はじめまして!
キャプテンブルースでマーケティングを担当している周作です。
マダム不在につき、代わってハワイからのblogをお届けします ^ ^
つい先日、我が社のセレンディピティ号に石田純一さん、道端アンジェリカさん、
ヒョン・ウソンさんが撮影で乗船されました

ハワイでのプレミアムな過ごし方をテーマにした番組で、セレンディピティ号を
チョイスしていただけたのは嬉しいですね!
こちらは撮影の様子です。
ドンペリニヨンのグラスを傾けつつ、イタリアンのアペタイザーに舌鼓。
そしてハワイの雄大なサンセットを楽しむお三方。


撮影の合間に石田純一さんと少しお話をする時間があったのですが、こういう素敵な
ハワイの過ごし方もあるんだなぁ・・・とサンセットを眺めつつ、つぶやいていらっ
しゃったのが嬉しかったです。
セレンディピティ号を気に入っていただけたようで、名刺ちょうだい!とおしゃって
いただけました。

逆光でスイマセン・・・
気さくな紳士でした。
放映は、11/21(土) 16:00~ テレビ東京
*TV局の都合で放送日時等が変更になる可能性があります。
お時間のある方(ない方は録画で 笑)はぜひご覧ください!
アロハ!
周作
3月も半ばになると日本はもう春休み。友人からもたくさんの春休み旅行の報告が届いています。
ハワイは常夏の島だというのに
春の声を聞くと私たちまでウキウキしてしまいます。
この季節思い出すのは何と言っても
マダムの場合、キャンディーズの
「春一番」です。(音が出ます)
おぉ何と1976年の曲なんですね。
今聞いてもそんなに古い気がしません・・・ってのはアテシだけ?
先週のキャプテン・ブルース天国の海は卒業旅行のヤングから親子4世代までのファミリートリップがたくさん来てくれました。

天国の海デビューがこんなに人生の若いうちだなんて恵まれてる!

全員集合やってみました!
3/19のお客様は明るかったよぉ。
天国の海写真集発売ぢゃなくて
元AKB48河西智美ちゃんです。
彼女の写真集が発売されました!
とってもステキなおねぃさんが
天国の海®に来てくれたよ🎵

この表紙や巻頭ページ、見開きグラビア、特別付録の大型ポスターなど数ページが
キャプテン・ブルース 天国の海®で撮影されたものです。

グラビア見開き2ページに渡って広大な天国の海、サンドバーに佇む智美ちゃん。

表紙を開いたら何と!巻頭ページに我らがクルーザーに腰掛ける智美ちゃまが。
美しすぎる
サンドバーアイドルが眩しい。

付録のポスターも!
ぜひ本屋さんでお手にとって見てみて
河西智美ファースト写真集 灼けた?¥1995
道端ジェシカちゃんとジェンソン・バトン様がキャプテン・ブルース天国の海に来てくれたよーーーーーーー!!!!!

過去30年(ホントは29年、来年30周年!)に渡り
キャプテン・ブルースが手がけた撮影はすでに1000本を越えました。
おかげさまでグラビア、CM、テレビ、映画収録などなどカネオへ湾サンドバー、ワイキキなど海での撮影では
たくさんの方々からご指名いただいて来ました。
撮影のお仕事でいらした方々が
その後プライベートでもお戻りくださる事が多々ありお忍びで、というかたもたくさん。
お忍びでいらっしゃるわけですから私たちもオンラインで写真を公開したりする事は
ありません。
(港で皆様の待ち時間にエグザイルとのツーショットを自慢しちゃうことはありますが・・・

