始まりました、相楽ハルコと行くベスト・ビーチツアー!

行ってきました、朝市に!
昨日の朝8時でもうこんな混雑・・・

毎週土曜日の朝だけ開かれる地元の農家の朝市に、
今ではたくさんのハワイ特産の材料で作られた
おいし~いものがたっくさん。

ジョイちゃんは初めてのロースト・カフクコーンにかぶりつき。
アツアツでほおばるのがウマいんです!
今日は今年最後の朝市だけあって人気ブースはすごい列!

ハルコちゃんはそれはそれは豪華なプロテアを激写。

この日買った紫色のアンスリアムはめずらしいせいで何人かにどこで買ったの?ときかれました。

ほかにもお伝えしたいブースがいっぱい。
これからのレポートをお楽しみに!
相楽ハルコのベストビーチツアー
2008年9月末までの毎週土曜日のみ限定催行
今日の日本は大晦日ですね。
もう何年日本の師走を味わってないことでしょう。
あのみんながソワソワしたあの気ぜわしさが懐かしい・・・
ハワイの大晦日は花火や爆竹で賑やか。
天国の海にお越し下さった皆様、このブログを読んでくださっている皆様、
本当にありがとうございました。
素晴らしい新年が訪れますようにハワイより心からお祈りします。
キャプテン・ブルース&あきこ

行ってきました、朝市に!
昨日の朝8時でもうこんな混雑・・・

毎週土曜日の朝だけ開かれる地元の農家の朝市に、
今ではたくさんのハワイ特産の材料で作られた
おいし~いものがたっくさん。

ジョイちゃんは初めてのロースト・カフクコーンにかぶりつき。
アツアツでほおばるのがウマいんです!
今日は今年最後の朝市だけあって人気ブースはすごい列!

ハルコちゃんはそれはそれは豪華なプロテアを激写。

この日買った紫色のアンスリアムはめずらしいせいで何人かにどこで買ったの?ときかれました。

ほかにもお伝えしたいブースがいっぱい。
これからのレポートをお楽しみに!
相楽ハルコのベストビーチツアー
2008年9月末までの毎週土曜日のみ限定催行
今日の日本は大晦日ですね。
もう何年日本の師走を味わってないことでしょう。
あのみんながソワソワしたあの気ぜわしさが懐かしい・・・
ハワイの大晦日は花火や爆竹で賑やか。
天国の海にお越し下さった皆様、このブログを読んでくださっている皆様、
本当にありがとうございました。
素晴らしい新年が訪れますようにハワイより心からお祈りします。
キャプテン・ブルース&あきこ
今シーズン最初にして今年最後の「相楽ハルコと行くベストビーチツアー」が終わりました。
『打ち上げ』というよりは
大阪人がたくさんまわりにいたので
たこ焼きにもお好み焼きにも目がないあきこのリクエストで
「年忘れお好み焼き&たこ焼きパーティー」となりました。

いやぁ、よく食べた、美味しかったあぁ!!!!
お好み焼きには一過言も二過言もある御仁が集まり
焼きまくってくれました!
大人気ブロガーlocomikoさんはわざわざ大阪から粉まで持ってきてるしー!!

ローカルデザイナーのケイさんは今晩100個以上のたこ焼きを!
たこ焼き機持参できてくれたしー!
みんな朝早起きした人ばかりなのに夜11時過ぎてもこんなに盛り上がっているのです。
ハワイのんサンタこと早起きのトロイと、
相楽ハルコちゃんとジョイちゃんは朝からのビーチツアーをこなした後、駆けつけてくれました。
フォトグラファー、テツさんのベイビー、ジャスミンちゃんは寝たままブログデビュー!
今年も本当に多くの方々と巡り会えました。
長年いくつもの仕事を掛け持ちしていたため、
友人と呼べるレベルの付き合いをしたことなどついぞなかったのに
今年は雪崩が押し寄せるかのようにブログやツアーを通じて一生のおつきあいにまで発展した方々がたくさん。
その方達にもいろいろなことが起こり
わたしたちに出来ることは励ますことと祈ることだけで・・・
そんな中、友人のそばに飛んで行けないわたしの代わりにどれだけブログやメールが役に立ってくれたことか!
本当にブログをやっていて良かったと思いました。
と言う訳で来年も続行することにしたブログ、
読んで元気を出してもらえるように、少しでも癒されてもらえるように小さなシアワセを選んで配信してゆきたいと思います。
出会ったすべての方々に感謝!
よき友人との楽しいひと時は本当に人生を豊かにしてくれますね。
皆様も2008年は素晴らしい出会いに恵まれますように・・・・
『打ち上げ』というよりは
大阪人がたくさんまわりにいたので
たこ焼きにもお好み焼きにも目がないあきこのリクエストで
「年忘れお好み焼き&たこ焼きパーティー」となりました。

