先週の拙ブログ、キリンレモンのCMご覧いただけましたか。
(まだの方はこちらを)
このところ毎日のツアーでの貸し出しGoPro(広角防水ビデオ&カメラ)予約が大人気ですがそのアングルの参考になればと思い動画をアップしたものです。
砂浜からすくい上げるような低いアングルで被写体を追いかけ、
躍動感ある楽しい画像になっています。
お子様や奥様をサンドバーいっぱいに走らせて撮るとそっくりに仕上がるかもしれません。
先週の画像が下からならば今週は上からや!とばかりに、今週は見事な空撮でサンドバーを切り取ってくれた
日本テレビの「アナザースカイ」(25分、お時間のあるときに見てね)をお送りします。
今までに今田耕司さんや長谷川潤ちゃんたちにもお越しいただいている「アナザースカイ」は私も大好きな番組です。
撮影のお話をうかがった時は甚だ失礼ながら私はアズマックスこと東貴博さんが
あの子供の頃毎週欠かさず見ていたNHK「お笑いオンステージ」レギュラーの東八郎さんのご子息だとは存じ上げませんでした。
今では当たり前のように空撮といえばマルチコプターのドローンを使用しますが
2年半前の撮影当時は空撮といえば飛行機かヘリコプターを飛ばす大掛かりなものでした。
撮影当日は10月後半でハワイといえど秋めいてきた頃。
早朝のサンドバーは思いもよらスーパー・ウルトラ曇天で私の心もどよーんと暗かったのですが・・・
登場した東さんはスタッフに明るくご挨拶してくださり、
「良いお天気を用意できなくてごめんなさい」と頭をさげる私に
『こういう天気のほうがかえって思い出になるんだよ』と、
まことに暖かい言葉をかけて下さりダークなマダムの心を明るく照らしてくれました。

撮影の間じゅう、ずっとこんな天気でとにかく太陽が全く出て来ないのです。

番組の中でもご自身がおっしゃっている通りいつか家族を連れて来たいと、
数ヶ月ののちに、愛妻の安めぐみさんやそのお父様、社員の方々やそのご家族を大勢連れて「キャプテン・ブルース天国の海」にお戻りくださいました。
スタッフの方々と一緒になって奥様たちを笑わせることに一所懸命で
ご家族思いの本当に優しいリーダーなのだと改めて感心してしまいました。
この放映の後、いくつかの映像制作会社から「アズマックスさんのアナザースカイを見てここで撮影したかった」と
テレビ撮影のディレクターの方々からリクエストが入ったのには驚きました。
だってあの、これぞザ・ドンテーンと言いたいくらいの曇り空でしたから・・・・・・
サンドバーの空撮による全景も壮観ですが
東さんのお父様とのハワイ旅行の思い出には泣けます。
怒らないので有名な東さん、いつもアルカイックスマイルのように緩やかに微笑んでいらっしゃいますが
素顔の彼も実に温厚で寛大な方です。
いつかお生まれになったベビちゃんと安さんと皆でサンドバーにお戻りいただきたいものです。
家族旅行って本当にいいもんですね。
それがハワイなら特別感もなおさら。
皆さんのハワイでの家族旅行がいつまでも子供たちの心に残るものであるよう祈ります。
*小さな幸せ:今日の晩ご飯*
実はキャプテン・ブルースはこのところベジタリアンというかビーガンというか
ドクターのススメで、つまり肉や魚をあまり食べません。
必然的に外食はあまりしなくなり、おうちご飯が主流です。
マダムも時短のために圧力釜を2個購入、ほぼ毎日野菜中心の食生活に変わりました。
外食も決まった店で決まったものを食べるように変わり、
というわけで新規開拓することはあまりなくなってしまいました。
そんな私たちがもっぱら良く通うのがイタリア料理のベルニーニ。
仕事で遅くなってしまった夜に良く利用させていただいています。
今日は今月ハワイにいらっしゃる皆様にオススメメニューを。
メニューにビーガンはありませんがシェフの心遣いでキャプテン・ブルースのために少々アレンジしてくださいました。
オリーブとアーティチョークのサラダー これはもう毎回頼む定番メニュー。
シンプルなサラダが本当に美味しいのです。(これはすでに食べかけ💧本当はもっと山盛り))

アマトリチアーナのパンチェッタ抜きー パンチェッタを抜いたらつまりはトマトソーススパゲッティなのですが、言わずもがな絶品。
キャプテンの大好物です。

マダムの死にそーになったトリュフのリゾット。
実はこれ、二晩連続でいただきました。
昨年10月はイタリアのアルバで白トリュフを、ホノルルに帰ってからは黒トリュフも。
季節が終わる前に惜しみなくスライスしてもらいました。