)
が!ジェシカちゃんとジェンソン様はご自身のツイッターで写真までツイートしてくれたので嬉しくて私たちもお裾分けです!
ところで。アメリカ育ちで20代の我が娘はシュタイナー教育という学校の方針でテレビをほとんど見ずに育ったので
日本の芸能人の方々をほとんど知りません。
ですからどんな日本のスッゴイ方たちが天国の海にいらしても
コーフンするのは母だけで娘にはどうもそのスゴさが伝わりにくい。
ところが今回娘に彼らが来る事を伝えるとF1大好きな彼女は大興奮で
「彼のツイッターもフォローしてるしレースも全部見てる!!」ほどのファンだと言うのです。
ジェシカちゃんはサンドバーからすぐに世界に向けてツイートしてくれ、
「ボートからツイートしてくれるかなぁ!」と娘が言ったとジェンソンに伝えると
彼も帰り際に彼自身の携帯で写メ!
テキトー人間のワタシは娘からめったに尊敬などされていないとは思うけど
今回だけは「ママすごい!」
すごいのはアテシじゃないのよね・・・
それにしても彼らはなんて優しい人たちなんだ!!
ジェシカちゃんのツイッターは
こちら こちらも!Jenson Buttonくん Twitterは
こちら! こちらも!週間夕ご飯レポート今月に入ってから実に飲みっぱなしのマダムです。
海に出ていなければ会食の予定が目白押しの12月、
マダムも昼夜飲まない日はありませんでした。
今日はとにかくアルコールを抜かなきゃ!ということで頑張りました。

ニーマン・マーカスにあるレストラン「マリポーサ」でカンパチとまぐろが載ったソバサラダ。
取り敢えずヘルシー。
飲まないけどちっとドリンク・メニューをチェック。
おぉヴーヴのグラス売りしてるよ、$20で!
でも我慢がまん。
夜は久々の
南山技盧技盧で。
ここも酒や焼酎に合うメニューばかりで
飲まないで食べるのがもったいない!
でも私は超ウィスキー党なので飲むものないわ、と自分に言い聞かせる。
今日はこんなメニュー、どれもとても丁寧で本当に美味でした。
ハワイ名物モイの炙り寿司、麦めしにのっているのはアヒのタタキとノリの佃煮、いい香り。
定番のカメの蓋つきの合わせに入ってきます、カメかわいー。

とってもクリーミーな海老の黄身酢和えやカモ胸肉のローストなどなど六寸(?)はどれも絶品。
上品なお椀の中にはごま豆腐が覗きます。

柚子の香りの牛のタタキ風ローストがイモ味噌餡のベッドに。三ツ山の信楽焼で。
つみれの餡掛けの椀には前回無かった金つぎが。

最後のにゅう麺は小椀ながらボリュームたっぷり。
ミニ天ぷらはロブスター!焼きなすの香ばしい香りにそそられ完食。
干し柿のアイスクリームや柑橘類のクレープ等どれも一口づつですが
お抹茶と甘い物で完成よね、やっぱ。

短期滞在のハワイでもやはりきちんと作られた割烹を
ステキな器でゆったり食べたい方にピッタリなのがココだと思います。
一週間の準備に追われる日曜夜は私的には忙しいのですが
夫が「今日はデートしたい」と言ったのでこちらにお邪魔。
24時間一緒なのに!
入店してから出るまで1時間45分。
夫婦二人の食事にはやや長いかな?
南山技魯技魯なんざんぎろぎろ
808-524-0141
560 Pensacola St.
火・水曜 定休、一人食事のみでお任せ$50
割烹なので予約がベター
ギャーーーーーッ!
はるな愛さんが
はるな愛さんがーーーー!!キャプテン・ブルース 天国の海に来てくれたよぉ♪

今年2012年の仕事初めは、はるな愛さんのサンドバーでのテレビ撮影でした。
テレビでもご存知のとおり明るく楽しく本当に気を使って下さる優しい方でした。
なので普段ならピリピリの撮影も和気あいあいとして
お話まで弾む楽しいものになったのです。
あまりの気さくさにあの「ソロモン流」のインタビューで見せた涙を思い出し、
こちらまで人生を共有しているような不思議な気分になってしまったほどです。
もちろん大人気のタレントさんとして知られるはるなさん、実は数々の飲食店を経営する実業家。
その店舗のマネージャーさんや店長さんを連れての社員旅行に、
我らが「天国の海」をどうしても見せたいと再訪してくださったのです。
お問い合わせをいただいたときは本当に嬉しかった!
苦労されてるはるなさんにハンドピックされただけあって
スタッフの方たちの素晴らしいこと!
とても気の付くたのもしい方たちで私たちもとても楽しませていただきました。