いやぁ、よく食べた、美味しかったあぁ!!!!
お好み焼きには一過言も二過言もある御仁が集まり
焼きまくってくれました!
大人気ブロガーlocomikoさんはわざわざ大阪から粉まで持ってきてるしー!!

ローカルデザイナーのケイさんは今晩100個以上のたこ焼きを!
たこ焼き機持参できてくれたしー!
みんな朝早起きした人ばかりなのに夜11時過ぎてもこんなに盛り上がっているのです。

ハワイのんサンタこと早起きのトロイと、
相楽ハルコちゃんとジョイちゃんは朝からのビーチツアーをこなした後、駆けつけてくれました。
フォトグラファー、テツさんのベイビー、ジャスミンちゃんは寝たままブログデビュー!
今年も本当に多くの方々と巡り会えました。
長年いくつもの仕事を掛け持ちしていたため、
友人と呼べるレベルの付き合いをしたことなどついぞなかったのに
今年は雪崩が押し寄せるかのようにブログやツアーを通じて一生のおつきあいにまで発展した方々がたくさん。
その方達にもいろいろなことが起こり
わたしたちに出来ることは励ますことと祈ることだけで・・・
そんな中、友人のそばに飛んで行けないわたしの代わりにどれだけブログやメールが役に立ってくれたことか!
本当にブログをやっていて良かったと思いました。
と言う訳で来年も続行することにしたブログ、
読んで元気を出してもらえるように、少しでも癒されてもらえるように小さなシアワセを選んで配信してゆきたいと思います。
出会ったすべての方々に感謝!
よき友人との楽しいひと時は本当に人生を豊かにしてくれますね。
皆様も2008年は素晴らしい出会いに恵まれますように・・・・
年の瀬ですね。
皆さん、さぞお忙しいことでしょうがお身体を1番大切にね。
決して無理せずゆる~りとお過ごしくださいませ。
ワタシとキャプテンはと言えば、風邪ひいちゃいました。
ダレからうつったんだろう・・・・
ノースの方から?・・・まいっか。
カラダが疲れてくると何と言ってもホッとするのは和食です。
今日も美味しくいただいて来ました。
前にもご紹介したビーチウォークのカイワさんです。
まずはキャプテンの大好物、つるるん豆腐($7)

大きなおわんの味噌汁には1番ホッとさせられます。
ありがたや、ありがたや。

食の進まないとき、お寿司はいいですねぇ。
オヤツみたいにつまめます。
4貫の握りとお刺身にカリフォルニアロールと味噌汁がついた寿司ランチ($15)
夜、カウンターで握ってもらうときよりシャリは大きめ、
外人観光客が多いのでサービスでしょうね、コレなら文句は出ますまい。

キャプテン・ブルースは和牛のステーキ。
(キャプテン、食欲はある・・・)

本物の和牛ステーキ($20)

デザートには桜最中アイス、コレはかわゆい。
($9)

バニラアイスの中には桜の花が。
あんこは甘すぎず桜の香りのアイスと良いコンビ・・・
まるで特大真珠のような白玉があこや貝のよう。
おなじみビーチウォーク、エンバシースイートにの2階。
夜は10時からジャズやハワイアンのライブがあり大人の夜にもオススメです。
KAIWA(カイワ)
住所:Waikiki Beach Walk 2F, 226 Lewers St., Honolulu HI 96815
電話:(808)924-1555
営業時間:11:00-14:30(ランチ)、17:00-22:30(ディナー)、22:30-翌1:30(ラウンジ)
皆さん、さぞお忙しいことでしょうがお身体を1番大切にね。
決して無理せずゆる~りとお過ごしくださいませ。
ワタシとキャプテンはと言えば、風邪ひいちゃいました。
ダレからうつったんだろう・・・・
カラダが疲れてくると何と言ってもホッとするのは和食です。
今日も美味しくいただいて来ました。
前にもご紹介したビーチウォークのカイワさんです。
まずはキャプテンの大好物、つるるん豆腐($7)

