いやぁ、結婚式っていいもんです!

はい、もう,牧師の説教聞いてるだけで涙がにじんじゃいましたわ,マダム。(つーか、初心にかえって反省しきり・・・)

今日はキャプテン・ブルースの高校時代からの親友のお嬢さんの結婚式。
ローカルの方々の結婚式はちょっと大きめ。
ハレクラニの中庭にしつらえたガゼボのまわりを総勢200人以上の人々が囲み賑やか!

とてもいいお天気でさわやかな屋外の式。
新郎新婦が結婚の署名をする間、参列者にはシャボン玉が配られみんなで飛ばして盛り上げます。
マダムもシャボン玉何年ぶりで吹いたでしょ。

式が終わって参列者たちが食前酒を楽しむ間、新郎新婦はアルバム用の撮影を。

さすがハレクラニ!
それは豪華なビュッフェスタイルのお料理が2階パーティールームのテラスに並べられます。

ドレもコレもおいしかったぁ~!


こんなキレイなリリコイのケーキやプライムリブのカービング、んまいっす!

新郎の親友のスピーチにも泣かされたけど
出会って13年という二人のスライドショーではもう涙が止まりません。
あぁ、ワタシとキャプテンもこんなスライドショー作ったら号泣しそう!(誰も見ないっってば・・・)
披露宴は超ローカルのノリでですね、ドアプライズ(抽選会)ありーの、クイズ大会ありーの、でまるでイベント。
子供のための折り紙ブースや、インスタント写真(なんちゃってプリクラ)のブースまで!
いやぁ、フェスティバルのようなとても楽しいウェディングでした。
ウェディングケーキはこんな。
コレ全部本物のケーキ!
ケーキ入刀の後、全員に配られました。

朝10時に始まったこのイベント、ハレクラニを後にしたのは午後2時半!
その後ワタシたちは仕事に戻り夕方、今日封切りのディズニー・ピクサー映画『ウォーリー』を見に。
コレまた泣けてしまいましたの・・・
夕方の上映なのに観客の3分の2は大人同士の方々。
ぜったい、オススメです。
ピクサーが手がけるとどうしてこんなにキャラがカワイいんでしょう!
日本では12月公開だそう、めっちゃ良かったです!
今日はそんなで朝から感動攻めで涙、涙の一日となったのでした。

はい、もう,牧師の説教聞いてるだけで涙がにじんじゃいましたわ,マダム。(つーか、初心にかえって反省しきり・・・)

今日はキャプテン・ブルースの高校時代からの親友のお嬢さんの結婚式。
ローカルの方々の結婚式はちょっと大きめ。
ハレクラニの中庭にしつらえたガゼボのまわりを総勢200人以上の人々が囲み賑やか!

とてもいいお天気でさわやかな屋外の式。
新郎新婦が結婚の署名をする間、参列者にはシャボン玉が配られみんなで飛ばして盛り上げます。

マダムもシャボン玉何年ぶりで吹いたでしょ。

式が終わって参列者たちが食前酒を楽しむ間、新郎新婦はアルバム用の撮影を。

さすがハレクラニ!
それは豪華なビュッフェスタイルのお料理が2階パーティールームのテラスに並べられます。

ドレもコレもおいしかったぁ~!


こんなキレイなリリコイのケーキやプライムリブのカービング、んまいっす!

新郎の親友のスピーチにも泣かされたけど
出会って13年という二人のスライドショーではもう涙が止まりません。
あぁ、ワタシとキャプテンもこんなスライドショー作ったら号泣しそう!(誰も見ないっってば・・・)
披露宴は超ローカルのノリでですね、ドアプライズ(抽選会)ありーの、クイズ大会ありーの、でまるでイベント。
子供のための折り紙ブースや、インスタント写真(なんちゃってプリクラ)のブースまで!
いやぁ、フェスティバルのようなとても楽しいウェディングでした。
ウェディングケーキはこんな。
コレ全部本物のケーキ!
ケーキ入刀の後、全員に配られました。

