今日の虹です。
最近のお天気はそりゃきれいです。
昼ド・ピーカンで
夕方シャワーという日が続いています。
サイコー!!!
ハワイのカリスマフォトグラファーが虹が消えてしまうのでウチのカメラでパチリ。
な、なんて光栄な!
我がカイムキの隠れたるグルメサンドのお店です。
まずは値段に驚けよ、ってカンジの強気のお値段設定はB級グルメの名店が軒を連ねる
ここ、カイムキでめずらしい。
例えばパストラミサンドイッチ、フツーに1人前で$13.59とか、
名物エンパイアステートチーズケーキ(高さ10cmはありそうなベイクドタイプ)が一切れ$9.95だったりとか!
ところがホントにウマいんです!!!
今日はキャプテンがパストラミサンド、ワタシが大好きなBLT(ベーコン、レタス、トマト)のサンド。
パンは5種類の中から選べます。
オーダーすると聞かれますからあらかじめ決めておきましょう。
・Rye(ライ麦パン)
・Pumpernickel(密度の高い重い黒ぱん)
・Wheat(全粒粉)
・White(白いローフブレッド)
・Sourdough(サワードウ、酸味の強い白パン)
ここでおなじみ突然のアロハな英語講座です。
注文を聞かれて、まだ決まっていないときに
「もうちっと待って」と言いたいときは
「I need one more minute」[アイニーワンモーミニッ]
ウェイターがご注文は?と聞いてきたらこんな風に注文します。
「BLTサンドをトーストした全粒パンで」というときは
「I'll have a BLT with toasted wheat、please」[アイゥハヴァ・ビーエウティー・ウィズ・トースティド・ウィート,
プリーズ]
パンをトーストしてほしくなければ "toasted"を抜かして言うだけです。
映画「恋人たちの予感」の中でメグ・ライアン演じるサリーがとても細かく注文していたのを覚えてる人もいるでしょう。
「サラダのドレッシングはかけずに横に添えて、アップルパイアラモードは暖めてストロベリーアイスクリームを上にのせずに
横に添えて・・・」なんて言ってウェイトレスをあきれさせてましたが今では細かく指図してオーダーするのはフツーです。
さて話は戻りこちら「テイストオブニューヨーク」はお惣菜やグルメフードを売るデリカテッセンでもあります。
とってもグルメなオリーブのびんづめなども手に入ります。
オープンしてはや2年、この地では成功は難しそうに見えたのものの妙齢のグルメ紳士たちに支えられ繁盛しています。
客層は豊かそうなオジサマたちがとても多いです。
サービスは素晴らしくとても気分よく楽しめます。
ワイキキからタクシーでも15分ほど、
マグロやさんは向かい側です。
A TASTE OF NEW YORK DELI & MAREKET
1137 11TH AVENUE
HONOLULU, HI 96816
808-737-3354
7AM~9PM (土/日)
10:30AM~9PM(月ー金)
行ってきました。
世界的サーファー、故飯島夏樹さんの人生を綴った映画
『天国で君に逢えたら』ワイキキ・プレミア
良かったあぁぁぁ!!
実はストレスに弱いワタシはできるだけ泣ける映画は見ないようにしているのです。
このワイキキビーチでの上映会、まずフォトグラファーの Tetsuさんに「知ってますか」と言われ。
カリスマブロガーusamimiさんにメールで教えていただき。
映画に出演していた知り合いから電話があり
『VIPシートとっておくからおいでよ』とのお声!
それでも行きしぶるワタシに
とどめはウチのスタッフ、予約担当の秀美が
『アキコさん、コレは絶対行きましょう!!、行かないと! ワタシも行くんです』
って、あんたが電話とらないと誰が予約の電話とんのよ、今晩・・・
結果、行って良かった、すばらしかったです。
家族愛、夫婦愛が軸になったがんの闘病記録ですが夏樹さんを幸せに死なせてあげる為の奥様寛子さんの努力がすごい。
最後のエンドタイトルに流れる実際のご家族の写真には泣かされます。
今晩のプレミアには主演の大沢たかおさんと飯島ファミリー全員が舞台でのインタビューがあり
言葉を詰まらせながらの寛子さんの感謝の言葉に大沢さんが涙する場面も。
ベストビーチツアーでも紹介しているハワイカイ、カハラ、ワイマナロ、カイルアなどの海が全編ちりばめられていてとても美しい画面です。
今は奥様に受け継がれた彼のブログも読んでから行くとなおサイコーです!