大きなおわんの味噌汁には1番ホッとさせられます。
ありがたや、ありがたや。

食の進まないとき、お寿司はいいですねぇ。
オヤツみたいにつまめます。
4貫の握りとお刺身にカリフォルニアロールと味噌汁がついた寿司ランチ($15)
夜、カウンターで握ってもらうときよりシャリは大きめ、
外人観光客が多いのでサービスでしょうね、コレなら文句は出ますまい。

キャプテン・ブルースは和牛のステーキ。
(キャプテン、食欲はある・・・)

本物の和牛ステーキ($20)

デザートには桜最中アイス、コレはかわゆい。
($9)

バニラアイスの中には桜の花が。
あんこは甘すぎず桜の香りのアイスと良いコンビ・・・
まるで特大真珠のような白玉があこや貝のよう。
おなじみビーチウォーク、エンバシースイートにの2階。
夜は10時からジャズやハワイアンのライブがあり大人の夜にもオススメです。
KAIWA(カイワ)
住所:Waikiki Beach Walk 2F, 226 Lewers St., Honolulu HI 96815
電話:(808)924-1555
営業時間:11:00-14:30(ランチ)、17:00-22:30(ディナー)、22:30-翌1:30(ラウンジ)
前回、ブログで“東海岸サンライズ”の記事をアップしたところとても反響が。
というわけで感動するとそれをすぐにお客様と共有したくなっちゃうキャプテン・ブルースとあきこが「天国の海」のお客様のために
『2008年初日の出ツアー』をつくっちゃいました!!!

「ダイヤモンドヘッドに登って朝日が見たいけど足が悪くて昇れない」というお客様の一言がきっかけ。
ならば私たちがもっとキレイなところへお連れしよう!ということに。

この島の最東端、サンディービーチとマカプウ岬から海に上がる初日の出に新年の願いを賭け,
雲を赤く染め暗い海に上がる静かな感動のハワイのサンライズを体験してみませんか。

サンディービーチの波音に満たされた感動の新年の幕開けです。

初日の出を満喫後は名門ハワイカイゴルフコースのクラブハウス、カフェテリアでのローカル朝ごはん。


ハワイ名物ポートギーズソーセージのたっぷり入ったハワイアンオムレツを
美しいゴルフコースを眺めながらいただきます。

かわいい、咲いたばかりの浜昼顔も。
2008年サンライズツアー
料金:大人$59、子供$49(2歳から11歳、2歳未満無料・バスにお席はありません)
料金に含まれるもの:送迎、バスチャーター代、日本語ガイド、朝食、ボトルウォーター、コーヒー
日程:2008年1月1日のみ
人数:限定20名
注意事項:朝の海は肌寒くなることがあります。
セーターやトレーナーをお持ちください。
詳細:5:30~6AM ワイキキピックアップ
6:00~6:45美観の東海岸ドライブ
7~7:30AMサンディービーチ、マカプウ岬でサンライズ
8AM ハワイカイゴルフコース、クラブハウスでハワイアン・ブレックファースト
9:30~10:00ワイキキ帰着
お申し込みは当社日本語予約電話225-9988
あるいはメールで tengokunoumi@hotmail.co.jp
または天国の海ツアー参加時に船上ガイドが直接受け付けます。

当日はハワイで1番指名の多いウェディング・フォトグラファー、Tetsuさんがご希望の皆様のDVDを作成します。
ご予約の際にお申し付けください。
1枚$55
というわけで感動するとそれをすぐにお客様と共有したくなっちゃうキャプテン・ブルースとあきこが「天国の海」のお客様のために
『2008年初日の出ツアー』をつくっちゃいました!!!