朝10時に始まったこのイベント、ハレクラニを後にしたのは午後2時半!
その後ワタシたちは仕事に戻り夕方、今日封切りのディズニー・ピクサー映画『ウォーリー』を見に。
コレまた泣けてしまいましたの・・・
夕方の上映なのに観客の3分の2は大人同士の方々。
ぜったい、オススメです。
ピクサーが手がけるとどうしてこんなにキャラがカワイいんでしょう!
日本では12月公開だそう、めっちゃ良かったです!
今日はそんなで朝から感動攻めで涙、涙の一日となったのでした。
こんにちは! リサです☆

最近のハワイはますます天気もよく、気持ちいい日が続いていますよ。
先日、EFR講習会が行われ、新人リサも行ってまいりました。
EFRとは、エマージェンシー・ファースト・レスポンスというもので、人命救助のための大切なライセンスであります。
このライセンスを取得すると、エマージェンシー・ファースト・レスポンザーとしての資格が与えられるのです。
また、海で働く私たちには、欠かすことのできないライセンスでもあります。
![IMG_0063[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080625180357s.jpg)
講師の先生はスキューバダイビングインストラクターのカナコさんです。
![IMG_0070[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080625175955.jpg)
10年前に、ここハワイで初もぐりを経験したカナコ先生は、その後スキューバダイビングインストラクターとなり、7年前にハワイに移住してきたそうです!(誰かさんと同じような境遇・・・)
![IMG_0053[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080625181130.jpg)
かなこ先生は実際にこの方法でかつて溺れた方を蘇生させた経歴の持ち主ですから筋金入りです!
![IMG_0052[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080625181318s.jpg)
教える姿も真剣そのもの。
![IMG_0065[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080625180156.jpg)
2年に1度の講習会ですが、私にとっては初めての経験ですので、とても緊張しましたが、カナコ先生の丁寧な指導のおかげで、無事に終え
ハワイ州での資格を得ることができました!
![IMG_0066[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080625180118s.jpg)
ちなみにマダムも無事資格更新です

最近のハワイはますます天気もよく、気持ちいい日が続いていますよ。
先日、EFR講習会が行われ、新人リサも行ってまいりました。
EFRとは、エマージェンシー・ファースト・レスポンスというもので、人命救助のための大切なライセンスであります。
このライセンスを取得すると、エマージェンシー・ファースト・レスポンザーとしての資格が与えられるのです。
また、海で働く私たちには、欠かすことのできないライセンスでもあります。
![IMG_0063[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080625180357s.jpg)
講師の先生はスキューバダイビングインストラクターのカナコさんです。
![IMG_0070[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080625175955.jpg)
10年前に、ここハワイで初もぐりを経験したカナコ先生は、その後スキューバダイビングインストラクターとなり、7年前にハワイに移住してきたそうです!(誰かさんと同じような境遇・・・)
![IMG_0053[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080625181130.jpg)
かなこ先生は実際にこの方法でかつて溺れた方を蘇生させた経歴の持ち主ですから筋金入りです!
![IMG_0052[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080625181318s.jpg)
教える姿も真剣そのもの。
![IMG_0065[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080625180156.jpg)
2年に1度の講習会ですが、私にとっては初めての経験ですので、とても緊張しましたが、カナコ先生の丁寧な指導のおかげで、無事に終え
ハワイ州での資格を得ることができました!
![IMG_0066[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080625180118s.jpg)
ちなみにマダムも無事資格更新です

ナント!
人気イラストブログ
『あずき日記』に
我が天国の海のオサシンが特別出演してます!

赤帽の女性があずきさんです。
ガイドさんと思いきや「ハワイ親善大使」(爆)だそうです・・・
あずきさんはカリスマ・イラスト・ブロガー、
激戦区のイラストブログで常に上位にランキングされてる人気ブロガーさん。
この続きはあずきさんのブログでどうぞ!
キャプテン・ブルース、大爆笑でした!
オサシンby Tetsuさん
イラストby カリスマブロガー あずきさん
人気イラストブログ
『あずき日記』に
我が天国の海のオサシンが特別出演してます!