ちなみにキャプテン・ブルース、ビーガン(時々ズルする)になって3ヶ月になりますが
血糖値も血圧もほぼ正常になり驚くばかりの効果です。
Bernini Honolulu
ベルニーニ・ホノルル
1218 Waimanu St, Honolulu, HI 96814
(808) 591-8400
berninihonolulu.com
(まだの方はこちらを)
このところ毎日のツアーでの貸し出しGoPro(広角防水ビデオ&カメラ)予約が大人気ですがそのアングルの参考になればと思い動画をアップしたものです。
砂浜からすくい上げるような低いアングルで被写体を追いかけ、
躍動感ある楽しい画像になっています。
お子様や奥様をサンドバーいっぱいに走らせて撮るとそっくりに仕上がるかもしれません。
先週の画像が下からならば今週は上からや!とばかりに、今週は見事な空撮でサンドバーを切り取ってくれた
日本テレビの「アナザースカイ」(25分、お時間のあるときに見てね)をお送りします。
今までに今田耕司さんや長谷川潤ちゃんたちにもお越しいただいている「アナザースカイ」は私も大好きな番組です。
撮影のお話をうかがった時は甚だ失礼ながら私はアズマックスこと東貴博さんが
あの子供の頃毎週欠かさず見ていたNHK「お笑いオンステージ」レギュラーの東八郎さんのご子息だとは存じ上げませんでした。
今では当たり前のように空撮といえばマルチコプターのドローンを使用しますが
2年半前の撮影当時は空撮といえば飛行機かヘリコプターを飛ばす大掛かりなものでした。
撮影当日は10月後半でハワイといえど秋めいてきた頃。
早朝のサンドバーは思いもよらスーパー・ウルトラ曇天で私の心もどよーんと暗かったのですが・・・
登場した東さんはスタッフに明るくご挨拶してくださり、
「良いお天気を用意できなくてごめんなさい」と頭をさげる私に
『こういう天気のほうがかえって思い出になるんだよ』と、
まことに暖かい言葉をかけて下さりダークなマダムの心を明るく照らしてくれました。

撮影の間じゅう、ずっとこんな天気でとにかく太陽が全く出て来ないのです。

番組の中でもご自身がおっしゃっている通りいつか家族を連れて来たいと、
数ヶ月ののちに、愛妻の安めぐみさんやそのお父様、社員の方々やそのご家族を大勢連れて「キャプテン・ブルース天国の海」にお戻りくださいました。
スタッフの方々と一緒になって奥様たちを笑わせることに一所懸命で
ご家族思いの本当に優しいリーダーなのだと改めて感心してしまいました。
この放映の後、いくつかの映像制作会社から「アズマックスさんのアナザースカイを見てここで撮影したかった」と
テレビ撮影のディレクターの方々からリクエストが入ったのには驚きました。
だってあの、これぞザ・ドンテーンと言いたいくらいの曇り空でしたから・・・・・・
サンドバーの空撮による全景も壮観ですが
東さんのお父様とのハワイ旅行の思い出には泣けます。
怒らないので有名な東さん、いつもアルカイックスマイルのように緩やかに微笑んでいらっしゃいますが
素顔の彼も実に温厚で寛大な方です。
いつかお生まれになったベビちゃんと安さんと皆でサンドバーにお戻りいただきたいものです。
家族旅行って本当にいいもんですね。
それがハワイなら特別感もなおさら。
皆さんのハワイでの家族旅行がいつまでも子供たちの心に残るものであるよう祈ります。
*小さな幸せ:今日の晩ご飯*
実はキャプテン・ブルースはこのところベジタリアンというかビーガンというか
ドクターのススメで、つまり肉や魚をあまり食べません。
必然的に外食はあまりしなくなり、おうちご飯が主流です。
マダムも時短のために圧力釜を2個購入、ほぼ毎日野菜中心の食生活に変わりました。
外食も決まった店で決まったものを食べるように変わり、
というわけで新規開拓することはあまりなくなってしまいました。
そんな私たちがもっぱら良く通うのがイタリア料理のベルニーニ。
仕事で遅くなってしまった夜に良く利用させていただいています。
今日は今月ハワイにいらっしゃる皆様にオススメメニューを。
メニューにビーガンはありませんがシェフの心遣いでキャプテン・ブルースのために少々アレンジしてくださいました。
オリーブとアーティチョークのサラダー これはもう毎回頼む定番メニュー。
シンプルなサラダが本当に美味しいのです。(これはすでに食べかけ💧本当はもっと山盛り))

アマトリチアーナのパンチェッタ抜きー パンチェッタを抜いたらつまりはトマトソーススパゲッティなのですが、言わずもがな絶品。
キャプテンの大好物です。

マダムの死にそーになったトリュフのリゾット。
実はこれ、二晩連続でいただきました。
昨年10月はイタリアのアルバで白トリュフを、ホノルルに帰ってからは黒トリュフも。
季節が終わる前に惜しみなくスライスしてもらいました。