「ダイヤモンドヘッドに登って朝日が見たいけど足が悪くて昇れない」というお客様の一言がきっかけ。
ならば私たちがもっとキレイなところへお連れしよう!ということに。

この島の最東端、サンディービーチとマカプウ岬から海に上がる初日の出に新年の願いを賭け,
雲を赤く染め暗い海に上がる静かな感動のハワイのサンライズを体験してみませんか。

サンディービーチの波音に満たされた感動の新年の幕開けです。

初日の出を満喫後は名門ハワイカイゴルフコースのクラブハウス、カフェテリアでのローカル朝ごはん。


ハワイ名物ポートギーズソーセージのたっぷり入ったハワイアンオムレツを
美しいゴルフコースを眺めながらいただきます。

かわいい、咲いたばかりの浜昼顔も。
2008年サンライズツアー
料金:大人$59、子供$49(2歳から11歳、2歳未満無料・バスにお席はありません)
料金に含まれるもの:送迎、バスチャーター代、日本語ガイド、朝食、ボトルウォーター、コーヒー
日程:2008年1月1日のみ
人数:限定20名
注意事項:朝の海は肌寒くなることがあります。
セーターやトレーナーをお持ちください。
詳細:5:30~6AM ワイキキピックアップ
6:00~6:45美観の東海岸ドライブ
7~7:30AMサンディービーチ、マカプウ岬でサンライズ
8AM ハワイカイゴルフコース、クラブハウスでハワイアン・ブレックファースト
9:30~10:00ワイキキ帰着
お申し込みは当社日本語予約電話225-9988
あるいはメールで tengokunoumi@hotmail.co.jp
または天国の海ツアー参加時に船上ガイドが直接受け付けます。

当日はハワイで1番指名の多いウェディング・フォトグラファー、Tetsuさんがご希望の皆様のDVDを作成します。
ご予約の際にお申し付けください。
1枚$55
セレブに大人気のご存知「焼き肉ヒロシ」のヒロシさんが納得のいくクッキーを、作りました!

2種類のフレーバーのうち今日買ってきたのは“マカデミアナッツキャラメル”。
オクチの中でハワイの香りが広がります。
毎日フレッシュな材料で焼き上がる上品なハワイのホームメードのお味。
程よく焼けた香ばしいマカデミアナッツの香りとサクッとした舌触りには感激!
お、おいすぃー・・・!
尾を引くウマさです、いやホント。
そして高級感あふれるパッケージのステキなことったら!
箱を開けると三つのセクションに分かれていてはこの中に箱があるー!
コレは捨てられません。

本格的な発売は1月中旬からですが
焼き肉ヒロシのレセプションで先行発売の限定品を買うことができます。

マカデミアナッツキャラメル $20
セサミ $18
どこで販売されるかはまだ分かりませんのでとりあえずこちらで。
焼き肉ヒロシ
339 Royal Hawaiian Avenue
Honolulu, HI96815
(免税店トロリー停留所 正面)
tel:808-923-0060
fax:808-923-0030
17:30~23:00
今日のおまけ
ビーチウォークで猫に、出会った。
キャワイすぎて死ぬかと思った・・・。
ぬいぐるみだと思ったら生きてたよ。

ねこ「そんなに悲鳴あげなくても見てもよくってよ」

ねこ「アタシの名前はモチ。
涼しくなった夜にママとダディを散歩に連れてきてあげてるの」

2種類のフレーバーのうち今日買ってきたのは“マカデミアナッツキャラメル”。
オクチの中でハワイの香りが広がります。
毎日フレッシュな材料で焼き上がる上品なハワイのホームメードのお味。
程よく焼けた香ばしいマカデミアナッツの香りとサクッとした舌触りには感激!
お、おいすぃー・・・!
尾を引くウマさです、いやホント。
そして高級感あふれるパッケージのステキなことったら!
箱を開けると三つのセクションに分かれていてはこの中に箱があるー!
コレは捨てられません。

本格的な発売は1月中旬からですが
焼き肉ヒロシのレセプションで先行発売の限定品を買うことができます。

マカデミアナッツキャラメル $20
セサミ $18
どこで販売されるかはまだ分かりませんのでとりあえずこちらで。
焼き肉ヒロシ
339 Royal Hawaiian Avenue
Honolulu, HI96815
(免税店トロリー停留所 正面)
tel:808-923-0060
fax:808-923-0030
17:30~23:00
今日のおまけ
ビーチウォークで猫に、出会った。
キャワイすぎて死ぬかと思った・・・。
ぬいぐるみだと思ったら生きてたよ。