赤帽の女性があずきさんです。
ガイドさんと思いきや「ハワイ親善大使」(爆)だそうです・・・
あずきさんはカリスマ・イラスト・ブロガー、
激戦区のイラストブログで常に上位にランキングされてる人気ブロガーさん。
この続きはあずきさんのブログでどうぞ!
キャプテン・ブルース、大爆笑でした!
オサシンby Tetsuさん
イラストby カリスマブロガー あずきさん
こんにちは! リサです☆
![IMG_0045[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080620173337s.jpg)
わが天国の海ツアーはワイキキにもオフィスがございます。
![IMG_0047[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080620173305.jpg)
研修中の私には、ときどき、オフィス勤務の日がありますが・・・
実はわたくし・・・、パソコン相手の仕事は少々苦手なもので、海同様、奮闘しています。(じゃぁ、いったい何ならできるんだ!?という感じですが・・・笑)
そんな私がオフィス勤務の日に楽しみにしていることといえば!!!
ワイキキビーチでのランチタイムです☆
![IMG_0037[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080620173207s.jpg)
きれいな海、気持ちいい風、輝く太陽、すべてが私を癒してくれます。
![IMG_0039[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080620154131.jpg)
日本でOLやっていたとき、こんなランチタイムがあったかと考えれば、もちろんなく、時間に追われるばかりでした・・・
仕事の合間、こんなランチタイムでさえ、ここハワイは私を生き生きとさせてくれるのです。
![IMG_0040[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080620173231s.jpg)
なんて、贅沢なランチタイムなんでしょう☆
![IMG_0045[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080620173337s.jpg)
わが天国の海ツアーはワイキキにもオフィスがございます。
![IMG_0047[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080620173305.jpg)
研修中の私には、ときどき、オフィス勤務の日がありますが・・・
実はわたくし・・・、パソコン相手の仕事は少々苦手なもので、海同様、奮闘しています。(じゃぁ、いったい何ならできるんだ!?という感じですが・・・笑)
そんな私がオフィス勤務の日に楽しみにしていることといえば!!!
ワイキキビーチでのランチタイムです☆
![IMG_0037[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080620173207s.jpg)
きれいな海、気持ちいい風、輝く太陽、すべてが私を癒してくれます。
![IMG_0039[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080620154131.jpg)
日本でOLやっていたとき、こんなランチタイムがあったかと考えれば、もちろんなく、時間に追われるばかりでした・・・
仕事の合間、こんなランチタイムでさえ、ここハワイは私を生き生きとさせてくれるのです。
![IMG_0040[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080620173231s.jpg)
なんて、贅沢なランチタイムなんでしょう☆
みなさーん!!

カイルア・ビーチだよーん。

大好評の日本語堪能なドライバー、トロイが『キャプテン・ブルース ベストビーチツアー』で、
女優の相楽晴子さんが『ハルコのベストビーチツアー』でお連れしています。
お忙しいお時間の合間に
ハワイの海の写真でも見て
ちょっと休憩してみてください・・・
ハワイでお待ちしております。
photo by Tetsu

カイルア・ビーチだよーん。

大好評の日本語堪能なドライバー、トロイが『キャプテン・ブルース ベストビーチツアー』で、
女優の相楽晴子さんが『ハルコのベストビーチツアー』でお連れしています。
お忙しいお時間の合間に
ハワイの海の写真でも見て
ちょっと休憩してみてください・・・
ハワイでお待ちしております。
photo by Tetsu
世のお父様たち
父の日おめでとうございました。
我が家の場合、コドモたちのパパたち(注:3人とも違うので・・・^^;)
そしてワタシの父、キャプテン・ブルースのダッドとたくさんいるので手配がたいへんでしたわ。
あのバタバタの数日間からやっと解放されてのんびりしているマダムです。
皆様の父の日はいかがでしたでしょうか。
さてモリタ家では日曜日にも船で出かけたくなる病気の人が若干おりまして(キャプテン・ブルースとシェフ・ミッキー)
昨日は波が荒かったのであまり揺れないナバテックのクルーズを楽しんできました!
ハワイの人は観光客用のアクティビティーに参加することを『プレイ・ツーリスト』(ツーリストごっこ)と言いますが、昨日のワタシたちがまさにソレ!
こんなディナーでしたよん。