ちなみにキャプテン・ブルース、ビーガン(時々ズルする)になって3ヶ月になりますが
血糖値も血圧もほぼ正常になり驚くばかりの効果です。
Bernini Honolulu
ベルニーニ・ホノルル
1218 Waimanu St, Honolulu, HI 96814
(808) 591-8400
berninihonolulu.com
明けましておめでとうございます。
大晦日は仕事の合間にキャプテン・ブルースと3軒のパーティーをはしご、
元旦をガンガンの二日酔いで過ごしたマダムです。
「一年の計は元旦にあり」がウソなことわざであることをひたすら願います😓
今までハワイにお越しになられる皆様のお役に立つ新鮮な情報をナマでお届けすることを楽しみにしていましたが
このところ、結構多忙で新規開発もままならずアラモアナ・センターさえ2ヶ月もご無沙汰。
あまりの変貌ぶりに浦島花子の気分です。
で。
お出かけはしないけど、せっかく撮影手がけて30余年、1000本を超えるグラビアやテレビ撮影に携わった経験を生かし、
マダムの大好きな映画、それもハワイにまつわるものを過去ブログも含め掘り起こしていこうと思います。
皆様の次回のハワイ旅行をより楽しくノスタルジックなものにしていただきたいと今年1年を通して
新旧のハワイネタに加えて撮影裏話などを交えながら軽いエッセイを。
裏話も時効かなぁ〜(*´ω`)┛って願いながら振り返ります。
第一回 キリンレモン・クエストCM 2007年
春先になると飲みたくなる清涼飲料、キリンレモンの新バージョン、セレクト。
2007年1月に弊社を貸し切っての大掛かりな撮影でした。
プロデューサーは今をときめくクリエイティブディレクター佐藤可士和さん。
撮影中の仕事ぶりに感心してから読んだのが彼の著作「佐藤可士和の超整理術」。
単行本で買い感動、我が社の必須図書に。
商品のカラーコンセプトからボトル、果てはモデルさんの衣装(この場合はビキニですが)まで彼のデザインということで、スタイリストさんは予備の全く同じビキニも2着用意。
早朝6時には設営が始まり太陽を待つこと3時間、9時頃にはピカピカの水面が。

モデルは今は女優さんとしても活躍中の浦浜アリサちゃん。
当時16歳のアリサちゃんはキャプテン・ブルースとも気さくに話してくれる明るいそしてとても可愛いお嬢さん。
画面でケラケラとよく笑うアリサちゃん、一人芝居ではなく
実はカメラのこちら側にはアリサちゃんと追いかけっこをするディレクターが走っているのでした。
AD氏たちは体中にアルミホイルで作ったリフレクターを貼り付けアリサちゃんが明るく光るようにまた、追いかけるというまさにカラダをハッた撮影でした。
ご覧いただいたようにサンドバーは浅すぎるよりくるぶしくらいの深さの方が断然光って素敵でしょ。
今度サンドバーに来たら是非アリサちゃんのようにキャハキャハ笑いながら寝転んだり走ったり自由に撮影してみてください。
大好評のGoProのレンタル、ウェブのお客様に限り先行予約受け付けております。
とても簡単に動画が広角で撮影でき、アリサちゃんに負けない思い出が撮れますよ♩
今年も美しくて素晴らしい最高のハワイをたくさん紹介してゆきたいと思います。
毎日仕事ばかりしていると日常に埋没されそうになりますが
このブログを続けているおかげで毎週、ハワイに暮らす幸運に感謝することができます。
皆様の2016年が健康と安らかな幸福に満ちたものであるよう心から祈ってやみません。
どうぞ今年もよろしく!!
大晦日は仕事の合間にキャプテン・ブルースと3軒のパーティーをはしご、
元旦をガンガンの二日酔いで過ごしたマダムです。
「一年の計は元旦にあり」がウソなことわざであることをひたすら願います😓
今までハワイにお越しになられる皆様のお役に立つ新鮮な情報をナマでお届けすることを楽しみにしていましたが
このところ、結構多忙で新規開発もままならずアラモアナ・センターさえ2ヶ月もご無沙汰。
あまりの変貌ぶりに浦島花子の気分です。
で。
お出かけはしないけど、せっかく撮影手がけて30余年、1000本を超えるグラビアやテレビ撮影に携わった経験を生かし、
マダムの大好きな映画、それもハワイにまつわるものを過去ブログも含め掘り起こしていこうと思います。
皆様の次回のハワイ旅行をより楽しくノスタルジックなものにしていただきたいと今年1年を通して
新旧のハワイネタに加えて撮影裏話などを交えながら軽いエッセイを。
裏話も時効かなぁ〜(*´ω`)┛って願いながら振り返ります。
第一回 キリンレモン・クエストCM 2007年
春先になると飲みたくなる清涼飲料、キリンレモンの新バージョン、セレクト。
2007年1月に弊社を貸し切っての大掛かりな撮影でした。
プロデューサーは今をときめくクリエイティブディレクター佐藤可士和さん。
撮影中の仕事ぶりに感心してから読んだのが彼の著作「佐藤可士和の超整理術」。
単行本で買い感動、我が社の必須図書に。
商品のカラーコンセプトからボトル、果てはモデルさんの衣装(この場合はビキニですが)まで彼のデザインということで、スタイリストさんは予備の全く同じビキニも2着用意。
早朝6時には設営が始まり太陽を待つこと3時間、9時頃にはピカピカの水面が。