ハルコと行くベストビーチツアーで
おこちゃまが参加していると
子供を喜ばすのが大好きなハルコさんは
カイルアタウン散策中に
突然いなくなり
こんなかわいいものを仕入れてきて
配ってくれます。
どこで買ってくるんでしょう!
いつも聞くの忘れちゃうんだけど
「ハルコの秘密」にしといてもらお・・・
今日はとっても上天気の日曜でした。
朝7時から夜7時まで(!)一家総出でボートのメンテナンスしてきました・・・
キャプテンチャド、キャプテンブルースお疲れ様。
さてお題ころっと変わって、先々週のハルコツアーレポ。
前にも紹介したレディーバグプランツの人懐っこいゴールデン。
彼女の名前はLANI。
そうハワイ語で”天国”と言う意味。
なぜかハワイではLANIを女の子の名前の末尾につけることが多いです。
私たちが行くと
愛情に飢えているのかと思うほど
喜んでくれます。
見てこの顔・・・
笑ってるでしょ!!!
この写真見るたびにワタシたちまで
ちょーHappyになるのです。

先週の『相楽晴子と行くベストビーチツアー』は、カリスマブロガー大集合で、みなさまもご存知では。
なんとこんな方達が集まってしまったのです!!
あまりの豪華さにワタシはもう鼻血が出そうでした・・・・
彼らのサイト要チェックです。
皆さん、旅の大ベテランですからスッゴク参考になりますです。
ブックマークしてワタシも毎日見ております。
『COCO HAWAII 』のUSAMIMIさん(ブログ界の大姉御)
『1日1ハワイ』のJOECOOLさん(ブログ界の重鎮)
『ハワイ親子1ヶ月生活』のLOCOMIKOさん(ブログ界の天然アイドル)
コメンテーターのじゅんさん(関西ブログ界のカオ)
このブログの常連コメンテーターさんたちの横のつながりツーか
チームワークのすごさにはお見それしました・・・・
全員それぞれ話し合った訳ではないのにお盆の真っ最中にハルコツアーめがけて集中、
やっぱり共通点が多い方達だということに気がつきました。
1)全員がブロガーかコメる人。
2)全員、キャプテンブルースの天国の海経験者のリピーター。
3)全員、ハワイ病末期患者
4)そしてなぜか全員、関西人!!
おまけ)全員、夫婦仲が抜群に良い!!!
ね、ね、どんなノリかわかるでしょ!!
最後にはusamimiさんのお嬢さんが「ぇえ、もうコレで会えないの?」
なんて言ってくれてこの日が終わっちゃうのが<ほんとに惜しかったほど・・・
イエイエおしまいではありません。来年に続くのです!!!
みんな、お盆にはハワイで集合よ!


ご参加いただいたお客様から毎日ありがとうメールが届いています。
ホントに、皆様、ありがとう!!
たくさんのツアーの中から
キャプテンブルースの天国の海を選んでくださり
そして時間をかけてメールまで書いてくださるなんて!!
キャプテンブルースもすべてのメールに必ず目を通しています。
(つーのはウソで、本人は日本語が読めないのでアキコが読み聞かせておりますが。
ワタシが一人で皆様のお便りや、ブログにゲラゲラ笑っていると
読んで読んでとせがまれるのです・・・)
今日もお客様のうれしいお便りを
先週のTetsuのアルバムからハイライトとともにお届けします。
(写真とお便りは関係ありません)
『8月13日に参加させていただいた、NAKAMURA NAOKO です。
今回初めて、ツアーに参加させていただいたのですが、
今まで見たことのないくらい、素敵な風景にとても感動しました。
ラニカイを気に入って、ここ2,3年遊びに行ってたのですが、
サンドバーの海、砂、空のコントラストが経験したことのない色で、
写真でした見たことがない風景に自分が立てたことがとても素敵でした。
それも、エリさん初めスタッフの方の明るさと細やかな心配りのおかげですね。
とても楽しい思い出になりました。
また、撮っていただいたフォトDVDの、とても素敵な仕上がりに、
大満足です。
来月に姉がハワイに行く予定なので、早速、絶対行ってね!!と、薦めてしまいました。
私も、来年、また参加させていただこうと思います。
今度は、スタイルも完璧に調整して!?もう一度、写真を撮ってもらおう!!と密かに企んでいる私です・・・。
それでは、次回またお会いできることを楽しみにしております。お礼まで・・。
マハロ!!』
『メイド・イン・ハワイフェスティバル』
最終回の今回は
このフェアの中で一番、
そのおいしさに大感激したマンゴーカード。