海老のブロシェット、パイナップル添えに始まり、サラダと続きます。
やったー、ディナークルーズと言えばお約束のロブスター!

でかいし、丸ごとぉ!
シェフ・ミッキー曰く、「茹で過ぎ・・・」ま、いっか。

とっても柔らかいテンダーロイン。
ソースもなかなか、このサイズが4個ついて来ました。(オサシン忘れてコリは食べかけ・・・)
ボリュームやはりアメリカンスタイルに付き、完食できず。
おつぎはデザートのチョコレートシフォンケーキ。
こちらは軽くてペロリでしたの。
以上にカクテルなどの飲みもの3杯分のチケット、コーヒーがついて$110(チップ別、カマアイナは$88)でした。

こんなのをいただきながら、もちろんキレイなお姉様たちのフラショーも楽しめます。

でも一番良かったのはこのおっさんの(もとソサエティーオブセブンのメンバー)のアコースティックギター演奏!
「太平洋でいちばんのギタリスト」と紹介されていて、ん~なるほど。

98%は世界中からやって来る観光客。

メーンイベントのドラマチックなサンセットは曇りで、ナシ。

どよ~ん。こんな日もあります・・・
サービス写真・・・↓

下船するとお隣の『スターオブホノルル』号も帰港。

こちらもワタシたち大好きでよく利用します。
スターオブホノルルは乗客が多いこともあって賑やか!
グループで行くならこちらの方がいいかも。
ナバテックは揺れませんしすべてがこじんまり。
風のない日はハワイカイの方まで行くことが出来,違った風景が楽しめます。
家族4人で海の風とワイキキの風景を楽しみ、
めっちゃリラックスした父の日となりました。
お決まりの記念写真も買いました
世のお父様方に感謝をこめて・・・
アトランティス・クルーズ
アロハタワー内ピア6(第六埠頭)
電話番号:(808) 973-1311 Fax:(808) 973-2499
日本語可 / ハワイ時間 7:00am~6:00pm (日本時間 2:00am~1:00pm) 無休
父の日おめでとうございました。
我が家の場合、コドモたちのパパたち(注:3人とも違うので・・・^^;)
そしてワタシの父、キャプテン・ブルースのダッドとたくさんいるので手配がたいへんでしたわ。
あのバタバタの数日間からやっと解放されてのんびりしているマダムです。
皆様の父の日はいかがでしたでしょうか。
さてモリタ家では日曜日にも船で出かけたくなる病気の人が若干おりまして(キャプテン・ブルースとシェフ・ミッキー)
昨日は波が荒かったのであまり揺れないナバテックのクルーズを楽しんできました!
ハワイの人は観光客用のアクティビティーに参加することを『プレイ・ツーリスト』(ツーリストごっこ)と言いますが、昨日のワタシたちがまさにソレ!
こんなディナーでしたよん。

海老のブロシェット、パイナップル添えに始まり、サラダと続きます。

やったー、ディナークルーズと言えばお約束のロブスター!