ねこ「そんなに悲鳴あげなくても見てもよくってよ」

ねこ「アタシの名前はモチ。
涼しくなった夜にママとダディを散歩に連れてきてあげてるの」

今年もはや、残すところあと一週間!!!!!!
ことしは本当に出会いの年でした。
locomikoさんのブログで「キャプテン・ブルース 天国の海ツアー」の記事を見つけたことから始まりました。
それがちょうど1年前。
以来、日本語文盲のキャプテン・ブルースから
「ウチもブログをやらなきゃ、しかも毎日。お客様のために」
ということでときにはワクワク、時にはハァハァしながらなんとか続けることが出来たのもコメントをくださる皆さんや海でツアーのときに「読んでます」とひとことお声をかけてくださる方々のおかげ・・・・
1年の期限付きで始めた「天国の海ブログ」(今思えば手抜きなタイトルですな)
も終わりに近づいてきましたが・・・
来年も続行することに・・・しましたです。
なぜって、この1年出会った皆さんにさよならするのがツライ、
そしてカリスマブロガーusamimiサンに「続けなアカン」と言われたからであります。
というわけでどうぞ来年もよろしくお願いします。
“読まなきゃ損するハワイ情報”を交えながら『ハワイ病治療室』としてもお使いいただけるよう頑張ります。
このブログを読んでくださる皆様(読んでない方も)、お一人お一人の2008年が素晴らしいものになりますよう、心からお祈りしています。
そして皆様ご自身のブログに「天国の海ツアー」の記事をアップしてくださった皆様、本当に感謝します、ありがとう!!!
usamimiさん 「*coco・Hawaii*」
joecoolさん 「一日・一ハワイ」
locomikoさん 「ハワイ親子一ヶ月生活」
グーチャン 「ハワイ&もろもろの旅行」
リカさん 「リカの部屋」
ユウコ 「AD ノースショア」

他にもご自身のブログで天国の海ツアーの記事をアップしてくださったかた、
お知らせくださいませ・・・
皆様のクリスマスが暖かく楽しいものでありますように・・・
そして宝くじを買った方が当たりますように!!!
photo by Tetsu
晴れやかなクリスマスの朝、皆様はいかがお過ごしですか。
今日は「キャプテン・ブルース天国の海ツアー」、
お局ブリーファー、いぇ看板娘エリの登場です。
「アタシにも出させろ」って矢のような催促に負けました・・・・
以下、“ハワイのにしおかすみこ”、エリ・スミスの投稿より。

Akikoさんへ
そろそろブログのネタが無くなってるんじゃないかと思いまして。
(お心遣い、ありがとよ。byあきこ)
12月22日にうちでやったクリスマスパーティーの模様です。
はじめは、15人くらいの予定だったのが、どこでどうなったか30人のパーティーに、、、
うちは1軒やでも小さめなので、全員家の中に入れるのかと心配してました。
やっぱり入れなかったので、男の人はだんなの部屋、

ガレージ(いわゆる車庫です)に行ってもらって、子供たちは外へ、
女たちは。リビングか庭に出てました。

ま、そんなこんなで大賑わいのパーティー。
楽しかった~!
ただ、料理、さすがに疲れた。 前はしょっちゅうやっていたのに、最近は仕事に追われ?、、、、、、、ってか?!

私の作ったもの、ここで発表!!!
ターキー、マッシュポテト、もちろんこれにかけるグレービーソース(3時間煮込みました)、

いなりすし、ツナマヨ巻き、ラザニア(これは日本人にも外人にもすごい人気でした、6時間以上は煮込んでますからね、ふふふ。)、チーズケーキ、

パンプキンムース、チョコレートプリンパイ、
クリスマスケーキ。

こんなもんですかね~? 家族分だけならまだしも、なんつったって30人ですから、えらいこっちゃですわ。

、、、とまあこんな感じです。
いかがでしょうか?
楽しんでいただけたかどうかはわかりませんが、
私たちはこんなパーティーを、年に3回は開いてます。
チャンスがあったら是非どうぞ!
(って、呼んでくれてるの?ホントに行ってええんかい。byあきこ)
私の手作り料理が食べれるよ~ん!
えっ?! 食べたくないってか?
(そんなこと言ってない、ってば。byあきこ)
無理やりにでも食べにきてくださ~い、がんばりま~す。


エリよ、クリスマスパーティーの報告ありがとう!
伝わりましたよ、エリの性格そのまんまの楽しい賑やかなパーティーの様子が!
次回はブログの取材をかねてご招待いただこうと思っておりますので
よろしくお願いします。byあ。
今日は「キャプテン・ブルース天国の海ツアー」、
「アタシにも出させろ」って矢のような催促に負けました・・・・
以下、“ハワイのにしおかすみこ”、エリ・スミスの投稿より。