みんなでサンドバーでの炭火焼BBQをたっぷり楽しみました♪
わたしたちもあまりにもおいしいBBQに「ウマいっっっ」と。

港に到着するとママを迎えに来ていたうちのスタッフのキッズとすかさず撮影に応じてくださり
こんな笑顔に。

彼女の人格のあたたかさに心から感服です。
ハワイ大好きな彼女のとっておきの裏話に一同笑い転げ、
一緒に飲んで食べた短い時間はその日の皆にとっても不思議な一体感が生まれ
短い時間でしたけど(一方的に)親友になったような気持ちに・・・

帰国後スタッフの1人の方から
「生涯忘れられない体験・・・」とのメールをいただき
またしても「天国の海」のマジカルな時間は永遠だと思いました。
今や大人気で引っ張りだこの彼女、
事業との両立は本当に大変だろうと思いましたが
同じビジネスオーナーとして、遠くハワイから激務の彼女の健康を心から祈ります。

はるな愛さんのオフィシャルブログでもご紹介いただきました。
3週間の旅行中老眼がススんだのか、ロンドンで老眼鏡を買いまして。
パリでも老眼鏡なしではメニュー全く読めず。
・・・だったのに何と!
ハワイに帰って来たら全く老眼鏡が要らない!
昨年日本に帰国したときも必要になり、念のため用意しておいた緊急用を使いましたが
やはりハワイに帰って来たら必要ないのよ。
ハワイが単にパリや東京より明るいだけなのか・・・
それとも
ハワイ全土は癒しのパワー全開だからなのか!若返りの島ハワイなのです~!さて、
ウクレレ界の若き星、平井大くんが
キャプテン・ブルース天国の海に来てくれましたよ!

キャプテン・ブルースのスタッフと。なんと若干19才!

DVDやCDのジャケットになるんですって!

この日もサンドバーのコンディションは文句なし♫

1時間の予定がノリにのって何と3時間に及ぶ長丁場に。

先週のとびきり暑い日でしたが大くん頑張ってくれました。
おみやげにデモCDいただきました。
明るいリラクシングなポップなハワイアンはとっても良いよ~~!!
ハワイ大好きな彼には大活躍して欲しい~!
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!写真でつづる
Twitter、
見てみて♪
キュン死するってこのことですか・・・?!!
カネオヘのボートハーバーに
この方が流暢な日本語で「オハヨーゴザイマース!」と登場した時、
まさにキュン死寸前ですーー!!

「女性自身」のグラビアを飾っているのはちょっと前に
『キャプテン・ブルース 天国の海』でクルーザーのスペシャルチャーターを楽しまれた
チャン・グンソクくん♪
韓流ドラマ「美男子<イケメン>ですね」で大ブレイク中です!
めっちゃ気さくで終止ニコニコ笑顔で、本当に好青年でした~♡

日本語がめっちゃウマくてびっくりです!
この日は彼のためにどんなおもてなしをしよう、と
スタッフ一同考えまして。
我らがオフィスの韓国女子のひとこと「シャンパンとキンバプ!」(すっごい組み合わせ・・・)
で決まりました。
キンバプは韓国ののり巻きで韓流男子なら誰でも大好きな家庭料理です♪
あまりにも屈託の無い笑顔で喜んでくれキンバプ食べながら・・・
グンソクくん
「コレあなたが作ったんですか?!」マダム
「もちろん!今日は朝3時に起きて・・・って、うっそ!」グンソクくん
「ギャハハ~~!!!」以上の会話みんな日本語ですよー!
こちらの女子たちはグンソクくん専属のメークさん、とヘアスタイリストの方。
マラサダをとっても喜んでくれました♪
グンソクくん「アキコさん最後にもう一枚ツーショット行きましょー!」
マダム 「ぁあん、グンソクくんたら、そんなにキツく抱きしめたらダメダメダメ~~!!」
・・・ってコリはマダムの妄想が暴走・・・