でかいし、丸ごとぉ!
シェフ・ミッキー曰く、「茹で過ぎ・・・」ま、いっか。

とっても柔らかいテンダーロイン。
ソースもなかなか、このサイズが4個ついて来ました。(オサシン忘れてコリは食べかけ・・・)
ボリュームやはりアメリカンスタイルに付き、完食できず。
おつぎはデザートのチョコレートシフォンケーキ。

こちらは軽くてペロリでしたの。
以上にカクテルなどの飲みもの3杯分のチケット、コーヒーがついて$110(チップ別、カマアイナは$88)でした。

こんなのをいただきながら、もちろんキレイなお姉様たちのフラショーも楽しめます。

でも一番良かったのはこのおっさんの(もとソサエティーオブセブンのメンバー)のアコースティックギター演奏!
「太平洋でいちばんのギタリスト」と紹介されていて、ん~なるほど。

98%は世界中からやって来る観光客。

メーンイベントのドラマチックなサンセットは曇りで、ナシ。

どよ~ん。こんな日もあります・・・
サービス写真・・・↓

下船するとお隣の『スターオブホノルル』号も帰港。

こちらもワタシたち大好きでよく利用します。
スターオブホノルルは乗客が多いこともあって賑やか!
グループで行くならこちらの方がいいかも。
ナバテックは揺れませんしすべてがこじんまり。
風のない日はハワイカイの方まで行くことが出来,違った風景が楽しめます。
家族4人で海の風とワイキキの風景を楽しみ、
めっちゃリラックスした父の日となりました。
お決まりの記念写真も買いました

世のお父様方に感謝をこめて・・・
アトランティス・クルーズ
アロハタワー内ピア6(第六埠頭)
電話番号:(808) 973-1311 Fax:(808) 973-2499
日本語可 / ハワイ時間 7:00am~6:00pm (日本時間 2:00am~1:00pm) 無休
こんにちは! リサです☆
最近、私はもちろん、クルーたちが毎日楽しみにしているものがあります!
それは・・・
リアの手作りクッキー!!!
![IMG_0029[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080616104322.jpg)
学校が夏休みのリアは、クルーとして毎日ツアーのお手伝いに来てくれています。
そのときにいつも 美味しいクッキーをお客さんのために作ってきてくれるんです。
私たちも、味見という名のつまみ食いをさせてもらってます。
今日のクッキー、こんな形してました!!!
![IMG_0021[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080616104112.jpg)
カメで~す!!!
めちゃくちゃカワイイ。食べるのがもったいないくらいでしたよ!
クルーのみんなも大喜び☆
こちらはキャプテン・ティー!彼女はいつも素敵なスマイルしてくれます!!
![IMG_0020[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080616104031.jpg)
最近、私はもちろん、クルーたちが毎日楽しみにしているものがあります!
それは・・・
リアの手作りクッキー!!!
![IMG_0029[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080616104322.jpg)
学校が夏休みのリアは、クルーとして毎日ツアーのお手伝いに来てくれています。
そのときにいつも 美味しいクッキーをお客さんのために作ってきてくれるんです。
私たちも、味見という名のつまみ食いをさせてもらってます。
今日のクッキー、こんな形してました!!!
![IMG_0021[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080616104112.jpg)
カメで~す!!!
めちゃくちゃカワイイ。食べるのがもったいないくらいでしたよ!
クルーのみんなも大喜び☆
こちらはキャプテン・ティー!彼女はいつも素敵なスマイルしてくれます!!
![IMG_0020[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080616104031.jpg)
今日はスカパーの「旅チャンネル」の撮影がありまして!!!!!

女優、相楽晴子様ご一家に指示を出す監督とビデオグラファー氏。
このすぐアト、晴子さまのご主人ゲーリー氏に撮影を任せ、くつろいでらっしゃいました・・・
なんか、二人でえームード・・・

撮影を見守るキャプテン・ブルース・・・
なんかオナカ出てなくね・・・・?

朝のカネオヘは曇っていたのに
晴子さんが港に到着すると晴れるんです、いつも!
自称、晴れる子
ですから!
撮影の合間はこんなラブラブ
のハルコさんとゲーリーさんなのでした・・・

ハルコさまご一行の撮影は
ワタシたちはとても楽なのですーーー!!!