Akikoさんへ
そろそろブログのネタが無くなってるんじゃないかと思いまして。
(お心遣い、ありがとよ。byあきこ)
12月22日にうちでやったクリスマスパーティーの模様です。
はじめは、15人くらいの予定だったのが、どこでどうなったか30人のパーティーに、、、
うちは1軒やでも小さめなので、全員家の中に入れるのかと心配してました。
やっぱり入れなかったので、男の人はだんなの部屋、

ガレージ(いわゆる車庫です)に行ってもらって、子供たちは外へ、
女たちは。リビングか庭に出てました。

ま、そんなこんなで大賑わいのパーティー。
楽しかった~!
ただ、料理、さすがに疲れた。 前はしょっちゅうやっていたのに、最近は仕事に追われ?、、、、、、、ってか?!

私の作ったもの、ここで発表!!!
ターキー、マッシュポテト、もちろんこれにかけるグレービーソース(3時間煮込みました)、

いなりすし、ツナマヨ巻き、ラザニア(これは日本人にも外人にもすごい人気でした、6時間以上は煮込んでますからね、ふふふ。)、チーズケーキ、

パンプキンムース、チョコレートプリンパイ、
クリスマスケーキ。

こんなもんですかね~? 家族分だけならまだしも、なんつったって30人ですから、えらいこっちゃですわ。

、、、とまあこんな感じです。
いかがでしょうか?
楽しんでいただけたかどうかはわかりませんが、
私たちはこんなパーティーを、年に3回は開いてます。
チャンスがあったら是非どうぞ!
(って、呼んでくれてるの?ホントに行ってええんかい。byあきこ)
私の手作り料理が食べれるよ~ん!
えっ?! 食べたくないってか?
(そんなこと言ってない、ってば。byあきこ)
無理やりにでも食べにきてくださ~い、がんばりま~す。


エリよ、クリスマスパーティーの報告ありがとう!
伝わりましたよ、エリの性格そのまんまの楽しい賑やかなパーティーの様子が!
次回はブログの取材をかねてご招待いただこうと思っておりますので
よろしくお願いします。byあ。
ADノースショア・サイトのブロガー、ユウコちゃんと人気ブログ「ハワイ親子一ヶ月生活」のlocomikoさんファミリーが我が家へ集まってくれました!
ちょっとオフ会のオモムキ・・・・!
locomikoちゃんのお坊ちゃまがアタシたちへのお土産に、と思いきや
ご自分用にお持ちになられたジンジャーブレッドクッキーを見せて、くれました。
ご親切に・・・
あまりにかわいかったので、ちょっと拝借して激写。

お味の方は「ちょっとカラい」のだそうです。
Elvin's Bakery & Cafe
600 Kailua Rd
Kailua, HI 96734
(808) 262-1688
ちょっとオフ会のオモムキ・・・・!
locomikoちゃんのお坊ちゃまがアタシたちへのお土産に、と思いきや
ご自分用にお持ちになられたジンジャーブレッドクッキーを見せて、くれました。
ご親切に・・・
あまりにかわいかったので、ちょっと拝借して激写。

お味の方は「ちょっとカラい」のだそうです。
Elvin's Bakery & Cafe
600 Kailua Rd
Kailua, HI 96734
(808) 262-1688
今月から来月にかけてのメディアに露出している「キャプテン・ブルース 天国の海」をご紹介。

STEADY1月号 ¥580宝島社 12月7日より発売中
P.14の「大人のハワイ支度」の丸々1ページに。
当社の大人気ガイドユウコ姉(ねえ)とキャプテン・ホサナがまるでモデルさんのよう・・・・

さて次は1月1日から一ヶ月間、日本航空のすべてのフライトに置かれる機内誌、
SKY WARD誌。
(写真は12月号)

「金ナシ、コネなし、ハワイ暮らし!」(イカロス出版¥1680)の
グルービー・美子さんの書き下ろし取材です!
取材当日のお客様も一緒にパチリのステキな写真で構成されていてツアーの楽しさがバッチリ伝わる美しいページです!
1月の日本航空に乗られる方、機内誌をお持ち帰りして配ってくださーい!