このクルーズの様子は、
スペシャル番組『チャン・グンソク ハワイの休日』(CS・TBSチャンネルで11/18、21:00より放送、再放送は11/23、10:50)で放送されるかも!
ハワイの見所満載です。
ぜひ見てみて!!
ほぼ毎日、日常のハワイ写真をアップしてます!写真でつづる
Twitter、
見てみて♪
ゴスペラーズ、黒沢さんのライブ、すごかった~~!!
高級リゾート、ザ・カハラのラウンジでのサプライズライブに
「キャプテン・ブルース 天国の海」スタッフも行ってきました、感動しました!

うつくしいお声、
ゆるぎない音程、
その上、
英語うっまー!
マダムの大好きな「Over the Rainbow」に始まり
MJの「Human Nature」など
アンコールをふくめて5曲ほどの小さな内緒のライブ。
外人滞在客も立ち止まって
「タダモノデハナイワ」風なことをささやきながら聞き入ってました。
特にアンコール曲の「涙そうそう」はJ・Waveのアナウンサー、
内田さちこさんのピアノ伴奏でそれはそれは美しく歌い上げます。
この曲に涙が止まらなくなってしまいましたわよ。
いゃー参りました。
最後は「永遠に」でしめくくった後は
もうラウンジ一同感動の渦!!
気さくな黒沢さん、終わってからお礼を言いながら各テーブルを廻っていました。
実るほど・・・ってほんとーだなー、とさらに感動しちゃいました。
世界のクロサワに出会った一夜でした~~!!
クロサワさん、サチさん、パリさん、ほんとにありがと~~!!
*この記事は期限付きで削除します(^^)
またしてもぎうぎうなマダムです。
↓今日のキャプテン・ブルース。
ハワイのセルジオ越後とお客様に呼ばれてた。(笑)
コレがセレブかって?
いえいえいえいえ!

本物のセレブはこちら↓
ゴスペラーズのリードボーカル、黒沢さまっすーーー!!
あの美しいハーモニーを思い出してナミダがでそうになりました。
キャプテン・ブルースがあのバラードの名曲「ミモザ」が大好きだ言うと
めっちゃ喜んでくれました!

マダムが「ウィスキーはお好きですか」が大好きだと言うと
その場で出だしのサビを唄ってくれるじゃありませんかーーーーーーー!!!!!
ギャーーーー、もう気絶しそうになりました。
なんつーサービス精神旺盛な方や!
思い出しても悶絶しております。
風の強い一日でしたが
本当に感動していただけて私たちもとても楽しいチャーターに・・・
カニの赤ちゃんも!