モデルは今は女優さんとしても活躍中の浦浜アリサちゃん。
当時16歳のアリサちゃんはキャプテン・ブルースとも気さくに話してくれる明るいそしてとても可愛いお嬢さん。
画面でケラケラとよく笑うアリサちゃん、一人芝居ではなく
実はカメラのこちら側にはアリサちゃんと追いかけっこをするディレクターが走っているのでした。
AD氏たちは体中にアルミホイルで作ったリフレクターを貼り付けアリサちゃんが明るく光るようにまた、追いかけるというまさにカラダをハッた撮影でした。
ご覧いただいたようにサンドバーは浅すぎるよりくるぶしくらいの深さの方が断然光って素敵でしょ。
今度サンドバーに来たら是非アリサちゃんのようにキャハキャハ笑いながら寝転んだり走ったり自由に撮影してみてください。
大好評のGoProのレンタル、ウェブのお客様に限り先行予約受け付けております。
とても簡単に動画が広角で撮影でき、アリサちゃんに負けない思い出が撮れますよ♩
今年も美しくて素晴らしい最高のハワイをたくさん紹介してゆきたいと思います。
毎日仕事ばかりしていると日常に埋没されそうになりますが
このブログを続けているおかげで毎週、ハワイに暮らす幸運に感謝することができます。
皆様の2016年が健康と安らかな幸福に満ちたものであるよう心から祈ってやみません。
どうぞ今年もよろしく!!
テレビ東京大食い王座決定戦見ましたか?!
「爆食ニューヒロイン誕生戦」と銘打ってハワイを舞台に繰り広げられた熱戦の数々。
ロケ地に選ばれたキャプテン・ブルースのサンドバーでは早朝からスタッフの方々がセットを組み
ドが尽きそうな曇天のなか準備が進められました。
パノラマで撮るとサンドバーの右側は厚い雲に覆われているけど
左側が明るいのがわかりますね。

キャプテン・ブルース天国の海で撮影されたのは準決勝。
この日のメニューはハワイ名物、レインボーロール。
にぎるのは弊社クルーでもあったSUSHI IIの若き寿司シェフ、スティーブ。
朝3時からの仕込みでも疲れを見せません。

おなじみ司会は天才パントマイマーでもある中村有志さん。

あのギャル曽根ちゃんを輩出しただけあって超名門の『大食い王決定戦』、
今回のコンテストはうら若き乙女ばかりでホントに食べるの〜?と思いましたが
結果はご覧の通り。
お見それしますた。

この日のツア−のお客様は撮影を見学、一瞬出演しちゃいました。
Sandbar de YOGA by Capt. Bruce
『サンドバーdeヨガ』
このところ、
キャプテン・ブルース天国の海では・・・

3分ヨガ教室が開催されて大盛況です!
↓太陽礼拝のポーズ「サン・サルテーション」のポーズが決まっています。
教えるのはインストラクターのいづみ。
肩こりに効くポーズやストレスに効く呼吸法をお教えしています。
いづみがいたらぜひ一緒に「サンドバーヨガ」体験して癒されてみませんか。

「爆食ニューヒロイン誕生戦」と銘打ってハワイを舞台に繰り広げられた熱戦の数々。
ロケ地に選ばれたキャプテン・ブルースのサンドバーでは早朝からスタッフの方々がセットを組み
ドが尽きそうな曇天のなか準備が進められました。
パノラマで撮るとサンドバーの右側は厚い雲に覆われているけど
左側が明るいのがわかりますね。

キャプテン・ブルース天国の海で撮影されたのは準決勝。
この日のメニューはハワイ名物、レインボーロール。
にぎるのは弊社クルーでもあったSUSHI IIの若き寿司シェフ、スティーブ。
朝3時からの仕込みでも疲れを見せません。

おなじみ司会は天才パントマイマーでもある中村有志さん。

あのギャル曽根ちゃんを輩出しただけあって超名門の『大食い王決定戦』、
今回のコンテストはうら若き乙女ばかりでホントに食べるの〜?と思いましたが
結果はご覧の通り。
お見それしますた。

この日のツア−のお客様は撮影を見学、一瞬出演しちゃいました。
Sandbar de YOGA by Capt. Bruce
『サンドバーdeヨガ』
このところ、
キャプテン・ブルース天国の海では・・・

3分ヨガ教室が開催されて大盛況です!
↓太陽礼拝のポーズ「サン・サルテーション」のポーズが決まっています。
教えるのはインストラクターのいづみ。
肩こりに効くポーズやストレスに効く呼吸法をお教えしています。
いづみがいたらぜひ一緒に「サンドバーヨガ」体験して癒されてみませんか。

今日は日曜日。
一週間の始まりだというのに
ワイキキでの大掛かりな撮影が終わりホッと一息ついてる夜です。
チュートリアルの徳井君や村上ショージさんらがキャプテン・ブルースの船に同乗、
関西テレビの「冒険!チュートリアル」で放映されます。(放映日が分ったらお知らせしますね)
見よ!この曇天のワイキキを。

天気予報通りの曇り空。
はたして予報通りスコールも。
風も強く過酷な撮影になりましたが大揺れのゆりかごのようなボートライドを楽しみました!