濃縮タイプのフルーツピューレをカードと呼びますが
とりわけこのマンゴー・ピーチカードにその人気が集中して良く売れていました。
もちろんワタシたちも買ってしまいましたが
シンプルなトーストやイングリッシュマフィンにつけていただくと
一気にトロピカルなお味に変身するハワイマジックな一瓶です。
オアフ島ではニーマンマーカスで手に入ります。
Planted by the River
パイナップル畑の跡地にできた
ワイアルアコーヒー農園はみなさんもご存知でしょう。
きわめて少量生産のため
入手がとっても難しいあのコーヒーも作っている農園です。
日曜日の「メイド・イン・ハワイフェスティバル」
ですんごくオイシイ蜂蜜に出会いました。
カウアイ島からやってきた『Eleele』(えれえれ)
と呼ばれる
コーヒーの花からとられた蜜だけで作られた
100%コーヒーの花のハニーです。
テイストしてみると
ほのかにコーヒーの馥郁とした香りが感じられ
とってもハワイっぽい。
ネイティブハワイアンのトリオファミリーが家族経営している小さなビジネスで
大量生産できないけれど
養蜂からボトリングまで一家ですべてまかないます。
(一番したの写真がオーナー婦人のカワイハオ・トリオさん)
日本どころかオアフ島でも未発売のこのグルメハニーは
メールオーダーかテレフォンオーダーで手に入れるしかありませんが
(ウェブサイトもない!!)
ガッツかけて手に入れる価値のあるお味です.
ガーデンアイランドハニー
Garden Island Honey
4444 Hokualele Road POB 51
Anahola, Hawaii 96703
Phone 808-822-7045
fax 808-823-6110
cell 808-651-6122
今日は「メイド・イン・ハワイショー」
に行ってきました。
NBCアリーナで今日まで3日間にわたり
ネイバーアイランドからもたくさんの
業者が集まって歩けないほどの大にぎわいでした。
インターネットや隣の島まで行かないと買えないものなどが
卸価格で並ぶのですから混雑する訳です。
ワタシたちもたっくさんオモシロいもの見つけました。
フラダンスに励むお友達に
すてきなハイビスカスの髪飾りを買いました。
MADE IN HAWAIIでしかも手作り!
2つで$5のショー価格でした、ヤスい!
アロハスタジアムのスワップミートや
アイエアのハーバーセンターにあるショップでも買えます。
Crafts Way
Aloha Stadium Swap Meet
(水)1D#23
(日)11D#36、38
(土)場所未定、電話で問い合わせ
753-3859、203-4803
www.craftsway.com
ショップ&オフィス
Harbor Center
98-030 Hekaha Street, Suite 7-8
Aiea, Hi96701
808-485-2270
カリスマブロガー、usamimiさんからこんなものを(失礼)いただいちゃいました・・・
我が家の新しい家族、ポチです。
ひよこでも持ってきてくれたのかしらんという穴あきの箱から出てきたのは・・・
なんと!
なんと!!(ひっぱるなぁ)
かわいい子犬!!!!
なワケはくて
お昼寝してるワンちゃんのフリしてる
なんちゃってパピー、なのでした。
いや、ホントそっくりです。
なにせホントに寝ているのかと錯覚するほどリアルにおなかまで
スーハースーハーかすかに動いている!!
あんまりカワイイので
シンプルにポチ、としてみました。
かなり、
盛り上がりました。
usamimiさん、ウチの新しい家族をホントにありがとう!!
ホントによく寝るコです。
あれ以来、玄関で来客を喜ばせて(驚かせて?)おります。
Perfect Petzzz
ハイアットリージェンシー1階
今日もやたら暑いじゃん、
と思っていたら
なんか日本が暑いそうで・・・
ラジオではTokyoがHeatwave(熱波)
におそわれている、とのニュースが流れています。
心からお見舞い申し上げます。
イヤミかなァ、とも思いましたが、
これを見て少しでも皆様が気持ちよくなってくだされば・・・
え、なに?
禁断症状末期?
じゃ、一枚にしときます。
先週のキャプテンブルースの天国風景です。
相変わらず美しく、今日もさわやかな1日でした。
明日もたくさんの方がここで
癒されますように・・・・
photo by Tetsu