ご主人のゲーリーさんは撮影コーディネート会社の社長さん。
撮影の裏方ならまかせろ,ってコトですね。
おかげで、彼らが被写体にしてモデルさんなのに
裏方仕事を手伝ってくださる訳なのよ~~~!!!
おかげで撮影は至極スムーズ。
今日撮影の『旅チャンネル』
放映は9月だそう。
なんと韓国、台湾でも放映される国際番組なのでした!

放映日が決まったらお知らせしますのでお楽しみに!
みんなとっても日に焼けました・・・
ジョイちゃんの黒さに磨きがかかって・・・


女優、相楽晴子様ご一家に指示を出す監督とビデオグラファー氏。
このすぐアト、晴子さまのご主人ゲーリー氏に撮影を任せ、くつろいでらっしゃいました・・・
なんか、二人でえームード・・・

撮影を見守るキャプテン・ブルース・・・
なんかオナカ出てなくね・・・・?

朝のカネオヘは曇っていたのに
晴子さんが港に到着すると晴れるんです、いつも!
自称、晴れる子
ですから!
撮影の合間はこんなラブラブ


ハルコさまご一行の撮影は
ワタシたちはとても楽なのですーーー!!!

ご主人のゲーリーさんは撮影コーディネート会社の社長さん。
撮影の裏方ならまかせろ,ってコトですね。
おかげで、彼らが被写体にしてモデルさんなのに
裏方仕事を手伝ってくださる訳なのよ~~~!!!
おかげで撮影は至極スムーズ。
今日撮影の『旅チャンネル』
放映は9月だそう。
なんと韓国、台湾でも放映される国際番組なのでした!

放映日が決まったらお知らせしますのでお楽しみに!
みんなとっても日に焼けました・・・
ジョイちゃんの黒さに磨きがかかって・・・

先週の週末は(今日もだけど)
めっちゃエー天気で
ワイキキビーチもテレビのCMそのものでそりゃ気持ちよかったです。
長かったヴォグも暑かったコナウィンドも終わり
甘い花の匂いの貿易風がほほをくすぐるの・・・うふ。
えー、さてワイキキからの帰り道。

ダイヤモンドヘッドからの眺めがあまりにも美しかったので
いつもなら急いで走り抜ける灯台で車を止めひと休み。

おるおる、ウィンドサーファーたちが!

いい波といい風、いい天気と3拍子そろってそりゃキモチ良さそうでした。

でも一番楽しそうだったのはこの親子。
砂浜が小さい上に海流の流れが強いダイヤモンドヘッドビーチはあまりファミリー向けではありませんがパパに連れられゆったりとハワイの休日を楽しんでました。
追伸
なんと!
当社のキャプテンとして働いていたキャプテン・ミッキー(ひらたく言ってウチのムスコ)が今週、日本からの帰りハワイに立ち寄ったマライア・ケリーさまのプライベートシェフの大役を友人と二人で仰せつかっておりますです!
どちらに御滞在かはまだ書けませぬが大変気に入っていただけた様子で母、ホッ。
めっちゃエー天気で
ワイキキビーチもテレビのCMそのものでそりゃ気持ちよかったです。
長かったヴォグも暑かったコナウィンドも終わり
甘い花の匂いの貿易風がほほをくすぐるの・・・うふ。
えー、さてワイキキからの帰り道。

ダイヤモンドヘッドからの眺めがあまりにも美しかったので
いつもなら急いで走り抜ける灯台で車を止めひと休み。

おるおる、ウィンドサーファーたちが!