天候に関係なくカヌーチームはレースの練習。
屈強なロコたちが力強く漕いでゆく姿の逞しいことよ!

待ち時間にはクジラや亀やフムフムヌクヌクアプアアたちが
船の傍を通り過ぎます。

キャプテン・ブルースの船にはたくさんの撮影クルーやタレントさんが乗り
失敗できない緊張感が終始漂う中の仕事でしたが
私が乗ったのはもしもの為の緊急用ボート。
長い待ち時間があり、それはもうゆったりとクルーズを楽しみました(笑)
オマケ↓『日曜日のもひとつ、お仕事』
<<ハワイの庭から>>
ハワイというとトロピカル・フラワーばかりかと思うでしょ!
我家にも春の夜になるとむせ返るほどのプルメリアを咲かせる巨木があったり
花びらの掃除が間に合わないほどのブーゲンビリアのアーチがあったりするのですが
皆どれもローメンテナンスで助かります。
そんな中、20cmほどの新苗から育てたバラたちは超ハイメンテナンスで
長期旅行をする度に元気がなくなります。
ところが・・・
今日イングリッシュローズのタモラが元気に咲いてくれました。
熱帯のハワイではバラも休眠期が短いような。

↓これが何の苗だか分った人はすっごい園芸通。

今月、サンタローザの「MOMIJI NURSERY」から買ってきた日本のモミジ、「エレガンス」の新苗です。
冬という季節が無いに等しいハワイではあちこち当たりましたがモミジは入手不能。
どうしても庭にモミジが欲しかったので・・・・・
ネットで見つけた、サンフランシスコから車で2時間のモミジ専門農園まで行って買って来ましたっ!
事前に農園の方とメールで相談してハワイでもおそらく、育つことを確認しておきました。
(でも紅葉はしない・・・)
買ったはいいけどハワイは植物検疫が厳しく持って帰るのも大変。
土を持ち込んではいけないので鉢苗で譲っていただいたものを裸苗にして検疫済みステッカーをもらい、と
ハンパ無い手間が。
夫も呆れながら(諦めながら?)手伝ってくれてやっと連れ帰ったカワイイ苗たちです。
最初はまったく冬のモミジですが・・・↓

↓ハワイに来てから一週間でこんなに成長した「オオマト」。特に葉の大きな種類を、と言って選んでもらいました。

葉の直径がイロハモミジの2倍以上!
ハワイでもどうかうまく育ちますように・・・
メールで「もうすぐは~るですね~♪」とお便り下さった方がいますが(笑)
日本の皆様の庭にも素晴らしい春のおとずれがやって来ますように!
↓一昨日のカネオヘ、「天国の海」 ↓今日のワイキキ

一週間の始まりだというのに
ワイキキでの大掛かりな撮影が終わりホッと一息ついてる夜です。
チュートリアルの徳井君や村上ショージさんらがキャプテン・ブルースの船に同乗、
関西テレビの「冒険!チュートリアル」で放映されます。(放映日が分ったらお知らせしますね)
見よ!この曇天のワイキキを。

天気予報通りの曇り空。
はたして予報通りスコールも。
風も強く過酷な撮影になりましたが大揺れのゆりかごのようなボートライドを楽しみました!

天候に関係なくカヌーチームはレースの練習。
屈強なロコたちが力強く漕いでゆく姿の逞しいことよ!

待ち時間にはクジラや亀やフムフムヌクヌクアプアアたちが
船の傍を通り過ぎます。

キャプテン・ブルースの船にはたくさんの撮影クルーやタレントさんが乗り
失敗できない緊張感が終始漂う中の仕事でしたが
私が乗ったのはもしもの為の緊急用ボート。
長い待ち時間があり、それはもうゆったりとクルーズを楽しみました(笑)
オマケ↓『日曜日のもひとつ、お仕事』
<<ハワイの庭から>>
ハワイというとトロピカル・フラワーばかりかと思うでしょ!
我家にも春の夜になるとむせ返るほどのプルメリアを咲かせる巨木があったり
花びらの掃除が間に合わないほどのブーゲンビリアのアーチがあったりするのですが
皆どれもローメンテナンスで助かります。
そんな中、20cmほどの新苗から育てたバラたちは超ハイメンテナンスで
長期旅行をする度に元気がなくなります。
ところが・・・
今日イングリッシュローズのタモラが元気に咲いてくれました。
熱帯のハワイではバラも休眠期が短いような。

↓これが何の苗だか分った人はすっごい園芸通。

今月、サンタローザの「MOMIJI NURSERY」から買ってきた日本のモミジ、「エレガンス」の新苗です。
冬という季節が無いに等しいハワイではあちこち当たりましたがモミジは入手不能。
どうしても庭にモミジが欲しかったので・・・・・
ネットで見つけた、サンフランシスコから車で2時間のモミジ専門農園まで行って買って来ましたっ!
事前に農園の方とメールで相談してハワイでもおそらく、育つことを確認しておきました。
(でも紅葉はしない・・・)
買ったはいいけどハワイは植物検疫が厳しく持って帰るのも大変。
土を持ち込んではいけないので鉢苗で譲っていただいたものを裸苗にして検疫済みステッカーをもらい、と
ハンパ無い手間が。
夫も呆れながら(諦めながら?)手伝ってくれてやっと連れ帰ったカワイイ苗たちです。
最初はまったく冬のモミジですが・・・↓