STEADY1月号 ¥580宝島社 12月7日より発売中
P.14の「大人のハワイ支度」の丸々1ページに。
当社の大人気ガイドユウコ姉(ねえ)とキャプテン・ホサナがまるでモデルさんのよう・・・・


さて次は1月1日から一ヶ月間、日本航空のすべてのフライトに置かれる機内誌、
SKY WARD誌。
(写真は12月号)

「金ナシ、コネなし、ハワイ暮らし!」(イカロス出版¥1680)の
グルービー・美子さんの書き下ろし取材です!
取材当日のお客様も一緒にパチリのステキな写真で構成されていてツアーの楽しさがバッチリ伝わる美しいページです!
1月の日本航空に乗られる方、機内誌をお持ち帰りして
行って来ました!
ナレオのクリスマス・コンサート!!!
12月19日と20日の2日間にわたりヒルトン・ハワイアン・ビレッジで行われたコンサートには両日合わせて4000人が集い、ファンにとっては1年で一番大きなビッグイベントを楽しみました。
ん~、やっぱりハワイの人はハワイアンが大好き!
ミュージシャン自身のファミリー(まるで応援団)も各島から駆けつけていたり
州知事が来ていたりと盛り上がり方はすごいものが!
ゲストが超豪華でカウカヒ、ウィリーK(大好き!)、そしてケアリイ・レイシェルの面々!
あまりにも美しいハーモニーを聞かせてくれたカウカヒ、
そして彼らにあわせて座ったままで踊るフラダンサーたちのあまりの優美さ、気品の高さにはからだの内側から熱いものがこみ上げてきてしまいました・・・・

なんといっても会場を最高に沸かしてくれたのはウィリーK。
いやぁ、おなかが痛くなるほど笑わせてくれ、大学で声楽を5年も勉強したというのもうなづける驚くべき歌唱力に客席は爆笑のうず。

そして最後のゲストはやっぱりケアリイ・レイシェル。
その華やかな音楽賞受賞暦から考えられないほどシャイな彼、
背の低いことや最近ジーンズがきついことをとっても気にしていたりしてトークがキャワイイ!
とこらが名曲「Maunaleo」を歌いだすとあの透き通る声にムードが一転する迫力・・・!
そして新曲はナレオをバックコーラスにケアリイのソロで。
なんちゅう贅沢な!

ケアリイのダンサーの美しさにもうキャプテン・ブルース、メロメロ。
しかし、細くて美しい・・・
最後は賛美歌第2編219番(オ・ホーリー・ナイト)を全員で熱唱。
コレには鳥肌が立つほどの感動!
ライブってすごい!!
コンサート終了後はサイン会。
まるでファンの集いです!
みんな和気あいあいとおしゃべりしながらすすんでいきます。

ケアリイのためにアタシ、中腰。

locomikoさんとこのおぼっちゃまはウィリーKがお膝に抱き上げてくれた!
(ワタシにはしてくれないだろーなー)

ブログを読んでくださってるお客様のミホさんが声をかけてくれました。
初めてなのにずーっとお友達だったみたいに意気投合、
まるでオフ会!

すでに来年のクリスマス・コンサートが楽しみです!
来年、ハワイにいらっしゃる方は一緒に行きましょ!!!
ハワイで聞くハワイアン、サイコーです。
ナレオのクリスマス・コンサート!!!

12月19日と20日の2日間にわたりヒルトン・ハワイアン・ビレッジで行われたコンサートには両日合わせて4000人が集い、ファンにとっては1年で一番大きなビッグイベントを楽しみました。
ん~、やっぱりハワイの人はハワイアンが大好き!
ミュージシャン自身のファミリー(まるで応援団)も各島から駆けつけていたり
州知事が来ていたりと盛り上がり方はすごいものが!
ゲストが超豪華でカウカヒ、ウィリーK(大好き!)、そしてケアリイ・レイシェルの面々!
あまりにも美しいハーモニーを聞かせてくれたカウカヒ、
そして彼らにあわせて座ったままで踊るフラダンサーたちのあまりの優美さ、気品の高さにはからだの内側から熱いものがこみ上げてきてしまいました・・・・


なんといっても会場を最高に沸かしてくれたのはウィリーK。
いやぁ、おなかが痛くなるほど笑わせてくれ、大学で声楽を5年も勉強したというのもうなづける驚くべき歌唱力に客席は爆笑のうず。


そして最後のゲストはやっぱりケアリイ・レイシェル。
その華やかな音楽賞受賞暦から考えられないほどシャイな彼、
背の低いことや最近ジーンズがきついことをとっても気にしていたりしてトークがキャワイイ!
とこらが名曲「Maunaleo」を歌いだすとあの透き通る声にムードが一転する迫力・・・!
そして新曲はナレオをバックコーラスにケアリイのソロで。
なんちゅう贅沢な!