いい波といい風、いい天気と3拍子そろってそりゃキモチ良さそうでした。

でも一番楽しそうだったのはこの親子。
砂浜が小さい上に海流の流れが強いダイヤモンドヘッドビーチはあまりファミリー向けではありませんがパパに連れられゆったりとハワイの休日を楽しんでました。
追伸
なんと!
当社のキャプテンとして働いていたキャプテン・ミッキー(ひらたく言ってウチのムスコ)が今週、日本からの帰りハワイに立ち寄ったマライア・ケリーさまのプライベートシェフの大役を友人と二人で仰せつかっておりますです!
どちらに御滞在かはまだ書けませぬが大変気に入っていただけた様子で母、ホッ。
こんにちは~! リサです☆
このたび、わたくし、
ハワイのドライバーズライセンスを取得することができました!!
![one_of_the_pages[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080607131250s.jpg)
実は、ここまでくるのに約1ヶ月(最短で1日で取れるのに・・・)もかかってしまいました・・・(泣)
言い訳するわけではないけれど~、思いもよらぬハプニングが続いたんですよぉ(笑)
視力検査でひっかかり、ペーパーテストも受けられず(徹夜で勉強したのに・・・)帰ることになったり、朝一番でロードテスト受けに行ったら、今日はクローズです!なんて言われて、受けられなかったり・・・。
クローズの日なんてないはずなのに。さすが、ハワイ!
などなど、とにかくいろんな困難(?)を乗り越えて、
やっとの思いで、手に入れました!!
![lisa_[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080607131322.jpg)
これで、私も憧れの「カマアイナ」です☆ やったぁ~!!
このたび、わたくし、
ハワイのドライバーズライセンスを取得することができました!!
![one_of_the_pages[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080607131250s.jpg)
実は、ここまでくるのに約1ヶ月(最短で1日で取れるのに・・・)もかかってしまいました・・・(泣)
言い訳するわけではないけれど~、思いもよらぬハプニングが続いたんですよぉ(笑)
視力検査でひっかかり、ペーパーテストも受けられず(徹夜で勉強したのに・・・)帰ることになったり、朝一番でロードテスト受けに行ったら、今日はクローズです!なんて言われて、受けられなかったり・・・。
クローズの日なんてないはずなのに。さすが、ハワイ!
などなど、とにかくいろんな困難(?)を乗り越えて、
やっとの思いで、手に入れました!!
![lisa_[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080607131322.jpg)
これで、私も憧れの「カマアイナ」です☆ やったぁ~!!
どこのテラスでしょう・・・

ザ・カハラリゾート&スパのビーチフロントのカフェ、
『プルメリア・ビーチハウス』です。
稲葉で蕎麦を食べたかったのだけれど(稲葉さんは午後1時30分でオーダーストップ)
あれこれと用事を足していたらお昼にしては遅めの時間に。
そこでウチから一番近いカフェのこちらへ。
ご近所にあって良かった、こんなカフェ!
軽くサンドイッチでもと思ったけれど
『ALL GROWN UP MACARONI & CHEESE 』$26
(オトナのマカロニグラタン)
なんてこじゃれたメニューを見っけ。
アメリカではマカロニ&チーズはこどものいる家庭の超・定番料理。
おこちゃまの大好きなママの味。
それをザ・カハラスタイルに作るとこうなります。

豪華にホタテがたっぷり入り、
アツアツのチーズが絡まるマカロニは家庭のお味を彷彿とさせながら
なんて洗練された一皿でしょ。

シンプルーーーぅ!!

キャプテンが頼んだリューベンサンドにはこんな付け合わせが・・・

ガーリックポテト!!
コレ食べたアトは絶対デートできないっ、て香りです。
あ、とってもおいしいけど!
キャプテンはココのガスパチョが大好物!
機会があったらぜひ。
プルメリア・ビーチハウス
The Kahala resort & Spa
808-739-8888
Breakfast
6:30am - 11:00am, a la carte menu
6:30am - 11:00am, buffet (Sunday 6:30am - 10:30am)
Lunch
11:00am - 2:00pm, a la carte menu
Dinner
5:30pm - 10:00pm, a la carte menu
5:30pm-9:00pm, Buffet (Friday and Saturday only)
Sunday Brunch Buffet
11:00am-2:30pm
アレやコレやと忙しい1日のホッと一息になった時間。
ゆったりとくつろいでいる人々を眺めているだけでこちら迄ゆったり気分に。
行き届いたサービスにも大満足です!