↓ハワイに来てから一週間でこんなに成長した「オオマト」。特に葉の大きな種類を、と言って選んでもらいました。


葉の直径がイロハモミジの2倍以上!
ハワイでもどうかうまく育ちますように・・・
メールで「もうすぐは~るですね~♪」とお便り下さった方がいますが(笑)
日本の皆様の庭にも素晴らしい春のおとずれがやって来ますように!
↓一昨日のカネオヘ、「天国の海」 ↓今日のワイキキ


あの嵐の皆様がお越しになられたワケではないのですが。

フジテレビの「HEY HEY HEY!」にゲスト出演する嵐の皆さんに捧げる歌の収録で
♪冷やし中華始めました♪のAMEMIYAくんが
キャプテン・ブルース、ワイキキサンセット・クルーズに
来てくれました~~!!
収録中の真剣なAmemiyaくん、
↓ほとんどリハーサルなしでこなしてゆく姿はプロ!

ちらりとしか映っていなかった船は実は巨大なカタマラン

ほとんどの撮影は2階のキャプテン・デッキから

さすがプロ!ビデオグラファー氏、揺れる船上で重いカメラ持ってモノともせず。
明るく厳しいディレクター氏の準備はスッゴイ!!
収録がスムースに進んだのも彼の力と言っても過言ではありません。

カンペめくりとか、飲み物係とか、汗ふきかかりとか
AD役に大活躍だった弊社スタッフ、まりあ

放映された番組では嵐の皆さんが大爆笑、
大変喜んでくださったと、収録後に伺いました。
AMEMIYAくんは超超超超超超、気さくな本当に気配り満点の優しい芸人さん♪

この後、「Amemiya、歌が降りてきましたっ」と言って
“キャプテンとアキコに捧げる歌”を即興で歌ってくれて私たち大感激~!!
「ハワイでやっとつかんだ幸せ~♪」・・・ってアタシのことかい・・・?!(笑)
この日のサンセットもパーフェクト!
ハワイデビューのAmemiyaくん、ぜひまた来てください!
その歌唱力を生かして息の長い芸人さんに育って欲しーーー!!
ご活躍を心から祈っています!!

Amemiyaくんオフィシャルブログにもこの裏話が!ぜひ!!
Hey Hey Heyのクリップはこちら
嵐ばっちり出てるので消される前に見てしまおー!!
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪

フジテレビの「HEY HEY HEY!」にゲスト出演する嵐の皆さんに捧げる歌の収録で
♪冷やし中華始めました♪のAMEMIYAくんが
キャプテン・ブルース、ワイキキサンセット・クルーズに
来てくれました~~!!
収録中の真剣なAmemiyaくん、
↓ほとんどリハーサルなしでこなしてゆく姿はプロ!

ちらりとしか映っていなかった船は実は巨大なカタマラン

ほとんどの撮影は2階のキャプテン・デッキから

さすがプロ!ビデオグラファー氏、揺れる船上で重いカメラ持ってモノともせず。
明るく厳しいディレクター氏の準備はスッゴイ!!
収録がスムースに進んだのも彼の力と言っても過言ではありません。

カンペめくりとか、飲み物係とか、汗ふきかかりとか
AD役に大活躍だった弊社スタッフ、まりあ

放映された番組では嵐の皆さんが大爆笑、
大変喜んでくださったと、収録後に伺いました。
AMEMIYAくんは超超超超超超、気さくな本当に気配り満点の優しい芸人さん♪

この後、「Amemiya、歌が降りてきましたっ」と言って
“キャプテンとアキコに捧げる歌”を即興で歌ってくれて私たち大感激~!!
「ハワイでやっとつかんだ幸せ~♪」・・・ってアタシのことかい・・・?!(笑)
この日のサンセットもパーフェクト!
ハワイデビューのAmemiyaくん、ぜひまた来てください!
その歌唱力を生かして息の長い芸人さんに育って欲しーーー!!
ご活躍を心から祈っています!!

Amemiyaくんオフィシャルブログにもこの裏話が!ぜひ!!
Hey Hey Heyのクリップはこちら
嵐ばっちり出てるので消される前に見てしまおー!!
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!
写真でつづるTwitter、見てみて♪
引っ越し中です!
今回の引っ越しはパワフルです。
3人の子供たちも家を離れ
5人家族+オフィス+倉庫だった家から
夫婦ふたり住まいにちょうど良い
ボートスリップの付いた海辺の小さな家に移ります。
↓今日のサンドバー、貿易風のさわやかな、そして暑い一日でした。

今日は来年春用のウェディング・カタログ撮影。
何と、4人ものプロ・フォトグラファーがそれぞれ異なったカメラで違うアングルからの撮影です。

↓撮影中の合間をぬって地元のワンちゃんとも遊びました♪
ミニチュアダックス用のライフジャケット着用中!!