もともとアカペラ大好きな私、
先週もロスアンジェルスで本場のゴスペル聞いて来ました。
でもゴスペラーズのハーモニー、本当に心洗われます。
ますますファンになってしまいました!
マイケル・ジャクソンが50歳の若さで逝ってからはや3日・・・
わたしと同年代の方々はショックもひとしおなのでは・・・
テレビではどの局でも彼の特別番組が流れ
MTVでは5時間のマラソン・プログラムで彼のビデオグラフィーのすべてが放映されています。
私が彼の名を知ったのは中学生だったでしょうか。
テレビで放映されていた映画「ベン」のテーマソングが彼の唄として聞いた初めての記憶です。
唄っている子が男の子なのか女の子なのかは知らなかったけれどこの人は天才だ!
とはっきり思ったのです。
それから青春の節目節目に彼の音楽がありました。
横浜出身のわたしが初めて都会の洗礼を受けたと感じた渋谷パルコでのアルバイト。
そこではいつも館内のBGMに彼の曲が流れ、
耳に強烈に残っている『ロック・ウィズ・ユー』を聞くといまだに胸がキュンとなってしまいます。
そのマイケルが我らが
カネオヘ、サンドバーに滞在していたのは12年ほど前のことでしょうか。
キャプテン・ブルースはその時のことをよく覚えています。
80フィートの伴走船を従えてその200フィートほどのメガヨットは皆さんが歩かれるあのキャプテン・ブルースのサンドバーにその巨体を横たえたそう。
キャプテン・ブルースもスゴいスーパースターが滞在しているらしいことをウワサで聞いてモーターボートでなんとキャプテン・ホザンナと二人、誰だとは知らずにうろうろと偵察に行きます。(なんてミーハーなんだ!)
メガヨットの近くに行くと何と、マシンガンを持った軍隊風のセキュリティが船から出て来、ビビった二人は早々に退散、国賓級の誰かがいることがはっきり分かったのです。
その後、港ではマイケル・ジャクソンがその人だというウワサが流れました。
そのヨットは一周間の長きにわたりサンドバーにアンカーをおろしたのち、ゆっくりと次の目的地に向かって出航して行きました。
その数週間後、まだ、ティファニーに勤めていたわたしが思いがけずそれが本当にマイケルだったことをひょんなことから知るのです。
ティファニーでは新作が発表されるときに国際的な顧客を招いて様々なところでイベントを開催します。
その晩のイベントはヒルトン・ハワイアンビレッジのレインボータワーのペントハウス。
金曜日の花火を観賞しながら新作「ファイワーワークスコレクション」を堪能するという趣向でした。
ホテルの方が自慢げに語られた言葉に胸が高揚したのを今でも覚えています。
「カネオヘに停泊させたクルーザーに滞在していた
マイケル・ジャクソンが
船から一度だけヘリコプターでご外出。
直接屋上に到着しまさにこのお部屋で花火をご観賞。
またヘリコプターで船までお帰りになられた」ということでした。
夫と二人してマイケルとのニアミスに笑ってしまいましたが
スーパースターと空間を時間差で共有したことにささやかな感動が!

あまりにも美しいサンドバーでマイケルの魂もきっとわたしたちのように
たっぷりと癒されたのにちがいありません。
5才からステージで唄い続けていたマイケル。
サンドバーを眺めながら天国のようだと思ってでもいたでしょうか。
昨年のインタビューで、自分が神から才能を与えられたことをどんなに感謝しているか、
そして本当の実力を発揮するのはこれからだと語っていたマイケル。
きっと今は本物の天国で
神様の前で唄っていることでしょう・・・ね・・・♪
photo by Tetsu
なんと!
アニメ映画界の巨匠が
キャプテン・ブルース 天国の海にお越し下さいましたよ~~!!
出過ぎなくらいのサンドバー、今日もきれーーーーな一日でした♪

監督を連れてきてくれたJ・WAVEアナウンサーの内田佐智子さんと
フィアンセのハワイアンムージシャンのパリさん、そして監督と。
特別参加のワンちゃん、ペペ君も!
高い雲と低い雲のコントラストが美しかった~~!!

監督とのツーショット♪

アニメ・コンベンションのゲストスピーカーでした。
さて気になるコチラの監督とは・・・
アニメ「ガンダム」や「バブルガムクライシス」の荒巻伸志監督です。
サンドバーで独占インタビューしちゃいましたが
『大好きなことを仕事にできて、それを人に喜んでもらえるのがとても幸せ』だと
おっしゃっていて、
キャプテン・ブルースと同じ事言う~、と思いました。
好きな事を仕事にしている人の笑顔には
ゆとりというか余裕というか、
あせりやストレスの無い、まったりしたムードが漂っていて
いっしょにいるとなぜか落ち着きます。
大好きなことを仕事にできる人は生涯幸せかもね♪