ケアリイのダンサーの美しさにもうキャプテン・ブルース、メロメロ。
しかし、細くて美しい・・・

最後は賛美歌第2編219番(オ・ホーリー・ナイト)を全員で熱唱。
コレには鳥肌が立つほどの感動!
ライブってすごい!!
コンサート終了後はサイン会。
まるでファンの集いです!

みんな和気あいあいとおしゃべりしながらすすんでいきます。

ケアリイのためにアタシ、中腰。

locomikoさんとこのおぼっちゃまはウィリーKがお膝に抱き上げてくれた!
(ワタシにはしてくれないだろーなー)

ブログを読んでくださってるお客様のミホさんが声をかけてくれました。
初めてなのにずーっとお友達だったみたいに意気投合、
まるでオフ会!

すでに来年のクリスマス・コンサートが楽しみです!
来年、ハワイにいらっしゃる方は一緒に行きましょ!!!
ハワイで聞くハワイアン、サイコーです。
ホノルルシティーライツ・ツアーでは市庁舎のスペクタキュラーなクリスマス・イルミネーションだけでなく
こんなステキな住宅街のお家も見に行きます。

これはとあるマノアの住宅街の一角。
マノアにはハワイ大学の学長さんの邸宅や女優ベット・ミドラー(ホノルル出身!)のおうちもあり
アメリカンコロニアル・スタイルのうっとりするような家がたくさん!
キャンディーケーンを窓に飾ったことが始まり、と言われる家々のデコレーション。
季節を楽しむ余裕があり、まわりの人々にも楽しんでほしい、という優しいかたたちの気持ちにも暖かくなります。
今晩はいよいよナレオとケアリイのクリスマス・コンサートに行って来まーす!
こんなステキな住宅街のお家も見に行きます。

これはとあるマノアの住宅街の一角。
マノアにはハワイ大学の学長さんの邸宅や女優ベット・ミドラー(ホノルル出身!)のおうちもあり
アメリカンコロニアル・スタイルのうっとりするような家がたくさん!
キャンディーケーンを窓に飾ったことが始まり、と言われる家々のデコレーション。
季節を楽しむ余裕があり、まわりの人々にも楽しんでほしい、という優しいかたたちの気持ちにも暖かくなります。
今晩はいよいよナレオとケアリイのクリスマス・コンサートに行って来まーす!

ディープなB級グルメの知る人ぞ知る名店です。
実は 親友のダンナの店です。
だからといって贔屓してるんじゃなく、
日本人のオクチも納得満足のお味です。
アロハストリートのコメント欄で「超当たり」と言ってた方がいますが
ワタシもほんとうにそう思います!
頻繁にプレートランチを食べる訳ではないけれど
食べるときには車飛ばしてダウンタウンのこちらまで来ちゃいます。
お昼時には外まで列があふれてますが
午後2時をまわると遅い昼食をとりにきているお巡りさんも。
店内はローカルアーティスト(オーナーのいとこのエッチングとワタシの親友の撮った写真)の作品が飾られて他のプレートランチ屋さんとはひと味もふた味も違います。

一番上の写真は手作りミートローフのミックスプレート、$6.75
下の写真は噂の1番人気、コリアンチキンプレート。
玄米か白米を選べてグリーンサラダにキムチがついて$5.85!
外がカリッ、中がジュゥワーの柔らかさを堪能するならテイクアウトより店内で!

ローカルスタイルの外観に勇気(何で?って中が見えないのよ~)を出して赤いドアを開けるとディープな世界が広がります。

真ん中がオーナーのケン、そしてそのお父さんとおばちゃまが家族経営でアットホームな雰囲気です。

Cooke Street Diner
606 Cooke Street
Honolulu
808-597-8080
月~金 5:30am-2:30pm
土 6:30am-2:00pm
日曜定休