今日のモデルさんたちはプロの俳優さんの超イケメンくん。
記念撮影を「後ろから抱きしめてほしー」と言ったら即、こんなポーズに。
あー嬉しかった恥ずかしかったぁ♪

てなわけで、ぎうぎう中にもひそかなよろこびを噛み締めるマダムです。
そして家に帰れば現実が待っている訳で、
子供の小さいときに描いた絵や作文が出て来たりして
引っ越しはなかなかはかどらないのよ。
家族のひとつの時代が終わったな、
なんてノスタルジックな気分にひたる間もなく引っ越し屋さんはやって来て
『アンティー、アンティー!(おばちゃん)』と叫んでいます。
誰を呼んでんの?と思ったらア、アタシかい?!
そーか、アタシはみんなのアンティーかい・・・
イケメン君にこんなポーズの注文つけるのも間違いなくおばちゃんだし、
アンティーと呼ばれて「I'm comming!(今行くよ)」と叫ぶのも筋金入りのおばちゃんです。
年齢とハワイの風土に適応してゆく自分にたくましさと一抹の寂しさを感じる今日この頃・・・
今回の引っ越しはパワフルです。
3人の子供たちも家を離れ
5人家族+オフィス+倉庫だった家から
夫婦ふたり住まいにちょうど良い
ボートスリップの付いた海辺の小さな家に移ります。
↓今日のサンドバー、貿易風のさわやかな、そして暑い一日でした。

今日は来年春用のウェディング・カタログ撮影。
何と、4人ものプロ・フォトグラファーがそれぞれ異なったカメラで違うアングルからの撮影です。

↓撮影中の合間をぬって地元のワンちゃんとも遊びました♪
ミニチュアダックス用のライフジャケット着用中!!

今日のモデルさんたちはプロの俳優さんの超イケメンくん。
記念撮影を「後ろから抱きしめてほしー」と言ったら即、こんなポーズに。
あー

てなわけで、ぎうぎう中にもひそかなよろこびを噛み締めるマダムです。
そして家に帰れば現実が待っている訳で、
子供の小さいときに描いた絵や作文が出て来たりして
引っ越しはなかなかはかどらないのよ。
家族のひとつの時代が終わったな、
なんてノスタルジックな気分にひたる間もなく引っ越し屋さんはやって来て
『アンティー、アンティー!(おばちゃん)』と叫んでいます。
誰を呼んでんの?と思ったらア、アタシかい?!
そーか、アタシはみんなのアンティーかい・・・
イケメン君にこんなポーズの注文つけるのも間違いなくおばちゃんだし、
アンティーと呼ばれて「I'm comming!(今行くよ)」と叫ぶのも筋金入りのおばちゃんです。
年齢とハワイの風土に適応してゆく自分にたくましさと一抹の寂しさを感じる今日この頃・・・
夏の終わりの
土曜日のサンドバー♪

パリさんのCDジャケットとテレビ放映されるビデオクリップの撮影が!

撮影の横ではロコたちがファミリーで遊んでいたり

ビキニのグループがいたりと賑やか!
何度もコスチュームのアロハシャツを着替えるので
地元の人から
『アロハシャツのカタログ撮影か?』と聞かれた~~~!!!(爆)
確かにみなさん、モデルのようでしたわ・・・

メンバーで女性ドラマーのジェニファーに
「カネオヘに生まれ育って3◯年、サンドバーに来れたのは本当に初めて!」と大喜びで、
そして大感動してくれこちらも胸がいっぱいに・・・・
ね、ね、ハワイの自然てフツーじゃないでしょ?!
土曜日のサンドバー♪

パリさんのCDジャケットとテレビ放映されるビデオクリップの撮影が!

撮影の横ではロコたちがファミリーで遊んでいたり

ビキニのグループがいたりと賑やか!
何度もコスチュームのアロハシャツを着替えるので
地元の人から
『アロハシャツのカタログ撮影か?』と聞かれた~~~!!!(爆)
確かにみなさん、モデルのようでしたわ・・・

メンバーで女性ドラマーのジェニファーに
「カネオヘに生まれ育って3◯年、サンドバーに来れたのは本当に初めて!」と大喜びで、
そして大感動してくれこちらも胸がいっぱいに・・・・
ね、ね、ハワイの自然てフツーじゃないでしょ?!
朝日放送、『朝だナマです旅サラダ』のADさんから国際電話が!
なんとこちらのブログをご覧頂いたそうで。
いつだいつだと騒ぐ私たちをみて
「なんや、たいへんな事になってる~!」と
あわてて連絡をくださったんです~!
つーワケで
7月11日(土)朝8時からの放送です~!

あたしゃ出ないけどさ・・・
番組インフォはコチラをクリック↓
『朝だナマです旅サラダ』

皆様、万障お繰り合わせの上ご覧いただけましたら
はなはだ幸甚に存じます。(^^)

なんとこちらのブログをご覧頂いたそうで。
いつだいつだと騒ぐ私たちをみて
「なんや、たいへんな事になってる~!」と
あわてて連絡をくださったんです~!
つーワケで
7月11日(土)朝8時からの放送です~!