ザ・カハラリゾート&スパのビーチフロントのカフェ、
『プルメリア・ビーチハウス』です。
稲葉で蕎麦を食べたかったのだけれど(稲葉さんは午後1時30分でオーダーストップ)
あれこれと用事を足していたらお昼にしては遅めの時間に。
そこでウチから一番近いカフェのこちらへ。
ご近所にあって良かった、こんなカフェ!
軽くサンドイッチでもと思ったけれど
『ALL GROWN UP MACARONI & CHEESE 』$26
(オトナのマカロニグラタン)
なんてこじゃれたメニューを見っけ。
アメリカではマカロニ&チーズはこどものいる家庭の超・定番料理。
おこちゃまの大好きなママの味。
それをザ・カハラスタイルに作るとこうなります。

豪華にホタテがたっぷり入り、
アツアツのチーズが絡まるマカロニは家庭のお味を彷彿とさせながら
なんて洗練された一皿でしょ。

シンプルーーーぅ!!

キャプテンが頼んだリューベンサンドにはこんな付け合わせが・・・

ガーリックポテト!!
コレ食べたアトは絶対デートできないっ、て香りです。
あ、とってもおいしいけど!
キャプテンはココのガスパチョが大好物!
機会があったらぜひ。
プルメリア・ビーチハウス
The Kahala resort & Spa
808-739-8888
Breakfast
6:30am - 11:00am, a la carte menu
6:30am - 11:00am, buffet (Sunday 6:30am - 10:30am)
Lunch
11:00am - 2:00pm, a la carte menu
Dinner
5:30pm - 10:00pm, a la carte menu
5:30pm-9:00pm, Buffet (Friday and Saturday only)
Sunday Brunch Buffet
11:00am-2:30pm
アレやコレやと忙しい1日のホッと一息になった時間。
ゆったりとくつろいでいる人々を眺めているだけでこちら迄ゆったり気分に。
行き届いたサービスにも大満足です!
こんにちは!!
日本の梅雨入りのニュースを聞きましたが・・・、ハワイには一足先に夏がやってきました!
夏といえば、TUBE!!!
TUBEといえば、ハワイ!!!
そうです、ハワイで6月1日はTUBE DAYなんです♪

前日、31日の夜には、カラカウア通りにつくられた特設ステージで(チャリティー!)ミニライブも行われました!
がしかし!とにかくスゴイ人で、ステージ正面まで行くことができず・・・、仕方なくステージ後方から聞くことに・・・。
![from_back_[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080603070315.jpg)

でも!そのリベンジとばかりに、今日、1日はしっかり(OR 気合で)整理券をゲット!!!
炎天下のワイキキビーチで大勢のファンのみなさんと、TUBEの素敵な曲に酔いしれたのでした。
新曲やハワイスペシャルメドレーなども披露してくれました!!!
![aloha_TUBE[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080603070402.jpg)
ハワイでTUBEのナマ歌聞くなんて~、ホント贅沢です。
これが、憧れのハワイ生活だわ☆
日本の梅雨入りのニュースを聞きましたが・・・、ハワイには一足先に夏がやってきました!
夏といえば、TUBE!!!
TUBEといえば、ハワイ!!!
そうです、ハワイで6月1日はTUBE DAYなんです♪

前日、31日の夜には、カラカウア通りにつくられた特設ステージで(チャリティー!)ミニライブも行われました!
がしかし!とにかくスゴイ人で、ステージ正面まで行くことができず・・・、仕方なくステージ後方から聞くことに・・・。
![from_back_[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080603070315.jpg)

でも!そのリベンジとばかりに、今日、1日はしっかり(OR 気合で)整理券をゲット!!!
炎天下のワイキキビーチで大勢のファンのみなさんと、TUBEの素敵な曲に酔いしれたのでした。
新曲やハワイスペシャルメドレーなども披露してくれました!!!
![aloha_TUBE[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/t/e/n/tengokunoumitour/20080603070402.jpg)
ハワイでTUBEのナマ歌聞くなんて~、ホント贅沢です。
これが、憧れのハワイ生活だわ☆