチナシ咲いてるけど(!)つい。
まだつぼみなので咲くのが楽しみ~。
クチナシの香りで部屋が満たされるのが待ちどおしい。
クチナシは英語ではGardenia(ガーディニア)といいます。
ウチの看板キャプテン、ティーは本当の名前がティアレ。
ティアレと言うのはガーディニアのポリネシア名。
お父さんがつけたこの名前、こんなステキな花の名前だったなんて!
いつものティーはちっと男の子っぽい↓

花言葉は「喜びを運ぶ」だそう・・・

「予期せずしてくちなしがあまりにも咲き乱れているので
その間のみ一束$10(いつもは$15)でおわけします」

つられて買いました。
うちの庭にも八重のクチナシ咲いてるけど(!)つい。
まだつぼみなので咲くのが楽しみ~。
クチナシの香りで部屋が満たされるのが待ちどおしい。
クチナシは英語ではGardenia(ガーディニア)といいます。
ウチの看板キャプテン、ティーは本当の名前がティアレ。
ティアレと言うのはガーディニアのポリネシア名。
お父さんがつけたこの名前、こんなステキな花の名前だったなんて!
いつものティーはちっと男の子っぽい↓

花言葉は「喜びを運ぶ」だそう・・・

毎日頑張るクルーたちの頑張る励みはお給料!
でも御客様からの感謝のお便りは彼らのビタミン剤、
ユンケルスターくらいの効き目がありますのよ。
7月17日にご参加のオトナのカップルのこの↓お二人からこんなうれしいメールが届きました。

こんにちは!
7/17日 ツアーに参加した室岡です。
本当に楽しく過ごせ、お世話になりました。
ハワイ好きのため、ハワイ番組で相楽晴子ちゃんを見て
懐かしいなー、と思いながら、色々なハワイを見せていただき、
その中に、ここキャプテン ブルースの天国の海を見て、
行きたいなと思っていたのが、去年。
でも、去年はもう予約が一杯でした。(エ~ン、ごめんなさい。byマダム)
今回、主人が早々に予約を入れたので、参加することが
出来ました。(ご主人エラい!by マダム)
テレビで見ていたえりさんに会いたいなーと思っていたら、
乗せて頂いた船に彼女がいました!
テレビで見た以上に、もっと明るく、雰囲気をとても盛り上げてくれたり、
参加していた子供さんたちの様子を見ては、気配りをしたりと
本当によく気のつく方でした。
私はマウイのモロキニで数年前にシュノーケリングに参加したのですが、
外人さんらと一緒で説明が詳細までなく、ゴーグルのつけ方もいまいちだったし、
水も飲んじゃったりで、ちょっといまいちでした。
今回、2回目のシュノーケリング。
救命胴衣を着用後、いざ、沖に向かう時、なんだか急に不安になりました。
あっ!泳げるけど、足が付かない。不安。。。。
そんな風に思ったらどんどん、不安が大きくなり、主人やみんなに迷惑をかけて
しまうかも!船に戻ろう!とちょっとちゅうちょしていたときでした。

主人が声をかけ、そして、ふじおくん↑が声をかけてくれました。
そして、二人のアドバイスと、また、ふじお君がそばにいてくれたお陰で
不安が安心に変わり、ちゃんとシュノーケリングができました!
頭の中で息の吸い方は説明でこうだったとか、珊瑚の方に行ってはだめとか
事前に注意されたことを思い出しながら、泳いでいたら
本当にたのしくて、(こんなに楽しく泳げたんだ)と思えました。
注意事項の説明もとても分かりやすく、自分でちゃんと理解することが出来た上で
シュノーケリングが出来たり、サポートもしっかりして頂いて、
やっと初めてシュノーケリングが出来た!という感じです。
えりさんを初め、多くのサポートがしっかりしていて、このツアーを
選んでよかったなと思いました。
また、機会があれば次もお願いします。
ここ日本は帰国後、すごい湿度でからっとしたハワイがとても懐かしく思えます。
天国の海のスタッフのみなさん。
健康に気をつけてお過ごしくださいね。
それでは、 a hu i ho ------
エリからのお返事です。

室岡様
こんにちは~、“天国の海ツアー” えりでございます。
覚えていますよ、室岡様ご夫婦と、平野様ご夫婦。
御二方とも、メッチャ面白い方で。。。 ははは。。。
子供たちが多い時は、なかなかおとなのかたには目が回らないのですが、
室岡様たちは、別でしたから。。。
メールにいろいろ嬉しい事ばかり、、、読んでいて、とっても元気付けられました。
毎日、無我夢中にやれる事はやろうとがんばってる自分の事を、
バカな女だと思ってる方もいらっしゃると思っています。
でも、室岡さんみたいに“がんばっている”と思ってくださる方もいらっしゃると
言う事が実感できました。
ありがとうございました。
もう13年ほど、あのカネオヘの海で働いているので、みんなにはベテランだと思われておりますが、まだまだ学ぶ事はいっぱいあります。
毎日が勉強ですから。。。
こういった、お客様の一言一言を大事に、これからも毎日がんばるつもりです。
ですから、又機会がありましたら、是非私の成長を見に来てください。
、、、と言いながら、何も変わらないとは思いますが。。。へへへ、、、
ただの、うるさいだけのおばさんになってるかも?!??
でも、よかったですね、シュノーケルが出来て。
これからは、いろいろな所で出来そうですね?
シュノーケルは止められなくなりますよ。。。
優しいご主人で、幸せそうですね?!
うちの、FUJIOにもよくがんばったと褒めておきます。
この度は、お忙しい中、メールを書いて頂き、本当にありがとうございました。
またいつか、お会いできる日を楽しみにしています。
ありがとうございました。 ERI