あたしゃ出ないけどさ・・・
番組インフォはコチラをクリック↓
『朝だナマです旅サラダ』

皆様、万障お繰り合わせの上ご覧いただけましたら
はなはだ幸甚に存じます。(^^)

「キャプテン・ブルース 天国の海」が
テレビで放映されます!

取材に来てくださったのは
CMやドラマでおなじみの
横山めぐみさーん!

美人女優とツーショットでご満悦なのは
チーフキャプテンのキャプテン・スコット。
前夜からウィキペディアでめぐみさんのことを下調べなんかしちゃって
とおぉっても楽しみにしてました。
当日は「コレを仕事と呼んでいいのかっ!」っと大喜び。
単純なヤツです・・・
放映は7月中の日曜日のどれか。
こまめなチェックお願いします
詳しくはコチラをクリック!↓
朝日放送 『朝だ生です旅サラダ』

ここでお願ひ。
すぐに見ることの出来ない我々のために
どうぞ皆様、
見てくださいませ。
そしてご感想聞かせてください~~!!!
(どの週に放映されるかはまだ未定です・・・^^;)
マダムは神田正輝さまに見ていただけるのかと思うとドキドキだわよ
テレビで放映されます!

取材に来てくださったのは
CMやドラマでおなじみの
横山めぐみさーん!

美人女優とツーショットでご満悦なのは
チーフキャプテンのキャプテン・スコット。
前夜からウィキペディアでめぐみさんのことを下調べなんかしちゃって
とおぉっても楽しみにしてました。
当日は「コレを仕事と呼んでいいのかっ!」っと大喜び。
単純なヤツです・・・
放映は7月中の日曜日のどれか。
こまめなチェックお願いします

詳しくはコチラをクリック!↓
朝日放送 『朝だ生です旅サラダ』

ここでお願ひ。
すぐに見ることの出来ない我々のために
どうぞ皆様、
見てくださいませ。
そしてご感想聞かせてください~~!!!
(どの週に放映されるかはまだ未定です・・・^^;)
マダムは神田正輝さまに見ていただけるのかと思うとドキドキだわよ

今日はこんな曇り空の中、
大掛かりなテレビ撮影がありました!

右端が女優さん♪
放送日が決まったらどなたなのか発表できますので待っててね♪
あまりの美しさに
ほろ酔い加減のロコたちが「写真一緒に撮ってくでぇ」なんて言ってます(笑)

曇っていたのは早朝だけ。
すぐに焼け過ぎがコワいくらい照って来ました。

デビューしたばかりなのに
ハンサムなルックスとスーパー・スイートなサービスで
たちまち大人気になってしまったキャプテン・スコット。
前夜から今日の女優さんをウィキペディアでトシや星座や代表作まで調べてメッチャ、
盛り上がってました(笑)
仕事熱心なヤツです・・・
今日の監督は30代前半だというバッリバリのやり手女性。
ハワイに来てから毎日睡眠3時間で頑張ってる、とはADの方の弁。
やっぱ、成功する人って努力と体力ちゃいますね~!
スタッフから本当に尊敬されてました。
手も抜かないし気も抜かない、
心配りもスゴい方でした。
今日一番勉強になったのは彼らの仕事の姿勢です・・・

仕込みなし、やらせなし、の
彼らの作る番組はぜひ見ていただきたいので
放送日が決まったら詳細レポとともにお知らせしますね!

「実録!天国の海」(なんてタイトルじゃねーけど)は番組の一部として放送される予定です♪
大掛かりなテレビ撮影がありました!

右端が女優さん♪
放送日が決まったらどなたなのか発表できますので待っててね♪
あまりの美しさに
ほろ酔い加減のロコたちが「写真一緒に撮ってくでぇ」なんて言ってます(笑)

曇っていたのは早朝だけ。
すぐに焼け過ぎがコワいくらい照って来ました。

デビューしたばかりなのに
ハンサムなルックスとスーパー・スイートなサービスで
たちまち大人気になってしまったキャプテン・スコット。
前夜から今日の女優さんをウィキペディアでトシや星座や代表作まで調べてメッチャ、
盛り上がってました(笑)
仕事熱心なヤツです・・・
今日の監督は30代前半だというバッリバリのやり手女性。
ハワイに来てから毎日睡眠3時間で頑張ってる、とはADの方の弁。
やっぱ、成功する人って努力と体力ちゃいますね~!
スタッフから本当に尊敬されてました。
手も抜かないし気も抜かない、
心配りもスゴい方でした。
今日一番勉強になったのは彼らの仕事の姿勢です・・・

仕込みなし、やらせなし、の
彼らの作る番組はぜひ見ていただきたいので
放送日が決まったら詳細レポとともにお知らせしますね!

「実録!天国の海」(なんてタイトルじゃねーけど)は番組の一部として放送される予定です♪