アキコのひとこと
素晴らしいお客様にも働き者のクルーにも恵まれて
キャプテン・ブルースのツアーは本当に幸せなツアーです。
こんなお便りにはワタシもウレシくてウレシくて
ウルッと来ちゃいます。
御客様の一生に一度かもしれない「天国の海」を思いっきり楽しんでもらうつもりで
クルーたちは毎日一生懸命。
ぜひお写真付きでお便り下さい!
*皆様からのお便りお待ちしています。
tengokunoumi@hotmail.co.jp までご住所を書き添えてお送りください。
でも御客様からの感謝のお便りは彼らのビタミン剤、
ユンケルスターくらいの効き目がありますのよ。
7月17日にご参加のオトナのカップルのこの↓お二人からこんなうれしいメールが届きました。

こんにちは!
7/17日 ツアーに参加した室岡です。
本当に楽しく過ごせ、お世話になりました。
ハワイ好きのため、ハワイ番組で相楽晴子ちゃんを見て
懐かしいなー、と思いながら、色々なハワイを見せていただき、
その中に、ここキャプテン ブルースの天国の海を見て、
行きたいなと思っていたのが、去年。
でも、去年はもう予約が一杯でした。(エ~ン、ごめんなさい。byマダム)
今回、主人が早々に予約を入れたので、参加することが
出来ました。(ご主人エラい!by マダム)
テレビで見ていたえりさんに会いたいなーと思っていたら、
乗せて頂いた船に彼女がいました!
テレビで見た以上に、もっと明るく、雰囲気をとても盛り上げてくれたり、
参加していた子供さんたちの様子を見ては、気配りをしたりと
本当によく気のつく方でした。
私はマウイのモロキニで数年前にシュノーケリングに参加したのですが、
外人さんらと一緒で説明が詳細までなく、ゴーグルのつけ方もいまいちだったし、
水も飲んじゃったりで、ちょっといまいちでした。
今回、2回目のシュノーケリング。
救命胴衣を着用後、いざ、沖に向かう時、なんだか急に不安になりました。
あっ!泳げるけど、足が付かない。不安。。。。
そんな風に思ったらどんどん、不安が大きくなり、主人やみんなに迷惑をかけて
しまうかも!船に戻ろう!とちょっとちゅうちょしていたときでした。

主人が声をかけ、そして、ふじおくん↑が声をかけてくれました。
そして、二人のアドバイスと、また、ふじお君がそばにいてくれたお陰で
不安が安心に変わり、ちゃんとシュノーケリングができました!
頭の中で息の吸い方は説明でこうだったとか、珊瑚の方に行ってはだめとか
事前に注意されたことを思い出しながら、泳いでいたら
本当にたのしくて、(こんなに楽しく泳げたんだ)と思えました。
注意事項の説明もとても分かりやすく、自分でちゃんと理解することが出来た上で
シュノーケリングが出来たり、サポートもしっかりして頂いて、
やっと初めてシュノーケリングが出来た!という感じです。
えりさんを初め、多くのサポートがしっかりしていて、このツアーを
選んでよかったなと思いました。
また、機会があれば次もお願いします。
ここ日本は帰国後、すごい湿度でからっとしたハワイがとても懐かしく思えます。
天国の海のスタッフのみなさん。
健康に気をつけてお過ごしくださいね。
それでは、 a hu i ho ------
エリからのお返事です。

室岡様
こんにちは~、“天国の海ツアー” えりでございます。
覚えていますよ、室岡様ご夫婦と、平野様ご夫婦。
御二方とも、メッチャ面白い方で。。。 ははは。。。
子供たちが多い時は、なかなかおとなのかたには目が回らないのですが、
室岡様たちは、別でしたから。。。
メールにいろいろ嬉しい事ばかり、、、読んでいて、とっても元気付けられました。
毎日、無我夢中にやれる事はやろうとがんばってる自分の事を、
バカな女だと思ってる方もいらっしゃると思っています。
でも、室岡さんみたいに“がんばっている”と思ってくださる方もいらっしゃると
言う事が実感できました。
ありがとうございました。
もう13年ほど、あのカネオヘの海で働いているので、みんなにはベテランだと思われておりますが、まだまだ学ぶ事はいっぱいあります。
毎日が勉強ですから。。。
こういった、お客様の一言一言を大事に、これからも毎日がんばるつもりです。
ですから、又機会がありましたら、是非私の成長を見に来てください。
、、、と言いながら、何も変わらないとは思いますが。。。へへへ、、、
ただの、うるさいだけのおばさんになってるかも?!??
でも、よかったですね、シュノーケルが出来て。
これからは、いろいろな所で出来そうですね?
シュノーケルは止められなくなりますよ。。。
優しいご主人で、幸せそうですね?!
うちの、FUJIOにもよくがんばったと褒めておきます。
この度は、お忙しい中、メールを書いて頂き、本当にありがとうございました。
またいつか、お会いできる日を楽しみにしています。
ありがとうございました。 ERI

アキコのひとこと
素晴らしいお客様にも働き者のクルーにも恵まれて
キャプテン・ブルースのツアーは本当に幸せなツアーです。
こんなお便りにはワタシもウレシくてウレシくて
ウルッと来ちゃいます。
御客様の一生に一度かもしれない「天国の海」を思いっきり楽しんでもらうつもりで
クルーたちは毎日一生懸命。
ぜひお写真付きでお便り下さい!
*皆様からのお便りお待ちしています。
tengokunoumi@hotmail.co.jp までご住所を書き添えてお送りください。